ウクライナ情勢 1029

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ブーイモ MMff-NmMt [163.49.210.217 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/14(水) 15:03:38.96ID:JOjjSMTXM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。
次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢 1018
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686342527/
ウクライナ情勢 1019
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686379610/
ウクライナ情勢 1020
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686407245/
ウクライナ情勢 1021
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686448378/
ウクライナ情勢 1022
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686470601/
ウクライナ情勢 1023
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686487572/
ウクライナ情勢 1024
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686527072/
ウクライナ情勢 1024(1025)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686527076/
ウクライナ情勢 1026
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686577070/
ウクライナ情勢 1027
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686616939/
ウクライナ情勢 1028
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686648565/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
588名無し三等兵 (ワッチョイ 5763-JQtP [180.56.120.239])
垢版 |
2023/06/14(水) 21:01:02.27ID:herWWBBO0
【6/14(水)軍事情報チャンネル】ウ軍前進!!ヤヒドネ奪還間近!?バフムート逆包囲へ!!ロシア軍、脱走急増で、自軍攻撃部隊強化中!!ロシア軍浸水地域で略奪横行!!【ロシア・ウクライナ戦争】
https://www.youtube.com/watch?v=6b-1VKUpndw
589名無し三等兵 (ワッチョイ 5660-wc5J [153.225.124.248])
垢版 |
2023/06/14(水) 21:01:11.45ID:7xx6yYxs0
普段は引きこもって出てこないロシアの自走砲やヘリがウクライナの攻勢を受けて前線から少し離れたところに集中してるな。
この攻勢をブラフにしつつ精密兵器で破壊していく作戦はいいんじゃないか。ベルジャンスクやトクマクやメリトポリ近辺には指揮所や兵舎がたくさんあるだろうし、効率的に価値のあるものを潰せるしね。
2023/06/14(水) 21:01:41.37ID:0wCvnwhbd
ttps://meduza.io/news/2023/06/14/germaniya-vpervye-v-svoey-istorii-razrabotala-strategiyu-natsionalnoy-bezopasnosti-ona-predusmatrivaet-povyshenie-voennyh-rashodov
ドイツは歴史上初めて国家安全保障戦略を策定した。それは軍事支出の増加をもたらす
2023/06/14(水) 21:02:21.17ID:0wCvnwhbd
>>582
46歳のニート
592名無し三等兵 (アウアウウー Sa63-iPel [106.133.54.53])
垢版 |
2023/06/14(水) 21:02:24.42ID:tY4uIZKKa
>>583
自衛隊の事件の方が面白いし
2023/06/14(水) 21:02:59.60ID:6eZgnCnwr
>>474
ロシアの厭戦気分が不十分だからだな。
ある程度長期化させ、厭戦気分を十分高める必要がある。
2023/06/14(水) 21:03:17.67ID:o1bAE7Cda
実際プーの実物なんてもはや居ないんじゃね あるいは病気やボケちゃって使い物にならんとか だから子分同士 ショイグとプリゴジンで争い出したのかと
2023/06/14(水) 21:03:19.81ID:F9aG1M6H0
>>563
該当国捜査当局が捜査すること自体は当たり前
しない方がおかしい
そっちじゃなくて政治外交筋でドイツにしてもショルツも何も言わないピストリウスも何も言わない
デンマークもフレデリクセンも何も言わないスウェーデンもクリステルソンも何も言わないとかの方
2023/06/14(水) 21:03:52.85ID:MKNmWn/+M
最初の防衛線に辿り着く前に半壊状態
諦める勇気必要だな
2023/06/14(水) 21:04:14.62ID:Iekp0JnD0
>>578
それ、レンジャー訓練に遭遇したんとちゃう?
>>582
PURO DESUKARA!
(´・ω・`)
598名無し三等兵 (アウアウウー Sa63-iPel [106.133.54.53])
垢版 |
2023/06/14(水) 21:04:23.26ID:tY4uIZKKa
>>595
ポーランドが拠点とつきとめてきたの数日前だろ
2023/06/14(水) 21:04:48.63ID:LDRxTaZt0
>>494
理不尽への耐性ってやつね。
無茶苦茶なルールがあったり、無茶苦茶な連帯責任を負わせたり、予告なく訓練に出動したり、
そういう状況に耐える、むしろ考えなくする必要性はある。

が、どんな教官でも心身ともにケアはしなきゃならん。
最近シールズのヘルウィークでは問題なってたけど、あっちの国では身体や精神ケアをしながら入隊訓練に努めさせている。

訓練生が自分が辛い状況にいる意義を理解させないと、軍隊の訓練はただの苦行でしかないし、もはやハラスメント。

こういう精神的ケアは自衛隊は得意じゃない気がする。
600名無し三等兵 (アウアウウー Sa63-iPel [106.133.54.53])
垢版 |
2023/06/14(水) 21:06:07.80ID:tY4uIZKKa
>>597
富士山から少し離れたとこ
夏だったと思うが厚着でくそ重そうな装備で、ダイエットしたいんかなって感じだった

当然俺は、韋駄天のようにゴボウ抜きしたがな
2023/06/14(水) 21:06:49.89ID:/5+KIxfj0
>>589
反転攻勢の名を借りたシェーピング作戦なんじゃないかと思う
若しくは補給線を徹底的に潰してロシア軍の自主撤退を促す
2023/06/14(水) 21:07:16.22ID:V4wV8FWv0
>>589
去年の秋は泥濘まで時間なかったけど
今回はじっくり進めても問題ないね
2023/06/14(水) 21:07:40.44ID:MKNmWn/+M
戦闘機支援くる頃にはロシアの要塞がさらに強大化して今回と同じ羽目になるの見えてるわ
2023/06/14(水) 21:07:45.50ID:Iekp0JnD0
>>600
俺はレンジャー隊員100人相手にしても勝てる
(´・ω・`)
2023/06/14(水) 21:08:07.17ID:EQ1pGerQa
>>600
なんで樹海なんかにいたの?
2023/06/14(水) 21:08:53.58ID:qND6UDPJ0
「アメリカの捨て駒にされる可能性」フィリピンの平和活動家が見たフィリピンと沖縄の今
6/14(水) 19:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/62f15b0c9e10b5ecf5ff7e1eef470d359adbb8a0?page=2

共に戦争の歴史を持ち、今も重い基地負担を抱える沖縄とフィリピンだからこそ、連帯して声をあげることができると話すベローさん。台湾の主権問題に対する中国の姿勢についてはー

反戦平和活動家 ウォルデン・ベローさん「中国は台湾の主権問題について交渉の余地は無いという立場をとっている。中国の一方的な行動は、結果的にアメリカが中国周辺を囲い込むための、軍備強化の根拠となっている」

中国が口実作ってるってわかってんのにやり方変えられないっんすかね
607名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-GV6r [118.159.20.8])
垢版 |
2023/06/14(水) 21:09:22.10ID:Hy8p7P2P0
攻め側だと戦果出にくいのか、まだ威力偵察だからそこまで数字に出ないのかどっちだろう。
2023/06/14(水) 21:09:29.88ID:2gU75ECh0
ttps://twitter.com/Gerashchenko_en/status/1668941354565611520
この間ワグネルに向けて発砲を命じたとして捕まってた中佐はデリムハノフが狙われたのはプリゴジンが居場所をウクライナへリークしたせいだって言ってるらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
609名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-T+5k [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/14(水) 21:09:37.56ID:Cg6qj5lr0
なるほど
こういう考え方もある
現在、数キロのゲインで膠着しているのは
GMLRSの射程が海岸線まで届くか届かないかを争っている
https://twitter.com/noclador/status/1668948817557716996?s=61&t=XlB-Hk_BPkx7UrBfI6Gs_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/14(水) 21:09:42.92ID:EQ1pGerQa
>>602
じっくり進めば進めるのか?
2023/06/14(水) 21:09:56.98ID:amamSi+B0
オースティンはまず最優先は防空能力強化だって言ってたし、実際援助の内容もそう見える。俺の素人目だとプーチン空軍は民間人いじめ以外は低調に見えるが、やはりプロの軍人にとって民間都市攻撃を退ける点が重要なのかそれとも前線をCASしてくる奴らを阻止するのが重要なのか?
612名無し三等兵 (アウアウウー Sa63-iPel [106.133.54.53])
垢版 |
2023/06/14(水) 21:10:27.30ID:tY4uIZKKa
>>605
樹海じゃないな
御正体山のあたりだったと思う
熊にもあったな
こったのが個人的にはガクブルだった
2023/06/14(水) 21:11:21.49ID:Od0XPVNJ0
>>587
そういう異常行動って続けるほど心身がズタボロになっていくんじゃない?
一時期エネルギッシュな荒らしもひっそりと消えてくじゃん
2023/06/14(水) 21:11:57.44ID:F9aG1M6H0
>>598
第一報が出て1週間以上経ってる
それでも関連周辺各国首脳が触れすらしないことの方
いい例え思いつかないが似たこと日本近海日本も関与する国際インフラであって
そのリーク記事出て岸田も浜田も何も言わない関連発言について記事も見かけないが普通か?って話
2023/06/14(水) 21:12:29.93ID:EQ1pGerQa
>>612
丹沢でレンジャーなんてやってんの?
俺も沢登と釣りで入るけど
2023/06/14(水) 21:12:30.69ID:tmz8xgms0
それに致しましてもウクライナ軍は一体どうしてしまったのでしょうか🥴
全く領土奪還できていないではありませんか🥴
人的損失と兵器損失に関しましては甚大な損害を被っているにも関わらず🥴
2023/06/14(水) 21:13:09.47ID:Z2qi/o+00
この戦争で冷戦時代からの核相互確証破壊は概念として終わったことが証明されている

核を使った脅しをする国家に対しては
国際社会でその相手国に対する共同支援を明言し軍事的経済的に支援をすること
および
その中に核保有国が入ること

これで、冷戦時代の相互確証破壊と同じ状況を作り出し
通常兵器に寄る戦闘行為しかできないこと

証明されたのはこれ、冷戦時代からの相互確証破壊からの変化
2023/06/14(水) 21:13:18.81ID:ZucQHBnE0
やはりというかNATOとは別の枠組みが検討されてるのね

米国、英国、ドイツ、フランスは、ウクライナとの多国間協定の締結を目指している。この協定は、「戦争で荒廃したこの国にNATO加盟を約束するという具体的な約束の代わりに、西側諸国がキエフに長期的な安全保障を提供できるようにするものである」。
https://twitter.com/hoanssolo/status/1668949327534866435?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/14(水) 21:13:25.08ID:tY4uIZKKa
>>614
首脳たるもの正確な情報がでるまで口にする立場じゃないぞ
2023/06/14(水) 21:14:37.10ID:0wCvnwhbd
>>613
来てからそう時間経ってないからしばらくすれば消えるだろ
2023/06/14(水) 21:15:10.37ID:Vo0WADHO0
アメリカのレンドリース返済って
戦後大幅減額とか、
利子なし50年から100年分割、物納可とか、
余程のことがない限り返済条件ゲロ甘だけどな

そういう事ができないから中露はケツの穴も懐も財布も権威も小せえんだよなぁ
どっちも覇権国家の格がない。中国なんて朝貢貿易で実利と権威の交換やってたのに何故今それができないのか。

ウクライナも台湾も、相手に実利を与え続ければ離反されなかったり、自発的に併合へと誘導できただろうに。ケチ臭えから逃げられる
2023/06/14(水) 21:16:10.89ID:6eZgnCnwr
>>606
やり方変えるんだったらカザフスタンの方針が
色々参考になりそうだな。
2023/06/14(水) 21:16:16.08ID:ztVmYRbS0
>>476
ハンガリーはEUかNATO除名されそうやね
2023/06/14(水) 21:16:17.98ID:0dYMZAqf0
>>618
なんでポーランド入れてやらんの
ロシアに食いかかりそうで危なすぎるのか
2023/06/14(水) 21:16:28.92ID:FMenq36xa
コマンドーはYouTubeチャンネル見た感じただのガイジニートやな
プーアノンの知的レベルがよくわかるわ
2023/06/14(水) 21:17:41.21ID:ztVmYRbS0
>>487
珍露派も同じくらい往生際が悪い。プーチンの毛髪戦線みたいに
2023/06/14(水) 21:17:46.11ID:1RPQAem2a
>>596
半壊してたらもっとロシアが宣伝してるし反撃抑え込めないだろ
それとも半壊しても撃退できる程度にクソ雑魚なめくじって事ですか?
2023/06/14(水) 21:18:06.60ID:9eJYjB6Y0
>>470
バカwwシリアで60-70カ国の有志連合が支援した組織
ボコボコにされててそんな余裕あるわけねーだろバカルトww
2023/06/14(水) 21:18:15.05ID:wADw1Lov0
>>609
南部戦線はロシアの縦深が少ないからな
1kmの重さがバフムトとは雲泥
2023/06/14(水) 21:18:17.29ID:Iekp0JnD0
>>616
ウクライナ、プギャー
mg(´・ω・`)
631名無し三等兵 (ワッチョイ 8684-ham2 [49.128.139.7])
垢版 |
2023/06/14(水) 21:18:20.03ID:YVtOQWQ80
>>621
英連邦はそれで完済したけど、中華民国はそうでは無かった
2023/06/14(水) 21:18:21.86ID:OqyF1q660
https://twitter.com/visegrad24/status/1668950810699481088
ベラルーシの独裁者アレクサンダー・ルカシェンコは、ザポリージャでの反撃中
にわずか2日で4万人のウクライナ兵が殺害されたと述べた。

さらに10万人が負傷したと付け加えた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/14(水) 21:19:12.11ID:OqyF1q660
https://twitter.com/jpg2t785/status/1668949643517112320
ウクライナ軍はドイツ製のPzh2000自走榴弾砲で砲弾2万発を発射。
Pzh2000の砲身は最大装薬で4500発を発射可能で、これは相当すごい性能。
他国の榴弾砲は1000~2000発くらいが普通。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/14(水) 21:19:21.02ID:Iekp0JnD0
>>617
こいつはプロの分析だな
(´・ω・`)
2023/06/14(水) 21:19:21.82ID:Z2qi/o+00
>>621
ロシアと中国はそこまで蜜月じゃない
利益を共有できるときにだけ共闘する関係

レンドリースはアメリカの覇権のために金を使うってやつだから
連邦政府の負債がデフォルトしそうになってでも貸出してくれる

違いが比じゃないわ
2023/06/14(水) 21:20:10.84ID:Lmfsa8BZ0
>>621
無い袖は振れんのだ。
2023/06/14(水) 21:20:38.83ID:ZucQHBnE0
>>624
ステークスホルダー4ヶ国で枠組み作ってる段階なんだと思うよ
ハンガリーとかオーストリアとか締め出されるのは間違いないなさそう
2023/06/14(水) 21:20:49.03ID:K3cvWHm/M
この欧米の段階的支援見たら中立国は中国の傘に入りたがるだろ
頼もしい支援ってより生かさず殺さずの非道、生贄だわ
2023/06/14(水) 21:20:55.87ID:MeKbPVAp0
4万人死ぬということの規模と重大さをまったく知らないアホの発言
東日本大震災で2万だぞ
2023/06/14(水) 21:21:04.88ID:ztVmYRbS0
>>596
何処ぞのゆたぼんのクソ親父乙
2023/06/14(水) 21:21:53.07ID:EQ1pGerQa
>>633
全車両で2万発でないのかなぁ
一両で2万となると凄まじいな
2023/06/14(水) 21:22:02.32ID:OqyF1q660
https://twitter.com/clashreport/status/1668927867244236800
#BREAKINGロシアのワグナーPMCのプリゴジン長官は、ワグナーはロシア国防省といかなる契約も締結しないと述べた。

プリゴジン氏は、ワグナー氏が敵対行為の参加者として社会保障と書類の両方を受け取るという妥協案を国が見つけるだろうと信じている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/14(水) 21:22:05.64ID:QSZy5om8d
>>635
ウクライナとアメリカも蜜月では全くない件
644名無し三等兵 (ブーイモ MM4e-jTyX [163.49.209.199])
垢版 |
2023/06/14(水) 21:22:32.58ID:HFda3GwFM
この人のわかりやすい

https://twitter.com/AndrewPerpetua/status/1668954630351364097
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/14(水) 21:22:37.53ID:/5+KIxfj0
>>638
中国の傘が立派だったら今回の特別な軍事作戦は起こってないんだよなあ
2023/06/14(水) 21:22:44.02ID:9eJYjB6Y0
>>618
結局はNATOは引き摺り込まれるから違いはねーなww

どこのアホが考えたんだwww
2023/06/14(水) 21:22:56.44ID:Iekp0JnD0
>>625
ご視聴ありがとうございます
(´;ω;`)
2023/06/14(水) 21:23:32.09ID:EQ1pGerQa
>>643
蜜月というレベルじゃないだろ
どんだけ金と物もらってんのよ
649名無し三等兵 (ワンミングク MM02-1q9W [153.250.24.91])
垢版 |
2023/06/14(水) 21:23:48.19ID:2Ebj5edYM
>>608
事実なら利敵行為そのものだが果たしてそ
2023/06/14(水) 21:23:56.28ID:4zw4VDsCr
自衛隊とロシアが戦ったらロシア軍が圧勝しそうですね

【悲報】自衛隊員さん、同僚が撃たれただけで泣きわめいて発狂してしまうwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686741277/
651名無し三等兵 (ワッチョイ d27c-uAz5 [61.203.242.23])
垢版 |
2023/06/14(水) 21:23:56.73ID:EmMk+bpx0
>>593
自分の視点ではアメリカが全てコントロールできるとは到底思えないから、シンプルにロシア支援国の手伝いもあって長期化傾向にあるだけだと思うよ

米帝論は西側東側にも良い意味でも悪い意味でも蔓延ってるんだろうけど
2023/06/14(水) 21:24:16.10ID:tY4uIZKKa
>>635
中国の基本外交政策は反米国家には一定支援してアメリカの体力を削ぐというのが根本にあるので、蜜月でないにしてもロシアや北朝鮮を見捨てることはない

ロシアにアメリカが振り回されている間にどれだけ自分を有利な立場を確保するかというのがスタンス

短期間でロシアが負けるのは中国にはデメリットなんだよ
2023/06/14(水) 21:24:32.56ID:5LMfADDH0
クレミンナは訓示垂れるのに外で待たせてたらハイマース食らったんか
相変わらずイワンはばかだな
2023/06/14(水) 21:24:43.96ID:rHOcm1Cl0
>>643 星条旗に包まれた棺桶無しで敵の棺増やせるならそれに越したことはない、だ…戦後はさておき(Z旗見上げつつ)
2023/06/14(水) 21:25:05.98ID:C/cnco4Oa
レンジャーの人って「レンジャー」しか言えないんだろ そういうバカっぽい風習やめろw

コンビニ店員「袋は要りますか?」
レンジャー隊員「レンジャー!」
コンビニ店員「レシートは要りますか?」
レンジャー隊員「レンジャー!」
じゃ意味わからんw
2023/06/14(水) 21:26:46.09ID:tY4uIZKKa
>>639
コロナ死者に比べりゃ少ないな

一次大戦も戦死よりスペイン風邪の方がはるかに死んたからな
2023/06/14(水) 21:27:02.85ID:Vo0WADHO0
>>631
まあ中華民国は財源が大規模縮小必至だったから、人民共和国が代わりに払わないならどうしようもないじゃろ…

>>635
中露の関係じゃなくて、中露は各々台湾やウクライナを実利で繋ぎ止める事ができただろうに、
ケチ臭えから反発食らうんだって話よ

>>638
以前からウクライナに対して提供するって言ってたはずの中国の傘は骨組みだけ、いやそれすら無いんですけど、それでも使い物になるんですか?その傘。

今の欧米の支援も
『開戦前からの同盟国に対する』支援だったらば、信用失っても仕方ないかもしれんが
非同盟国に対する支援としては最上級だろ
2023/06/14(水) 21:27:10.06ID:zc0GLtM/d
>>655
そりゃレンジャー講習のときだけやろ
2023/06/14(水) 21:27:29.56ID:ZucQHBnE0
NATOはかつては世俗国家だったのに今イスラム国家になった国とかあって割とめんどくさいよね
660名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-8Hde [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/14(水) 21:27:41.33ID:X8cz1Ft50
https://m.youtube.com/watch?v=2KtsY2k8asA
2023/06/14(水) 21:27:46.21ID:kI/0S/HD0
日本の兵隊に拒否はゆるされてないんだから、そこはわかるだろうw
2023/06/14(水) 21:27:49.91ID:Od0XPVNJ0
>>650
何が面白いのかこいつらの感覚は分からねぇな
2023/06/14(水) 21:29:12.20ID:6eZgnCnwr
>>645
流石にウクライナは中国にとって遠かったんじゃないかね。
今後はカザフスタンを守り切れるか注目だな。
2023/06/14(水) 21:29:43.43ID:Vo0WADHO0
>>636
振れる袖がないなら世界覇権どころか極東の覇権も無理なんだよなぁ
朝貢貿易っていう分かり易い歴史を持ちながらそこが理解できないんだろうか中共ってのは
2023/06/14(水) 21:30:38.87ID:Z2qi/o+00
>>652
んだね、レスしてもらった発言に関してはレンドリースと共闘の違いについて言いたかっただけで

対米であれば、ロシアには滅亡するまで西側兵器をすり減らしてほしいのが中国だろうね
西側がウクライナにロシアの軍事力をすり減らしてほしいのと同じように

これに覇権国家アメリカの支配構造から緩やかに逃げ出したいのがBRICsなのかなぁ

中国がつく側を明言せず、ロシアには秘密裏に軍事支援をし、ウクライナには条約からの流れでまあまあとやってるのがもうバレバレでさ
ウクライナも「中国?話す必要もないわ(一帯一路なにそれ美味しいの?)」となってることからも
2023/06/14(水) 21:31:27.59ID:Iekp0JnD0
>>655
最初は「レンジャー!」と叫べる
疲れたら「ンジャー…」となる
(´・ω・`)
2023/06/14(水) 21:31:35.11ID:V4wV8FWv0
>>644
この一日の視覚的戦果だけでT-80BV×5とムスタ-S×5両か
2023/06/14(水) 21:31:37.83ID:DpmsNNQnM
射線感じて避けるくらいのこと出来ないとな
戦場じゃ通用せん
669名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-T+5k [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/14(水) 21:32:20.40ID:Cg6qj5lr0
お宝画像
https://twitter.com/maks_nafo_fella/status/1668956951256997889?s=61&t=XlB-Hk_BPkx7UrBfI6Gs_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/14(水) 21:33:27.96ID:71pfJQjz0
>>615
道志山塊じゃないの…と思ったがwikiによると広義には丹沢なのか。

>>665
西側のは、擂り潰した分更新されていくからな。
2023/06/14(水) 21:34:55.43ID:71pfJQjz0
>>668
ヤンマーニのテーマを脳内で流しながら華麗に被弾するのだ
2023/06/14(水) 21:35:56.40ID:y2rq7ITUa
上官「遭遇した敵軍の規模は?」
レンジャー隊員「レンジャー!」

上官「だから敵軍の規模が知りたいんだよオレは」
レンジャー隊員「ゴレンジャー」
673名無し三等兵 (ワッチョイ eb10-uzby [114.163.98.12])
垢版 |
2023/06/14(水) 21:36:24.49ID:cW3b2x/U0
トルコ大統領、スウェーデンNATO加盟に難色 デモ問題視
2023年6月14日8:13 午後
https://jp.reuters.com/article/jp_ukraine/idJPKBN2Y00TB

[アンカラ 14日 ロイター] - トルコのエルドアン大統領は、スウェーデンの北大西洋条約機構(NATO)加盟問題について、ストックホルムでの反トルコデモを阻止しなければ来月のNATO首脳会議でも加盟不支持の姿勢は変わらないと述べた。13日にアゼルバイジャンから帰国する飛行機の機内で記者団に語った。
2023/06/14(水) 21:36:50.93ID:JiQDIoDAd
>>650
心配すんなこの程度の事件はロ助ではニュースにもならない
675名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-T+5k [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/14(水) 21:37:14.95ID:Cg6qj5lr0
ほとんど前線10キロ以内にいたのか
最終ラインを上下するのは自走砲でも難しい
トルシエのフラット3
https://twitter.com/osinttechnical/status/1668959494779420675?s=61&t=XlB-Hk_BPkx7UrBfI6Gs_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/14(水) 21:37:19.94ID:EQ1pGerQa
このまま攻撃中止はないだろう
停止してから3日目だから今夜位から再開されるかもしれんな
2023/06/14(水) 21:37:24.95ID:J+ysUJvq0
>>638
そも中国は有事に軍事的支援してくれるのか疑問
ウクライナへの核の傘提供も完全に反故になってるしどの国も信用してない
2023/06/14(水) 21:37:31.03ID:9eJYjB6Y0
なんか無知で幼稚な妄想を戦略や政略と勘違い
しているバカ居るよなwww
典型的なのが

「どちらも勝たないようにバランスとってるんでちゅ~」

みたいな後付のバカのような意見なw

おめーだよそこの糞馬鹿幼稚園www
2023/06/14(水) 21:37:30.85ID:Iekp0JnD0
>>672
そこは「コマンドー」だろ
空気読め
(´・ω・`)
2023/06/14(水) 21:37:47.47ID:RZCf1cQ5M
>>468
性能はもしかしたら大差ないのかもしれないね

ロシアの敗因はプーチンが指摘した通りで

最新装備の数が全く足りない

ところだろうね
2023/06/14(水) 21:38:51.48ID:Iekp0JnD0
>>678
おっと小泉悠パイセンの悪口はそこまでだ
(´・ω・`)
2023/06/14(水) 21:39:58.19ID:I2/7z9Vca
そもそも今のレンドリースは、議会選挙があったから「ウクライナ支援反対派が多数を占めてもアメリカは支援を止めません」ということを西側諸国に示すための決意表明くらいの意味しかない
ウクライナ支援反対派なんて実際には少数派でしかない今の議会では使う意味すらなくなった
2023/06/14(水) 21:40:15.69ID:EQ1pGerQa
>>670
裏丹沢だねぇ
あんなところで訓練してんのか
684名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-T+5k [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/14(水) 21:40:57.70ID:Cg6qj5lr0
みんな再投稿しているけどこれはイメージ動画のmemeっていう意味だよね
まさかカディロフが片腕がどこにいるか教えてくれって言った後にインタビューした?
https://twitter.com/parrot_soldier/status/1668921947164401664?s=61&t=XlB-Hk_BPkx7UrBfI6Gs_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
685名無し三等兵 (ワッチョイ 5660-wc5J [153.225.124.248])
垢版 |
2023/06/14(水) 21:41:15.55ID:7xx6yYxs0
普通は補給や陣地の押し上げ無しに進める訳じゃない。進んだ分補給も押し上げないといけないし、敵の砲兵陣地も事前に叩いておかないといけない。
それがあの精密兵器での自走砲狙いのシェイピングなんだろう。
ウクライナも冷静だね。
2023/06/14(水) 21:41:19.46ID:Od0XPVNJ0
バフムトの追い込み時も砲兵には無茶させてたそうだからねぇ
2023/06/14(水) 21:41:21.18ID:Z2qi/o+00
>>677
だから、賃貸借契約(貸金契約)をもとに取り立てで自国領を広げる=一帯一路だと
それでも、中国から金を借りたい国はあるだろうし
そういった国がどうなろうと知ったこっちゃないし
東・東南アジアではADBが金貸してるわけだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況