ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください
前スレ ウクライナ情勢191 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686723000/
探検
ウクライナ情勢192 IPなし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/16(金) 16:21:40.03ID:YNeCd8sQ
215名無し三等兵
2023/06/17(土) 05:09:26.97ID:OoLTCwFE 春?の大攻勢キャンペーンとやらもそろそろ2週間がたつな
こんなに大戦果あげました!ぐらい発表してもいい頃だろうにねえ
なんでみんなダンマリなんだろう🤔
こんなに大戦果あげました!ぐらい発表してもいい頃だろうにねえ
なんでみんなダンマリなんだろう🤔
216名無し三等兵
2023/06/17(土) 05:14:13.26ID:UuYeAI60 >>214
恐慌から回復するために英米の市場開放されて、アメリカが移民制限かけた後もフィリピンは開放されてって状況で
領土拡大の野心むき出しにして周囲に拡大路線続け、シンガポール、オーストラリアがビビり散らして英米突き上げ
英米が拡大路線抑制するように10年近く交渉続けている状況で、それ不満だと英米と手切れしてドイツと結んだらそりゃ不信感Maxになるわ
その後、インドシナ進駐なんてやらかしたらもう言い訳聞かんわ
恐慌から回復するために英米の市場開放されて、アメリカが移民制限かけた後もフィリピンは開放されてって状況で
領土拡大の野心むき出しにして周囲に拡大路線続け、シンガポール、オーストラリアがビビり散らして英米突き上げ
英米が拡大路線抑制するように10年近く交渉続けている状況で、それ不満だと英米と手切れしてドイツと結んだらそりゃ不信感Maxになるわ
その後、インドシナ進駐なんてやらかしたらもう言い訳聞かんわ
217名無し三等兵
2023/06/17(土) 05:23:26.08ID:PlOz938+ ウクライナの大攻勢は何か初手からつまずいた感があるんで、もう続けるべきか止めるか 迷い感満載の展開
218名無し三等兵
2023/06/17(土) 05:27:13.25ID:nT/RdEeY AFUの逆行する反攻は続いている。
https://twitter.com/blackrussiantv/status/1669782752122609664
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/blackrussiantv/status/1669782752122609664
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
219名無し三等兵
2023/06/17(土) 05:28:01.82ID:jEtGFaF/220名無し三等兵
2023/06/17(土) 05:30:48.95ID:OoLTCwFE 迷っちゃってるのか、、、まあうすうす分かってたけども
ウクライナは 「支援が足りねんだよ!はよ出せや! 」ってキレ気味だね
なんなのかねこのもらって当然みたいな態度は
ウクライナは 「支援が足りねんだよ!はよ出せや! 」ってキレ気味だね
なんなのかねこのもらって当然みたいな態度は
221名無し三等兵
2023/06/17(土) 05:35:00.87ID:epXL56hV あんまり素人感想書き込んでると恥ずかしいぞ
このスレの認識当たってた事がないし
このスレの認識当たってた事がないし
222名無し三等兵
2023/06/17(土) 05:38:35.80ID:OoLTCwFE あんたも素人感想じゃん?バカなの?
223名無し三等兵
2023/06/17(土) 05:39:46.90ID:epXL56hV >>203
素人が書いたラノベに何一喜一憂してんの?みんな「レオパルトだって兵器だし戦ってりゃそりゃ壊れるだろ」くらいしか思ってないよ
素人が書いたラノベに何一喜一憂してんの?みんな「レオパルトだって兵器だし戦ってりゃそりゃ壊れるだろ」くらいしか思ってないよ
225名無し三等兵
2023/06/17(土) 05:42:24.25ID:OoLTCwFE 誰でも分かるよそんなのw
226名無し三等兵
2023/06/17(土) 06:08:53.32ID:YpRuAvX7227名無し三等兵
2023/06/17(土) 06:10:05.35ID:qFgjnUdo228名無し三等兵
2023/06/17(土) 06:19:58.82ID:YpRuAvX7229名無し三等兵
2023/06/17(土) 06:22:54.14ID:YpRuAvX7 >>198
塹壕戦の時代に逆戻りだな
塹壕戦の時代に逆戻りだな
230名無し三等兵
2023/06/17(土) 06:41:43.45ID:nPW04cEe クラスノポリー。RF軍の攻撃を受けて、多くのウクライナ兵が死亡している非常にハードな映像です
https://twitter.com/Sinnaig/status/1669821882231664640?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Sinnaig/status/1669821882231664640?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
231名無し三等兵
2023/06/17(土) 06:43:25.96ID:gx4vEma+ 🇷🇺🇺🇦😉😉特殊部隊の大天使。
👼ザポリージャの方向:
再び攻撃を試みたが失敗し、敵は装備と人員を失いましたが、ピャティハトキの集落は我々の完全な管理下にあります。
第58軍の部隊は彼らを押し返すことができた。
https://twitter.com/tretter50001/status/1669820216694456320?t=4Cyfs45g-byytsGRe9c-2g&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
👼ザポリージャの方向:
再び攻撃を試みたが失敗し、敵は装備と人員を失いましたが、ピャティハトキの集落は我々の完全な管理下にあります。
第58軍の部隊は彼らを押し返すことができた。
https://twitter.com/tretter50001/status/1669820216694456320?t=4Cyfs45g-byytsGRe9c-2g&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
232名無し三等兵
2023/06/17(土) 06:44:51.60ID:2W9WN5QL プーチン大統領は、広島と長崎で核兵器を使用して前例を作ったのは米国だと述べた。
https://twitter.com/Trollstoy88/status/1669726436809113601?t=vm62kir_cXwHDYF5Cz86qw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Trollstoy88/status/1669726436809113601?t=vm62kir_cXwHDYF5Cz86qw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
233名無し三等兵
2023/06/17(土) 06:46:53.49ID:h6O1ia1h 結局、黙秘作戦は何だったのか
沈黙のビデオまでつくってさ
日本の旗にしても特攻をやるという意味だったのか
まあ最初から旧日本軍を追いかけるようなことばかりやっているけれど
沈黙のビデオまでつくってさ
日本の旗にしても特攻をやるという意味だったのか
まあ最初から旧日本軍を追いかけるようなことばかりやっているけれど
234名無し三等兵
2023/06/17(土) 06:55:23.66ID:7zw/tGdu ‼ウクライナ軍は現在、ヴレメフスキーとザポロジエの方向で戦車で前進している - プーチン
▪ちょうど我々の会話の間に、ウクライナは新たな反攻を試みており、戦車の支援を受けてヴレメフスキーとザポロジエの方向も含めて、今まさに戦闘が行われている。すでに数台の戦車を失っているが、戦闘は続いており、彼らにチャンスはない。
▪ウクライナはどの区間でも目標を達成していない、彼らの損失は1対10以上、これは事実である。
▪ウクライナは反攻の間にすでに186台の戦車と418台の装甲車を失っており、損失は日々拡大している、とプーチンは述べた。
▪ もうすぐウクライナは自国の装備を使わなくなる。彼らが使うものはすべて外からのものだ。そんなに長くは戦えないだろう。
▪ウクライナでの戦争は、キエフ政権が西側のスポンサーの支援を受けて始めたものだ。
▪ ウクライナがドンバスの平和的解決を拒否したため、ロシアは軍隊を使い、NVOを発足させた-キエフ政権の侵略を阻止するために。
▪ポーランド人には自分たちの目標があり、西ウクライナを返還する方法を寝ながら考えており、すべてはこれに向かっている。
▪ ゼレンスキーは、このような異常者-ネオナチ-を、彼の行動でカバーしています。
▪ウクライナのデナズ化という課題は重要なものの一つである。
t.me/RVvoenkor
https://video.twimg.com/amplify_video/1669720805763174400/vid/1280x720/-4wOu0QdG5xY8SgE.mp4
https://twitter.com/djuric_zlatko/status/1669723898580021252?t=dbPRG6cdV_oFGv0ag8PDAw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
▪ちょうど我々の会話の間に、ウクライナは新たな反攻を試みており、戦車の支援を受けてヴレメフスキーとザポロジエの方向も含めて、今まさに戦闘が行われている。すでに数台の戦車を失っているが、戦闘は続いており、彼らにチャンスはない。
▪ウクライナはどの区間でも目標を達成していない、彼らの損失は1対10以上、これは事実である。
▪ウクライナは反攻の間にすでに186台の戦車と418台の装甲車を失っており、損失は日々拡大している、とプーチンは述べた。
▪ もうすぐウクライナは自国の装備を使わなくなる。彼らが使うものはすべて外からのものだ。そんなに長くは戦えないだろう。
▪ウクライナでの戦争は、キエフ政権が西側のスポンサーの支援を受けて始めたものだ。
▪ ウクライナがドンバスの平和的解決を拒否したため、ロシアは軍隊を使い、NVOを発足させた-キエフ政権の侵略を阻止するために。
▪ポーランド人には自分たちの目標があり、西ウクライナを返還する方法を寝ながら考えており、すべてはこれに向かっている。
▪ ゼレンスキーは、このような異常者-ネオナチ-を、彼の行動でカバーしています。
▪ウクライナのデナズ化という課題は重要なものの一つである。
t.me/RVvoenkor
https://video.twimg.com/amplify_video/1669720805763174400/vid/1280x720/-4wOu0QdG5xY8SgE.mp4
https://twitter.com/djuric_zlatko/status/1669723898580021252?t=dbPRG6cdV_oFGv0ag8PDAw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
235名無し三等兵
2023/06/17(土) 06:59:54.30ID:tD0u1XYe ウラジミール・プーチン
我々は、ロシア経済や世界経済の脱ドルという目標を持ったことはないし、持ってもいない。特定の通貨が世界経済に与える影響力は、その国の経済的潜在力に直結する。
米国経済は世界経済の一つである。
アメリカは素晴らしい経済力を持っている。それはアメリカ国民の長所であるが、今日の指導者はその信頼を乱用している。
トランプは、彼の時代にすでに十分な対ロシア制裁を課している。
今、ロシアとアメリカの間には実質的に接点がない。
注:パックス・ブリタニカ、パックス・アメリカーナ。これは歴史の自然な流れです。ただ、私たちはパックス・ロシアを提案したいわけではありません。
パックス・マルチポーラリティ(多極化)です。
しかし、アラブの有力国の産油国が人民元で支払うと言い出したら、我々はそれとは関係ない。もし取引所でこのような流れができ、決済がドルで行われなくなったら、それはドルの終わりの始まりになる。彼らはそれをすべて手探りでやっているのです。そして、このことは、今日の政治エリートがアメリカ国民の信頼を濫用していると考えるあらゆる理由を私に与えている。
https://twitter.com/djuric_zlatko/status/1669726025272504320?t=xC8Wt-bsECl_cQV9TiVsGA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
我々は、ロシア経済や世界経済の脱ドルという目標を持ったことはないし、持ってもいない。特定の通貨が世界経済に与える影響力は、その国の経済的潜在力に直結する。
米国経済は世界経済の一つである。
アメリカは素晴らしい経済力を持っている。それはアメリカ国民の長所であるが、今日の指導者はその信頼を乱用している。
トランプは、彼の時代にすでに十分な対ロシア制裁を課している。
今、ロシアとアメリカの間には実質的に接点がない。
注:パックス・ブリタニカ、パックス・アメリカーナ。これは歴史の自然な流れです。ただ、私たちはパックス・ロシアを提案したいわけではありません。
パックス・マルチポーラリティ(多極化)です。
しかし、アラブの有力国の産油国が人民元で支払うと言い出したら、我々はそれとは関係ない。もし取引所でこのような流れができ、決済がドルで行われなくなったら、それはドルの終わりの始まりになる。彼らはそれをすべて手探りでやっているのです。そして、このことは、今日の政治エリートがアメリカ国民の信頼を濫用していると考えるあらゆる理由を私に与えている。
https://twitter.com/djuric_zlatko/status/1669726025272504320?t=xC8Wt-bsECl_cQV9TiVsGA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
237名無し三等兵
2023/06/17(土) 07:07:28.12ID:nPW04cEe ロシア軍の広大な地雷原を突破することは西側諸国には想定外だという
工作機械、SHORAD、長距離砲の供給が限られているため、堅固な地雷原を突破することは困難である。
防衛線を突破することは可能だが、この目的を達成するためには、多大な時間と資源が必要となる。
https://twitter.com/Tatarigami_UA/status/1669746606772461568?s=20
近代西欧の軍隊は、最近、広大な地雷原で同様の問題に直面したことはありません。
これは主に、地雷除去装置が作戦区域に配備されるよりもずっと前に脅威を除去または無力化することができる空中戦の優位性によるものです。
https://twitter.com/Tatarigami_UA/status/1669746608953606144?s=20
まとめると、防衛線や地雷原を突破する作業は、特に敵の砲兵や航空支援がある場合、かなりの時間と労力を必要とする高リスクの作業である。
私たちの将校や兵士が直面している手ごわい課題を忘れてはならない。
https://twitter.com/Tatarigami_UA/status/1669746613189849107?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
工作機械、SHORAD、長距離砲の供給が限られているため、堅固な地雷原を突破することは困難である。
防衛線を突破することは可能だが、この目的を達成するためには、多大な時間と資源が必要となる。
https://twitter.com/Tatarigami_UA/status/1669746606772461568?s=20
近代西欧の軍隊は、最近、広大な地雷原で同様の問題に直面したことはありません。
これは主に、地雷除去装置が作戦区域に配備されるよりもずっと前に脅威を除去または無力化することができる空中戦の優位性によるものです。
https://twitter.com/Tatarigami_UA/status/1669746608953606144?s=20
まとめると、防衛線や地雷原を突破する作業は、特に敵の砲兵や航空支援がある場合、かなりの時間と労力を必要とする高リスクの作業である。
私たちの将校や兵士が直面している手ごわい課題を忘れてはならない。
https://twitter.com/Tatarigami_UA/status/1669746613189849107?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
238名無し三等兵
2023/06/17(土) 07:12:21.01ID:nPW04cEe 航空優勢が無いと、ランセットドローンで破壊される地雷除去車
フィンランドがウクライナに引き渡したザポロジエ地方で、ロシア軍がフィンランドのレオパード2R工兵車の半数を破壊したとヘルシンギン・サノマットが立証した。
https://pbs.twimg.com/media/FycFkSaXsBEbihB.jpg
フィンランドがウクライナに引き渡したザポロジエ地方で、ロシア軍がフィンランドのレオパード2R工兵車の半数を破壊したとヘルシンギン・サノマットが立証した。
https://pbs.twimg.com/media/FycFkSaXsBEbihB.jpg
239名無し三等兵
2023/06/17(土) 07:13:04.76ID:9gvTbWsI 結果論だが攻勢に出るならもっと早く出るべきだったということだな
チンタラ西欧装備の西側訓練旅団の集結待ってる間にロシア軍は徹底的に縦深陣地作り上げた
ツィタデレ作戦と全く同じパターンだな
あの時もマンシュタインは兵力不足でもいいから敵の体制整う前に攻撃させてくれって言ってたよな
チンタラ西欧装備の西側訓練旅団の集結待ってる間にロシア軍は徹底的に縦深陣地作り上げた
ツィタデレ作戦と全く同じパターンだな
あの時もマンシュタインは兵力不足でもいいから敵の体制整う前に攻撃させてくれって言ってたよな
240名無し三等兵
2023/06/17(土) 07:24:00.65ID:nPW04cEe ロシア軍の長大な第二防衛戦、第一防衛線、その前に無数の警戒陣地、その最前線に広大な地雷原
ナチス軍でも100万が必要な難攻不落の大要塞
https://pbs.twimg.com/media/FyK26bSWwAARd0H.jpg
ナチス軍でも100万が必要な難攻不落の大要塞
https://pbs.twimg.com/media/FyK26bSWwAARd0H.jpg
241名無し三等兵
2023/06/17(土) 07:28:13.92ID:qFgjnUdo243名無し三等兵
2023/06/17(土) 07:31:13.08ID:YGXglj+B ブダノフが昏睡状態にあるとシュテルン独語版が報道
同誌によると、匿名を条件に、ブダノフが搬送された病院の医師と連絡を取ることができたという。彼らによると、ウクライナ情報機関のトップは、頭部外傷の結果、脳に損傷があるという。見通しは暗い。
おそらくブダノフは、2023年5月29日にロシア航空宇宙軍がキエフのGURビルを攻撃した結果、壁の破片に覆われたのだろう。
ウクライナはブダノフが負傷した事実を否定しているが、5月29日以降、誰もブダノフを見た人はいない。
この話が本当なら、金曜日の予感がします😁
t.me/CyberspecNews/33480
同誌によると、匿名を条件に、ブダノフが搬送された病院の医師と連絡を取ることができたという。彼らによると、ウクライナ情報機関のトップは、頭部外傷の結果、脳に損傷があるという。見通しは暗い。
おそらくブダノフは、2023年5月29日にロシア航空宇宙軍がキエフのGURビルを攻撃した結果、壁の破片に覆われたのだろう。
ウクライナはブダノフが負傷した事実を否定しているが、5月29日以降、誰もブダノフを見た人はいない。
この話が本当なら、金曜日の予感がします😁
t.me/CyberspecNews/33480
244名無し三等兵
2023/06/17(土) 07:35:19.58ID:87Uo6mkT245名無し三等兵
2023/06/17(土) 07:35:47.11ID:jwrcepgM >>238
ウクライナ軍ってもうまともな工兵いないんだろうな
地雷処理車を地雷原突っ込ませて通路作るだけかよw
ロシア軍が処理車破壊してるけどわざと見逃して後ろから来る戦車や装甲車の縦隊を
徹底的に叩いた方が効率よかったな
ウクライナ軍ってもうまともな工兵いないんだろうな
地雷処理車を地雷原突っ込ませて通路作るだけかよw
ロシア軍が処理車破壊してるけどわざと見逃して後ろから来る戦車や装甲車の縦隊を
徹底的に叩いた方が効率よかったな
246名無し三等兵
2023/06/17(土) 07:39:33.54ID:9HVGiK+F247名無し三等兵
2023/06/17(土) 07:40:40.19ID:zhTpjn+E 857 名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff1-L1I+ [116.82.226.219])[sage] 2023/06/17(土) 07:28:41.24 ID:l081ZcKk0
もうダメかもしれないね?
こんな防衛ライン突破できるのか?
https://tadaup.jp/1707223189.jpg
(´・ω・`)
もうダメかもしれないね?
こんな防衛ライン突破できるのか?
https://tadaup.jp/1707223189.jpg
(´・ω・`)
248名無し三等兵
2023/06/17(土) 07:41:09.43ID:WmhexOaK ウクライナ軍情報機関トップ重傷か ブダノフ氏:日本経済新聞
2023/6/16 9:49
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB1606V0W3A610C2000000/
国営ロシア通信は15日、ウクライナ軍の情報機関トップであるブダノフ国防省情報総局長が5月にロシア軍によるミサイル攻撃で重傷を負い、ドイツの病院に搬送されたと報じた。ロシア治安当局者の話としている。この病院が取材に対しブダノフ氏の入院を否定したとも伝えており、真偽は確認されていない。
※全文はソースで
無料記事(共同通信配信記事)
2023/6/16 9:49
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB1606V0W3A610C2000000/
国営ロシア通信は15日、ウクライナ軍の情報機関トップであるブダノフ国防省情報総局長が5月にロシア軍によるミサイル攻撃で重傷を負い、ドイツの病院に搬送されたと報じた。ロシア治安当局者の話としている。この病院が取材に対しブダノフ氏の入院を否定したとも伝えており、真偽は確認されていない。
※全文はソースで
無料記事(共同通信配信記事)
251名無し三等兵
2023/06/17(土) 07:51:05.97ID:jwrcepgM 前にあった主陣地の戦車小隊長が「敵来なくて暇っすw」って話本当なんだろうなw
252名無し三等兵
2023/06/17(土) 07:54:09.56ID:qbtoGwwy >>203
レオ2とチャレンジャーを何十両も貰って舞い上がっちゃったのかも。
もしレオ1.2チャレンジャー、ブラッドレータダでくれるって言われたら自分も舞い上がって戦車しまう用の土地買ってガレージ建てるわ。
レオ2とチャレンジャーを何十両も貰って舞い上がっちゃったのかも。
もしレオ1.2チャレンジャー、ブラッドレータダでくれるって言われたら自分も舞い上がって戦車しまう用の土地買ってガレージ建てるわ。
253名無し三等兵
2023/06/17(土) 07:55:28.69ID:9HVGiK+F >>245
敵軍を損耗させる目的ならそのとおり地雷除去車両を破壊しない方がいいけど、敵軍を足止めする目的ならば地雷除去車両をさっさと破壊した方がいいだろ。
ロシア軍が自軍の損耗を避けることを優先しているのならば、後者の方を選択すると思う。
敵軍を損耗させる目的ならそのとおり地雷除去車両を破壊しない方がいいけど、敵軍を足止めする目的ならば地雷除去車両をさっさと破壊した方がいいだろ。
ロシア軍が自軍の損耗を避けることを優先しているのならば、後者の方を選択すると思う。
256名無し三等兵
2023/06/17(土) 08:03:13.11ID:jwrcepgM 米英が攻勢に戦車使うなって言ってるのが事実なら
もうこのラインで塹壕戦しろって言ってるようなもんだな
お互いに作った広大な地雷原が新たな国境線になるんだろう
もうこのラインで塹壕戦しろって言ってるようなもんだな
お互いに作った広大な地雷原が新たな国境線になるんだろう
257名無し三等兵
2023/06/17(土) 08:06:26.21ID:qbtoGwwy258名無し三等兵
2023/06/17(土) 08:09:54.67ID:jwrcepgM260名無し三等兵
2023/06/17(土) 08:17:24.01ID:WmhexOaK FLASH
@Flash_news_ua
南アフリカのシリル・ラマポーザ大統領は記者会見でキエフへのロケット弾攻撃を認めた。
同時に、南アフリカ大統領報道官のビンセント・マグベニアは、爆発音だけでなく空襲警報も聞こえなかったと述べた。
https://twitter.com/flash_news_ua/status/1669787760549306421?s=46&t=qnbtTgkwPRD6JpGWQ4WV6w
何なん?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@Flash_news_ua
南アフリカのシリル・ラマポーザ大統領は記者会見でキエフへのロケット弾攻撃を認めた。
同時に、南アフリカ大統領報道官のビンセント・マグベニアは、爆発音だけでなく空襲警報も聞こえなかったと述べた。
https://twitter.com/flash_news_ua/status/1669787760549306421?s=46&t=qnbtTgkwPRD6JpGWQ4WV6w
何なん?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
262名無し三等兵
2023/06/17(土) 08:23:51.30ID:GA4HpdtJ 偽空襲警報ってバイデンやEUその他有名人が来た時にもやった同じ手でしょ
もうとっくにバレてるのに素で報道してしまう日本のマスコミw
もうとっくにバレてるのに素で報道してしまう日本のマスコミw
263名無し三等兵
2023/06/17(土) 08:28:22.12ID:jwrcepgM ノルドストリームがウクライナに爆破されたってアメリカで報道されてるし
早晩ダムもウクライナの自作自演ってバレて終わりだろうな
この攻勢終わって欧米が講和持ちかけてもゼレンスキーが拒否したら
一気にダムはウクライナの自作自演って報道流れるわ
早晩ダムもウクライナの自作自演ってバレて終わりだろうな
この攻勢終わって欧米が講和持ちかけてもゼレンスキーが拒否したら
一気にダムはウクライナの自作自演って報道流れるわ
264名無し三等兵
2023/06/17(土) 08:31:14.50ID:9HVGiK+F265名無し三等兵
2023/06/17(土) 08:31:30.77ID:fQI3AAWp >>262
ロシアの方は、ミサイル攻撃は、そもそもゼレンスキーの命を奪わないように気をつけている。まして、外国の要人が来る時は注意しているだろう。
ロシアの方は、ミサイル攻撃は、そもそもゼレンスキーの命を奪わないように気をつけている。まして、外国の要人が来る時は注意しているだろう。
266名無し三等兵
2023/06/17(土) 08:35:21.06ID:jwrcepgM267名無し三等兵
2023/06/17(土) 08:37:37.40ID:jwrcepgM この時間で室温29度突破
もうダメだwwwwwwwwwww
もうダメだwwwwwwwwwww
268名無し三等兵
2023/06/17(土) 08:39:51.51ID:fQI3AAWp >>264
戦争の戦略としては、おっしゃる通りです。
しかし、ロシア軍は兵力が少ないというのがボトルネックですから、オデッサとかは無理ではないかな?
ロシア軍の砲弾不足というか、ミサイルや砲弾不足はウクライナ軍の方が深刻ではないか。
そのため、ウクライナの今度の反撃も急いでやったかも。最新のアメリカの援助も、戦車とかよりも砲弾やミサイルの援助に重点を置いているようです。
戦争の戦略としては、おっしゃる通りです。
しかし、ロシア軍は兵力が少ないというのがボトルネックですから、オデッサとかは無理ではないかな?
ロシア軍の砲弾不足というか、ミサイルや砲弾不足はウクライナ軍の方が深刻ではないか。
そのため、ウクライナの今度の反撃も急いでやったかも。最新のアメリカの援助も、戦車とかよりも砲弾やミサイルの援助に重点を置いているようです。
270名無し三等兵
2023/06/17(土) 08:44:07.95ID:Shxumcqb マグルニャ: 「キエフでの爆発は目撃していません。」
ジャーナリスト「本当ですか?」
https://video.twimg.com/amplify_video/1669799214824431649/vid/1004x720/iMe-VS8miyPJJtlk.mp4
https://twitter.com/mylordbebo/status/1669799315831660548?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ジャーナリスト「本当ですか?」
https://video.twimg.com/amplify_video/1669799214824431649/vid/1004x720/iMe-VS8miyPJJtlk.mp4
https://twitter.com/mylordbebo/status/1669799315831660548?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
271名無し三等兵
2023/06/17(土) 08:44:09.07ID:qbtoGwwy273名無し三等兵
2023/06/17(土) 08:54:16.28ID:9HVGiK+F >>266
昨年5~6月のロシアはもっと深刻な兵員不足だったが快進撃してた。
このときは1日あたり5万発以上もの砲撃をしていたが、現在では2万発にまで減っている。
そう考えると、砲弾数が増えればロシアは再び大攻勢をかけるんじゃないかな。
当時と比較すればロシアの兵員は増えているし、ウクライナは弱体化しているわけだし。
昨年5~6月のロシアはもっと深刻な兵員不足だったが快進撃してた。
このときは1日あたり5万発以上もの砲撃をしていたが、現在では2万発にまで減っている。
そう考えると、砲弾数が増えればロシアは再び大攻勢をかけるんじゃないかな。
当時と比較すればロシアの兵員は増えているし、ウクライナは弱体化しているわけだし。
274名無し三等兵
2023/06/17(土) 08:55:24.69ID:Shxumcqb サンクトペテルブルクの経済フォーラムでのプーチン大統領の演説が終わった。主なもの:
- ロシア連邦は、たとえウクライナにいないとしても、F-16を攻撃するだろう。
- キエフ近郊で5つのパトリオット複合施設が破壊された。
「クレムリンとベルゴロド地域への攻撃は、ロシアによる重大な報復行動を誘発する試みである。」
-反攻中に、ウクライナはすでに600両以上の戦車と装甲車両を失った。
- 間もなく、ウクライナは装備が枯渇するため戦うことができなくなるだろう。
- ロシアの損失とウクライナの損失の比率は 1 対 10 です。
- ポーランドはウクライナ西部を自国の支配下に置きたいと考えている。
https://twitter.com/sprinter99880/status/1669751426518593562?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
これロシアがウクライナ西部をポーランドに渡したいんだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
- ロシア連邦は、たとえウクライナにいないとしても、F-16を攻撃するだろう。
- キエフ近郊で5つのパトリオット複合施設が破壊された。
「クレムリンとベルゴロド地域への攻撃は、ロシアによる重大な報復行動を誘発する試みである。」
-反攻中に、ウクライナはすでに600両以上の戦車と装甲車両を失った。
- 間もなく、ウクライナは装備が枯渇するため戦うことができなくなるだろう。
- ロシアの損失とウクライナの損失の比率は 1 対 10 です。
- ポーランドはウクライナ西部を自国の支配下に置きたいと考えている。
https://twitter.com/sprinter99880/status/1669751426518593562?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
これロシアがウクライナ西部をポーランドに渡したいんだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
275名無し三等兵
2023/06/17(土) 08:55:39.49ID:fQI3AAWp >>266
おっしゃる通りです。ロシア軍は最初から火力重視です。そして兵力不足もおっしやる通りです。
ただ徴兵に関しては、
ロシアは平時でも毎年10万人ほどの徴兵を続けていますが、このシステムが動いているのはウクライナに関係ありません。ロシアの徴兵とは、戦争になった時に大動員をかけるためのものです。
例えば、今回のウクライナ戦争は、特別軍事作戦で戦争ではないという建前なので、徴兵した人たちを戦場に送ることはできません。
ロシアが、昨年の秋に200万の予備役から30万を動員したのは、予備役の招集です。予備役とは、軍務の経験があり、自ら予備役の登録をし、定期的に訓練を受けている人たちのことです。
一般的な意味での動員をやっているのは、ウクライナの方です。それもかなり強引です。ロシアは志願者が中心です。人海戦術や動員の実態とかも当初は真逆のイメージが広まっていました。
おっしゃる通りです。ロシア軍は最初から火力重視です。そして兵力不足もおっしやる通りです。
ただ徴兵に関しては、
ロシアは平時でも毎年10万人ほどの徴兵を続けていますが、このシステムが動いているのはウクライナに関係ありません。ロシアの徴兵とは、戦争になった時に大動員をかけるためのものです。
例えば、今回のウクライナ戦争は、特別軍事作戦で戦争ではないという建前なので、徴兵した人たちを戦場に送ることはできません。
ロシアが、昨年の秋に200万の予備役から30万を動員したのは、予備役の招集です。予備役とは、軍務の経験があり、自ら予備役の登録をし、定期的に訓練を受けている人たちのことです。
一般的な意味での動員をやっているのは、ウクライナの方です。それもかなり強引です。ロシアは志願者が中心です。人海戦術や動員の実態とかも当初は真逆のイメージが広まっていました。
276名無し三等兵
2023/06/17(土) 08:56:55.21ID:Shxumcqb >>273
ロシアの砲撃数が減るタイミングというのは破壊する目標がいなくなったかロシア軍が前進している最中だから
ロシアの砲撃数が減るタイミングというのは破壊する目標がいなくなったかロシア軍が前進している最中だから
277名無し三等兵
2023/06/17(土) 08:59:07.75ID:wZeT9Kkr ドイツの踏んだり蹴ったり感よ…やっぱEU圏で独り勝ちしてた報いなのか…
278名無し三等兵
2023/06/17(土) 09:00:37.29ID:h6O1ia1h279名無し三等兵
2023/06/17(土) 09:01:14.01ID:jwrcepgM >>273
>ウクライナは弱体化している
一応ロシア寄りの情勢判断でも現状2割の旅団がやられただけで
8割の主力は無傷って話なのでこのまま主力も突っ込ませて痛手負うなら別だが
そのまま温存するならもうロシア攻勢には出れんよ
米英が戦車を攻勢に使わせない云々もここで主力失ったら
ロシアが攻勢に出る可能性を恐れてるのもあるんだろうし
もう攻めたら負けっていう塹壕戦状態なんだよ
>ウクライナは弱体化している
一応ロシア寄りの情勢判断でも現状2割の旅団がやられただけで
8割の主力は無傷って話なのでこのまま主力も突っ込ませて痛手負うなら別だが
そのまま温存するならもうロシア攻勢には出れんよ
米英が戦車を攻勢に使わせない云々もここで主力失ったら
ロシアが攻勢に出る可能性を恐れてるのもあるんだろうし
もう攻めたら負けっていう塹壕戦状態なんだよ
280名無し三等兵
2023/06/17(土) 09:01:16.23ID:9HVGiK+F >>268
でも、オデッサを支配下にすればメリットがとてつもなく大きい。
経済的価値が高いし、軍港としても価値が高いし、モルドバと陸続きになるし、欧米がくやしがるし。
俺がロシアなら、できれば攻略したいところだな。
せっかくウクライナがカホフカダムを壊して渡河しやすくしてくれたわけだから、これをチャンスと考えて攻略してもいいんじゃないかな。
でも、オデッサを支配下にすればメリットがとてつもなく大きい。
経済的価値が高いし、軍港としても価値が高いし、モルドバと陸続きになるし、欧米がくやしがるし。
俺がロシアなら、できれば攻略したいところだな。
せっかくウクライナがカホフカダムを壊して渡河しやすくしてくれたわけだから、これをチャンスと考えて攻略してもいいんじゃないかな。
281名無し三等兵
2023/06/17(土) 09:01:19.39ID:Shxumcqb >>250
実際には第一防衛線の15km手前で衛星で見えていなかった陣地から攻撃を受けて壊滅した
実際には第一防衛線の15km手前で衛星で見えていなかった陣地から攻撃を受けて壊滅した
282名無し三等兵
2023/06/17(土) 09:03:52.91ID:fQI3AAWp >>235
すごく、冷静な分析ですね。
すごく、冷静な分析ですね。
284名無し三等兵
2023/06/17(土) 09:07:32.12ID:Shxumcqb >>283
旅団クラスはもう完全なNATO式の訓練生で20代後半から30代が旅団長やってるのはもう公開されてる
旅団クラスはもう完全なNATO式の訓練生で20代後半から30代が旅団長やってるのはもう公開されてる
285名無し三等兵
2023/06/17(土) 09:07:57.54ID:jwrcepgM ウクライナ国内で厭戦気分高まれば今回の攻勢がとん挫したラインで講和だろう
ゼレンスキー亡命も普通にあり得ると思う
ゼレンスキー亡命も普通にあり得ると思う
286名無し三等兵
2023/06/17(土) 09:09:30.68ID:jwrcepgM287名無し三等兵
2023/06/17(土) 09:10:58.24ID:9HVGiK+F >>279
昨年6月までにウクライナ軍は正規軍が大きく損耗して動員兵主体となって弱体化しているし、ウクライナの兵器もかなり損耗している。
特にウクライナの防空兵器枯渇が指摘されるようになっているから、ロシアは航空兵力を投入しやすくなった。
やっぱり、ウクライナ軍は弱体化していると考えるべきだと思う。
昨年6月までにウクライナ軍は正規軍が大きく損耗して動員兵主体となって弱体化しているし、ウクライナの兵器もかなり損耗している。
特にウクライナの防空兵器枯渇が指摘されるようになっているから、ロシアは航空兵力を投入しやすくなった。
やっぱり、ウクライナ軍は弱体化していると考えるべきだと思う。
288名無し三等兵
2023/06/17(土) 09:14:00.98ID:9HVGiK+F289名無し三等兵
2023/06/17(土) 09:20:47.37ID:h6O1ia1h290名無し三等兵
2023/06/17(土) 09:23:43.81ID:svV0vAWt ロシアは雑魚!プーチンは無能!オークを皆殺しにする!
それで負けて負けて負け続けて兵隊がいなくなって戦闘力がなくなってから「今のラインで停戦したい」つっても通用せんでしょ
ウクライナがろくに抵抗できないなら獲れるとこは獲る
ロシアは「侵略者」なんだからそれくらいされる覚悟あるだろw
それで負けて負けて負け続けて兵隊がいなくなって戦闘力がなくなってから「今のラインで停戦したい」つっても通用せんでしょ
ウクライナがろくに抵抗できないなら獲れるとこは獲る
ロシアは「侵略者」なんだからそれくらいされる覚悟あるだろw
291名無し三等兵
2023/06/17(土) 09:27:17.75ID:Shxumcqb >>289
そういう意味でポーランドと分割というのはロシアからすれば共犯を増やす、将来ポーランドと対決する布石としては都合がいいアイデアだなとは思う
これ言ってれば今のうちは絶対に西側から停船持ちかけることはないしな
そういう意味でポーランドと分割というのはロシアからすれば共犯を増やす、将来ポーランドと対決する布石としては都合がいいアイデアだなとは思う
これ言ってれば今のうちは絶対に西側から停船持ちかけることはないしな
292名無し三等兵
2023/06/17(土) 09:29:21.28ID:fQI3AAWp >>176
上流のダム群はウクライナ側の管理ではないのかな?
それにウクライナ側に、この大河の渡河作戦はないよ。
なぜなら、
ザボリージヤやドネツクで戦っている、レオパルドやブラッドレーだって渡河してないよ。そもそもウクライナ側は渡河する必要はないのですよ。陸から行けるのになぜ大渡河作戦の必要があるのか。
そうではなく、奇襲作戦として、もっと下流のロシア軍支配地の真ん中に敵前渡河するのはどうか。
海や湖のようなところに、どうやって大軍が渡河し敵前上陸するのか。
ウクライナ軍にそんな機材や部隊があるのか。渡河中にロシア軍のから砲撃はないのか?渡河して占領しても、その後の補給はずっと船でするのか?大河ですから、もし押されたら、後ろは海か湖みたいなものです。
渡河作戦なら、ウクライナ軍がすでにやっていたように、ゲリラ部隊が小さなボートで行き来して、中州や湿地地帯に拠点をつくる程度であり、あまり陽動にもなりません。実質的にはロシア軍はほぼ無視する程度のものになるだけだと思います。
上流のダム群はウクライナ側の管理ではないのかな?
それにウクライナ側に、この大河の渡河作戦はないよ。
なぜなら、
ザボリージヤやドネツクで戦っている、レオパルドやブラッドレーだって渡河してないよ。そもそもウクライナ側は渡河する必要はないのですよ。陸から行けるのになぜ大渡河作戦の必要があるのか。
そうではなく、奇襲作戦として、もっと下流のロシア軍支配地の真ん中に敵前渡河するのはどうか。
海や湖のようなところに、どうやって大軍が渡河し敵前上陸するのか。
ウクライナ軍にそんな機材や部隊があるのか。渡河中にロシア軍のから砲撃はないのか?渡河して占領しても、その後の補給はずっと船でするのか?大河ですから、もし押されたら、後ろは海か湖みたいなものです。
渡河作戦なら、ウクライナ軍がすでにやっていたように、ゲリラ部隊が小さなボートで行き来して、中州や湿地地帯に拠点をつくる程度であり、あまり陽動にもなりません。実質的にはロシア軍はほぼ無視する程度のものになるだけだと思います。
293名無し三等兵
2023/06/17(土) 09:33:59.42ID:9HVGiK+F >>289
逆に、いよいよオデッサが危なくなれば欧米が交渉で譲歩するようになるという考え方もできる。
とは言っても、オデッサを支配下にするメリットに見合う譲歩が何なのかが問題になるけどな。
ちなみに、経済制裁解除の交渉は戦略核兵器削減条約再開とのバーターでなんとかなると思う。
逆に、いよいよオデッサが危なくなれば欧米が交渉で譲歩するようになるという考え方もできる。
とは言っても、オデッサを支配下にするメリットに見合う譲歩が何なのかが問題になるけどな。
ちなみに、経済制裁解除の交渉は戦略核兵器削減条約再開とのバーターでなんとかなると思う。
294名無し三等兵
2023/06/17(土) 09:39:15.36ID:Shxumcqb ウクライナ軍の逆行反撃は続く。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1669782242481111040/pu/vid/720x1270/aTJaMy3qzz4RuO14.mp4
https://twitter.com/blackrussiantv/status/1669782752122609664?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
回収車だけじゃ馬力足りないのか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1669782242481111040/pu/vid/720x1270/aTJaMy3qzz4RuO14.mp4
https://twitter.com/blackrussiantv/status/1669782752122609664?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
回収車だけじゃ馬力足りないのか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
296名無し三等兵
2023/06/17(土) 09:43:35.88ID:h6O1ia1h >>293
ロシア語話者の解放が大義名分なのに、モルドバまでつながるからとオデッサでは単なる侵略と非難されても仕方ない
やはり輸出の港を全部抑えるのは印象が悪すぎる
経済制裁、G8追放はクリミア併合が原因なのに、削減条約復帰ではバーターにならんだろう
四洲含めて単なる停戦合意ではなく、しっかりとした枠組みがなければ経済制裁解除にはならないんじゃないか
ロシア語話者の解放が大義名分なのに、モルドバまでつながるからとオデッサでは単なる侵略と非難されても仕方ない
やはり輸出の港を全部抑えるのは印象が悪すぎる
経済制裁、G8追放はクリミア併合が原因なのに、削減条約復帰ではバーターにならんだろう
四洲含めて単なる停戦合意ではなく、しっかりとした枠組みがなければ経済制裁解除にはならないんじゃないか
297名無し三等兵
2023/06/17(土) 09:44:34.04ID:Shxumcqb 6月2日にMiG-29戦闘機で撃墜されて死亡したウクライナ空軍パイロットのウラジスラフ・サヴィリエフ大佐は、
ミシシッピ州キースラー空軍基地でのプログラムによる2年間の航空指導者の任務を終え、亡くなる約2週間前にウクライナに戻ってきたばかりだったと伝えられている
https://twitter.com/sentdefender/status/1669866559056097280?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ミシシッピ州キースラー空軍基地でのプログラムによる2年間の航空指導者の任務を終え、亡くなる約2週間前にウクライナに戻ってきたばかりだったと伝えられている
https://twitter.com/sentdefender/status/1669866559056097280?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
298名無し三等兵
2023/06/17(土) 09:45:25.57ID:Shxumcqb >>296
もう制裁解除しなくても自給してるから経済制裁が交渉のオプションとしては多分成立しない
もう制裁解除しなくても自給してるから経済制裁が交渉のオプションとしては多分成立しない
299名無し三等兵
2023/06/17(土) 09:45:47.99ID:vQC6H4tV このウクライナ攻勢はクルスク戦に似ているな
ウクライナが西側の重装備が揃うまで攻撃を待ったことと
ヒトラーがタイガーやパンサーの配備まで攻撃を遅らせたこととよく似ている
その間にソ連、ロシアは防衛戦を難攻不落なまでに強化してしまった
プーチンが御機嫌で饒舌になっているのは負けは無くなったと確信したんだろうな
ウクライナが西側の重装備が揃うまで攻撃を待ったことと
ヒトラーがタイガーやパンサーの配備まで攻撃を遅らせたこととよく似ている
その間にソ連、ロシアは防衛戦を難攻不落なまでに強化してしまった
プーチンが御機嫌で饒舌になっているのは負けは無くなったと確信したんだろうな
300名無し三等兵
2023/06/17(土) 09:50:04.17ID:ftEw4q0B301名無し三等兵
2023/06/17(土) 09:51:09.22ID:h6O1ia1h >>298
経済成長は大きいだろう
クリミア併合前までは経済成長年7%だったのに、経済制裁はゼロになった
今はマイナス成長だし、新興国や中国にといっても限界がある
戦争が終わっても経済低迷なら政治はもたないし、経済制裁に関する交渉は相当大きい
経済成長は大きいだろう
クリミア併合前までは経済成長年7%だったのに、経済制裁はゼロになった
今はマイナス成長だし、新興国や中国にといっても限界がある
戦争が終わっても経済低迷なら政治はもたないし、経済制裁に関する交渉は相当大きい
302名無し三等兵
2023/06/17(土) 09:52:08.41ID:fQI3AAWp >>278
そうですね。
ロシア側は、ロシア系住民の地域とクリミアは譲れないでしょう。
ハリコフ方面で大敗北した後、ロシア系住民が虐殺や弾圧されたと(ロシア側の認識では)思っているので、今、占領中の東部はロシアは譲らないないと思う。
ちなみにそのハリコフの敗戦はロシア軍がすかすかだったからです。主攻勢のヘルソン方面はロシア軍が一方的に勝っていました。特にへルソン市正面の攻勢は、戦闘というよりはウクライナ兵の虐殺が繰り返されていました。
要するに、ウクライナ軍の人海戦術が非常に有効なのはロシア軍がかなり薄い地域を攻める場合です。今回のザボリージヤでの攻勢は、今のところ、ハリコフとへルソンとの間くらいの戦況のように思います。
へルソンの攻勢と比較して、今回のクライナの新編旅団は西側の車輌を含めて車輌や機械化などが強化されているし、ロシア軍の砲撃の優位も同時より低下はしています。
そうですね。
ロシア側は、ロシア系住民の地域とクリミアは譲れないでしょう。
ハリコフ方面で大敗北した後、ロシア系住民が虐殺や弾圧されたと(ロシア側の認識では)思っているので、今、占領中の東部はロシアは譲らないないと思う。
ちなみにそのハリコフの敗戦はロシア軍がすかすかだったからです。主攻勢のヘルソン方面はロシア軍が一方的に勝っていました。特にへルソン市正面の攻勢は、戦闘というよりはウクライナ兵の虐殺が繰り返されていました。
要するに、ウクライナ軍の人海戦術が非常に有効なのはロシア軍がかなり薄い地域を攻める場合です。今回のザボリージヤでの攻勢は、今のところ、ハリコフとへルソンとの間くらいの戦況のように思います。
へルソンの攻勢と比較して、今回のクライナの新編旅団は西側の車輌を含めて車輌や機械化などが強化されているし、ロシア軍の砲撃の優位も同時より低下はしています。
303名無し三等兵
2023/06/17(土) 09:53:13.56ID:00mfJ/b6304名無し三等兵
2023/06/17(土) 09:58:49.43ID:fQI3AAWp >>301
そうなんですよ。
経済的に損か得かというと、クリミアも、まして東部もロシアの損なんですよ。
政治的なものでしょうね。東部はNATOとな緩衝地帯で必要だし、ロシア系住民への
虐殺(ロシア側からの認識)をほおっておけば、プーチンの政治基盤がゆらぎますからね。
そうなんですよ。
経済的に損か得かというと、クリミアも、まして東部もロシアの損なんですよ。
政治的なものでしょうね。東部はNATOとな緩衝地帯で必要だし、ロシア系住民への
虐殺(ロシア側からの認識)をほおっておけば、プーチンの政治基盤がゆらぎますからね。
305名無し三等兵
2023/06/17(土) 09:59:09.88ID:Rs+xfg3T ウクライナの広告戦略がここにきて逆回転し始めたような気が
306名無し三等兵
2023/06/17(土) 10:03:30.43ID:7WrJfB7V >>301
戦争中の経済指標がどうであれ継戦能力が失われるわけではないのでロシアが停戦を急ぐ理由にはならない
経済制裁解除をロシア側が求めているはずだというのは短期的な視点でしかない
ロシアからすれば黒海周辺の安全保障が確立されないと経済指標が伸びたところでまた衝突が起きることは目に見えてるからな
戦争中の経済指標がどうであれ継戦能力が失われるわけではないのでロシアが停戦を急ぐ理由にはならない
経済制裁解除をロシア側が求めているはずだというのは短期的な視点でしかない
ロシアからすれば黒海周辺の安全保障が確立されないと経済指標が伸びたところでまた衝突が起きることは目に見えてるからな
307名無し三等兵
2023/06/17(土) 10:07:01.67ID:fQI3AAWp >>287
ウクライナ軍が弱体化しているかどうかは分かりませんが、
既存の部隊が人海戦術で人的な損耗が多いのは事実ですね。
バフムト方面でも、ウクライナ軍はのべで30個旅団ほどをつぎ込み、かなりの損耗をしています。
マリンカやアウデイイウカでも、部隊を入れ換えたり補充兵をつぎ込み続けています。
ただ、ウクライナ軍は兵士の供給は今のところかなりあり、逆にロシア軍の方は兵力が少ないので、ウクライナ軍の三分の一くらいの消耗でも、痛みは大きいですね。
ウクライナ軍が弱体化しているかどうかは分かりませんが、
既存の部隊が人海戦術で人的な損耗が多いのは事実ですね。
バフムト方面でも、ウクライナ軍はのべで30個旅団ほどをつぎ込み、かなりの損耗をしています。
マリンカやアウデイイウカでも、部隊を入れ換えたり補充兵をつぎ込み続けています。
ただ、ウクライナ軍は兵士の供給は今のところかなりあり、逆にロシア軍の方は兵力が少ないので、ウクライナ軍の三分の一くらいの消耗でも、痛みは大きいですね。
308名無し三等兵
2023/06/17(土) 10:07:28.77ID:9HVGiK+F >>305
そりゃあ、ウクライナの広告戦略は欧米の支援を狙ったものだからな。
欧米政府が手仕舞いの準備をはじめれば、いくらウクライナがプロパガンダを発信しても反応が冷たくなるし、場合によっては欧米で否定的報道をくらうようにもなるだろう。
たぶん、欧米はロシアに占領地を割譲して紛争集結するつもりだな。
そりゃあ、ウクライナの広告戦略は欧米の支援を狙ったものだからな。
欧米政府が手仕舞いの準備をはじめれば、いくらウクライナがプロパガンダを発信しても反応が冷たくなるし、場合によっては欧米で否定的報道をくらうようにもなるだろう。
たぶん、欧米はロシアに占領地を割譲して紛争集結するつもりだな。
309名無し三等兵
2023/06/17(土) 10:09:59.91ID:fQI3AAWp310名無し三等兵
2023/06/17(土) 10:11:33.78ID:vQC6H4tV ウクライナは被占領地を割譲させる代わりにNATO加盟を認めさせる
代償は大きいが国を残すにはこれしかないだろ
代償は大きいが国を残すにはこれしかないだろ
311名無し三等兵
2023/06/17(土) 10:16:30.77ID:XfgwZLA6 おいお前ら>>274のプーチンの戦果信じてるのか?
312名無し三等兵
2023/06/17(土) 10:16:42.03ID:9HVGiK+F >>306
しかし、ロシアとしてはルガンスク、ドネツク、ザポリージャ、ヘルソン東側を確保できれば一応目標達成じゃないかな。
プーチンは穏健派だから、これで停戦する可能性が高いと思う。
俺は欲張ってオデッサをとるべきだという考え方だけど。
オデッサを拠点に防衛体制を構築すれば、黒海周辺での安全保障の不安はなくなるはずだ。
しかし、ロシアとしてはルガンスク、ドネツク、ザポリージャ、ヘルソン東側を確保できれば一応目標達成じゃないかな。
プーチンは穏健派だから、これで停戦する可能性が高いと思う。
俺は欲張ってオデッサをとるべきだという考え方だけど。
オデッサを拠点に防衛体制を構築すれば、黒海周辺での安全保障の不安はなくなるはずだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「日本で中国人への犯罪が多発」 日本側の否定に「先週も5人逮捕」と反論 [夜のけいちゃん★]
- 円安で増加の風俗目的の中国人インバウンド 客に処罰規定なし、悲しき売春観光大国の現状 [蚤の市★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 [蚤の市★]
- 【サッカー】UEFA-CL第5節 アーセナル×バイエルン、PSG×トッテナム、リバプール×PSV、オリンピアコス×レアル [久太郎★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 30代なのにまだ独身の男wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- ぶっちゃけ排外主義のなにが悪いの? [279254606]
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 風俗嬢「客がミスド買ってきたけどセンスなさすぎるだろ」
- 百田尚樹「日本は税金が高すぎる。私はそれほど大金持ちではないが、毎年収入の55%を納税している。江戸時代の農民以下の扱いだ」 [309323212]
- 【高市 朝8時】 肥満の全裸 、 公園に発生 [485983549]
