ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください
ウクライナ情勢189 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686396133/
探検
ウクライナ情勢190 IPなし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2023/06/12(月) 19:54:50.35ID:gpBGL1Y4123名無し三等兵
2023/06/13(火) 05:22:25.11ID:VwjZxn44126名無し三等兵
2023/06/13(火) 05:30:46.41ID:muApaUN/ 今日、ショイグはロシア兵士に対し、ワグナーPMCの傭兵に遭遇したら射殺するよう命じた。
https://twitter.com/igorsushko/status/1668337052365238272?s=46&t=KugXvXbg0ZvMWQRJ_iIuAA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/igorsushko/status/1668337052365238272?s=46&t=KugXvXbg0ZvMWQRJ_iIuAA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
127名無し三等兵
2023/06/13(火) 05:50:43.55ID:4yYcOKSU >>117
1994年のウクライナの核放棄に反対し、ロシアの侵略を予言した[2]。実際に20年後の2014年にはロシアによってクリミアが併合された。
これが予言が当たったというのなら素人と変わらんだろw
1994年のウクライナの核放棄に反対し、ロシアの侵略を予言した[2]。実際に20年後の2014年にはロシアによってクリミアが併合された。
これが予言が当たったというのなら素人と変わらんだろw
128名無し三等兵
2023/06/13(火) 05:51:03.38ID:sGT6nog/ ひたすら自演で一晩中ウク信人形をぶったたいて遊んでたのか
お人形遊びたのちいね
お人形遊びたのちいね
129名無し三等兵
2023/06/13(火) 05:53:49.84ID:4yYcOKSU もう評論家とかの講釈はうんざりだな
ウクライナ戦争始まった当初は皆ロシアが10日でキエフ落とすって言ってたし
ウクライナ戦争始まった当初は皆ロシアが10日でキエフ落とすって言ってたし
132名無し三等兵
2023/06/13(火) 06:07:04.83ID:4yYcOKSU アメリカの評論家の話はまずそいつがユダヤ人かどうかを確認しないと
133名無し三等兵
2023/06/13(火) 06:34:24.22ID:sUINgkGo 東部軍管区第5軍の部隊が、ヴレメフスキー地方でウクライナ軍の攻撃を撃退した。
https://twitter.com/200_zoka/status/1668341053974528000?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/200_zoka/status/1668341053974528000?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
134名無し三等兵
2023/06/13(火) 06:36:06.04ID:sUINgkGo ウクライナの全小隊がアヴデフカ近郊で降伏した。
指揮官は兵士を救うためにロシア軍と連絡を取り、負傷者が多く、上司が兵士の避難を拒否していると述べた。
交渉の結果、彼らはBMPでロシア側へ向かった。
https://twitter.com/narrative_hole/status/1668331484925825025?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
指揮官は兵士を救うためにロシア軍と連絡を取り、負傷者が多く、上司が兵士の避難を拒否していると述べた。
交渉の結果、彼らはBMPでロシア側へ向かった。
https://twitter.com/narrative_hole/status/1668331484925825025?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
135名無し三等兵
2023/06/13(火) 06:40:03.72ID:sUINgkGo "明らかに(ロシアは)戦争に勝っている。彼らは実際に尻を蹴っている。しかし、西側ではそれを知らない。"
-- オリバー・ストーン
https://twitter.com/MyLordBebo/status/1668324804720721920?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
-- オリバー・ストーン
https://twitter.com/MyLordBebo/status/1668324804720721920?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
136名無し三等兵
2023/06/13(火) 06:45:56.00ID:4GSYDXXC >>108
米国も欧州も自分たち以外の国家を見下しすぎ
2014年クリミア侵攻・併合の時は、サウジはじめ中東は米国の要請に即応して原油を増産したんよ
原油価格の暴落を作り出し、中東自体も輸出減で財政が苦しくなるのにロシアへの経済制裁に加担してくれた
それくらい親米路線であったサウジ皇太子を、2018年カショギの件で公に非難
これでは、各国為政者は欧米から距離を置きたくなって当たり前
米国も欧州も自分たち以外の国家を見下しすぎ
2014年クリミア侵攻・併合の時は、サウジはじめ中東は米国の要請に即応して原油を増産したんよ
原油価格の暴落を作り出し、中東自体も輸出減で財政が苦しくなるのにロシアへの経済制裁に加担してくれた
それくらい親米路線であったサウジ皇太子を、2018年カショギの件で公に非難
これでは、各国為政者は欧米から距離を置きたくなって当たり前
137名無し三等兵
2023/06/13(火) 06:53:33.77ID:4yYcOKSU >>136
あの時はトランプも最初は問題ないと言い張ってたが
証拠が揃い過ぎて最後は批判に転じたんだよな
米国製兵器のお得意先であるサウジを離反させるようなことはしたくなかっただろうけどね
中東で暗殺なんて大した話でもないと思うが欧米マスコミが騒ぎ立てたせいで
あの時はトランプも最初は問題ないと言い張ってたが
証拠が揃い過ぎて最後は批判に転じたんだよな
米国製兵器のお得意先であるサウジを離反させるようなことはしたくなかっただろうけどね
中東で暗殺なんて大した話でもないと思うが欧米マスコミが騒ぎ立てたせいで
138名無し三等兵
2023/06/13(火) 06:55:18.53ID:sUINgkGo ランセットによるウクライナのレオパードに対するロシアの攻撃動画
https://twitter.com/region776/status/1668341267330400256?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/region776/status/1668341267330400256?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
139名無し三等兵
2023/06/13(火) 06:56:29.67ID:dBtB46YV >>121
たぶん日本の高卒よりは頭悪いと思うよミアシャイマー
たぶん日本の高卒よりは頭悪いと思うよミアシャイマー
140名無し三等兵
2023/06/13(火) 06:57:18.24ID:sUINgkGo 「レオパルド」狩りの後、ザポリツィヤ戦線は焼け焦げたレオパルドの死骸で埋め尽くされた。
ドイツ軍の先進的な戦車は、他の戦車と同様に燃えて破壊されている。
これらの戦車はウクライナ軍の戦闘員によって放棄されたものである。
https://twitter.com/djuric_zlatko/status/1668304640331460612?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ドイツ軍の先進的な戦車は、他の戦車と同様に燃えて破壊されている。
これらの戦車はウクライナ軍の戦闘員によって放棄されたものである。
https://twitter.com/djuric_zlatko/status/1668304640331460612?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
142名無し三等兵
2023/06/13(火) 06:58:00.96ID:sUINgkGo ウクライナ支配地域のドネツク人民共和国チャソフ・ヤル付近で破壊されたポーランド製155mmクラブ自走砲の引きちぎられた砲塔
https://twitter.com/Sinnaig/status/1668349655371898881?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Sinnaig/status/1668349655371898881?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
143名無し三等兵
2023/06/13(火) 06:58:57.93ID:0O7FWHPK 日本も親日だったアジア諸国をアベノミクス以降投資しなくなった結果失って
タイ、マレーシア、インドネシアと軒並み親中化してるから、
アメリカの事言えんけどな
(そして強国のインドに投資を始めたが、インドからすれば
中露より欧米取る意味が無く、親日になる理由もない)
タイ、マレーシア、インドネシアと軒並み親中化してるから、
アメリカの事言えんけどな
(そして強国のインドに投資を始めたが、インドからすれば
中露より欧米取る意味が無く、親日になる理由もない)
144名無し三等兵
2023/06/13(火) 06:59:50.59ID:wTiGn+Y7 >>87
完全にそうだけど参謀本部が気付いてるのかどうなのかが謎。
西側はここ30年位の戦い方に慣れてて塹壕戦の基本を完全に忘れてる可能性も否定できない。
戦史科なんて日陰部署に誰も寄り付かんだろうし。
完全にそうだけど参謀本部が気付いてるのかどうなのかが謎。
西側はここ30年位の戦い方に慣れてて塹壕戦の基本を完全に忘れてる可能性も否定できない。
戦史科なんて日陰部署に誰も寄り付かんだろうし。
145名無し三等兵
2023/06/13(火) 07:00:11.63ID:sUINgkGo アルチョモフスク(バクムート)周辺でウクライナの攻撃が失敗した後、部隊はAPCで逃げていた・・・しかしロシア兵がそれを捕まえた。
https://twitter.com/MyLordBebo/status/1668366852446212096?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/MyLordBebo/status/1668366852446212096?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
146名無し三等兵
2023/06/13(火) 07:00:20.34ID:Gq7PDUX4 気化爆弾で地雷処理は可能か?
147名無し三等兵
2023/06/13(火) 07:02:00.41ID:4yYcOKSU >>143
日本で日本のマスコミ報道だけ見てたらロシアが世界的に孤立して
ウクライナが戦争に勝つみたいな感想になっちゃう人多いんだろうけど
実際はBRICS側に第三世界は雪崩打って参集しつつある
もう欧米の自己中な正義や人権問題で他国潰しにかかるやり方にうんざりしてる国が多い
日本で日本のマスコミ報道だけ見てたらロシアが世界的に孤立して
ウクライナが戦争に勝つみたいな感想になっちゃう人多いんだろうけど
実際はBRICS側に第三世界は雪崩打って参集しつつある
もう欧米の自己中な正義や人権問題で他国潰しにかかるやり方にうんざりしてる国が多い
148名無し三等兵
2023/06/13(火) 07:03:34.67ID:wTiGn+Y7149名無し三等兵
2023/06/13(火) 07:06:26.28ID:4GSYDXXC NEXTA
ドバイでは、ブルジュ・ハリファの超高層ビルが「ロシアの日」を記念してロシアの三色旗の色にライトアップされました。
ブルジュ・ハリファの公式インスタグラムアカウントには「今夜、ブルジュ・ハリファはロシアの豊かな歴史、活気に満ちた文化、そして目覚ましい成果を祝う。ロシア国家が思い出に残る祝賀行事と、統一と繁栄で切り開かれる未来を願う」と記した。
https://twitter.com/nexta_tv/status/1668329770470211602/video/1
https://twitter.com/nexta_tv/status/1668329770470211602?s=46&t=qnbtTgkwPRD6JpGWQ4WV6w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ドバイでは、ブルジュ・ハリファの超高層ビルが「ロシアの日」を記念してロシアの三色旗の色にライトアップされました。
ブルジュ・ハリファの公式インスタグラムアカウントには「今夜、ブルジュ・ハリファはロシアの豊かな歴史、活気に満ちた文化、そして目覚ましい成果を祝う。ロシア国家が思い出に残る祝賀行事と、統一と繁栄で切り開かれる未来を願う」と記した。
https://twitter.com/nexta_tv/status/1668329770470211602/video/1
https://twitter.com/nexta_tv/status/1668329770470211602?s=46&t=qnbtTgkwPRD6JpGWQ4WV6w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
150名無し三等兵
2023/06/13(火) 07:07:32.60ID:sUINgkGo ランセット特攻機、ある装備に向かう。塹壕の中の兵士はこうなんだ・・・→もうマンパッドはないのか?確かにそのドローンがM777に当たれば、それ以外でも撃つ価値はあるだろう。
追記:大砲が破壊されたと主張されています。
https://twitter.com/MyLordBebo/status/1668335468319223810?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
追記:大砲が破壊されたと主張されています。
https://twitter.com/MyLordBebo/status/1668335468319223810?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
151名無し三等兵
2023/06/13(火) 07:11:20.13ID:nw4l4Ave152名無し三等兵
2023/06/13(火) 07:12:56.94ID:nw4l4Ave153名無し三等兵
2023/06/13(火) 07:13:01.87ID:0O7FWHPK 西側の主張する発展途上国の人権問題もかなりの数は捏造だしなぁ
154名無し三等兵
2023/06/13(火) 07:13:48.90ID:4yYcOKSU155名無し三等兵
2023/06/13(火) 07:22:18.82ID:yQSg6Y4h ロシア軍がザポリージャ地方ゼレブリャンカ村近くで敵装甲車両を破壊
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1668375006760296449/pu/vid/1280x720/KQpnOiu6V5i-7l7p.mp4
https://twitter.com/NovichokRossiya/status/1668375114679832576?t=nEbkw3JRXdEOiLXS2RZPPw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1668375006760296449/pu/vid/1280x720/KQpnOiu6V5i-7l7p.mp4
https://twitter.com/NovichokRossiya/status/1668375114679832576?t=nEbkw3JRXdEOiLXS2RZPPw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
156名無し三等兵
2023/06/13(火) 07:28:25.94ID:RoPXPEW0 >>147
いや、確かにグローバルサウスの取り込み競争みたいな風潮は起こってるけど別にロシア有利の流れじゃないよ
いや、確かにグローバルサウスの取り込み競争みたいな風潮は起こってるけど別にロシア有利の流れじゃないよ
158名無し三等兵
2023/06/13(火) 07:35:54.53ID:tr6UVOVX ブリックスは19ヶ国が加盟申請して
その内16ヶ国が加盟する予定だからね
8月の会議で決まる
その内16ヶ国が加盟する予定だからね
8月の会議で決まる
159名無し三等兵
2023/06/13(火) 07:36:16.98ID:RyFcplUO https://i.imgur.com/QCxc0Q5.jpg
ウクライナとロシアの戦争474日目
ドネツク南西部の状況:ウクライナ軍はNovodarivka/Новодарівкаの町を再び奪還し、ロシア軍によって空けられたLevadne/Леваднеには軍隊が入ろうとしているところである。また、ウクライナ軍はNovodonets'ke/Новодонецькеの西側でいくつかの前進をした。一方、Makarivka/Макарівкаの町は、ロシアの反撃を受けて現在争奪戦となっている。
地図はこちら[ https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1V8NzjQkzMOhpuLhkktbiKgodOQ27X6IV&ll=47.77074474201788%2C36.75267130314175&z=12 ]
t.me/Suriyak_maps/743
ウクライナとロシアの戦争474日目
ドネツク南西部の状況:ウクライナ軍はNovodarivka/Новодарівкаの町を再び奪還し、ロシア軍によって空けられたLevadne/Леваднеには軍隊が入ろうとしているところである。また、ウクライナ軍はNovodonets'ke/Новодонецькеの西側でいくつかの前進をした。一方、Makarivka/Макарівкаの町は、ロシアの反撃を受けて現在争奪戦となっている。
地図はこちら[ https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1V8NzjQkzMOhpuLhkktbiKgodOQ27X6IV&ll=47.77074474201788%2C36.75267130314175&z=12 ]
t.me/Suriyak_maps/743
160名無し三等兵
2023/06/13(火) 07:41:22.86ID:xvXeXsjF ⚡衛星写真は、ザポリージャ原子力発電所の冷却池への流入水の大規模な浅化を示しています
https://twitter.com/WarMonitors/status/1668311088096587776?t=-O3qzyTBG9Pt4KcBaX8xcA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/WarMonitors/status/1668311088096587776?t=-O3qzyTBG9Pt4KcBaX8xcA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
161名無し三等兵
2023/06/13(火) 07:44:02.24ID:5PMdDZoC >>147
ぼやぼやしてると西側から制裁くらったり政権転覆されたりするから西側以外で団結し始めるわな
ぼやぼやしてると西側から制裁くらったり政権転覆されたりするから西側以外で団結し始めるわな
162名無し三等兵
2023/06/13(火) 07:47:11.05ID:vHx/VKRC163名無し三等兵
2023/06/13(火) 07:49:12.16ID:4GSYDXXC164名無し三等兵
2023/06/13(火) 07:49:22.96ID:vpX2BEuq165名無し三等兵
2023/06/13(火) 07:49:29.96ID:nw4l4Ave >>156
ロシアに有利じゃなくても、欧米の影響下にない国が増大すれば相対的に欧米の地位が下ることになるよ。
今回のウクライナ紛争の場合だと、欧米がロシアの資産凍結をやったから第三国が欧米に対し不信感を増大させたのが大きい。
そりゃあ、自分たちの国も何かあれば資産凍結される可能性があるんじゃ、怖くてドルやユーロで決済する気にはなれんだろ。
ロシアに有利じゃなくても、欧米の影響下にない国が増大すれば相対的に欧米の地位が下ることになるよ。
今回のウクライナ紛争の場合だと、欧米がロシアの資産凍結をやったから第三国が欧米に対し不信感を増大させたのが大きい。
そりゃあ、自分たちの国も何かあれば資産凍結される可能性があるんじゃ、怖くてドルやユーロで決済する気にはなれんだろ。
166名無し三等兵
2023/06/13(火) 07:51:13.79ID:vpX2BEuq167名無し三等兵
2023/06/13(火) 07:51:24.94ID:lEqe+ARE BRICSだろうが第三世界だろうがグローバルサウスだろうが言うほど西側対抗で団結してないわな
168名無し三等兵
2023/06/13(火) 07:52:57.92ID:YTocHlVQ >>164
その論理ならロシアはウクライナには勝てない事になるな
その論理ならロシアはウクライナには勝てない事になるな
170名無し三等兵
2023/06/13(火) 07:58:49.40ID:fOglKIlp 全く進めてないねウクライナ
171名無し三等兵
2023/06/13(火) 07:59:52.83ID:vpX2BEuq 防御側が知りたいのは攻撃側が主攻撃する場所なのよ
満遍なく防御してるんだから戦力を集中できるように知りたがる
時間稼ぎがしたい警戒陣地に主力ぶつけたら防御側が喜ぶというかアホ
満遍なく防御してるんだから戦力を集中できるように知りたがる
時間稼ぎがしたい警戒陣地に主力ぶつけたら防御側が喜ぶというかアホ
172名無し三等兵
2023/06/13(火) 08:03:09.49ID:vpX2BEuq 陣地防御のやり方なら調べたらいくらでも出てくるから調べてみそ
173名無し三等兵
2023/06/13(火) 08:06:09.56ID:1taCHnHN 今月末まで多分進まないだろうな
174名無し三等兵
2023/06/13(火) 08:06:48.75ID:nUvUTH55 世界情勢理解できてない日本の報道鵜呑みにしてる馬鹿多いなこのスレ
だからウクライナが勝ってると思うんだろうけど
だからウクライナが勝ってると思うんだろうけど
175名無し三等兵
2023/06/13(火) 08:08:01.04ID:r2qAt+8j 言うほどロシアが一方的なのかどうかは別として、ウクライナが防衛戦を突破はしてなくて、周辺集落をいくつか支配下に置いただけのようにみえる
176名無し三等兵
2023/06/13(火) 08:13:10.12ID:dftnuNbM177名無し三等兵
2023/06/13(火) 08:17:31.50ID:vcZN3CSy 「私たちは常に学習しています」: ワグナー PMC の副司令官ロトスは、同社の教官とともに、バフムートで RF 軍の軍人向けのコースを実施しました。
とりわけ、従業員は森林地帯や都市部を襲撃した経験を共有し、対戦車ミサイルや防空システムの使用の詳細について話し、装備についての推奨事項も述べました。
さらに、最後に要求された地上戦力も兵士に引き渡された。
t.me/remylind21/3607
とりわけ、従業員は森林地帯や都市部を襲撃した経験を共有し、対戦車ミサイルや防空システムの使用の詳細について話し、装備についての推奨事項も述べました。
さらに、最後に要求された地上戦力も兵士に引き渡された。
t.me/remylind21/3607
179名無し三等兵
2023/06/13(火) 08:20:47.58ID:cOW338+J Fwdは@rybarから
❗ 🇷🇺🇺🇦 特殊軍事作戦のクロニクル
2023年6月12日に向けて
一日中、ヴレミエフスキー地区では戦闘が収まらなかった:ロシア軍はMakarovka村から敵を追い出したが、集落の北の郊外では衝突が続いている。AFUの他のすべての前進の試みは、小銃と砲撃によってうまく抑制された。
しかし、夜、ロシア軍はこの地域で反撃を試みた。現在、両者は激しい戦闘を繰り広げている。
同時に、ウクライナ軍は「ロシアの日」を記念して、前線集落への大規模な砲撃を実施した。ドネツクでは、鉄道駅周辺が敵の銃撃を受けた。20歳の少女が死亡し、さらに6人が負傷し、その中には2歳の子どもも含まれており、死亡した。
また、ベルゴロド州の国境地帯では、定期的に砲撃が行われた。この1週間で、ベルゴロド州では約2,100発、ドネツク州では約1,400発の様々な弾薬が発射された。
https://i.imgur.com/dnJWewl.jpg
t.me/rybar_in_english/4597
❗ 🇷🇺🇺🇦 特殊軍事作戦のクロニクル
2023年6月12日に向けて
一日中、ヴレミエフスキー地区では戦闘が収まらなかった:ロシア軍はMakarovka村から敵を追い出したが、集落の北の郊外では衝突が続いている。AFUの他のすべての前進の試みは、小銃と砲撃によってうまく抑制された。
しかし、夜、ロシア軍はこの地域で反撃を試みた。現在、両者は激しい戦闘を繰り広げている。
同時に、ウクライナ軍は「ロシアの日」を記念して、前線集落への大規模な砲撃を実施した。ドネツクでは、鉄道駅周辺が敵の銃撃を受けた。20歳の少女が死亡し、さらに6人が負傷し、その中には2歳の子どもも含まれており、死亡した。
また、ベルゴロド州の国境地帯では、定期的に砲撃が行われた。この1週間で、ベルゴロド州では約2,100発、ドネツク州では約1,400発の様々な弾薬が発射された。
https://i.imgur.com/dnJWewl.jpg
t.me/rybar_in_english/4597
180名無し三等兵
2023/06/13(火) 08:28:40.04ID:wTiGn+Y7181名無し三等兵
2023/06/13(火) 08:29:48.15ID:8F3T6bM0 >>146
最近の地雷は対策されてるらしいよ
最近の地雷は対策されてるらしいよ
182名無し三等兵
2023/06/13(火) 08:32:53.97ID:nUvUTH55 ウクライナ側は訓練不足で調整攻撃も出来ずに各個撃破されてる
これが現実
本来ならロシアの主陣地に接触するまで前進しなきゃいけない先鋒が遥か手前で撃破されてる
かと言って今更一度作戦中止してって選択肢もないので逐次投入して被害拡大させてる
これが現実
本来ならロシアの主陣地に接触するまで前進しなきゃいけない先鋒が遥か手前で撃破されてる
かと言って今更一度作戦中止してって選択肢もないので逐次投入して被害拡大させてる
183名無し三等兵
2023/06/13(火) 08:34:08.24ID:7mkFLd5j ロシアのミリブロガーWarGonzoは、ロシア軍が本日マカリフカ奪還に失敗したと報じた。
「予想に反して、その日の終わりまでに村を奪還することはできませんでした。明日、この方向への私たちの試みが成功することを願っています。」
https://twitter.com/noelreports/status/1668370412458196994?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「予想に反して、その日の終わりまでに村を奪還することはできませんでした。明日、この方向への私たちの試みが成功することを願っています。」
https://twitter.com/noelreports/status/1668370412458196994?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
184名無し三等兵
2023/06/13(火) 08:37:56.30ID:Mc+5mX6X https://twitter.com/jpg2t785/status/1668374854066925568
ウクライナ軍のミサイル攻撃により、ロシアの第35軍参謀長セルゲイ・ゴリャチョフ少将が戦死したとの情報が流れています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ウクライナ軍のミサイル攻撃により、ロシアの第35軍参謀長セルゲイ・ゴリャチョフ少将が戦死したとの情報が流れています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
185名無し三等兵
2023/06/13(火) 08:42:19.69ID:tr6UVOVX ウク信側はSNSで架空戦記ばかり
流しとる流言なのか妄想なのか
わからん
流しとる流言なのか妄想なのか
わからん
187名無し三等兵
2023/06/13(火) 08:51:11.38ID:1taCHnHN188名無し三等兵
2023/06/13(火) 08:52:06.87ID:lIAMcPKO 教本通りならもっと下がらないとおかしい。
緩衝地帯に近い最前面で戦線張って反攻までするなんて
これだと場所によってはロシア側が攻め手になっていて、防御側の優位性が出てないだろう
緩衝地帯に近い最前面で戦線張って反攻までするなんて
これだと場所によってはロシア側が攻め手になっていて、防御側の優位性が出てないだろう
189名無し三等兵
2023/06/13(火) 08:54:27.24ID:idhC4GNK >>186
>ロシアがそうやって
マフリフカは、その地域では・・今回の一連の戦闘の一番最初の接触ポイントなので、ロシアがそこを奪還できたら・・ 攻撃部隊は全てに失敗し元に戻った、と言う事
ロシア軍側は、ウ軍の攻勢は100%失敗し残存部隊の戦力無しと見てマフリフカまで偵察に戻ったら、そこにはまだ抵抗する部隊がいた、と言う報告だね。
4-5回 (10回以上?)こう言う、ウ軍の進撃の試み・・上手く行かない・・を繰り返すはず
>ロシアがそうやって
マフリフカは、その地域では・・今回の一連の戦闘の一番最初の接触ポイントなので、ロシアがそこを奪還できたら・・ 攻撃部隊は全てに失敗し元に戻った、と言う事
ロシア軍側は、ウ軍の攻勢は100%失敗し残存部隊の戦力無しと見てマフリフカまで偵察に戻ったら、そこにはまだ抵抗する部隊がいた、と言う報告だね。
4-5回 (10回以上?)こう言う、ウ軍の進撃の試み・・上手く行かない・・を繰り返すはず
190名無し三等兵
2023/06/13(火) 08:56:52.50ID:idhC4GNK >>188
>教本通りならもっと下がらないと
装甲車両の総数をカウントしていて、全て破壊とかの判定をロシアが間違ってしたのでしょう。実際はウ軍は、威力偵察段階で主力はまだ残っている (しかし地雷除去作業の車両はほぼ失った)
>教本通りならもっと下がらないと
装甲車両の総数をカウントしていて、全て破壊とかの判定をロシアが間違ってしたのでしょう。実際はウ軍は、威力偵察段階で主力はまだ残っている (しかし地雷除去作業の車両はほぼ失った)
191名無し三等兵
2023/06/13(火) 08:57:02.50ID:1taCHnHN >>188
赤で囲ってる場所が最初の小さいディフェンスラインなんだと
赤で囲ってる場所が最初の小さいディフェンスラインなんだと
192名無し三等兵
2023/06/13(火) 09:12:50.58ID:JUXGC6k4 >>190
私もそう考える。なぜ、グレーゾーンでロシア軍は反撃しているのか。
ロシア軍に戦術の統制はとれていないのか?
ウクライナ軍の打撃力が少なかったのか?
しかし、ウクライナ軍が予備戦力をつぎ込めば、退却して1つ目の主防衛ラインで戦うようになるのではないか。
もう少し時間が経たないと何とも言えない。
私もそう考える。なぜ、グレーゾーンでロシア軍は反撃しているのか。
ロシア軍に戦術の統制はとれていないのか?
ウクライナ軍の打撃力が少なかったのか?
しかし、ウクライナ軍が予備戦力をつぎ込めば、退却して1つ目の主防衛ラインで戦うようになるのではないか。
もう少し時間が経たないと何とも言えない。
194名無し三等兵
2023/06/13(火) 09:17:44.54ID:4GSYDXXC ワシントンポストの昨年12月の記事
ウクライナ軍への取材で、ノヴァ・カホフカダムを攻撃したとウクライナ軍南部方面司令官のコヴァルチュクがインタビューで話している
↓
https://www.washingtonpost.com/world/2022/12/29/ukraine-offensive-kharkiv-kherson-donetsk/
December 29, 2022 at 1:00 a.m. EST
(略)
VI
(略)
ロシアは、アントノフスキー橋、アントノフスキー鉄道橋、ノヴァ・カホフカダムの3つの交差点を経由して軍隊を武装し、供給しなければなりませんでした。
(略)
コヴァルチュクは川を氾濫させることを考えた。ウクライナ人は、ノヴァ・カホフカダムの水門の1つでHIMARSランチャーでテスト攻撃を行い、ドニエプルの水がロシアの交差点を妨害するのに十分に上げられるが、近くの村にあふれないかどうかを確認するために金属に3つの穴を開けたと彼は言った。
テストは成功した、とコヴァルチュクは言ったが、ステップは最後の手段のままだった。彼は延期した。
ウクライナ軍への取材で、ノヴァ・カホフカダムを攻撃したとウクライナ軍南部方面司令官のコヴァルチュクがインタビューで話している
↓
https://www.washingtonpost.com/world/2022/12/29/ukraine-offensive-kharkiv-kherson-donetsk/
December 29, 2022 at 1:00 a.m. EST
(略)
VI
(略)
ロシアは、アントノフスキー橋、アントノフスキー鉄道橋、ノヴァ・カホフカダムの3つの交差点を経由して軍隊を武装し、供給しなければなりませんでした。
(略)
コヴァルチュクは川を氾濫させることを考えた。ウクライナ人は、ノヴァ・カホフカダムの水門の1つでHIMARSランチャーでテスト攻撃を行い、ドニエプルの水がロシアの交差点を妨害するのに十分に上げられるが、近くの村にあふれないかどうかを確認するために金属に3つの穴を開けたと彼は言った。
テストは成功した、とコヴァルチュクは言ったが、ステップは最後の手段のままだった。彼は延期した。
195名無し三等兵
2023/06/13(火) 09:19:47.17ID:WANSPVhz 戦略爆撃機Tu-95MSがカスピ海からウクライナを攻撃。これは、ロシアの春(RusVesna)テレグラム・チャンネルが伝えたものである。
t.me/RVvoenkor/47205
同チャンネルによると、飛行機は発射地点に到着した。発射はカスピ海から行われている。"ミサイルの接近予想時刻はプラスマイナス03:00、戦果を待つ"とある。
これに先立ち、ロシア軍(RAF)第68軍団の砲兵が、NATOの珍しい装備品である対空ミサイルシステム(SAM)ストーマーをウグレダール方面で破壊したと報告された。映像では、戦闘車両が畑の端を高速で走行し、その後、森林地帯に隠れようとした後、その場所で爆発が起きているのが確認できる。
t.me/RVvoenkor/47194
t.me/RVvoenkor/47205
同チャンネルによると、飛行機は発射地点に到着した。発射はカスピ海から行われている。"ミサイルの接近予想時刻はプラスマイナス03:00、戦果を待つ"とある。
これに先立ち、ロシア軍(RAF)第68軍団の砲兵が、NATOの珍しい装備品である対空ミサイルシステム(SAM)ストーマーをウグレダール方面で破壊したと報告された。映像では、戦闘車両が畑の端を高速で走行し、その後、森林地帯に隠れようとした後、その場所で爆発が起きているのが確認できる。
t.me/RVvoenkor/47194
196名無し三等兵
2023/06/13(火) 09:20:17.54ID:T2iAYQDu レオパもブラッドレーも数割位損失、損失ばかりで戦果らしい戦果も無し
直射できるポジションにすら辿り着けない
直射できるポジションにすら辿り着けない
197名無し三等兵
2023/06/13(火) 09:27:52.39ID:1taCHnHN198名無し三等兵
2023/06/13(火) 09:27:53.82ID:zWNuAGIb 結局は守りの方が強いのか
ダメか
割譲されたまま停戦コース
あとはもうピンポイントで神の杖とか
SOLとかでなんとかするやつ
ダメか
割譲されたまま停戦コース
あとはもうピンポイントで神の杖とか
SOLとかでなんとかするやつ
199名無し三等兵
2023/06/13(火) 09:29:44.26ID:zWNuAGIb こりゃダメだわ
ロシアが守り切りそう
ロシアが守り切りそう
200名無し三等兵
2023/06/13(火) 09:33:51.94ID:Lats242o >>191
ウクライナ側がマカリフカ解放宣言出したという報道を昨日の朝早くに見たが
それ以上の前進抑えられているからその可能性ありそうだな
小規模な防衛線なら直に突破されるだろうが、ロシアがマカリフカ奪還を狙って反撃に出た辺り
現状は迎撃で手一杯という状況ではなさそう
ウクライナ側がマカリフカ解放宣言出したという報道を昨日の朝早くに見たが
それ以上の前進抑えられているからその可能性ありそうだな
小規模な防衛線なら直に突破されるだろうが、ロシアがマカリフカ奪還を狙って反撃に出た辺り
現状は迎撃で手一杯という状況ではなさそう
201名無し三等兵
2023/06/13(火) 09:34:01.07ID:Twl/ywwt 殴り合いならレオパが強いんでないの?
203名無し三等兵
2023/06/13(火) 09:37:56.63ID:gDqwNRM2 https://twitter.com/visegrad24/status/1668385745600380930
米国は、ウクライナの反攻で損傷または破壊されたブラッドレー歩兵戦闘車16台を交換する
これは、ストライカーやNASAMS、HIMARSミサイルを含む3億2500万米ドルの軍事援助パッケージの中で発表される予定です。
ロシアがこんな場所で粘ってる理由が分かったよ
アメリカの追加支援を大幅に大きく見積もってるんだろうな、数倍で考えてるんじゃないだろうか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
米国は、ウクライナの反攻で損傷または破壊されたブラッドレー歩兵戦闘車16台を交換する
これは、ストライカーやNASAMS、HIMARSミサイルを含む3億2500万米ドルの軍事援助パッケージの中で発表される予定です。
ロシアがこんな場所で粘ってる理由が分かったよ
アメリカの追加支援を大幅に大きく見積もってるんだろうな、数倍で考えてるんじゃないだろうか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
204名無し三等兵
2023/06/13(火) 09:39:43.41ID:H6ZxHt7C これが威力偵察のわけないだろ
なにを言ってるんだ
なにを言ってるんだ
205名無し三等兵
2023/06/13(火) 09:40:11.79ID:gDqwNRM2 ていうかやっぱり兵士を殺さないとしょうがないんだよな
206名無し三等兵
2023/06/13(火) 09:40:25.94ID:nw4l4Ave >>200
いや、ロシアはマカリフカ奪還をするフリをしながら後退しウクライナを奥まで誘い込むつもりかもしれんぞ。
ロシアが最初で勝ちすぎたから、そのくらいのエサを撒かないとウクライナが食いついてこない。
いや、ロシアはマカリフカ奪還をするフリをしながら後退しウクライナを奥まで誘い込むつもりかもしれんぞ。
ロシアが最初で勝ちすぎたから、そのくらいのエサを撒かないとウクライナが食いついてこない。
208歴史の転換点
2023/06/13(火) 09:44:11.75ID:Y31ZHaus >>102
シリアに続いてウクライナでも大敗すれば米国の
権威は失墜する。
国際社会での影響力が大きく後退する。
だからウクライナに無謀な突撃を繰り返させている。
中東では既にその影響が顕著でサウジ国王は100年の歴史で
初めて訪露した。イスラエルさえ半年間で3回も首相が訪露
すると言う異常な外交。
そしてNATO加盟国にしてNATO加盟国で2番めの軍事大国トルコは
毎年7月に2016年以来軍事クーデター粉砕記念を祝している。
これは明らかに未だにクーデター主犯を匿っている米国に対しての怨念である。
NATOは既に事実上分裂している。
だからトルコも2017年以来ロシアの国家戦略ガスパイプラインに大きく貢献している。
この戦争に負けられないのはロシアではない。
シリアでの大敗を繰り返せない欧米である。
シリアに続いてウクライナでも大敗すれば米国の
権威は失墜する。
国際社会での影響力が大きく後退する。
だからウクライナに無謀な突撃を繰り返させている。
中東では既にその影響が顕著でサウジ国王は100年の歴史で
初めて訪露した。イスラエルさえ半年間で3回も首相が訪露
すると言う異常な外交。
そしてNATO加盟国にしてNATO加盟国で2番めの軍事大国トルコは
毎年7月に2016年以来軍事クーデター粉砕記念を祝している。
これは明らかに未だにクーデター主犯を匿っている米国に対しての怨念である。
NATOは既に事実上分裂している。
だからトルコも2017年以来ロシアの国家戦略ガスパイプラインに大きく貢献している。
この戦争に負けられないのはロシアではない。
シリアでの大敗を繰り返せない欧米である。
209名無し三等兵
2023/06/13(火) 09:49:14.40ID:gDqwNRM2 >>206
アメリカは今回はかつてない規模で追加支援やるでしょ
維持は関係無く、進めれば良いと言う考えの元に突撃してる。これならウクライナが無理攻めしてる理由が分かる、バフムト同様極めて政治的な戦い方
アメリカは今回はかつてない規模で追加支援やるでしょ
維持は関係無く、進めれば良いと言う考えの元に突撃してる。これならウクライナが無理攻めしてる理由が分かる、バフムト同様極めて政治的な戦い方
210名無し三等兵
2023/06/13(火) 09:51:07.03ID:2IGvohsA ロシアも、1箇所ぐらい攻勢に出れば
ええのにな
ワグナー待ちか?
ええのにな
ワグナー待ちか?
212名無し三等兵
2023/06/13(火) 09:53:53.22ID:gDqwNRM2 >>211
ゼレンスキーは少なくともそのつもりでしょ
ゼレンスキーは少なくともそのつもりでしょ
213名無し三等兵
2023/06/13(火) 09:58:09.05ID:/Y/rdBdN ロシアの方が兵力が少ないんだから戦略としては消耗戦は正しいのであんまり油断できる状態じゃないな。
もっと下がって本命の主力を誘引しないと薄くなったところに行かれてしまう。
もっと下がって本命の主力を誘引しないと薄くなったところに行かれてしまう。
214名無し三等兵
2023/06/13(火) 10:00:04.43ID:gDqwNRM2 無理ならすぐに下がると思うが
215名無し三等兵
2023/06/13(火) 10:03:20.57ID:a83r1ZTT 全土に空襲警報発令中
217名無し三等兵
2023/06/13(火) 10:13:17.78ID:l5rgQBi4 警戒陣地で勝手にウクライナ軍が壊滅してくれてるんだから
わざわざ下がる必要はない
遅滞が目的なんだから
わざわざ下がる必要はない
遅滞が目的なんだから
218名無し三等兵
2023/06/13(火) 10:13:28.33ID:r2qAt+8j 去年の今頃だっけ?
モスクワ撃沈したり、スネーク島を奪還したりして、ウクライナTUEEEEEE!してたけど、マリウポリ落とされて(市民と一緒にアゾフが籠城してたけど最終的に降伏)、なんだよウクライナ勝ちまくってんじゃないの?みたいになってたのは
モスクワ撃沈したり、スネーク島を奪還したりして、ウクライナTUEEEEEE!してたけど、マリウポリ落とされて(市民と一緒にアゾフが籠城してたけど最終的に降伏)、なんだよウクライナ勝ちまくってんじゃないの?みたいになってたのは
219名無し三等兵
2023/06/13(火) 10:13:50.41ID:nw4l4Ave221名無し三等兵
2023/06/13(火) 10:15:11.90ID:l5rgQBi4 ブラッドリーなんか何台貰っても棺桶にしかならんのにな
レオ2ばっか破壊されてM1は一向に出てこない
レオ2ばっか破壊されてM1は一向に出てこない
222名無し三等兵
2023/06/13(火) 10:16:37.55ID:nw4l4Ave■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 社民・福島瑞穂党首「存立危機事態についての高市総理の発言は撤回すべき」「日本の政治の問題として」 [少考さん★]
