ウクライナ情勢 1027

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ブーイモ MMff-jTyX [220.156.14.15])
垢版 |
2023/06/13(火) 09:42:19.66ID:l2pkuhfMM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)


ウクライナ情勢 1016 (実質1017)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686284534/
ウクライナ情勢 1018
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686342527/
ウクライナ情勢 1019
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686379610/
ウクライナ情勢 1020
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686407245/
ウクライナ情勢 1021
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686448378/
ウクライナ情勢 1022
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686470601/
ウクライナ情勢 1023
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686487572/
ウクライナ情勢 1024
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686527072/
ウクライナ情勢 1024(1025)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686527076/
ウクライナ情勢 1026
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686577070/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/13(火) 14:39:06.39ID:QBozEc+ya
>>495
よー、クソアホ間抜け

これさー昨日のプライムニュースで
自衛隊の元陸将が説明してた事だぜ?w
お前BSも見られない貧乏人なの?w
ゲラゲラw

自衛隊の元陸将よりもお前の意見のほうが正解なの?w
スゲーなーw

608 名無し三等兵 (アウアウウー Sa63-Ym5t [106.146.32.171]) [sage] 2023/06/13(火) 03:54:05.62 ID:3BlS8ZbEa
>>604
読むのが馬鹿馬鹿しい
お前の頭のなかではランボーが走り回ってんだな

お休み
2023/06/13(火) 14:39:12.48
共和党支持者は戦争反対だから来年トランプやデサントスが勝てば
米国は引き上げるだろうwww
2023/06/13(火) 14:39:14.42ID:0XrV4BhD0
>>413
なんか嬉々として戦利品漁ってるな
外国製のタバコを見つけたら涙を流しながら吸ってそうだ
WW2の野蛮なソ連兵の頃と全く変わっていない
2023/06/13(火) 14:39:27.63ID:7/xrSE/Sr
たたり神おじさんの名前とアイコンはなんでこういうのなんだろう…
2023/06/13(火) 14:39:37.16ID:ciHyZlvvM
>>449
いやいや、戦後インドネシアで日本の統治時代が批判されていたの事実やん。
政治に関する言論、活動を禁止して皇民化運動やら、食料の供出やらもやってたからな。そりゃ恨まれる。
1970年代には「マラリ事件」という反日暴動も起こっているぞ。

ちなみに、日本の外務省がまとめたASEAN諸国民の意識調査、インドネシアではここ数年中国が日本を抜いて「信頼できる国」「パートナーにふさわしい国」になっている。
2023/06/13(火) 14:39:57.77ID:xUsAmM4b0
攻撃ヘリは有効な防衛兵器であったわけだ
防衛ヘリと改称すべきではないか?
まさに我が国に必要な兵器では?破棄するらしいけど~
2023/06/13(火) 14:40:04.12ID:1PQkuJx+0
>>486
それはレオパルドやブラッドレーなんて触った事も無いド素人という意味では・・・てか問題はそこじゃなくて、
本職の西側の戦車乗りより明らかに与し易い相手だろうに、実戦で使った事のないアルマータをテストしたりせんのかな、と思って
2023/06/13(火) 14:40:29.14
ロシアは資源も食料も巨大規模で自給自足できる
ルーブルはこれらの裏付けがあるから最強
石油禁輸で瞬殺されたショボ日本と違ってwww

石油天然ガス鉄鋼レアメタルレアアース金銅白金
コスト面で掘ってないだけでシェールオイル シェールガスも埋蔵世界一
504名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-wc5J [126.166.104.69])
垢版 |
2023/06/13(火) 14:40:34.70ID:Nt7uAipXp
>>393
そりゃイソコなんぞ抱えてる時点で(ry
2023/06/13(火) 14:40:56.56ID:F2WONf+v0
>>488
A型なら29の方が高性能だ
2023/06/13(火) 14:41:10.64ID:eGCSnY+1d
>>467
制裁を回避できるようになったというが、その手に入る半導体は信用のおける品なのかとか、そもそも必要なだけ十分手に入るのかとか、そういうことが分からんとなんとも言えんな
極論100必要な内の1手に入るようになったとしても制裁を回避できたと言えるし
2023/06/13(火) 14:41:13.75ID:AdK1HRNdM
>>497
共和党は反対してるんか

まあ元凶はウクライナを西側化したバイデンだし

ここまで肩入れする必用はアメリカにはないんだよなあ

ただやっちまったからにはもう今さら手を引くわけにもいかんだろ
508名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff0-7sEq [220.146.48.161])
垢版 |
2023/06/13(火) 14:41:16.40ID:BtpZFmhu0
>>458
ロシア人は世界中から凄く嫌われてる
海外に行った人が口を揃えて証言してる
NHKのドキュメンタリーでも、どこにも居場所がないと絶望してたよ
509名無し三等兵 (スーップ Sdf2-O4Cj [49.106.120.57])
垢版 |
2023/06/13(火) 14:41:55.19ID:OzpGAQiwd
精子の神様】バフェット、エプスタインとズブズブだったw (8レス)に会長退任求める圧力、保守団体がゲイツ氏との関係標的
Bill Allison023年5守団体、バフェット氏の姿勢は投資家を遠ざけかねない
会長退任の議案、6日にオマハで開かれる年次総会で提起へ
バフェット氏が長年にわたり金銭的に支援するビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団の影響力が大き過ぎ、責欠如していると、この保守系団体は指摘。また性犯罪で起訴され拘留中に死亡したジェフリー・エプスタイン元被告とビル・ゲイツ氏との間に交流があった点も挙げている。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は医療と教
2023/06/13(火) 14:42:21.20ID:L5+YLxUO0
LPRでは、ロシア軍によって殺害されたウクライナ兵の数が1週間で1000人増加したと報告した。

「過去一週間にわたり、我が軍がクピャンスク、クラスノリマンスク、ドネツク方面で特別軍事作戦 の任務を遂行する過程で、前週の報告に比べてさらに1,000人以上のウクライナ過激派と傭兵が排除された」と彼は言った。

LPR人民民兵の退役中佐は、前述の期間中、ロシア軍は2倍以上の敵装甲戦闘車両と5倍以上の戦車を破壊したと述べた。
同士官は「破壊されたNATO砲台とシステムの射程は2.5倍に拡大した」と強調した。

マロチコ氏は6月5日、ルハンシク方面の特別軍事作戦地域でロシア軍人が1週間で2000人以上のウクライナ軍兵士と外国人傭兵を殺害したとタス通信に報告した。
://tass.ru/armiya-i-opk/17991927

マロチコ戦果情報、攻勢かけてるから損害増加は仕方ないとはいえ、1週間で3000は盛ってるなぁ……
2023/06/13(火) 14:42:36.47ID:aOO4wgLq0
コードアリスってよく聞くから
フェニックスゴーストみたいな兵器かと思ってた
2023/06/13(火) 14:42:36.99ID:kzI8Qzmea
>>496
戦闘ヘリがアウトレンジで撃ってくる対策の話か

ロシア軍前線後方から撃ってくる戦闘ヘリに対して、戦線後方に潜入してスティンガーで撃つとか
ぶっちゃけマンガの世界です
2023/06/13(火) 14:42:46.13
インドネシアだけじゃなくて東南アジア、中東やアフリカ、インドや中国は
プーチンのヴァルダイ演説を大きく取り上げている

要するにこれは
グレタ・トゥインベリ的西欧の押しつけ価値観 VS 反グレタ
の価値観戦争なんだよ

ロシアウクライナの国境紛争じゃない
514名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff0-7sEq [220.146.48.161])
垢版 |
2023/06/13(火) 14:43:20.57ID:BtpZFmhu0
>>427
そんなの一部一部
親露派はどこでも少数はいるよw
2023/06/13(火) 14:43:23.79ID:w/0gGZmop
>>500
インドネシアも昔盛大に反中やってたけどね
2023/06/13(火) 14:43:25.10ID:FwIum7wwM
>>484
タフのダークモンキーかよ
2023/06/13(火) 14:43:35.63
ロシア小麦生産量
2014年制裁時 4000万トン
現在 9000万トン
ちなみに米国は 8000万から4000万に減少
2023/06/13(火) 14:43:37.88ID:lAHW8Xmmr
>>501
ww2で戦艦が艦砲射撃には活躍したみたいな感じじゃね
2023/06/13(火) 14:44:05.98ID:+ioxu8N8d
>>490
どうして前線で使わないんだろうね?
本当に謎
520名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-wc5J [126.166.104.69])
垢版 |
2023/06/13(火) 14:44:15.86ID:Nt7uAipXp
>>413

>>141>>155で既出
Z界隈で拡散してるようだな
2023/06/13(火) 14:44:32.66ID:xM1cZBg/0
>>507
米国の支援額がG7平均レベルになったら戦争終了
2023/06/13(火) 14:44:33.94ID:QBozEc+ya
>>512
お前たいな薄らバカにも分かるように説明してたが?w

なぜ、戦線後方にいるんだ?
バカなのか?お前w
2023/06/13(火) 14:44:47.46ID:AdK1HRNdM
>>517
ロシアて北海道より北なのに小麦育つんやなあ
2023/06/13(火) 14:44:48.69ID:IXdZVA8p0
反欧米感情って、なんでアメちゃんまで巻き添え食ってるの?
イギリスやスペインが恨まれるのはわかるけど。
2023/06/13(火) 14:44:49.21ID:c2o+5Cp10
>>487
帰ったって良くてもまた前線送りなんだろうからな
臭い匂い(ロシア)は元(政府)から断たなきゃダメって心境なんじゃないか
2023/06/13(火) 14:45:54.39ID:0XrV4BhD0
>>451
ラインメタル社「わが社の戦車が絶対無敵で決して撃破されないなんて一度も言ってない」
2023/06/13(火) 14:46:29.40ID:L5+YLxUO0
義勇強襲軍団の 3 つの旅団と 4 つの分遣隊が、特別軍事作戦地域 (SVO) における義勇部隊の活動を規定する RF 国防省との契約に署名した。

ロシア国防省の代表であるウラジミール・アレクセーエフ中将は、1週間以内に義勇軍団のすべての編隊およびその他の編隊が契約に署名するだろうと自信を表明した。
://tass.ru/armiya-i-opk/17991573

プリゴジンの外堀は埋まりつつあるな
2023/06/13(火) 14:47:01.78ID:GPim/WhP0
https://twitter.com/200_zoka/status/1668422792742682624?t=PR1tvZDpCcrmQAvWubqQtw&s=19

どうやらキャタピラが切れただけの自爆措置をしてないブラッドレーとレオパルドが鹵獲されたようだな

ロシア兵がホクホクで装備鹵獲してる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/13(火) 14:47:12.33ID:kzI8Qzmea
>>526
ラインメタル製じゃないしな
2023/06/13(火) 14:47:30.25ID:7/xrSE/Sr
空対空特攻ドローンだな
自動迎撃に引っかかるかどうかは知らん
2023/06/13(火) 14:48:00.41ID:eGCSnY+1d
>>503
巨額の損害賠償が発生しとるから、金融市場に復帰した瞬間に復元力でロシア市場はメチャクチャになるで
2023/06/13(火) 14:49:53.08ID:UKMd5wCAM
>>528
中のモニターや電子機器類を壊してればエンジン壊れてなくてもハイテク戦車は使えないだろ
逆にエンジンと兵員が暑い鉄板で隔離されてるから手榴弾投げ込んでもエンジンは止まらない
2023/06/13(火) 14:50:05.65
プーチンのヴァルダイ演説

欧米諸国の同性婚やトランスジェンダーetcについて、彼らの決定を尊重するし一切干渉も妨害もしない
だけど暴力的にほかの社会にそれを押し付けるのはやめてほしい
それぞれの共同体の自己決定を尊重すべき
棲み分け共存によって多元的平和は実現できる
2023/06/13(火) 14:50:18.40ID:xM1cZBg/0
バイデン歯の手術で二日休んでるとかいよいよヤバいな  歯は健康のバロメーター
2023/06/13(火) 14:50:30.75ID:lAHW8Xmmr
>>524
インドネシアは知らんけど、アメさんも戦後、経済的に美味しとこには介入してくるネオコロニアリズムで嫌われたからなあw
2023/06/13(火) 14:50:59.34ID:AdK1HRNdM
ロシアて軍隊は弱いんだけど国家は重厚感があるな

なんだかんだ1年やられまくってても領地は増やしてるし物資は足りてる

腐っても大国か
537名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-UwTn [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/13(火) 14:51:22.22ID:5ibZsZrM0
>>533
ならロシアに引っ込んでウクライナに手を出すなって話でしかない
2023/06/13(火) 14:51:23.76
仏紙ルモンドによると
親米だったサウジアラビアでさえ今、急速に反米親ロシアになりつつあるのは
トランスジェンダーのトイレ問題が大きいらしいwwwwwwwww

金玉垂れてるけど女だよー!トイレ統一ー! のバカ騒ぎでみんな目が覚めたってわけwww

もともとグレタの環境テロも顰蹙買ってたけどねwwwwwwwwwwwwwwww
2023/06/13(火) 14:51:30.64ID:qtKKPkCP0
>>531
取られた企業の資産も返してもらわんとなw
目先のことしか考えてない馬鹿なのか国際市場に戻る気のない馬鹿なのかどっちだと思う?
2023/06/13(火) 14:51:50.88ID:elRXqFKja
おまいうが多過ぎてな
2023/06/13(火) 14:52:07.55ID:eGCSnY+1d
>>539
両方だろうな
2023/06/13(火) 14:53:26.68ID:U7L5FhOo0
>>528
アホなプーアノン
この動画が撮影されたのは反攻初期だぞ
回収出来てるならとっくに画像か動画上がってるっての
2023/06/13(火) 14:53:39.74ID:55jjlrU+M
>>536
ただ石油がでてるだけ
そしてその石油も採掘や精製運搬コストが高いから、これかカーボンニュートラルで石油価格が下がると真っ先に収入が激減する
ウラル原油は35ドルか40ドルが採算ラインだからな
カーボンニュートラルで真っ先に窮乏することがわかってる
2023/06/13(火) 14:53:47.19ID:kzI8Qzmea
この攻勢の行く先なんとなく見えてきたので
後は政治の動きが大きくなる
後一週間か?
2023/06/13(火) 14:53:59.44ID:QBozEc+ya
>>529
話にならねえよお前w

自分の知識が正解だと思ってる典型だな
お前よりも上にいる人間は山程いるんだぜ?w

自衛隊の元陸将が図解入りで
トクマク方面でウクライナの戦車がどう入っていって、ロシアがどのように攻撃して、どう損害が出た事を説明

それを対策するにはどうしたら良いか?という事の説明を図解入りで
攻撃ヘリのアウトレンジ攻撃に対処するか?を説明してたが?

あれ?お前見てないの?w
見てないのに偉そうにそれを否定?w
元陸将より凄い意見を持ってるのか?
スゲーなーwお前w
お前ウクライナで指揮をとれば?w
2023/06/13(火) 14:54:20.23ID:jR1iDUuBF
https://twitter.com/Militarylandnet/status/1668493784772911110
ウクライナ第35海兵旅団第137海兵大隊が #ドネツク州 のマカリブカ集落を解放 #ウクライナ・ロシア戦争
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/13(火) 14:54:42.11ID:j177+HO9d
>>356
国防費ゼロならその分賠償金に
548名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff0-7sEq [220.146.48.161])
垢版 |
2023/06/13(火) 14:54:54.69ID:BtpZFmhu0
>>524
嫉妬なんだよ、嫉妬

嫉妬に理屈はないからね
2023/06/13(火) 14:55:38.78ID:AdK1HRNdM
>>546
がんばってるなあ

生きて帰ってこいよ
2023/06/13(火) 14:55:40.20ID:dfJqTZN4p
>>538
フランスは馬鹿で伝統的に反米
2023/06/13(火) 14:56:00.61ID:elRXqFKja
ヤルタ会談はまだ早い
2023/06/13(火) 14:57:06.39ID:jR1iDUuBF
6月13日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA
死者216650(+470)
戦車3935(+4)
装甲車7642(+6)
長距離砲3766(+20)
MLRS601(+0)
対空ミサイル車両363(+1)
航空機314(+0)
ヘリコプター300(+1)Ka-52
無人機3309(+2)
巡航ミサイル1183(+0)
輸送車6473(+2)
艦船18(+0)
特殊車両511(+1)
2023/06/13(火) 14:58:13.45ID:kzI8Qzmea
>>552
止まった
2023/06/13(火) 14:58:14.87ID:55jjlrU+M
カーボンニュートラルで石油価格が下がると、採算割れすぐ起こすのがロシアの石油だからな
プーチンの頭がおかしくなるのもわからんでもない
少子化の上に、唯一のまともな収入源の石油価格はカーボンニュートラルで甘く見積もっても半分におちて、石油価格が半分になるとロシアは原油で採算割れする油田が続発する
そりゃプーチンも狂うくらい未来がない
555名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff0-7sEq [220.146.48.161])
垢版 |
2023/06/13(火) 14:58:21.18ID:BtpZFmhu0
被害が出ようが地域を奪還したら、それでOKよ
2023/06/13(火) 14:59:07.39ID:jdttucDna
>>552
むう、厳しい数字だ
光るのはヘリ一機くらいか
557名無し三等兵 (アウアウウー Sa63-l752 [106.146.115.27])
垢版 |
2023/06/13(火) 14:59:26.91ID:aycehdZna
>>515
儒教禁止とか中国語の看板禁止とかやってた
○○は親日国も反日国もしたり顔でやってる奴はバカだとおもう
2023/06/13(火) 14:59:33.51ID:Y8Cz+DXsd
>>552
攻撃ヘリの件、Ka-52を一機落としたってのは事実なんだね
2023/06/13(火) 14:59:49.36ID:QBozEc+ya
>>553
BSの深層NEWS、報道1930、プライムニュース
ぐらい見たらどうだ?
貧乏人w
2023/06/13(火) 14:59:59.25ID:RrlktZQY0
そりゃ負けることもあるだろうよ
2023/06/13(火) 15:00:36.33ID:jdttucDna
>>553
止まった可能性もあるが
リマンやイジュームみたいにカウント不能という線も
また、サボリージャが予想以上にスカスカで地雷原しかなかったということも
562名無し三等兵 (ブーイモ MM1f-NkNo [220.156.12.129])
垢版 |
2023/06/13(火) 15:00:52.97ID:D/mOjlfvM
前日とさほど変わらんか
2023/06/13(火) 15:00:57.73ID:B4CcVoI00
>>552
ようやくヘリ1か
進軍も鈍ったしこれは数ヶ月かかるペースだな
564名無し三等兵 (アウアウウー Sa63-l752 [106.146.115.27])
垢版 |
2023/06/13(火) 15:01:22.93ID:aycehdZna
>>552
これだけ大攻勢やってて戦車が4ということはロシア側はマトモな機動防御に出てないんだろうな
2023/06/13(火) 15:01:28.11ID:dfJqTZN4p
>>554
もっと簡単な方法がある
アメリカがシェールオイルとシェールガスを復活させれば原油価格が一気に下がる
2023/06/13(火) 15:02:07.64ID:dAljc6Xp0
戦後のロシアには借りパクした航空機とか分捕った工場とか勝手にコピー品作ったライセンス費とかをドルで請求書いくんでしょ?
凄いことになるねー
2023/06/13(火) 15:02:20.44ID:lAHW8Xmmr
>>554
戦争の合間に輸入代替や技術主権を進めるという無理ゲーを言い出してるな。見栄っ張りもいいとこ
2023/06/13(火) 15:04:31.26ID:zE3+GBzC0
>>533
少数者の権利を訴える紙を掲げただけで警棒でボコボコにされ収監、カディロフに至っては組織的に殺害する国でよく言うわ本当に。
569名無し三等兵 (ワッチョイ 8f6f-w05z [118.237.200.230])
垢版 |
2023/06/13(火) 15:05:03.04ID:Vp7XH7ZG0
露軍の損害報告はラグあるからなぁ
確認作業が追いつかないのか犠牲者1000人越えほとんどないし
7日移動平均くらいで見るのが妥当だと思う
2023/06/13(火) 15:05:11.88ID:ciHyZlvvM
>>524
インドネシアはスンニ派の国。
日本にいるとあまり意識されないが、イスラム圏の人間にとっては「武力による現状変更」は、ここ半世紀以上、延々と続いているものなんだ。
パレスチナやアフガニスタン(スンニ派)だよ。ウクライナ関連のインドネシアのメディアの報道やそれに対する視聴者の反応を見ると、「パレスチナでは日常だぞ」とか、「アフガニスタンでお前らがしてきたことだろ」等のこめんとが目立つ。
2023/06/13(火) 15:07:20.13ID:Ha78IAxh0
トランプが刑務所行きになりそうだからロシアが次に工作するとしたらデサンティスとかになるんだろうか?
それとも、もうそんな体力もないのか
2023/06/13(火) 15:07:31.66ID:B4CcVoI00
石油と言えば今、日本はロシアからの石油輸入を止め、中東石油ほぼ100%になったが、
今度は米国の対中戦略で中東石油止めるかもと言われてる。
中東が中国寄りになった為にロシアに課しているような経済制裁を中東に課す可能性が出てきているようだ。

米中戦争が発生した場合、米中央軍(CENTCOM)は中東から中国への石油輸送を阻止する可能性がある
3月の公聴会でCENTCOM司令官エリック・クリラ大将は「中国との紛争は絶対に許されないが、
CENTCOMは中国経済を危険にさらすことになる可能性がある」と述べた。
https://twitter.com/nuribaon/status/1667494486879117313
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/13(火) 15:07:36.64ID:eGCSnY+1d
>>553
止まったというかスカスカで交戦自体起きてない可能性がある
2023/06/13(火) 15:08:23.33ID:TTBSUIcO0
昨日プーチンの影武者検証の番組やってたけど
首脳クラスの会議とか催事以外全部影武者みたいやね
視察とか行ってる奴は全部影武者
2023/06/13(火) 15:08:42.01ID:dfJqTZN4p
>>570
>「アフガニスタンでお前らがしてきたことだろ」等のこめんとが目立つ。
パレスチナもアフガニスタンもイスラム側が先に仕掛けたということを無視してるし
ここでロシアの行動を容認するなら今まで批判してきたことはなんだったってなるけど
プーアノンも土人もそこまで頭が回らないんだな
576名無し三等兵 (スーップ Sdf2-E3UD [49.106.130.176])
垢版 |
2023/06/13(火) 15:09:30.33ID:1Fd2/XIzd
ヘルソン奪還戦の時も戦果が平日並みやったからなぁ
戦果確認してる暇ないんやろ
577名無し三等兵 (スーップ Sdf2-O4Cj [49.106.123.22])
垢版 |
2023/06/13(火) 15:09:42.83ID:eE2GQ1QWd
精子の神様】バフェット、エプスタインとズブズブだったw (8レス)に会長退任求める圧力、保守団体がゲイツ氏との関係標的
Bill Allison023年5守団体、バフェット氏の姿勢は投資家を遠ざけかねない
会長退任の議案、6日にオマハで開かれる年次総会で提起へ
バフェット氏が長年にわたり金銭的に支援するビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団の影響力が大き過ぎ、責任如していると、この保守系団体は指摘。また性犯罪で起訴され拘留中に死亡したジェフリー・エプスタイン元被告とビル・ゲイツ氏との間に交流があった点も挙げている。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は医療と教
2023/06/13(火) 15:09:54.52ID:8r6K9qbLM
>>552
昨日から妙に減ってるのは情報封鎖の影響あんのかな
579名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-UwTn [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/13(火) 15:10:35.76ID:5ibZsZrM0
>>551
クリミア取り返さないとヤルタで会談できないし
2023/06/13(火) 15:10:50.76ID:QBozEc+ya
>>563
数ヶ月は当然というか泥濘期もあるから年内でどこまでだろう

トクマクを抜くには最低ひと月はかかると言ってたし
マリウポリ方面のほうが早いとも言ってたな
マリウポリで東部と南部遮断でもとりあえずは成果ありだし

7月末までに少しでも奪還出来てれば、西側諸国の武器供与を引き出せる
2023/06/13(火) 15:11:07.39ID:qtKKPkCP0
>>571
一応誰かにはするだろうけど光の戦士とか持ち上げられてもありがた迷惑だろうなw
2023/06/13(火) 15:11:18.11ID:ePhyc7mY0
ロシアもウクライナ側の出方を探ってる最中なんだろうな
2023/06/13(火) 15:11:40.65ID:Xx0DHzcx0
>>493
ルーブル今1.68円だからむしろ弱くなってない?
CIPSも拡大つってももとが15000件くらいなのが2万こえたってだけ
ちなSWIFTはその4000倍
どこの時空の話してるの?
ハードカレンシー軽視したら痛い目見るだけという教訓しか得られなかったよ
2023/06/13(火) 15:11:49.22ID:1p7G/eUAd
CSISフェロー、ミック・ライアン氏のロシア軍評価
ゲラシモフの4つの失敗はとても頷かされる内容(とても良い長い

アナリストが2023年の攻撃がどのように進んでいるかを予測するための報告書を精査する中、過去1週間でウクライナ軍に注目が集まった。そのような戦略的な判断をするには時期尚早です。しかし、ロシアの対応を見直すのは時宜にかなったことである。 1/25 🧵
https://twitter.com/warinthefuture/status/1668446913333727235?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/13(火) 15:11:58.05ID:jv+J0wQpd
すげーやきもきするわ
2023/06/13(火) 15:12:15.13ID:AzFj0GAO0
工作するにも金いるからな
2023/06/13(火) 15:12:18.95ID:Xx0DHzcx0
>>497
共和党支持者は反対×
トランプアノンが反対○
2023/06/13(火) 15:12:23.88ID:b6OQfGh+a
どこを奪還したかの情報が重要なんだ
2023/06/13(火) 15:14:06.63ID:pMq8rYHxr
>>552
砲がいっぱい狩れてるけど豚も機甲も少ないってなんだ?逃げに逃げてる?
2023/06/13(火) 15:15:11.52ID:Xx0DHzcx0
>>517
アメリカの小麦生産量はもともと8000万もありませんがそれは
2023/06/13(火) 15:15:21.32ID:sbXRPXlNp
>>278
馬鹿馬鹿しい
大東亜戦争も相手をコテンパンにしてやれば泣いて講和を持ちかけてくるなんて思惑は見事に外れたぞ
2023/06/13(火) 15:16:02.55ID:B4CcVoI00
>>580
これまでの進捗見てるとかなり天候に左右されてるように見える
初日から数日は晴れてロシアのドローン航空機ヘリが動き回れたからウクライナ側の被害が大きかった

雨になってからウクライナ側が目立って進めるようになって村の解放ができるようになり
ウクライナ公式戦果報告でも戦果が多かった

また晴れて戦果が半減し進捗も鈍って村を取ったり取られたりになってるし
晴れたままだと進捗は鈍ったままだろうな
2023/06/13(火) 15:16:13.97ID:jdttucDna
>>582
いや遅せーよ
2023/06/13(火) 15:16:58.86ID:jdttucDna
>>580
ヘルソン方面が両軍戦闘不能というのもあるかもな
2023/06/13(火) 15:17:55.99ID:pvRQBNFb0
結局、機甲部隊撃破動画はフェイクということ?
https://twitter.com/aleksandrx13/status/1668286868805353474?s=46&t=SPfxMMWkIjyqnnREqup9Bg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。