ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください
前スレ ウクライナ情勢190 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686567290/
ウクライナ情勢191 IPなし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/14(水) 15:10:00.93ID:PfMtqBw5
2023/06/14(水) 15:22:08.40ID:/ENnh2Gz
236 名無し三等兵 2023/03/01(水) 10:12:57.65 ID:3uvlAfF8M
アメリカはもう十五年くらい孤立主義の方向へ進み続けてるぞ
反米厨の話に出てくる「世界中で利権確保の為に戦争してるアメリカ」なんて現実世界にいない
256 名無し三等兵 2023/03/01(水) 10:27:39.91 ID:8zhRfXy90
そうそう
トランプがそうだった
でも、今回のウクライナ支援を見て
やっぱり世界の警察辞めないんだなーと思ったよw
アメリカのサガだね
573 名無し三等兵 2023/03/01(水) 15:06:50.67 ID:3uvlAfF8M
バイデンもここ十数年続く「戦争したくない大統領」の一人でそういう意味ではトランプと変化はなく、
極めて内向きだからウクライナには「軍事支援という消極的な関与」しかできない
アメリカはもう十五年くらい孤立主義の方向へ進み続けてるぞ
反米厨の話に出てくる「世界中で利権確保の為に戦争してるアメリカ」なんて現実世界にいない
256 名無し三等兵 2023/03/01(水) 10:27:39.91 ID:8zhRfXy90
そうそう
トランプがそうだった
でも、今回のウクライナ支援を見て
やっぱり世界の警察辞めないんだなーと思ったよw
アメリカのサガだね
573 名無し三等兵 2023/03/01(水) 15:06:50.67 ID:3uvlAfF8M
バイデンもここ十数年続く「戦争したくない大統領」の一人でそういう意味ではトランプと変化はなく、
極めて内向きだからウクライナには「軍事支援という消極的な関与」しかできない
2023/06/14(水) 15:22:43.17ID:/ENnh2Gz
601 名無し三等兵 2023/03/01(水) 15:43:32.50 ID:py1QPyqT0
バイデンは原理原則には極めて頑固なので両陣営から誤解を受けやすいと思うわ
・ロシアに対して原則ゼロ回答、譲歩や融和はしない
・しかし直接介入は絶対にしない
これで片側から見れば戦争を煽っているように見え、逆側からは弱腰・無為に見えるという
不器用なやっちゃ
895 名無し三等兵 2023/03/01(水) 19:08:52.98 ID:3uvlAfF8M
実際には極めて単純な話で、
バイデンは「戦争が嫌いな国であるアメリカの戦争が嫌いな大統領」として極めて自然な事をしているに過ぎない
直接介入をしないのは国内情勢から言って不可能だからだ、
と考えるのが絶対確実に正解であるし
わざと戦争を長引かせる様な事をしているわけでもなく、内外の支援手続きの取りまとめにそれだけ手間取っているというだけに過ぎない
バイデンが
戦争を煽っているように見える者も、
弱腰・無為に見える者も、
きっとアメリカが何処にあるどんな国かも知らないレベルのただのアホなのだろう…
総じて、アメリカは現在「アメリカは戦争が嫌いだからこのくらいの事しかしてくれないだろう」と考えれば予測できる
想定の範囲内の支援しかしていないと言える
そしてこれは明らかに大統領が誰であるかに関係なくアメリカがそういう国だからである
バイデンは原理原則には極めて頑固なので両陣営から誤解を受けやすいと思うわ
・ロシアに対して原則ゼロ回答、譲歩や融和はしない
・しかし直接介入は絶対にしない
これで片側から見れば戦争を煽っているように見え、逆側からは弱腰・無為に見えるという
不器用なやっちゃ
895 名無し三等兵 2023/03/01(水) 19:08:52.98 ID:3uvlAfF8M
実際には極めて単純な話で、
バイデンは「戦争が嫌いな国であるアメリカの戦争が嫌いな大統領」として極めて自然な事をしているに過ぎない
直接介入をしないのは国内情勢から言って不可能だからだ、
と考えるのが絶対確実に正解であるし
わざと戦争を長引かせる様な事をしているわけでもなく、内外の支援手続きの取りまとめにそれだけ手間取っているというだけに過ぎない
バイデンが
戦争を煽っているように見える者も、
弱腰・無為に見える者も、
きっとアメリカが何処にあるどんな国かも知らないレベルのただのアホなのだろう…
総じて、アメリカは現在「アメリカは戦争が嫌いだからこのくらいの事しかしてくれないだろう」と考えれば予測できる
想定の範囲内の支援しかしていないと言える
そしてこれは明らかに大統領が誰であるかに関係なくアメリカがそういう国だからである
2023/06/14(水) 15:23:10.66ID:/ENnh2Gz
29 名無し三等兵[sage] 2023/03/20(月) 12:29:13.98 ID:WPvJVNiG
> アメリカは戦争大好きで
> 自国の権益のために世界中で好き勝手やってきた
少なくともここ20年の展開を見てこれ言ってる国際政治学者がいたら、どんな有名大学の先生でも変化についていけない無能だと思う
111 名無し三等兵[sage] 2023/03/20(月) 18:57:56.44 ID:zxrg9HNT
真・防衛研究チャンネルの近藤氏すら「バイデンが『アメリカはロシアと戦わない』と発言してロシアをウクライナに侵攻させた」とか厨二病みたいな事言ってたからなぁ…
バイデンが「ウクライナの為に戦う」なんて言ったらこれもうアメリカ国内グダグダでウクライナ支援どころじゃないっつーの
114 名無し三等兵[sage] 2023/03/20(月) 19:03:33.62 ID:gwfLDO5a
あれくらい軍事に詳しい人でも、ブッシュ政権とかのイメージが残っていると
「アメリカは大統領が命令すればいつでも戦争ができる準備が整っている国」みたいな幻覚が見えてしまうのかなぁ
> アメリカは戦争大好きで
> 自国の権益のために世界中で好き勝手やってきた
少なくともここ20年の展開を見てこれ言ってる国際政治学者がいたら、どんな有名大学の先生でも変化についていけない無能だと思う
111 名無し三等兵[sage] 2023/03/20(月) 18:57:56.44 ID:zxrg9HNT
真・防衛研究チャンネルの近藤氏すら「バイデンが『アメリカはロシアと戦わない』と発言してロシアをウクライナに侵攻させた」とか厨二病みたいな事言ってたからなぁ…
バイデンが「ウクライナの為に戦う」なんて言ったらこれもうアメリカ国内グダグダでウクライナ支援どころじゃないっつーの
114 名無し三等兵[sage] 2023/03/20(月) 19:03:33.62 ID:gwfLDO5a
あれくらい軍事に詳しい人でも、ブッシュ政権とかのイメージが残っていると
「アメリカは大統領が命令すればいつでも戦争ができる準備が整っている国」みたいな幻覚が見えてしまうのかなぁ
2023/06/14(水) 15:24:05.30ID:kD42y+f7
あれ?バクムートって結局陥落しなかったの?
6名無し三等兵
2023/06/14(水) 15:27:13.14ID:cz+xBKiW 市内の一部とはいえ、あんな頑強に抵抗されたら落とせたとはいえんだろ。
2023/06/14(水) 15:39:43.09ID:PfMtqBw5
コルネットのミサイルがウクライナの戦車に命中。ザポリージャ
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1668849661485150208
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1668849661485150208
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/14(水) 15:40:22.22ID:xYQ+a5lg
諸悪の根源鬼畜米英も終わりか
良いことだ
良いことだ
2023/06/14(水) 15:44:03.05ID:PfMtqBw5
ウクライナの自走榴弾砲×2台が、カウンターバッテリーにより撃破された
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1668851664625991681
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1668851664625991681
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
10名無し三等兵
2023/06/14(水) 15:47:29.30ID:yE+tgGcy >>5
>あれ?バクムートって
市街地の一番西は、まだ争っている
直ぐ西のIvaniskaはまだウ軍がコントロールしていて、そこから600mぐらいのバフムートの一番西の端のダーチャ(農園付き郊外住宅)地区もウクライナ兵が残っているらしい
>あれ?バクムートって
市街地の一番西は、まだ争っている
直ぐ西のIvaniskaはまだウ軍がコントロールしていて、そこから600mぐらいのバフムートの一番西の端のダーチャ(農園付き郊外住宅)地区もウクライナ兵が残っているらしい
11名無し三等兵
2023/06/14(水) 16:03:47.69ID:m1TYjPBc ウクライナ支援が大統領選にマイナスだとはっきりすれば
簡単に掌返して見捨てるだろバイデン
簡単に掌返して見捨てるだろバイデン
12名無し三等兵
2023/06/14(水) 16:07:44.93ID:Ch7h4OvG いつ損切りするかだな
ウクライナが負けた時点でバイデンは厳しそうだけど
アメリカ人は国外のことは対して興味がないかな?
ウクライナが負けた時点でバイデンは厳しそうだけど
アメリカ人は国外のことは対して興味がないかな?
13名無し三等兵
2023/06/14(水) 16:08:30.64ID:yE+tgGcy14名無し三等兵
2023/06/14(水) 16:08:39.93ID:PfMtqBw5 ドンバスの草原で燃え上がるM777。砲撃でやられたとのこと。
https://twitter.com/tretter50001/status/1668871508968521728
こっちは自爆ドローンからのM777最後の瞬間。
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1668874591064952833
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/tretter50001/status/1668871508968521728
こっちは自爆ドローンからのM777最後の瞬間。
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1668874591064952833
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
15名無し三等兵
2023/06/14(水) 16:11:36.15ID:QPqhtqJ8 英米は支援やめないし英米が崩壊したら露中も崩壊する定期
まぁ日本が世界の中心になることはないし、ましてやお前らが中心になることもないから安心しろ
まぁ日本が世界の中心になることはないし、ましてやお前らが中心になることもないから安心しろ
16名無し三等兵
2023/06/14(水) 16:13:25.48ID:Hs7QvX+0 BMP1以下のm113を歩兵支援に使ってる
これが今のウクライナの台所事情
これが今のウクライナの台所事情
17名無し三等兵
2023/06/14(水) 16:17:44.43ID:PfMtqBw5 MRAP軍団もあるでよ
18名無し三等兵
2023/06/14(水) 16:18:56.06ID:3NBN4WWi 待ち伏せ相手にサーチアンドデストロイはダメだとウクライナ自身があれだけ実証したのにな。
解答も出ていて、航空優勢と砲撃支援下で塹壕掘りつつ歩兵前進だ。
解答も出ていて、航空優勢と砲撃支援下で塹壕掘りつつ歩兵前進だ。
19名無し三等兵
2023/06/14(水) 16:25:34.09ID:PfMtqBw5 なかなかウク信のターン来ないね
20名無し三等兵
2023/06/14(水) 16:30:01.48ID:b9GcuofX >>12
何ですぐに終わらそうとするの?
つーか損してねえしw
軍事産業体とそのTier1は戦争を続けて貰うことがベストよ
露助をジワリジワリと弱体出来る
露助を庇護する中国への半導体制裁も続けられる
こんな美味しい商売あらへんやん
何ですぐに終わらそうとするの?
つーか損してねえしw
軍事産業体とそのTier1は戦争を続けて貰うことがベストよ
露助をジワリジワリと弱体出来る
露助を庇護する中国への半導体制裁も続けられる
こんな美味しい商売あらへんやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
