>>648
ソースくらい読めやキチガイ、それとも関連項目が気に入らなくて見ないふりか?

中国海軍レーダー照射事件
013年1月30日 - 午前10時頃、東シナ海において中国人民解放軍海軍所属の江衛II型
フリゲート「連雲港」(522)が、海上自衛隊第7護衛隊所属の護衛艦「ゆうだち」に向けて
火器管制レーダー(射撃管制用レーダー)を照射(小野寺五典防衛大臣が2月5日夜に発表)。
中国側が「ぬれぎぬ」と言いがかりをつけてくることを念頭に、公表にあたり詳細なデータ
分析・検証で事実関係を固める。

2013年2月5日 - 小野寺防衛大臣が緊急に記者会見を行い事件について発表。
同時に、2013年1月19日午後5時頃にも東シナ海において中国海軍所属のジャンカイI級
フリゲート「温州」(526)が、海上自衛隊第6護衛隊隊所属のたかなみ型護衛艦「おおなみ」
搭載の哨戒ヘリコプター「SH-60」に向けて火器管制レーダーを照射した疑いがあることも
発表された。

https://ja.wikipedia.org/wiki/中国海軍レーダー照射事件