ウクライナ情勢 1033

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/06/16(金) 00:57:33.36ID:wNui1pOv0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。
次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

前スレ
ウクライナ情勢 1032
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686809359/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
859名無し三等兵 (ワッチョイ eb10-uzby [114.163.98.12])
垢版 |
2023/06/16(金) 15:14:50.40ID:OasONxG30
>>829,830
ロイターはinternational版が先
日本語版はそのinternational版掲載の記事のうち、幾つかを翻訳して掲載する

ロイターがこの手の記事を出すとき、ウクライナ側コメントのみか、ウクライナ側ロシア側両方のコメントを併記するのが普通
ウクライナ側のコメント無しというのが「珍しい」んだわ

で、今回はこの「珍しい」パターン
OK?
2023/06/16(金) 15:14:53.68ID:dn/QF1vqF
https://twitter.com/sentdefender/status/1669589122510462978
スペイン国防大臣マルガリータ・ロブレスは本日、ベルギーのブリュッセルで開催された
ウクライナ防衛コンタクトグループの第13回会議で、スペインが少なくとも20台のM113 APC、
4台のLeopard 2A4戦車、および外科野戦病院をウクライナに移送する準備を進めていると発表した。 。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/16(金) 15:15:34.87ID:hcYOFN1C0
重要拠点をウクライナ軍が攻めています
https://twitter.com/markito0171/status/1669582808568741889?t=h9og9GweV4IG136_eSDJOw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/16(金) 15:15:57.22ID:PvsexitF0
>>854
>>858
:::::::::::.:    _
:::::::::::.:    /0 (ヽ   
:::::::::::.: __L __|__.: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::.
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ
2023/06/16(金) 15:16:11.46ID:/9gytIt3d
>>815
信用と流動性の失われた通貨なんぞゴミよ、紙クズ
ロシアは体面上金融がまだ動いてるように見せかけてるが、対外的には物々交換と同じ状況になっとる
2023/06/16(金) 15:17:18.72ID:1LBG10ns0
>>859
前からタス通信によると~とかインターなんちゃらによると~ってロシアの言い分垂れ流ししてるでしょw
本当にちゃんとロイター読んでる?
2023/06/16(金) 15:18:15.86ID:1LBG10ns0
>>861
wargonzoくんいるなら落ちるな
2023/06/16(金) 15:19:13.42ID:ffeqMPXG0
>>859
「タスによると」である以上、ロイターが取ってる立場は「一方はああ言ってるが」以上では無い。

OK?
2023/06/16(金) 15:20:26.06ID:jAF4gq/Nd
こんなのあるのねw

Robot for remote mining with anti-tank mines TM-62. 28th brigade of Ukraine
t.me/operativnoZSU/…
https://twitter.com/bayraktar_1love/status/1669578312379760640?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/16(金) 15:21:24.79ID:ffeqMPXG0
>>864
なんとかして「ろいたーがほしょうしたあ!」って印象操作したいだけの屑だろそいつ
2023/06/16(金) 15:22:00.46ID:Y3t+EsAX0
欧州外交評議会(ECFR)の世論調査を元にした分析
欧州人のロシアに対する認識の変遷が興味深い
https://ecfr.eu/publication/fragile-unity-why-europeans-are-coming-together-on-ukraine/
870名無し三等兵 (ワッチョイ eb10-uzby [114.163.98.12])
垢版 |
2023/06/16(金) 15:22:15.51ID:OasONxG30
>>866
だから、
通常、ウクライナ側の主張は併記するんですよ、ロイターは

それが今回は無し
OK?
2023/06/16(金) 15:22:29.49ID:PvsexitF0
>>867
ゴリアテ?
(´・ω・`)
2023/06/16(金) 15:24:21.53ID:1LBG10ns0
>>870
毎回両論併記してないよ
なんで見え透いた嘘つくんだ?
親ウの日本人でロイターはロシア大本営垂れ流しだから信じるなって前から言ってるのもいるよw
2023/06/16(金) 15:24:47.90ID:Y3t+EsAX0
>>868
でもロシア軍はIAEAを護送してたって書いてあるよ
ウクライナ軍が護送してたことを知らずにロシア軍に発砲したんじゃないか
2023/06/16(金) 15:25:05.19ID:UQEGrsHk0
>>682
ロシア軍のライフルとかの銃弾は鉛を使ってない
鉄心弾
2023/06/16(金) 15:25:35.28ID:6GDxNFZS0
タスが言ってる=受け取りての心象としては信用出来ない だろ。それこそ中立的にロシアの主張も書いてはいるけど、それをロイターが裏どりしたり何らかの保証を与えるものではない

通信社って普通はそんなもの
2023/06/16(金) 15:26:11.19ID:ffeqMPXG0
>>870
>>866

ウクライナの護衛車とIAEAが撃たれたって状況でこのアクロバット擁護wwwwwwwww
2023/06/16(金) 15:27:15.43ID:hXrNKA/iM
>>222
新造砲弾の7割に自爆の可能性ありって大打撃だな
878名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-jTyX [133.159.151.93])
垢版 |
2023/06/16(金) 15:27:16.08ID:GvNXb60TM
⚡2023/06/16朝のフロントまとめ⚡

ザポリージャ方面では、ウクライナ軍がラボティーノを攻撃していた。これは戦略的に重要なトクマクへの道です。ある程度の進歩はあります。また、ウクライナ軍はドロジニャンカから新たな陣地を奪うことに成功した。これは戦略的に重要なポロジへの道です。ロシア砲兵がグリャイポーレとクラスノエのウクライナ軍部隊に発砲。ウクライナ軍はピャティハトキのRF軍の陣地を攻撃した。

ウグレダル地区では、スタロマヨルスキーとウロジャイヌイの近くで対抗戦が続いた。お互いに主導権を争っている。ウクライナ軍はパブロフカ近郊で襲撃作戦を実施した。レヴァドニ、ゼレノエ・ポール、ノボポリ、ノヴォダロフカ、ヴォルノエ・ポール、マカロフカ、ネスクチヌイ、ヴレメフカ、ボルシャヤ・ノヴォショルカ、ノヴィ・コマール、ゾロトイ・ニヴァ、プレチストフカ、ウーレダル、ヴォジャニのウクライナ国軍の砲撃陣地下(ドネツク北西の同名の地域と間違えないでください)。

以下略

@wargonzo

ザポリージャ方面で攻勢は上手く行ってるみたいね
これから新月に向かうし、西側の高性能な夜間装備で有利になるとも言われてる
来週にかけてそこそこ動くかもね
2023/06/16(金) 15:27:38.85ID:Bx/cDsHB0
>>815
インド中国の原油引換券だぞ、原油本位制
2023/06/16(金) 15:29:14.13ID:Y3t+EsAX0
親ウ視点だとロシアが発砲に見えるのかもしれないが
視察が終わったIAEAを護衛してウクライナ軍支配陣地に向かう時に銃声があり停止したと書いてある
普通に考えればこれはウクライナ軍が発砲したと考えるでしょ
それとも親ウ的にはロシア軍が後ろからIAEAを撃ったという事なのか
2023/06/16(金) 15:29:29.64ID:IxNTEl0Sa
https://twitter.com/front_ukrainian/status/1669592340716048384?t=QXrVqRs_dk-GibN_PS97Hw&s=19

珍しいキーウへの来客
南アフリカ大統領
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
882名無し三等兵 (ワッチョイ eb10-uzby [114.163.98.12])
垢版 |
2023/06/16(金) 15:30:06.48ID:OasONxG30
>>872
原発査察でトラブルがあって
ロシア側主張だけで記事にするってのは
西側メディアとして「珍しい」パターンだと言ってるんだが

ロイターも他の西側メディアもウクライナ当局から許可もらって取材しているわけで
2023/06/16(金) 15:30:25.98ID:c1VnG3D+a
>>841
これくらいなら、今の普通だな
地雷原で苦労してるんやろう
2023/06/16(金) 15:30:28.97ID:fYIxFDu00
要約すると
>銃撃を受け(数分間に渡って銃声が聞こえた)
>でも差し迫った危険は無くその後ウクライナ支配地域に帰還した

数分間も銃撃されたのに何も損害なく
加害してきたウクライナ側に戻っていきましたと

おかしいだろ
遠くで小競り合いの銃声が聞こえたから待機してただけなのでは
2023/06/16(金) 15:30:35.41ID:cTBBEl130
>>879
なお、日本企業には人民元で支払った模様
2023/06/16(金) 15:31:17.37ID:Y3t+EsAX0
国際原子力機関(IAEA)の広報担当者は15日、IAEAの代表団がロシア軍占拠下のウクライナ南部ザポロジエ原子力発電所の視察を終え、
護送車でウクライナ軍占領下の地域に移動する際、銃撃を受け一時的に停止したと発表した。ただ、代表団に差し迫った危険はなかったという。
写真は6月15日、ロシア軍に護衛されザポロジエ原発に向かうIAEA査察団の車両(2023年 ロイター/Alexander Ermochenko)
https://jp.reuters.com/article/jp_ukraine/idJPKBN2Y11W7?il=0
2023/06/16(金) 15:32:39.13ID:IxNTEl0Sa
https://twitter.com/sentdefender/status/1669512325072601088?t=_niDMF6G2INF0G0aAbnrPw&s=19

メルカバは期待度高いな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/16(金) 15:33:05.06ID:1LBG10ns0
>>882
タス通信の記事だから西側記事じゃないでしょw
2023/06/16(金) 15:33:16.89ID:IxNTEl0Sa
>>886
ゲリラじやないんだからさー
アフリカかよ
2023/06/16(金) 15:34:38.77ID:CdvqF5uy0
>>782
そうそう
プーチンだけが悪ではないし
ロシア人の残虐性が起こした戦争よ
2023/06/16(金) 15:35:14.42ID:ITao+qVz0
アシカ作戦なのか?
2023/06/16(金) 15:36:00.36ID:uTmO2Zo40
戦争の序盤でキーウ占領してゼレンスキー拘束出来なかった時点で
この戦争におけるロシアの勝利って無いと思うんだが
へルソンとザポリージャ返して停戦出来ないものかね
これ以上続けてもなんの利益にもならわだろ
893名無し三等兵 (ワッチョイ eb10-uzby [114.163.98.12])
垢版 |
2023/06/16(金) 15:36:30.89ID:OasONxG30
>>888
「銃撃を受けて(護送車が)一時停止した」はIAEA発表
2023/06/16(金) 15:37:17.32ID:xtZyPWvL0
反攻が始まってから矢継ぎ早に支援が加速してる感あるね
2023/06/16(金) 15:38:07.44ID:TncrESWSd
>>841
ヘリを…
何としてもヘリを……
2023/06/16(金) 15:38:26.50ID:PvsexitF0
>>878
俺の愛犬の散歩地域でもそれ以上の地名があるわ
(´・ω・`)
2023/06/16(金) 15:38:31.18ID:Y3t+EsAX0
>>894
ECFR世論調査でも戦争継続派が増えていて民意が後押ししてる
2023/06/16(金) 15:39:21.94ID:PvsexitF0
>>880
IAEAの車両に弾痕でもあるのか?
(´・ω・`)
2023/06/16(金) 15:39:28.64ID:ogzbyJLbd
>>893
阿呆すぎる。プーチンのけつあなでも確定させたのかw
2023/06/16(金) 15:39:32.50ID:ffeqMPXG0
>>893
そして早速「うくらいなが撃ったぁ」と言ったのは「タス」。

ロイターは「タスはこう言ってるが」だけ。
901名無し三等兵 (スップ Sd12-E3UD [1.72.5.178])
垢版 |
2023/06/16(金) 15:39:57.92ID:X/2Ut3F7d
>>892
拘束して傀儡政権を立てれたとしても、西側諸国は許しはしなかったと思うよ
2023/06/16(金) 15:40:19.32ID:c9GniFo3a
>>882
珍しいパターンだからウクライナのやった事とでも言いたいのか?w
2023/06/16(金) 15:40:45.89ID:ogzbyJLbd
>>882
つか、日本人じゃないだろおまえさん
2023/06/16(金) 15:40:49.67ID:fYIxFDu00
第一報だと砲撃を受けたとしてるんだな
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-grossi-incident/russian-official-says-ukraine-shelling-halts-iaea-convoy-idUKL1N3872TW
さすがに砲撃食らって無被害はありえないな

後にIAEA広報に裏を取ったら銃撃があった(銃声を聞いた)と
ロシア企業の役員が「あれはウクライナ兵だ」と判別できる距離から数分間も射撃され続けたのに差し迫った危機では無かったと

あれれーおかしいぞー
2023/06/16(金) 15:40:52.28ID:xtZyPWvL0
>>897
ダム破壊が効いてるんだろうな…
ロシアは本当に戦争が下手だね
2023/06/16(金) 15:40:59.18ID:1BLXQUGoa
ウクライナ軍が攻撃再開、RYBAR曰くウクライナ軍がヘルソン対岸のオレシキーに上陸し足場を固めた可能性があるらしい

ttp://twitter.com/noelreports/status/1669593678283694081?s=46&t=p4EA4srLkVOMP9TkFTWqAQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/16(金) 15:41:00.90ID:x/1ggdcdd
>>892
現状だとウクライナ側はクリミア含む全土からの撤退以外認めないと思う
ここから今回の攻勢頓挫させて航空戦力供与後の攻勢も頓挫させて西側の支援が露骨に渋ったら停戦に傾くだろうが
2023/06/16(金) 15:41:28.60ID:Y3t+EsAX0
>>898
そこまでは書いてないから分からないね
単に連絡不行き届きによる誤発砲だと思う
2023/06/16(金) 15:42:26.12ID:j6lFpe5U0
ナビウリナは経済破綻直前に自殺(という名の怪死)しそうだよな
かわいそうに
910名無し三等兵 (ワッチョイ eb10-uzby [114.163.98.12])
垢版 |
2023/06/16(金) 15:42:41.41ID:OasONxG30
>>902
ウクライナ側からコメント取ってほしいですね
ウクライナ政府もコメント出すべきでしょう
911名無し三等兵 (スププ Sdf2-O4Cj [49.98.228.167])
垢版 |
2023/06/16(金) 15:43:08.92ID:YejdDshGd
シャーマン米国務副長官が今夏に退任する見通しだとCNが11日、関の話として報じた。理由には言及していない。後任は不明という。
外交政策のベテランであるシャーマン氏は2021年4務官に就任し、米中関係どさまざまな政策分野に携わってきた。
複数の関係者は、ブリンケン国務長官が対中政策に関する職務シャーマン氏にほぼ委ねていたとロイターに語った。ブリンケンもバイデン2期目やらないっていうし
外交責任者総入れ替え
中国の完勝や
2023/06/16(金) 15:43:18.84ID:1LBG10ns0
>>907
ひよったらゼレンスキーの首が飛ぶと思うよ
戦争継続と勝利を主導してるのは別にゼレンスキーじゃない
ポピュリストだけあって民意を汲んでるだけ
2023/06/16(金) 15:43:24.04ID:ogzbyJLbd
>>910
鬱陶しいわ
2023/06/16(金) 15:43:54.88ID:xtZyPWvL0
つかさ
普通の脳みそ持ってりゃウクライナがIAEAに攻撃する理由なんか無いだろ
頭Zもいい加減にしとけマジで…ロシアが馬鹿だから攻撃したんだよ、プレスもロシア軍に殺されてるんだから
IAEA職員拘束してたのもロシア軍だぞ
2023/06/16(金) 15:44:02.54ID:PvsexitF0
>>892
年内にキエフ再侵攻あるで
もっと早いかも
(´・ω・`)
2023/06/16(金) 15:44:31.74ID:ya8KsGk4a
>>910
で、どういう論理でウクライナ側の発砲がガチになるの?w
2023/06/16(金) 15:44:39.73ID:Y3t+EsAX0
>>905
ダム破壊前の調査だから今どうなってるかは不明
ただ欧州人的にはウクライナ人を同じ欧州人とみなしてウクライナが領土を取り返す過程で
同じ欧州人である俺たちも強い的な意識と一体感が広まっているらしい
2023/06/16(金) 15:46:59.12ID:iqRSh/aGa
>>914
普通の脳味噌もってたら頭Zにならないんだよね
2023/06/16(金) 15:47:17.97ID:6GDxNFZS0
ダム破壊とか原発占拠とか完全に世界に対する犯罪を犯してるロシアの流れで「職員に銃撃ガー(なお無傷)」とかどうでも良いし、根拠も「ロイターの書き方が珍しい」とか意味不明な中身で引っ張るようなネタ?
2023/06/16(金) 15:48:20.50ID:hcYOFN1C0
こんな時期にヘルソン北部に揚陸なんてことがあるのか?
2023/06/16(金) 15:48:54.77ID:PvsexitF0
>>914
理由は無くても動機がある
(´・ω・`)
2023/06/16(金) 15:49:09.33ID:iqRSh/aGa
ロシア人は法と契約の概念を理解できないからな
ロシア人が法といって思いつくモノは権力者の都合で与えられる刑罰のことだし契約といば権力者による収奪なんだ
だから下々も強い奴が全部とるという考え方になる
2023/06/16(金) 15:49:54.46ID:ffeqMPXG0
建てられなかったので>>930よろしく

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。
次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢 1026
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686577070/
ウクライナ情勢 1027
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686616939/
ウクライナ情勢 1028
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686648346/
ウクライナ情勢 1028 (実質1029)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686648565/
ウクライナ情勢 1029 (実質1030)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686722618/
ウクライナ情勢 1031
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686728916/
ウクライナ情勢 1032
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686809359/
前スレ
ウクライナ情勢 1033
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686844653/
2023/06/16(金) 15:49:58.75ID:PvsexitF0
>>919
ネタが無いのよ
せっかくウクライナが反転攻勢したのに
(´・ω・`)
2023/06/16(金) 15:51:29.09ID:0BkyOmu90
Pz2000の射撃シーン
斜め後ろにいたらブラストでふっ飛ばされちゃうな
https://i.imgur.com/ymVJFZU.jpg
2023/06/16(金) 15:52:46.41ID:r5rX6bzs0
>>922
ロシア人の特徴というより権力者の特徴だな
どこの国の権力者もそんな感じの思考回路
2023/06/16(金) 15:54:30.27ID:/It4OLAY0
>>923

支援する

ウクライナ情勢 1034
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686898418/
2023/06/16(金) 15:55:10.16ID:0BkyOmu90
>>920
目的は住民の保護と救出じゃないの?
ロシア軍は救助隊に迫撃砲撃ち込んだり狙撃したりやりたい放題だし
2023/06/16(金) 15:55:11.58ID:Y3t+EsAX0
>>927
支援乙
930名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-T+5k [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/16(金) 15:55:24.33ID:fyM1tS130
南アフリカの大統領が来たけど、この後ロシアにもいくらしいhttps://twitter.com/pravda_eng/status/1669599178685575168?s=61&t=LPSyGa5gYzkG58atEoyDmQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/16(金) 15:57:03.33ID:6GDxNFZS0
>>927乙乙
2023/06/16(金) 15:57:31.70ID:x/1ggdcdd
>>920
仮にピンポンダッシュだとしてもダムぶち壊してヘルソン側は守備必要なしと高を括っていたロシア軍を引き戻せるかもしれない
それが上手くいった分だけザポリージャが薄くなるわけで
2023/06/16(金) 15:58:27.15ID:tR4HUqXy0
>>906
ロシア軍がトクマクに行った隙をついて進撃か。
本当だったら凄いが。
2023/06/16(金) 15:59:13.86ID:ffeqMPXG0
>>927乙☆☆☆
935名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-8rux [126.156.104.250])
垢版 |
2023/06/16(金) 15:59:58.46ID:kY+k7hJ4p
完全に干上がった農業用のため池の動画見たけどこれ固まるのどんだけかかるんだろう…
ぱっと見乾いても踏んだらズブズブ行く奴じゃん
2023/06/16(金) 16:02:06.64
ブラッドレーは破壊されても即補充w
2023/06/16(金) 16:04:40.89ID:gYolqEU00
>>935
ため池は、貯水することを目的に、貯水に適した地勢に保水率を高める相応の工事を行って作られるもので
一時的に氾濫した川が洗った両岸のそれと比較するのも意味ないがな
2023/06/16(金) 16:05:31.47ID:l85ndmwB0
ロシア人、オレシキとホラ・プリスタンの住民を自宅から立ち退かせる
https://www.pravda.com.ua/eng/news/2023/06/16/7407085/
>ロシア人はヘルソン州のオレシキとホラ・プリスタンの町の住民を自宅から立ち退かせており、これらの住居はロシア軍将校の宿泊や射撃陣地の設置に使用されている。

オレシキの街は、6月6日にロシア占領当局が封鎖して住民の退去させたらしい。
食料と水を持ってきて救助にきたボランティアの立ち入りも阻止した。
オレシキーの90%が浸水し、一部の地域は事実上水没した。

ダム破壊の前から一部の民家から住民を退去させて、そこにロシア軍人が入ってるって話があったんで
ウクライナ軍も民間人のふりして家屋に潜んでるロシア兵に気をつけないと…
もはやそこにいるのは住人ではなくロシア兵みたい
2023/06/16(金) 16:05:43.32ID:Bht07GHxa
>>910
わざわざ虐められに来て楽しい?
2023/06/16(金) 16:07:47.76ID:XIqzex46d
ノルドストリームの件も最近リーク記事らしきものが出てきたと思ったら安保理に調査要求
分かりやすいよな
親露派かカネ渡して記事書かせたんだろ
941名無し三等兵 (スップ Sd12-E3UD [1.72.5.178])
垢版 |
2023/06/16(金) 16:07:58.20ID:X/2Ut3F7d
>>925
これは見事なピースサイン
てか砲塔部が凄く後ろ向いてるなw
2023/06/16(金) 16:08:45.37ID:Y3t+EsAX0
ロシア軍の人的損失は9倍
激化する両軍の〝情報戦〟ウクライナ国防次官がプーチン大統領の主張に反論 露軍幹部死亡との情報も
https://news.infoseek.co.jp/article/fuji_55DXMZ7DKBLMHMBN5F7PJ3IWVA/
2023/06/16(金) 16:13:42.05ID:hD9J2hxtd
>>780
これ魚雷も誘導できたら最高じゃね?
カイテンドローンと名付けよう
2023/06/16(金) 16:16:59.35ID:U9udszj7p
ウクライナがIAEAを攻撃したんですよ!? こんな暴挙を見過ごしていいんですか!?
ロシアの暴挙はあれこれ屁理屈捏ねて擁護するんやろなぁ
945名無し三等兵 (スププ Sdf2-O4Cj [49.98.228.167])
垢版 |
2023/06/16(金) 16:17:04.84ID:YejdDshGd
シャーマン米国務副長官が今夏に退任する見通しだとCNNが11日、関の話として報じた。理由には言及していない。後任は不明という。
外交政策のベテランであるシャーマン氏は2021年4務官に就任し、米中関係どさまざまな政策分野に携わってきた。
複数の関係者は、ブリンケン国務長官が対中政策に関する職務シャーマン氏にほぼ委ねていたとロイターに語っ。ブリンケンもバイデン2期目やらないっていうし
外交責任者総入れ替え
中国の完勝や
2023/06/16(金) 16:18:39.95ID:9+JrXrcJM
ベルゴロドのカディロフツイがハイマースされる可能性ある?
2023/06/16(金) 16:19:07.42ID:iqRSh/aGa
ワシントンポストって単なる地方紙でしかないし経営も苦しいからな
2023/06/16(金) 16:19:43.56ID:fYIxFDu00
ウクライナとしては反抗を6月初旬から夏の終わりまでと定めていたのでは
まだまだ兵力は足りないけど無茶は承知でやるしかなかったはず

時間が経てばロシアの防御線はさらに強固になるし
停滞が続けば西側からの支援が縮小しかねないし
奪還できたエリアに防御陣地を作っておかないと泥濘期で行動制限されるし、凍結したら穴掘るのが難しくなるから

謎の自由軍に越境攻撃させてロシアの兵力を本国防衛に割かせつつ広域で攻勢開始
そして反撃の弱いとこに第二陣を投入するという流れだったのかもしれない

しかしロシアはそれを見越して越境攻撃に反応せず、反抗開始のカウントダウンを察知してダム破壊
ヘルソン渡河の懸念をノーガード放置で東部防衛に集中してるのが現状かと
ダム破壊は一度きりの秘策だけどウクライナも何度も攻勢かける余裕は無さそうだし
949名無し三等兵 (アウアウウー Sa63-fJC2 [106.154.145.223])
垢版 |
2023/06/16(金) 16:19:54.94ID:RzhlllSha
ロシアがサハリン1,2の配当金を日本の商社等に人民元で支払っていることが日経新聞の取材で分かった

以前はシンガポールの銀行を通じ年に2回ドルで送金。今年初め、新しい送金ルートを作った。
ロシア連邦中央銀行によると、3月の為替取引に占める人民元シェアは39%に上昇。 

https://twitter.com/nuribaon/status/1669517799071571969?s=46&t=wb2NzkVbzLwahFFEGTtQmg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/16(金) 16:20:08.58ID:Y3t+EsAX0
世論調査だと欧州市民は米国と協力して西側として中国に対抗する事を望んでいるが
欧州指導者層は米国とは別の第3軸として覇権争いに加わることを目指している

米国は欧州が米国製兵器を購入することを望んでいるが、EUには別の計画がある - ポリティコ
https://www.politico.eu/article/us-europe-buy-american-weapons-military-industry-defense/
2023/06/16(金) 16:21:33.62ID:AnzcWD1l0
ベルゴロド市がカディロフツィの略奪に遭う可能性の方がはるかに高いな。
2023/06/16(金) 16:23:49.46ID:vHrWiamld
>>881
ロシアへ武器供与してた嫌疑払拭するために必死だな
あの告発は大使の勇み足だったようだけど
結果的に中立の態度とってた南アフリカが踏み絵を踏んだ格好になったのは面白い
何だかんだで米英にそんな嫌疑かけられるほど危うい立ち位置なのを自覚したんだろうな
953名無し三等兵 (ワッチョイ eb10-uzby [114.163.98.12])
垢版 |
2023/06/16(金) 16:24:40.24ID:OasONxG30
>>940
米国国防総省御用達のワシントン・ポスト紙に「親露派が金を渡して記事を書かせた」ですかい?w
無いっw

ちなみに
「ウクライナがノルドストリーム爆破計画、CIAは把握」という例のワシントン・ポストの記事がサイトに掲載されたのは、ノヴァ・カホフカ・ダム決壊のおよそ半日後
2023/06/16(金) 16:24:45.74ID:p6Qhlihk0
>>944
ロシア軍がザポリージャ原発から撤退して、原発をウクライナ・ロシア共に不可侵にでもすれば良いのにねぇ
2023/06/16(金) 16:24:57.60ID:BgmVztSU0
フルメタルジャケットなら仮に体内に残ってもそうそう鉛中毒なったりしないので、
外れた弾丸が野外に放置されても土壌汚染は気にしないでいいと思うよ。
風評被害の無きようウクライーナ産品をバンバン買ってあげましょう >銃弾君
956名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-8Hde [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/16(金) 16:25:34.29ID:0+4jIlWd0
軍事ブロガーが怒りの告発!ロシア軍が上官の演説待ちをしていたらウクライナ軍のHIMARSが降ってきた!200人が一気に吹っ飛ぶ大惨事!


https://m.youtube.com/watch?v=M0EBM8lThLk
957名無し三等兵 (ワッチョイ 5325-JQtP [106.184.134.54])
垢版 |
2023/06/16(金) 16:26:43.22ID:4F9MN4F+0
ウクライナ難民を入れるということは、土葬を認めるということ
2023/06/16(金) 16:28:18.08ID:XIqzex46d
>>954
査察してもすぐ帰ってしまうからなあ
本当に使えない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況