ウクライナ情勢 1026

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ブーイモ MMff-jTyX [49.239.66.24])
垢版 |
2023/06/12(月) 22:37:50.04ID:KHL+eDPVM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)


ウクライナ情勢 1016
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686279968/
ウクライナ情勢 1016 (実質1017)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686284534/
ウクライナ情勢 1018
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686342527/
ウクライナ情勢 1019
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686379610/
ウクライナ情勢 1020
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686407245/
ウクライナ情勢 1021
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686448378/
ウクライナ情勢 1022
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686470601/
ウクライナ情勢 1023
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686487572/
ウクライナ情勢 1024
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686527072/
ウクライナ情勢 1024(1025)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686527076/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/13(火) 00:22:58.46ID:W+gwEXoma
>>236
後方連絡線まで進軍して包囲を狙うか、そのまま海まで打通するかだな

>>237
マラソンの距離より短いな
2023/06/13(火) 00:23:17.51ID:L73KHLNfa
嫌儲民は自分の生活の心配した方がいいよ
254名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-EKdH [126.166.24.49])
垢版 |
2023/06/13(火) 00:23:34.12ID:alnnYJrBp
>>244
これも全てロシアが悪いね
ロシアが侵略さえしなければ起きなかったこと
2023/06/13(火) 00:23:39.53ID:i8hbgxSe0
>>228
アメリカって1940-44の対ナチス軍拡でGDPを倍にしただろう
一応対日本にも割いたけど、それは全体の2割未満だった
それであんだけ空母とか作ったという・・・

政府が軍拡するぞ!投資してくれ!って国債発行しまくって通貨増やしまくって予算も拡大
それで企業が投資や雇用拡大はじめて4年で一気に倍だ

企業が工場立てて人を雇って機械や工程を工夫してを繰り返してGDP=生産力が上がったんだよ
2023/06/13(火) 00:23:40.94ID:WfexaKUt0
>>224
ケンモーで友達と真実に浸ってたほうがお互い幸せだと思うよ
257名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/13(火) 00:23:43.54ID:p/ZtOD3j0
>>244
ロシアはその何十倍もやってるよ
ロシアについては?語ってみなw
2023/06/13(火) 00:23:44.14ID:W+gwEXoma
嫌儲とか逆張りの頭がおかしい奴らしか居ないだろ
2023/06/13(火) 00:23:50.05ID:CtETXtoR0
>>42
潜水艦や哨戒機は監視警戒用で殺傷するのはそれらのミサイルとかじゃないのか?
2023/06/13(火) 00:23:58.69ID:QJPwRN4o0
何とか日本の正面装備を売りたい、という話がちらほら出てるが
やめておいた方が無難だぞ

武器商売はとにかく安定しない
いいもの作れば売れる、という世界ではないし
本質的に「政商」になるから腐敗とセットだし
国際情勢のちょっとした変化であっという間に吹き飛んでしまう

ちとリスクが高すぎる
2023/06/13(火) 00:24:07.33ID:Z+huHn/K0
>>252
お前が30キロ歩いてから言え
2023/06/13(火) 00:24:55.67ID:3BlS8ZbEa
地雷原を砲撃で啓開するなら3日位準備射撃が必要じゃね?
断言出来るがウクライナ軍にそんな弾ありません
263名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/13(火) 00:25:15.84ID:p/ZtOD3j0
>>258
ほんと、そう思う
264名無し三等兵 (ワッチョイ 8f6f-w05z [118.237.200.230])
垢版 |
2023/06/13(火) 00:25:25.02ID:Vp7XH7ZG0
言うに事欠いてケンモメン自白してて草
2023/06/13(火) 00:25:52.60ID:3BlS8ZbEa
>>252
今10キロ進むのにどんだけ…
266名無し三等兵 (ワッチョイ d27c-uAz5 [61.203.242.23])
垢版 |
2023/06/13(火) 00:25:57.32ID:Iwaoxjbw0
>>235
第三次産業がGDPの7割で20年以内に85%になるって言われてるしな
重工業化はもはや無理だな
267名無し三等兵 (ワッチョイ 16ba-2rqm [121.84.30.211])
垢版 |
2023/06/13(火) 00:26:35.78ID:zAUZA2nm0
部屋にゴキブリ出たみたい騒ぎになってて草
2023/06/13(火) 00:26:47.79ID:i8hbgxSe0
>>248
でもドイツは1918年攻勢で歩兵と砲兵主体で突破したやん?
269名無し三等兵 (ワッチョイ 8302-2rqm [112.68.68.53])
垢版 |
2023/06/13(火) 00:26:52.99ID:9K30S7a90
>>42
あんなもん法律でも何でもなく単なる政府の見解だからわからなくて当然
武器供与だって岸田が決断すればいくらでもできる
2023/06/13(火) 00:27:05.54ID:ULR1t2yn0
悲しいことにニュース系板のノリが今の5chの主流らしいから
彼らから見ると過疎板民は奇妙な存在なんですよ
2023/06/13(火) 00:27:09.63ID:P2KA/qWPM
日本の武器とかよっぽど安くなけりゃ売れんよな
買いたい国もない
2023/06/13(火) 00:27:41.04ID:3BlS8ZbEa
>>268
歩兵と砲兵しかいないじゃん
273名無し三等兵 (オッペケ Sre7-8Hde [126.158.255.251])
垢版 |
2023/06/13(火) 00:28:02.64ID:VQU/YLPBr
>>98
戦車だけ見ると
決戦:欧州
最終決戦:アメリカ
ってなるな

やっぱ、ラスボスはアメリカか
2023/06/13(火) 00:28:40.59ID:B1c6jyVFa
準備射撃3日間とかいつの時代だよ
2023/06/13(火) 00:28:45.51ID:B1c6jyVFa
準備射撃3日間とかいつの時代だよ
2023/06/13(火) 00:29:04.98ID:P2KA/qWPM
日本国内においては金融(特に損保)か商社以外のサラリーマンは負け組だよ
公務員はもちろん勝ち組
2023/06/13(火) 00:29:06.98ID:i8hbgxSe0
>>266
第三次産業を支えるにも自動化とか半導体とセットだよ
日本の高速道路もG7の中で最低レベルでしかないので自動車線化とかと組み合わせてもっと必要
流通や移動が早くなったらそれも生産性向上だから

工業力はもう当たり前ってこと
278名無し三等兵 (ワッチョイ d27c-uAz5 [61.203.242.23])
垢版 |
2023/06/13(火) 00:29:31.59ID:Iwaoxjbw0
>>255
半導体の人員すら未だの目処が経ってないのが日本の現状
あとアメリカではないのが日本
まして基軸通貨を目指した国家観を持ってない日本を当時のアメリカと同列に語るのは無理
279名無し三等兵 (ワッチョイ 324b-ROo7 [115.31.20.236])
垢版 |
2023/06/13(火) 00:29:39.43ID:wMnlxWGL0
航空優勢がない中での突破はお互いに困難だな
ヘリが脅威になるとはな
2023/06/13(火) 00:30:58.98ID:qEo7y+4T0
ロシアは予備部隊の90%を使ったが、ウクライナはまだ25%しか使ってないとの事
https://twitter.com/Maks_NAFO_FELLA/status/1668268897391321088

「ロシア連邦は予備軍の90%をザポリージャ地方に移転した」――ヴェルト ロシア軍は反撃を抑えるために予備軍のほぼすべてを使った。
同時に同出版物は、ウクライナが攻撃に備えた兵力のわずか25%を展開したに過ぎないと書いている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/13(火) 00:31:07.74ID:0u0dNu8s0
第三次産業に偏りすぎてて工業生産能力がカスみたいなのって西側共通の問題じゃないの
粗鋼生産量なんて西側が束になっても中国一国に敵わないし
2023/06/13(火) 00:31:26.15ID:9qvCjL9G0
>>244
ロ助のマヌケどものせいでそんなことになってウクライナ可哀想だな
283名無し三等兵 (ササクッテロル Spe7-2ANy [126.233.222.77])
垢版 |
2023/06/13(火) 00:31:28.18ID:4IBQXaGQp
>>267
2023/06/13(火) 00:31:56.43ID:i8hbgxSe0
>>276
金融立国目指した英国の惨状を見なされ

アメリカが生産力の国内回帰を目指しているのも
インフレ対策にはそれしかないからだ
285名無し三等兵 (ワッチョイ d219-S2M+ [219.100.152.202])
垢版 |
2023/06/13(火) 00:32:08.24ID:2j4MZUm30
ドローンや火砲は世界中で不足してるから作れば売れる
目敏い国はもう大急ぎで増産してるだろう
日本は遅すぎる
2023/06/13(火) 00:32:11.33ID:qEo7y+4T0
反転攻勢は始まったが、ウクライナはまだメインの攻撃をしてないと言ってる
https://twitter.com/Maks_NAFO_FELLA/status/1668268908652945413

「攻撃を開始することと、主攻撃や作戦を開始することには大きな違いがある。出版物はウクライナの攻撃が始まったと述べているが、まだ主攻撃ではない。」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
287名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-8Hde [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/13(火) 00:32:15.49ID:vtyJQpgI0
>>279
お互いって
それ違うぞ

ロシアの方は温存していた航空戦力をここぞとばかりに使いまくっている
そもそもフェアじゃないんだよ
2023/06/13(火) 00:32:20.04ID:6sBo+DT20
>>280
そう試算した根拠が知りたいなあ…
2023/06/13(火) 00:33:07.49
ロシアはまたダム爆破したのか・・・w

ダム爆破の常習犯やな
2023/06/13(火) 00:33:42.09ID:P2KA/qWPM
>>284
俺も生産業は重視すべきだと思うよ
選ばなかったが
生産業は選ばれる業態にすべきだな
291名無し三等兵 (ワッチョイ 375f-/Rth [14.13.4.1])
垢版 |
2023/06/13(火) 00:34:00.79ID:isoIBncq0
>>228
領土の小ささの割に頑張って発展はしたが、隣人ガチャがね・・・
292名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-8Hde [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/13(火) 00:34:45.44ID:vtyJQpgI0
>>286


ウクライナ「俺はまだ本気を出してねー!本気じゃないんだー!」


.
2023/06/13(火) 00:34:57.26ID:i8hbgxSe0
>>281
アメリカはWW2後の黄金期が1970年になって止まった
ドルの発行に比べて生産力が上がらなかったのでインフレが止められなくなった
だから生産力を国外に出して賃金を下げることでインフレを抑えた

それが50年経って国内回帰始めたからね
コロナとウクライナやチャイナ問題で一気に逆転始めてる
2023/06/13(火) 00:35:23.22ID:B+24bg3O0
https://cepa.org/article/think-ukraines-offensive-has-started-wait-for-the-heavy-brigades/

全裸中年男性もリツイートしてたし、今回のウクライナの攻勢について、この記事は抑えといた方がいいと思う。

レオパルト2が目立ってるけど、数の上での主力は間違いなくポーランド等から供与されたT-72シリーズだからこいつらが大量に投入されたときが本当の勝負。
2023/06/13(火) 00:35:28.68ID:FRf8AgxL0
やはり西側供給戦車の大集団が未だに戦場で確認されてないのは気になるよな
2023/06/13(火) 00:35:46.20ID:WfexaKUt0
>>268
WW1基準の消耗にウクライナが耐えられるならまあ歩兵主体の突破してみてもいいんじゃないか
相手が21世紀の軍隊なのにわざわざやる意味が分からないけど
2023/06/13(火) 00:36:42.31ID:f82KTe340
>>280
それ事実ならもうロシアの負け確定じゃん
逆襲とかしてる場合じゃねえ

まあパルチザンや巡航ミサイルに補給線切られてるから
58軍が崩壊するのは時間の問題だろうけど
2023/06/13(火) 00:36:55.09ID:3BlS8ZbEa
>>280
嘘クセェ
299名無し三等兵 (ワッチョイ d27c-uAz5 [61.203.242.23])
垢版 |
2023/06/13(火) 00:37:01.12ID:Iwaoxjbw0
その第三次産業の中でも、介護福祉医療と観光に偏りまくってるのが日本だからな
物流とかどうすんのってレベルで人いない

末期も末期よ

老人長生きさせる終末医療介護に100兆円金突っ込んであと観光よ
限界ジャパン極まってる
2023/06/13(火) 00:38:04.04ID:6sBo+DT20
>>295
ろ、ロシアだって秘密兵器T-55がほとんど目撃されてないんだぞ…

ウクライナ側の情報封鎖のせいで本当戦況わからんな、まあヤキモキさせる分成果上がることを期待してるけど
2023/06/13(火) 00:38:24.79ID:QzDLK6NQ0
ウクライナ頑張って欲しいなあ・・・・
堅固なロシア軍陣地相手じゃ厳しいだろうけど。
時間がたち過ぎたよなあ
2023/06/13(火) 00:38:48.20ID:i8hbgxSe0
>>296
歩兵でやる必要ないだろ
トラックとかでもいいからなんでもくれ!!って日本義勇兵の人も言ってたが
機動力があればいい

そこがカイザー攻勢の時のドイツとは全然違うところ

ハイマースみたいな高精度の自走砲もあるし、ドローンもある
2023/06/13(火) 00:39:05.32ID:CtETXtoR0
>>299
こういう奴に限って自分は大した仕事してないんだろうな
2023/06/13(火) 00:39:13.69ID:WfexaKUt0
>>295
大集団を作れるほど供与してましたかね
2023/06/13(火) 00:39:30.43ID:hlQedUG+0
Combined Arms Breach
https://youtu.be/ZZ-sCT_maAQ

1990年のNTC演習を元にした陣地線突破手順の動画?
こんな一個失敗したら台無しになる気がする芸当実戦じゃ無理ぽくない?
306名無し三等兵 (ワッチョイ 324b-ROo7 [115.31.20.236])
垢版 |
2023/06/13(火) 00:39:40.59ID:wMnlxWGL0
トクマク前方は精鋭が配置されていて硬いな
2023/06/13(火) 00:39:41.71ID:5BMetEtTa
Combined Arms Breach
https://youtu.be/ZZ-sCT_maAQ

1990年のNTC演習を元にした陣地線突破手順の動画?
こんな一個失敗したら台無しになる気がする芸当実戦じゃ無理ぽくない?
2023/06/13(火) 00:40:02.77ID:ULR1t2yn0
チャレンジャー2なんか兵站的に問題児だから西側兵器が占めてるのは陽動かね
2023/06/13(火) 00:40:29.10ID:f1kNgMfR0
>>294
キーウ攻防戦からずっとだけど正規戦の肝って予備兵力なんだよな
310名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-8Hde [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/13(火) 00:40:41.18ID:vtyJQpgI0
>>306
そりゃ

予備軍4万人が急遽救援に来たからな
2023/06/13(火) 00:40:42.65ID:i8hbgxSe0
>>299
物流に人がいないんなら自動化省力化すればいいだけやねん

そのために必要なのは借り入れ投資開発だけど
それをやっても損しないような保証するために国が戦時拡大政策すればいい
ドローンとか自動化技術に優遇処置したりな
2023/06/13(火) 00:40:45.33ID:Y8Cz+DXsd
>>292
まあこれだよね
言われてる程の余力はないと思われる
2023/06/13(火) 00:40:50.11ID:DY/+Uxdh0
ブラックホールの次は日本オワタで話題逸しかよ
終わってるのはお前の人生だからせめて静かにしてろ
2023/06/13(火) 00:40:50.68ID:qEo7y+4T0
こっちの地図だとウクライナが西のほうをグーンと取り戻してるな
https://pbs.twimg.com/media/FybeK4ZXoAMKYLI?format=jpg&name=large
315名無し三等兵 (ワッチョイ 4f90-h+Bb [182.20.165.226])
垢版 |
2023/06/13(火) 00:41:14.04ID:jnCHk39T0
オリヒウ方面(実際はNovodanylivkaとMala Tokmachkaの間)のわかりやすいまとめ地図

https://twitter.com/wolski_jaros/status/1668251143552606214
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
316名無し三等兵 (ワッチョイ 16da-Iytd [121.114.46.244])
垢版 |
2023/06/13(火) 00:41:22.25ID:QzDLK6NQ0
>>308
防衛戦以外では使用禁止が条件じゃなかったっけ?
2023/06/13(火) 00:41:55.00ID:Bd9kPZPBd
どうだろね?西側は西側で…レオナルド足りなかったよ?どうするドイツ?ねぇどうするのドイツ?おかわりは?をやりたいんだろし…
2023/06/13(火) 00:41:58.45ID:PILeZPy70
今のところウクライナの思惑通りに進んでいるように見えるな
恐らく今出せる全ての攻勢軸は提示されただろうから、残りの75%をどこに乗せるのか。

別の筋からの線ももちろんあるが。
319名無し三等兵 (ワッチョイ d27c-uAz5 [61.203.242.23])
垢版 |
2023/06/13(火) 00:42:08.85ID:Iwaoxjbw0
>>303
事実を書いてるだけだよ
事実に対して待ち受ける現実はこうだよと示してる
俺個人がどうのとか関係ない
2023/06/13(火) 00:42:42.68ID:TUfF1tqY0
>>306
杉雄さんも昨晩のプライムニュースで「であるからこそ、そいつらを引き付けなければならないのでそこで戦う必要がある」的なことを言ってた
2023/06/13(火) 00:43:03.48ID:WfexaKUt0
>>302
いや、だから砲撃してはトラックで突っ走ってみたいなやり方しても予備兵力に潰されるだけだぞ
322名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-EKdH [126.166.24.49])
垢版 |
2023/06/13(火) 00:43:13.92ID:alnnYJrBp
pt-91はほぼ露出がないけどやっぱこいつらが虎の子の主力部隊に配備されてんやろうな
2023/06/13(火) 00:43:30.20ID:yi4eEext0
日本の構造上の問題は労基の問題だから
労働者の権利確保を怠った結果奴隷制で儲けて技術力が失われた
物流の問題もトラックドライバーの権利保護したら成り手は増えるし経営者は自動配送で人件費減らそうと技術力高めてたのにな
他国が以前からやってることを今更やってもおせぇよ
2023/06/13(火) 00:43:37.06ID:t30QwsmZ0
スレチもいいところだから日本経済語りたいなら他所でやれ

時間掛かり過ぎみたいな意見もあるけど
今が一番ロシアの防御厚いんだからそんなにガンガン進めないでしょ
2023/06/13(火) 00:43:50.80ID:6pTIFvvDd
終わってるのは日本じゃなくてお前だよ定期
2023/06/13(火) 00:44:02.62ID:Z+huHn/K0
地雷原突破にはパンジャンドラム有効だと思うんだが
327名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-8Hde [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/13(火) 00:44:06.36ID:vtyJQpgI0
>>316
何言ってんだ?

戦場は全てウクライナ領なんだから
「防衛」だろ!
2023/06/13(火) 00:44:15.18ID:jLS8nMvd0
4万人の督戦隊かあ
329名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-T+5k [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/13(火) 00:44:19.67ID:6E0xHwRK0
やっぱりドローンいるわ
塹壕クリアは危なすぎる
https://twitter.com/barracudavol1/status/1668279060940611586?s=61&t=dQz8B_SB9oR661d1OT3CvQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/13(火) 00:44:33.80ID:WfexaKUt0
>>319
軍板に書かれるのはけっこう迷惑かな
2023/06/13(火) 00:45:19.39ID:CtETXtoR0
>>319
平凡なサラリーマンの愚痴は他所でやってな
332名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-EKdH [126.166.24.49])
垢版 |
2023/06/13(火) 00:45:39.12ID:alnnYJrBp
>>323
物流は手積み、手下ろし禁止くらいやらないとダメだわ
333名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-8Hde [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/13(火) 00:45:43.05ID:vtyJQpgI0
>>329
ジャミングでドローン駆逐すれば解決
2023/06/13(火) 00:46:01.71ID:Bd9kPZPBd
>>328
当然命がけやな…今の時代なら戦後にリスト流出は確定やろし…
2023/06/13(火) 00:47:04.71ID:WfexaKUt0
>>306
本当か知らんけどスペツナズ旅団いるらしいね
336名無し三等兵 (ワッチョイ d27c-uAz5 [61.203.242.23])
垢版 |
2023/06/13(火) 00:47:19.16ID:Iwaoxjbw0
>>311
ロジの無人化できる範囲や必要なテクノロジーについて無知だから分からんけど
必要なことだろうね
財源については赤字国債発行すりゃあいいって簡単にはいかんけどね
特に少子化の国ではなおさら
2023/06/13(火) 00:48:27.66ID:B+24bg3O0
>>295
https://grandfleet.info/military-trivia/list-of-heavy-equipment-promised-by-western-countries-to-ukraine/

ここにまとめられてるけど西側戦車はまだ届いてないのもあるし、揃ったとしてもそんなには数ない。


>>309
まあ陸戦の基本なんだと思う。
自衛隊だって対ソ連で勝負をかけるのは第7師団の役割になる予定だった。
2023/06/13(火) 00:48:41.04ID:PILeZPy70
>>329
ボロッボロのモシン・ナガンが立てかけられてるな…
339名無し三等兵 (ワッチョイ 375f-/Rth [14.13.4.1])
垢版 |
2023/06/13(火) 00:48:56.07ID:isoIBncq0
>>318
露軍の動き待ちかね
4軸で揺さぶって、露軍がテンパって兵力配置をミスったらそこから防衛線にヒビが入る

お互い機動力勝負になりそう
2023/06/13(火) 00:48:56.59ID:VIBQC1vI0
プーアノンはともかく単に荒らしたいだけの勢力いるよね
レスバガイジとかいうのがそれに近いけど全然関係ない話を延々続けようとするタイプもいる
2023/06/13(火) 00:49:13.53ID:W+gwEXoma
>>261
お前、車運転できない引きこもりか?
車乗ったら30kmなんて1時間も掛からんぞ
2023/06/13(火) 00:49:34.52ID:bQAEQxig0
>>329
バフムトって瓦礫の山を想像してたが原っぱなんだな
2023/06/13(火) 00:49:40.76ID:zbBNRUMs0
>>329
最後に映るのはスコープ付きモシンナガンだな。
恐らく傀儡軍の塹壕を攻めた時の動画か。
344名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-UwTn [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/13(火) 00:50:28.57ID:5ibZsZrM0
>>341
驚異的とも言える進軍速度の湾岸戦争ですら一日20km
345名無し三等兵 (ワッチョイ 5660-wc5J [153.225.124.248])
垢版 |
2023/06/13(火) 00:51:31.90ID:p9QuWEuO0
トクマクはロシアも絶対抜かれたくない所なので精鋭もいるだろうし増援や航空支援も手厚いだろう。だからこそ、ちょっかいを出して釘付けにしておかないと他の戦線で突破が出来ない。
まだ、チャレンジャーも見れてないしレオパルドも少ない。恐らくバフムトやクレミンナ方面で一気に来るかもな。俺ならドネツクを一気に行くけどね。
2023/06/13(火) 00:53:32.41ID:CtETXtoR0
>>329
命いくつあっても足らんな
2023/06/13(火) 00:53:47.43ID:qEo7y+4T0
おおやっとか
https://twitter.com/NOELreports/status/1668284480220459008

ロシアのKa-52ヘリコプターが南部で撃墜されたとの最初の報告。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
348名無し三等兵 (ワッチョイ 16ba-2rqm [121.84.30.211])
垢版 |
2023/06/13(火) 00:54:11.77ID:zAUZA2nm0
レオ2はトクマクの精鋭を引き付ける為の囮かもな
プロは色々考えるねぇ
2023/06/13(火) 00:54:50.21ID:W+gwEXoma
>>344
イラク戦争の米軍はそれよりも速く進軍したとさ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2003-03-22/HC6B561A1I4H
2023/06/13(火) 00:55:04.96ID:DY/+Uxdh0
>>336
お前いい加減スレチだから消えろ
2023/06/13(火) 00:55:20.14ID:i8hbgxSe0
>>336
日本政府は円の発行権を持っているから円は無限に発行できる
ただ、生産力が通貨発行量より伸びないとインフレになる
それでWW2の日本は実質賃金が半分に落ちたけど、今の日本はもう桁違いの生産力があるし、技術で伸ばせる
あとは拡大政策決めるだけでいい

英国はナポレオン戦争で80億ポンドの戦費を使ったけど
当時の歳入は年2億ポンドしかなかった
足りない分は全部紙のお金だよ

でもそれで工場が動いたので生産力が上がって間に合った
当時のロシアだって英国の武器を買って戦ったからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況