ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください
前スレ ウクライナ情勢191 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686723000/
探検
ウクライナ情勢192 IPなし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/16(金) 16:21:40.03ID:YNeCd8sQ
342名無し三等兵
2023/06/17(土) 10:50:56.17ID:OTnLUgls343名無し三等兵
2023/06/17(土) 10:51:55.15ID:6JtSMdnZ 良くて朝鮮戦争状態やろ
最悪親露政権からのウクライナ非武装化まであり得る
最悪親露政権からのウクライナ非武装化まであり得る
344名無し三等兵
2023/06/17(土) 10:52:26.33ID:UuYeAI60 >>336
ポーランドがNATOに加盟したことからと自国の軍備からにして金儲けに専念していた付け
2014年以降、ドイツとフランスがロシアに融和策取ってイギリスとアメリカの足引っ張ってなければこの紛争事態起きなかったよ
ポーランドがNATOに加盟したことからと自国の軍備からにして金儲けに専念していた付け
2014年以降、ドイツとフランスがロシアに融和策取ってイギリスとアメリカの足引っ張ってなければこの紛争事態起きなかったよ
345名無し三等兵
2023/06/17(土) 10:52:28.14ID:9HVGiK+F >>327
>でも大多数のウクライナ応援団はウクライナ人は自発的に志願してるのが大半で自国防衛のための士気も高いって言ってたよ
ああいう投稿には壺売り信者が結構書き込んでいるんじゃないかな。
それを鵜呑みにして興奮状態で連投するおかしい奴がいたりするけど。
>でも大多数のウクライナ応援団はウクライナ人は自発的に志願してるのが大半で自国防衛のための士気も高いって言ってたよ
ああいう投稿には壺売り信者が結構書き込んでいるんじゃないかな。
それを鵜呑みにして興奮状態で連投するおかしい奴がいたりするけど。
347名無し三等兵
2023/06/17(土) 10:53:35.68ID:OTnLUgls348名無し三等兵
2023/06/17(土) 10:55:39.51ID:S9Gm8Bmg >>341
それがベストと考えると俺も思うんだけど
西側から支援を受けてるウクライナ軍って現状でもポーランドどころかNATO諸国単独を上回る軍事大国なんだよね(認識間違ってたらスマン)
そうするとあの政権下では現状ウクライナもポーランド、NATO諸国にとっては脅威なんだろうけどその問題意識はかけらもないようなポーランドの前のめりさは謎なんだよな俺的に
それ以上にロシアへの憎しみがポーランドでは強いんだってなんかふわふわした理屈で自分を納得させてるけど
それがベストと考えると俺も思うんだけど
西側から支援を受けてるウクライナ軍って現状でもポーランドどころかNATO諸国単独を上回る軍事大国なんだよね(認識間違ってたらスマン)
そうするとあの政権下では現状ウクライナもポーランド、NATO諸国にとっては脅威なんだろうけどその問題意識はかけらもないようなポーランドの前のめりさは謎なんだよな俺的に
それ以上にロシアへの憎しみがポーランドでは強いんだってなんかふわふわした理屈で自分を納得させてるけど
349名無し三等兵
2023/06/17(土) 10:59:20.59ID:9HVGiK+F350名無し三等兵
2023/06/17(土) 11:01:09.34ID:6JtSMdnZ >>348
そこはロシアの脅威直接感じてる国とそれ以外の国とでは温度差あるやろ
ロシアは理由があれば核兵器を背景に侵略してくるんやで
流石にNATO には攻撃しないと思うけど将来的なになんの保障にもならないと考えるやろ
ウクライナが裏切っても支援解除して終わりや
単独ではなんも出来ん
そこはロシアの脅威直接感じてる国とそれ以外の国とでは温度差あるやろ
ロシアは理由があれば核兵器を背景に侵略してくるんやで
流石にNATO には攻撃しないと思うけど将来的なになんの保障にもならないと考えるやろ
ウクライナが裏切っても支援解除して終わりや
単独ではなんも出来ん
351名無し三等兵
2023/06/17(土) 11:02:07.13ID:UuYeAI60 >>348
当時の超大国のポルスカが(自国の貴族層の権力闘争防げなかったのを棚に上げて)周辺三か国の騙し討ちで解体されたって被害者意識の塊だからな
特にロシアに対してはもともとスラブのリーダーたる高潔なポーランドが野蛮なロシアに支配されたって憎悪がすさまじいぞ
当時の超大国のポルスカが(自国の貴族層の権力闘争防げなかったのを棚に上げて)周辺三か国の騙し討ちで解体されたって被害者意識の塊だからな
特にロシアに対してはもともとスラブのリーダーたる高潔なポーランドが野蛮なロシアに支配されたって憎悪がすさまじいぞ
352名無し三等兵
2023/06/17(土) 11:02:21.29ID:QZ6Cim2K >>301
それは資源バブルの崩壊の影響のほうが大きい。
ロシアの心配するより自国の心配しろw
資源バブル崩壊し経済制裁うけていた2014年以降8年間の
ロシアより日本の成長率のが低いのは知ってたのか?
そこの経済オンチww
それは資源バブルの崩壊の影響のほうが大きい。
ロシアの心配するより自国の心配しろw
資源バブル崩壊し経済制裁うけていた2014年以降8年間の
ロシアより日本の成長率のが低いのは知ってたのか?
そこの経済オンチww
353名無し三等兵
2023/06/17(土) 11:03:36.77ID:ftEw4q0B >>339
>フィンランドは懐疑的だった
NATOの機能に対して懐疑的であっただけで、西側の自由主義でしたよ。
ウクライナは客観的状況が、ウクライナ国内でNATOが機能できない状況であるのに:NATO加盟国と同等な待遇で、ロシア侵攻→直ちにNATO参戦と思い込んでいたと想像されますね。フィンランドの様にもっと懐疑的であるべきでした。
現在進行中のロシアによるクリミア・東部4州併合は、フィンランドの冬戦争とロシア国境地帯割譲とアナロジーがあるわけです (ロシア側からすると全く同じ動機/正当化の理由、そして行動パターンです)
もちろん、停戦→直ちにNATO加盟のコースは可能でしょうが、その場合はロシア首脳が発言している様に、ウクライナ国内の国境地帯にロシアがコントロールするかなり大きな非武装地帯の設置を要求されるでしょう
>フィンランドは懐疑的だった
NATOの機能に対して懐疑的であっただけで、西側の自由主義でしたよ。
ウクライナは客観的状況が、ウクライナ国内でNATOが機能できない状況であるのに:NATO加盟国と同等な待遇で、ロシア侵攻→直ちにNATO参戦と思い込んでいたと想像されますね。フィンランドの様にもっと懐疑的であるべきでした。
現在進行中のロシアによるクリミア・東部4州併合は、フィンランドの冬戦争とロシア国境地帯割譲とアナロジーがあるわけです (ロシア側からすると全く同じ動機/正当化の理由、そして行動パターンです)
もちろん、停戦→直ちにNATO加盟のコースは可能でしょうが、その場合はロシア首脳が発言している様に、ウクライナ国内の国境地帯にロシアがコントロールするかなり大きな非武装地帯の設置を要求されるでしょう
354名無し三等兵
2023/06/17(土) 11:06:47.19ID:UuYeAI60 >>353
このおバカはまた妄想を
>ウクライナは客観的状況が、ウクライナ国内でNATOが機能できない状況であるのに:NATO加盟国と同等な待遇で、ロシア侵攻→直ちにNATO参戦と思い込んでいたと想像されますね
このおバカはまた妄想を
>ウクライナは客観的状況が、ウクライナ国内でNATOが機能できない状況であるのに:NATO加盟国と同等な待遇で、ロシア侵攻→直ちにNATO参戦と思い込んでいたと想像されますね
355名無し三等兵
2023/06/17(土) 11:07:56.26ID:00mfJ/b6 周り回ってマジノ線みたいなのが正解の時代になってしまったな
米軍並みの空軍力が無けりゃもう要塞抜ける可能性はほぼない
米軍並みの空軍力が無けりゃもう要塞抜ける可能性はほぼない
356名無し三等兵
2023/06/17(土) 11:10:58.38ID:UuYeAI60 そもそもソ連とフィンランドの紛争はフィンランドのロシア帝国からの一方的独立に伴う領土に対しロシア帝国の後継たるソ連の異議申し立てに対し
ソ連から独立したロシアとウクライナは独立後、クリミア含め領域確定の合意してるんだよな
それを一方的な侵略して何がソ連とフィンランドと同様だとほんとうにこいつは
ソ連から独立したロシアとウクライナは独立後、クリミア含め領域確定の合意してるんだよな
それを一方的な侵略して何がソ連とフィンランドと同様だとほんとうにこいつは
357名無し三等兵
2023/06/17(土) 11:13:35.64ID:S9Gm8Bmg >>350
ポーランドの心情は理解できるんだが
>ウクライナが裏切っても支援解除して終わりや
>単独ではなんも出来ん
ここはやや楽観的過ぎると思う
よくWW2時チャーチル前の政権の和平方針の外交が戦争を招いたと言われるが
あれ結局はソ連の共産主義の防波堤としてナチスを利用しようとしたからであって平和指向でもなんでもないと思ってるんだよね
ナチスを過小評価したというのはその意味で正しいと思うけど
湾岸もフセインイラク政権を強大な軍事政権にしたのは誰よ?って話だし
ポーランドが過去の憎しみ、現在の地理的な条件から反ロシア行動をすることまでは納得できても
さすがに国家レベルで過去のこれらの事例からくる問題意識を持ってないとは思えないんだけど
ちゃんとウクライナの危険国家化に対する安全弁を考えてるようにはみえないってところが俺の疑問なんだよねー
ポーランドの心情は理解できるんだが
>ウクライナが裏切っても支援解除して終わりや
>単独ではなんも出来ん
ここはやや楽観的過ぎると思う
よくWW2時チャーチル前の政権の和平方針の外交が戦争を招いたと言われるが
あれ結局はソ連の共産主義の防波堤としてナチスを利用しようとしたからであって平和指向でもなんでもないと思ってるんだよね
ナチスを過小評価したというのはその意味で正しいと思うけど
湾岸もフセインイラク政権を強大な軍事政権にしたのは誰よ?って話だし
ポーランドが過去の憎しみ、現在の地理的な条件から反ロシア行動をすることまでは納得できても
さすがに国家レベルで過去のこれらの事例からくる問題意識を持ってないとは思えないんだけど
ちゃんとウクライナの危険国家化に対する安全弁を考えてるようにはみえないってところが俺の疑問なんだよねー
358名無し三等兵
2023/06/17(土) 11:15:14.76ID:qgfu+PjA >>340
個人的な感触にすぎないけど、
ドイツもシヨルツ首相とか、政治家は流石に今までの経緯をしっているから本音はロシアに同情的だと思う。
しかし、アメリカや世論に勝てない、というあたりではないか。
だから、レオパルドも出さないと抵抗していたが、アメリカがエイブラムス出すなら出すと追い込まれて騙された形になっている。ノルドストリーム爆破もね。その他もアメリカの画策で日本から利益をもらって、援助の追加に納得するとか。アメリカが社長とすると、ある意味、ドイツは中間管理職みたいな立場だから、結論はしかたないけどね。
ドイツの世論は、メディアはウクライナ支援であり、例えるなら地球温暖化やクリーンエネルギー問題みたいなものでま正面から違う意見はなかなか出せないと思う。
必然的に世論はウクライナ支援になる。本音は違う人たちも多いが、正しいとされる建前のプロパガンダの影響は現代社会では大きい。メディアで常にそういう方向の情報に接することになるからね。
個人的な感触にすぎないけど、
ドイツもシヨルツ首相とか、政治家は流石に今までの経緯をしっているから本音はロシアに同情的だと思う。
しかし、アメリカや世論に勝てない、というあたりではないか。
だから、レオパルドも出さないと抵抗していたが、アメリカがエイブラムス出すなら出すと追い込まれて騙された形になっている。ノルドストリーム爆破もね。その他もアメリカの画策で日本から利益をもらって、援助の追加に納得するとか。アメリカが社長とすると、ある意味、ドイツは中間管理職みたいな立場だから、結論はしかたないけどね。
ドイツの世論は、メディアはウクライナ支援であり、例えるなら地球温暖化やクリーンエネルギー問題みたいなものでま正面から違う意見はなかなか出せないと思う。
必然的に世論はウクライナ支援になる。本音は違う人たちも多いが、正しいとされる建前のプロパガンダの影響は現代社会では大きい。メディアで常にそういう方向の情報に接することになるからね。
359名無し三等兵
2023/06/17(土) 11:16:58.77ID:DNUyx8FD セバストポリが事の始まりですな
血迷ったウクライナが約束を
破りそうになったのがロシアを
キレさせましたね
血迷ったウクライナが約束を
破りそうになったのがロシアを
キレさせましたね
360名無し三等兵
2023/06/17(土) 11:17:05.64ID:9HVGiK+F そういや今思ったけど、自由ロシアがロシア国境を越えて攻め込んだのはロシアの注意をハルキウ方面に向ける狙いがあるかもしれん。
つまり、今後ロシアが攻勢をかける方面をオデッサではなくハルキウに向けようとした可能性も考えられる。
つまり、今後ロシアが攻勢をかける方面をオデッサではなくハルキウに向けようとした可能性も考えられる。
361名無し三等兵
2023/06/17(土) 11:17:45.01ID:3Kuy/3Ci ウクライナのはFRP板とか使った現代的な資材を使った野戦陣地だぞ
センサーからの被探知性の低減がねらいだからコンクリのような強靭さはない
センサーからの被探知性の低減がねらいだからコンクリのような強靭さはない
362名無し三等兵
2023/06/17(土) 11:18:25.40ID:9TiPelvI ゲラン2がウクライナのレーダー施設を破壊。ザポリージャ市近郊
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1669871802984833024
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1669871802984833024
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
363名無し三等兵
2023/06/17(土) 11:19:42.93ID:6JtSMdnZ364名無し三等兵
2023/06/17(土) 11:23:20.34ID:00mfJ/b6 ウクライナの歩兵がロシア軍陣地に乗り込んで
手りゅう弾投げながら掃討するというFPSゲームみたいな動画見たけど
どこにもロシア兵居なくていかにもプロパガンダ動画でワロタよ
手りゅう弾投げながら掃討するというFPSゲームみたいな動画見たけど
どこにもロシア兵居なくていかにもプロパガンダ動画でワロタよ
365名無し三等兵
2023/06/17(土) 11:23:42.63ID:S9Gm8Bmg >>363
なるほど
西側支援がなければいかに強大にみえてもハリボテじゃんって安全装置つきだと
それならある程度納得
ウクライナが自国で開発して生産する体制を整えようとすると目に見える形かどうかは別として阻止しようとするだろうということかな?
西側最新鋭武器の整備、修理能力もできれば持たないことが望ましい、と
なるほど
西側支援がなければいかに強大にみえてもハリボテじゃんって安全装置つきだと
それならある程度納得
ウクライナが自国で開発して生産する体制を整えようとすると目に見える形かどうかは別として阻止しようとするだろうということかな?
西側最新鋭武器の整備、修理能力もできれば持たないことが望ましい、と
366名無し三等兵
2023/06/17(土) 11:27:32.28ID:qgfu+PjA >>352
日本の経済成長なしというのは、世界でま特別のものなんで、異常なんです。
ロシアはクリミア併合の経済制裁で、痛手を負ったよ。だから、今回のことでも、「ロシア系住民の保護も必要だが、だから、彼らのためにそこまでロシア国民が損失を受けるべいではないのではないか」、という意見もわりにある。クリミア併合の後の時も。
話は飛ぶが、そういう意味ではウクライナ側のロシア国内への「ロシア自由軍」のちょっかいや、ウクライナ保安庁によるロシア国内の爆破やドローン攻撃は、ロシアの経戦力に対して逆作用の面もある。
日本の経済成長なしというのは、世界でま特別のものなんで、異常なんです。
ロシアはクリミア併合の経済制裁で、痛手を負ったよ。だから、今回のことでも、「ロシア系住民の保護も必要だが、だから、彼らのためにそこまでロシア国民が損失を受けるべいではないのではないか」、という意見もわりにある。クリミア併合の後の時も。
話は飛ぶが、そういう意味ではウクライナ側のロシア国内への「ロシア自由軍」のちょっかいや、ウクライナ保安庁によるロシア国内の爆破やドローン攻撃は、ロシアの経戦力に対して逆作用の面もある。
367名無し三等兵
2023/06/17(土) 11:28:27.90ID:6JtSMdnZ >>365
間違いなく首輪をつけるだろうし
国内に生産工場作ったらロシアに攻撃されるやろ
西側があなたの言う通りウクライナをロシアの防波堤に仕立て上げて軍事支援し続ける可能性もあるね
それこそ何10年と続くかもしれないが
ゼレンスキーのシナリオとしては有りかもね
間違いなく首輪をつけるだろうし
国内に生産工場作ったらロシアに攻撃されるやろ
西側があなたの言う通りウクライナをロシアの防波堤に仕立て上げて軍事支援し続ける可能性もあるね
それこそ何10年と続くかもしれないが
ゼレンスキーのシナリオとしては有りかもね
368名無し三等兵
2023/06/17(土) 11:29:16.60ID:Su1zBVJL >>348
ポーランドは自国内にロシアが進軍してくるのが一番怖い
それ以外は二の次と考えてる
ロシアと刺し違えてウクライナが滅亡しようが構わない
結果的にロシアが西方に進軍出来なくなればOK
バルト三国もこの思考
ポーランドは自国内にロシアが進軍してくるのが一番怖い
それ以外は二の次と考えてる
ロシアと刺し違えてウクライナが滅亡しようが構わない
結果的にロシアが西方に進軍出来なくなればOK
バルト三国もこの思考
371名無し三等兵
2023/06/17(土) 11:37:14.88ID:YE5xi/Io 米国はウクライナのATACMSに少なくとも8000万ドルを割り当てる計画だ。これは2024年の国防権限法の草案に書かれている。平均単価が150万ドルなので、ミサイル50発強に相当する。
https://twitter.com/NOELreports/status/1669775361645719553
ついに射程300kmのが来るのか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/NOELreports/status/1669775361645719553
ついに射程300kmのが来るのか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
373名無し三等兵
2023/06/17(土) 11:48:33.44ID:4i+KWKyv 既に250kmのストームシャドウ供給してるから今更だわな
375名無し三等兵
2023/06/17(土) 11:51:34.29ID:7KrKo/Dj 🇷🇺🇪🇺😉😉NATOはプーチン大統領の核の脅威に対応しなければならない - ブルームバーグ
西側同盟国が近くのリトアニアに集結しているまさにその瞬間に、ロシアはベラルーシに原爆を投入するだろう。
「もしプーチン大統領がベラルーシに核兵器を配備するなら、アメリカは弾頭の一部を最も脅威を感じている東部のNATO諸国に移すべきだ。 それはポーランドとバルト三国へである」と記事は述べている。
そして、今日愚か者が支配していることを考えると、ポーランドも同意するでしょう😄
https://twitter.com/tretter50001/status/1669893832471707651?t=Rt2SlFT1OxtaRWOGO9MkoQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
西側同盟国が近くのリトアニアに集結しているまさにその瞬間に、ロシアはベラルーシに原爆を投入するだろう。
「もしプーチン大統領がベラルーシに核兵器を配備するなら、アメリカは弾頭の一部を最も脅威を感じている東部のNATO諸国に移すべきだ。 それはポーランドとバルト三国へである」と記事は述べている。
そして、今日愚か者が支配していることを考えると、ポーランドも同意するでしょう😄
https://twitter.com/tretter50001/status/1669893832471707651?t=Rt2SlFT1OxtaRWOGO9MkoQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
376名無し三等兵
2023/06/17(土) 11:51:37.23ID:ftEw4q0B >>371
>ミサイル50発強
台湾海峡の戦力バランスなどでは「500発」は必要とされている思いますが・・
50発では1日分ぐらいの効き目かなぁ
300km = ウクライナのスームィ州最北端からモスクワまで350kmぐらい・・ギリギリセーフという米側の判断?
>ミサイル50発強
台湾海峡の戦力バランスなどでは「500発」は必要とされている思いますが・・
50発では1日分ぐらいの効き目かなぁ
300km = ウクライナのスームィ州最北端からモスクワまで350kmぐらい・・ギリギリセーフという米側の判断?
377名無し三等兵
2023/06/17(土) 11:54:42.09ID:9HVGiK+F つーか、ストームシャドウでも戦局を変えるほどの効果がなかったからな。
378名無し三等兵
2023/06/17(土) 11:56:55.56ID:00mfJ/b6 ATACMSなんか与えたら馬鹿なウクライナがモスクワ攻撃しかねんけどなw
今は正体不明のドローン攻撃ってことになってるが
今は正体不明のドローン攻撃ってことになってるが
379名無し三等兵
2023/06/17(土) 12:05:26.65ID:zz0dDnGl 「誰もがアルカイダを罵ったが、アルカイダがコーカサスで我々と戦い始めたとき、誰もがそのことを忘れた。ロシアとの戦いで何かが使えるなら、それは最大限に使われる。アルカイダも利用した。現在、ウクライナではネオナチが利用されている。」 ? プーチン大統領
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1669851344784756738/pu/vid/1280x720/5vFtDAqG3KBllOtL.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1669851344784756738/pu/vid/1280x720/5vFtDAqG3KBllOtL.mp4
380名無し三等兵
2023/06/17(土) 12:09:56.70ID:qbtoGwwy アルカイダも昔はムジャヒディンと呼んで持ち上げてたな。
382名無し三等兵
2023/06/17(土) 12:28:22.89ID:87Uo6mkT >>374
まず国際的には悪いと口先で言うだけのことには何の意味もない
しかし欧米に追従しない政策を取れば国家として大きな意味がある
そして大半の国は意味のある行動でロシアを非難せず
ウクライナの責(というより西側の責)を認めている
まず国際的には悪いと口先で言うだけのことには何の意味もない
しかし欧米に追従しない政策を取れば国家として大きな意味がある
そして大半の国は意味のある行動でロシアを非難せず
ウクライナの責(というより西側の責)を認めている
383名無し三等兵
2023/06/17(土) 12:28:56.65ID:OoLTCwFE 米軍参謀総長マークミリーは「ロシアが勝つのは不可能だがウクライナが勝つのも困難だ」
と言ったが事実は正反対だったね。立場上彼は敢えて主語を入れ替えたのかもしれないね。
マークミリーってホントは一刻も早く支援やめたいって思ってそう。
と言ったが事実は正反対だったね。立場上彼は敢えて主語を入れ替えたのかもしれないね。
マークミリーってホントは一刻も早く支援やめたいって思ってそう。
384名無し三等兵
2023/06/17(土) 12:33:14.33ID:7P7fG1N9 ウクライナ支援とは関係なくポーランドは韓国の協力で弾薬工場作るよ
ドイツじゃなくて韓国ってところがEUの複雑さを感じさせる
ポーランド、ハンガリーは主張は違えどどちらも右傾化が強くなってきてる
ドイツじゃなくて韓国ってところがEUの複雑さを感じさせる
ポーランド、ハンガリーは主張は違えどどちらも右傾化が強くなってきてる
385名無し三等兵
2023/06/17(土) 12:38:14.75ID:GA4HpdtJ >>265
そもそもバイデンがキエフに行く際にはロシアに一報入れている
NATOやEUだろうがキシダだろうが似たようなことになってないほうがおかしい
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-usa-poland-idJPKBN2UU0YV
まして南アフリカなんて合同軍事練習する仲なのにアホらしくて話にもならん
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230223/k10013988641000.html
そもそもバイデンがキエフに行く際にはロシアに一報入れている
NATOやEUだろうがキシダだろうが似たようなことになってないほうがおかしい
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-usa-poland-idJPKBN2UU0YV
まして南アフリカなんて合同軍事練習する仲なのにアホらしくて話にもならん
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230223/k10013988641000.html
386名無し三等兵
2023/06/17(土) 12:38:21.32ID:9TiPelvI ウクライナ軍の攻勢、指揮官不足で失速の可能性:詳細
ウクライナ軍の主力部隊はまだ戦闘に突入していないが、作戦に参加する各編隊は、数週間前から見え始めた「指揮官の空白」をすでに感じている。
攻勢はどうなっているのだろうか。
米軍の基準で訓練された部隊を含むAFUの予備部隊の大部分が、戦場で重大なミスを犯し、部隊に大きな損失を与えている。ミリタリークロニクルによると、ノボドネツク近郊のヴレメフスキー岩棚周辺やオレホフスキー、ポロホフスキー方面で、ウクライナの部隊は作戦群の戦術で動くことになっており、その指導・管理は、米国やNATO諸国で訓練を受けた少佐、中佐、大佐といった上級士官に任されている。しかし、AFUの後方や本部への攻撃により、数十名の幹部が死亡し、部隊統制が乱れることになった。
その結果、どうなったか。
6月5日、AFU海兵隊第37分離旅団の部隊が、南ドネツ方面のノヴォドリフカとレヴァドノエ付近で大きな損害を被った。また、第23機械化旅団と第31機械化旅団の部隊のかなりの部分が、援軍を呼び寄せようとして破壊された。これらの編成はすべて2023年1月に編成され、6月4日に開始された攻勢に備えるものであったようだ。
ミリタリー・クロニクル』によると、これらの部隊は、攻勢が始まる2週間前に任命された新しい指揮官のもとで活動した。
5月下旬から6月中旬にかけて、ウクライナ軍の高官数名がAFUの主要な攻撃方向付近で殺害されたのだ。殺害された者のリストには、第123領土防衛旅団のVolodymyr Samytskyy大佐、AFU第128独立山岳突撃旅団旅団砲兵グループ第一副司令官、参謀長Serhiy Lut中佐が含まれています、 第108独立領土防衛旅団特殊部隊大隊長セルゲイ・グレフスキー少佐、ウクライナ国家安全保障局ヤロスラフ・ソコリンスキー中佐、AFU第23機械化旅団長アンドレイ・シュメレフなど高官も含まれています。
ウクライナ軍の主力部隊はまだ戦闘に突入していないが、作戦に参加する各編隊は、数週間前から見え始めた「指揮官の空白」をすでに感じている。
攻勢はどうなっているのだろうか。
米軍の基準で訓練された部隊を含むAFUの予備部隊の大部分が、戦場で重大なミスを犯し、部隊に大きな損失を与えている。ミリタリークロニクルによると、ノボドネツク近郊のヴレメフスキー岩棚周辺やオレホフスキー、ポロホフスキー方面で、ウクライナの部隊は作戦群の戦術で動くことになっており、その指導・管理は、米国やNATO諸国で訓練を受けた少佐、中佐、大佐といった上級士官に任されている。しかし、AFUの後方や本部への攻撃により、数十名の幹部が死亡し、部隊統制が乱れることになった。
その結果、どうなったか。
6月5日、AFU海兵隊第37分離旅団の部隊が、南ドネツ方面のノヴォドリフカとレヴァドノエ付近で大きな損害を被った。また、第23機械化旅団と第31機械化旅団の部隊のかなりの部分が、援軍を呼び寄せようとして破壊された。これらの編成はすべて2023年1月に編成され、6月4日に開始された攻勢に備えるものであったようだ。
ミリタリー・クロニクル』によると、これらの部隊は、攻勢が始まる2週間前に任命された新しい指揮官のもとで活動した。
5月下旬から6月中旬にかけて、ウクライナ軍の高官数名がAFUの主要な攻撃方向付近で殺害されたのだ。殺害された者のリストには、第123領土防衛旅団のVolodymyr Samytskyy大佐、AFU第128独立山岳突撃旅団旅団砲兵グループ第一副司令官、参謀長Serhiy Lut中佐が含まれています、 第108独立領土防衛旅団特殊部隊大隊長セルゲイ・グレフスキー少佐、ウクライナ国家安全保障局ヤロスラフ・ソコリンスキー中佐、AFU第23機械化旅団長アンドレイ・シュメレフなど高官も含まれています。
387名無し三等兵
2023/06/17(土) 12:39:16.71ID:9TiPelvI 次に何が起こるか?
経験豊富な将校の不足は、攻勢に関わるAFUの編成の有効性を著しく低下させた。何よりもまず、そのような指揮官の不足が、指揮統制や、編隊と軍隊の支部間の相互作用に影響を及ぼしている。その結果、各編成は小さなグループ(主に中隊戦術グループ)で活動せざるを得なくなった。経験の浅い将校や急遽配属された副官たちは、隣人と交流せず、火力支援装備を適時に適用しない。
新しく任命されたAFUの司令官は、その地域の状況を正しく評価し、自由に使える戦力や装備の利点を適時に活用することができないことが顕著であった。また、経験不足のため、ロシア軍の能力を過小評価し、複合武器戦闘、偵察、工兵偵察などの基本要素を(おそらく時間不足のため)無視することもしばしばあった。
その結果、どうなるのか。
AFUの新たな損失と、ウクライナ武装勢力の将校訓練システムの脆弱性の両方により、時間の経過とともに、悪影響が蓄積されることになります。指揮官の質、ひいてはそのような指揮官がいるすべての地域のAFU部隊や編成の戦闘効果は低下し続け、必然的に新たな損失を招くことになる。
t.me/milchronicles/2056
経験豊富な将校の不足は、攻勢に関わるAFUの編成の有効性を著しく低下させた。何よりもまず、そのような指揮官の不足が、指揮統制や、編隊と軍隊の支部間の相互作用に影響を及ぼしている。その結果、各編成は小さなグループ(主に中隊戦術グループ)で活動せざるを得なくなった。経験の浅い将校や急遽配属された副官たちは、隣人と交流せず、火力支援装備を適時に適用しない。
新しく任命されたAFUの司令官は、その地域の状況を正しく評価し、自由に使える戦力や装備の利点を適時に活用することができないことが顕著であった。また、経験不足のため、ロシア軍の能力を過小評価し、複合武器戦闘、偵察、工兵偵察などの基本要素を(おそらく時間不足のため)無視することもしばしばあった。
その結果、どうなるのか。
AFUの新たな損失と、ウクライナ武装勢力の将校訓練システムの脆弱性の両方により、時間の経過とともに、悪影響が蓄積されることになります。指揮官の質、ひいてはそのような指揮官がいるすべての地域のAFU部隊や編成の戦闘効果は低下し続け、必然的に新たな損失を招くことになる。
t.me/milchronicles/2056
388名無し三等兵
2023/06/17(土) 12:43:08.29ID:c9VqjR0G >>380
「リビング・デイライツ」なんかだと、ムジャハデンもロシアの書記長も悪者じゃないんよね。話してみると結構良い奴ポジで。
「リビング・デイライツ」なんかだと、ムジャハデンもロシアの書記長も悪者じゃないんよね。話してみると結構良い奴ポジで。
389名無し三等兵
2023/06/17(土) 12:51:56.30ID:QZ6Cim2K >>366
内容以前に本をあまり読んでないせいか知らないが
文章が下手糞だ。読点がやたら多い幼稚な文は書くな。
ここは幼稚園の作分を添削する場所じゃねーんだよww
お前の文はな
きのう、ぼくは、おかあさんと、かいものに、いきました。
と大差ねーwww
内容以前に本をあまり読んでないせいか知らないが
文章が下手糞だ。読点がやたら多い幼稚な文は書くな。
ここは幼稚園の作分を添削する場所じゃねーんだよww
お前の文はな
きのう、ぼくは、おかあさんと、かいものに、いきました。
と大差ねーwww
390名無し三等兵
2023/06/17(土) 12:52:13.21ID:0Aoi+p81 >>224
バフムトはあんだけがんばって何故落とせなかったのかねぇ
バフムトはあんだけがんばって何故落とせなかったのかねぇ
391名無し三等兵
2023/06/17(土) 12:53:06.10ID:HA+PQRJI そりゃプリゴジンもプリプリ怒るわな
392名無し三等兵
2023/06/17(土) 12:53:57.05ID:Rs+xfg3T 「反転攻勢」は短期の予定だったのかもともと長期の予定だったのか
なんとなく短期と思ってたけど
人の擦りつぶし具合がわかれば判断できそう
なんとなく短期と思ってたけど
人の擦りつぶし具合がわかれば判断できそう
393名無し三等兵
2023/06/17(土) 12:55:06.16ID:+t9UtDM2 実際は去年の内にもう当初いた尉官クラスや曹はほとんど失ってんだろうな
今いるのは戦時昇任したような指揮官ばかりで
今いるのは戦時昇任したような指揮官ばかりで
394名無し三等兵
2023/06/17(土) 12:55:31.15ID:DHgM3t1H ここ最近落とされだしたka52はいかにして落とされてるのか?
395名無し三等兵
2023/06/17(土) 12:56:17.98ID:+Nl/u85e 今から防御固められた南部を攻めるって
どんだけ時間かかるのか
進行していけても
人間と武器がすり減っていって到達できんでしょ
テロみたいに1ヵ所攻撃するのとは訳が違う
どんだけ時間かかるのか
進行していけても
人間と武器がすり減っていって到達できんでしょ
テロみたいに1ヵ所攻撃するのとは訳が違う
396名無し三等兵
2023/06/17(土) 12:57:41.21ID:+t9UtDM2 >>392
あの作戦図が本物ならバルジの戦いみたいに短期で突破してアゾフ海まで打通して
西部のロシア軍を包囲殲滅する気だったんだろう
いかにも机上の空論だがウクライナ軍が単独で作った作戦とも思えないし
米英の軍事顧問が関わってんだろうなぁ
あの作戦図が本物ならバルジの戦いみたいに短期で突破してアゾフ海まで打通して
西部のロシア軍を包囲殲滅する気だったんだろう
いかにも机上の空論だがウクライナ軍が単独で作った作戦とも思えないし
米英の軍事顧問が関わってんだろうなぁ
397名無し三等兵
2023/06/17(土) 12:58:34.98ID:+Nl/u85e もうやってることがいかに無駄か
ロシアはウクが防御固める前に手薄なとこ進行したんでしょ
その後防御固められて取り返すってきついわな。
ロシアに取られたとこで停戦するのが一番でしょウクライナてきにも
ロシアはウクが防御固める前に手薄なとこ進行したんでしょ
その後防御固められて取り返すってきついわな。
ロシアに取られたとこで停戦するのが一番でしょウクライナてきにも
399名無し三等兵
2023/06/17(土) 13:02:24.70ID:+t9UtDM2400名無し三等兵
2023/06/17(土) 13:04:04.44ID:DNUyx8FD 国民に勝手に約束して
国民を強権使って死地に追いやるとか
なかなか出来ないですよね
国民を強権使って死地に追いやるとか
なかなか出来ないですよね
401名無し三等兵
2023/06/17(土) 13:09:07.47ID:+t9UtDM2 一方、英国防省は露軍の防御に関し、統率が乱れている部隊があると指摘する。
露軍はこれまでの戦闘で消耗し、士気が下がっているとの見方もあり、
ウクライナ軍が付け入る隙になる可能性がある。
英国防省の情報ってもうただの願望ばかりになってるなw
露軍はこれまでの戦闘で消耗し、士気が下がっているとの見方もあり、
ウクライナ軍が付け入る隙になる可能性がある。
英国防省の情報ってもうただの願望ばかりになってるなw
402名無し三等兵
2023/06/17(土) 13:11:44.06ID:S9Gm8Bmg >>374
いや、ウクライナも戦争犯罪を犯しているとか主張している人権団体とか国際世論はあるわけやん
それも批判してるやんウクライナ政府は
それにベラルーシへのミサイル誤爆の時だってウクライナの地対空ミサイルが誤爆した話やったやん
それでもそもそもロシアが悪いで通してるやん
カホフカダムへのハイマース攻撃も原子力発電所への攻撃も
全部免責やん
いや、ウクライナも戦争犯罪を犯しているとか主張している人権団体とか国際世論はあるわけやん
それも批判してるやんウクライナ政府は
それにベラルーシへのミサイル誤爆の時だってウクライナの地対空ミサイルが誤爆した話やったやん
それでもそもそもロシアが悪いで通してるやん
カホフカダムへのハイマース攻撃も原子力発電所への攻撃も
全部免責やん
403名無し三等兵
2023/06/17(土) 13:12:31.53ID:A1bQSJgd 攻勢開始から明日で2週間目だが
もう無理だ⋯
もう無理だ⋯
406名無し三等兵
2023/06/17(土) 13:15:37.14ID:S9Gm8Bmg >>402
自己レスだがウクライナも戦争犯罪を犯してるって話はウクライナに配慮して質、量ともロシアがすごいけどって枕詞のように付け加えられてる
それでも文句言ってケチつけるんだよウクライナ政権は
で、それがそこそこ通ってる
自己レスだがウクライナも戦争犯罪を犯してるって話はウクライナに配慮して質、量ともロシアがすごいけどって枕詞のように付け加えられてる
それでも文句言ってケチつけるんだよウクライナ政権は
で、それがそこそこ通ってる
407名無し三等兵
2023/06/17(土) 13:15:56.01ID:RGTfUD+V もう絶対、絶対、ぜったーいに!クリミアまでいけませーんw
ということで、停戦の障害になってるゼレ公は排除される運命
ということで、停戦の障害になってるゼレ公は排除される運命
408名無し三等兵
2023/06/17(土) 13:15:59.33ID:+t9UtDM2 前衛部隊が地雷原突破に失敗してあっさり撃破されたの見て
米英が主力の前進止めたんだろうな
でも納得できないウクライナ軍は前衛部隊に現在地の死守命じて
増援も来ず孤立した前衛部隊の一部が降伏する事態にまでなったと
米英が主力の前進止めたんだろうな
でも納得できないウクライナ軍は前衛部隊に現在地の死守命じて
増援も来ず孤立した前衛部隊の一部が降伏する事態にまでなったと
409名無し三等兵
2023/06/17(土) 13:16:17.74ID:87Uo6mkT410名無し三等兵
2023/06/17(土) 13:18:00.61ID:S9Gm8Bmg411名無し三等兵
2023/06/17(土) 13:19:26.24ID:tFXdJFHV 西側の迎撃等、対空性能が大したこと
ないことが発覚してしまったよな
ICBMの迎撃なんかとてもじゃないけど
無理ですな、核のパワーバランスが
ロシアの一方的な状況になってしまった
ないことが発覚してしまったよな
ICBMの迎撃なんかとてもじゃないけど
無理ですな、核のパワーバランスが
ロシアの一方的な状況になってしまった
412名無し三等兵
2023/06/17(土) 13:27:33.38ID:ftEw4q0B >>399
>現状追認で停戦するならゼレンスキーは終わり
ゼレンスキーが辞任(クーデターで解任)/亡命してから停戦交渉でしょう。
問題はウクライナゲート(米国)疑惑で、これを握っているウクライナ政権は崩れる必要が無い
>現状追認で停戦するならゼレンスキーは終わり
ゼレンスキーが辞任(クーデターで解任)/亡命してから停戦交渉でしょう。
問題はウクライナゲート(米国)疑惑で、これを握っているウクライナ政権は崩れる必要が無い
413名無し三等兵
2023/06/17(土) 13:28:57.54ID:+t9UtDM2414名無し三等兵
2023/06/17(土) 13:34:04.46ID:pRWx+Cyy まあアメの兵器がとびぬけて優秀ってことはないわな
F35も欠陥品を高額で売り付けてるだけだし
ロシアの兵器のほうが優れているわけではないが その分お買い求め安い金額で
ということで市場原理が働いている
大戦略的な
それも格安ドローンのほうがコスパがいいんでバランスは完全に崩壊してしまったが
アメリカに高い軍事費を払う必要が亡くなった
F35も欠陥品を高額で売り付けてるだけだし
ロシアの兵器のほうが優れているわけではないが その分お買い求め安い金額で
ということで市場原理が働いている
大戦略的な
それも格安ドローンのほうがコスパがいいんでバランスは完全に崩壊してしまったが
アメリカに高い軍事費を払う必要が亡くなった
415名無し三等兵
2023/06/17(土) 13:36:39.89ID:wemfh+X1 戦いは数だよ兄者
平和ボケしてカタログだけは立派な高額兵器なんて役にはたたんのです
なお人権は無視されます
平和ボケしてカタログだけは立派な高額兵器なんて役にはたたんのです
なお人権は無視されます
416名無し三等兵
2023/06/17(土) 13:36:39.93ID:5y4VvMno https://twitter.com/Sprinter99880/status/1669807823549505540
ゼレンスキー大統領は、アフリカ指導者らの訪問中の今日のキエフへのミサイル攻撃についてコメントし、「プーチン大統領が軍隊を統制していないか、あるいは不十分であるかのどちらかだ」と述べた。
その後:
南アフリカのシリル・ラマポーザ大統領の報道官は、アフリカ代表団は訪問中にキエフでサイレンや爆発音を聞かなかったと述べた。
ゼレンスキーのキンシャール撃墜等の嘘が暴かれました
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ゼレンスキー大統領は、アフリカ指導者らの訪問中の今日のキエフへのミサイル攻撃についてコメントし、「プーチン大統領が軍隊を統制していないか、あるいは不十分であるかのどちらかだ」と述べた。
その後:
南アフリカのシリル・ラマポーザ大統領の報道官は、アフリカ代表団は訪問中にキエフでサイレンや爆発音を聞かなかったと述べた。
ゼレンスキーのキンシャール撃墜等の嘘が暴かれました
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
417名無し三等兵
2023/06/17(土) 13:40:21.79ID:5+k0WTHI418名無し三等兵
2023/06/17(土) 13:40:34.71ID:WmhexOaK OSINTdefender
@sentdefender
ウクライナ東部のロシア軍が公開した映像は、電子戦部隊が2022年末に米国からウクライナに提供されたボーイングInsitu「スキャンイーグル」監視無人機15機のうち1機を撃墜できたことを示している。 「センサー ペイロード」を備えた各ドローンの価値は 50 万ドルから 100 万ドルの間で、4 台のドローン、コントロール ステーション/ターミナル、発射システムを含むシステム全体の価値は 400 万ドルから 500 万ドルです。
https://twitter.com/sentdefender/status/1669908566319288322?s=46&t=qnbtTgkwPRD6JpGWQ4WV6w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@sentdefender
ウクライナ東部のロシア軍が公開した映像は、電子戦部隊が2022年末に米国からウクライナに提供されたボーイングInsitu「スキャンイーグル」監視無人機15機のうち1機を撃墜できたことを示している。 「センサー ペイロード」を備えた各ドローンの価値は 50 万ドルから 100 万ドルの間で、4 台のドローン、コントロール ステーション/ターミナル、発射システムを含むシステム全体の価値は 400 万ドルから 500 万ドルです。
https://twitter.com/sentdefender/status/1669908566319288322?s=46&t=qnbtTgkwPRD6JpGWQ4WV6w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
419名無し三等兵
2023/06/17(土) 13:41:40.88ID:vlvVAHqB ゼレンスキーって外人にコカインスキーって呼ばれてるんだな
420名無し三等兵
2023/06/17(土) 13:44:02.02ID:h6O1ia1h421名無し三等兵
2023/06/17(土) 13:45:57.98ID:2l73+AGz ポーランドで撮影されたドイツのレオパルト 1 戦車をベースにしたエンジニアリング機器 (おそらくウクライナ向け)
最初の 2 両はノルウェーの NM189 Ingeniørpanservogn、次にドイツの工兵戦車 Pionierpanzer Dachs です。
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1669914730763517954?t=XeQx63wm8_POL1UGn8NObA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
最初の 2 両はノルウェーの NM189 Ingeniørpanservogn、次にドイツの工兵戦車 Pionierpanzer Dachs です。
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1669914730763517954?t=XeQx63wm8_POL1UGn8NObA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
422名無し三等兵
2023/06/17(土) 13:49:40.71ID:5y4VvMno 南アフリカ大統領の報道官に対する、ウクライナの捏造プロパガンダ強要
https://twitter.com/MyLordBebo/status/1669799315831660548
マグルニャ: 「爆発は目撃していません。」
ジャーナリスト「本当ですか?」
->ウクライナのジャーナリストたちは、自分たちのプロパガンダが彼の言うことと一致しないことにどれほど驚いていることか…爆笑
しかし、今ではショーの内容が明らかです。
1) ポーランドは空港で逮捕中の南アフリカ大統領の警護を行っている
2) これは、SA大統領の警備がウクライナ/ポーランド人になったことを意味します
3) ウクライナはゲームをしたり、大統領を防空壕に連れて行ったり、その他何でもできる。彼には制御力がありません。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/MyLordBebo/status/1669799315831660548
マグルニャ: 「爆発は目撃していません。」
ジャーナリスト「本当ですか?」
->ウクライナのジャーナリストたちは、自分たちのプロパガンダが彼の言うことと一致しないことにどれほど驚いていることか…爆笑
しかし、今ではショーの内容が明らかです。
1) ポーランドは空港で逮捕中の南アフリカ大統領の警護を行っている
2) これは、SA大統領の警備がウクライナ/ポーランド人になったことを意味します
3) ウクライナはゲームをしたり、大統領を防空壕に連れて行ったり、その他何でもできる。彼には制御力がありません。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
423名無し三等兵
2023/06/17(土) 13:49:43.61ID:WH4DPtit424名無し三等兵
2023/06/17(土) 13:51:14.08ID:2l73+AGz 💥シャヘド・ゲランの無人機がザポリージャ市近くのウクライナのレーダーを攻撃
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1669871802984833024?t=IHPdy8ZRLAvE7R_ZGLiSWw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1669871802984833024?t=IHPdy8ZRLAvE7R_ZGLiSWw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
425名無し三等兵
2023/06/17(土) 13:51:14.80ID:5+k0WTHI たまにはスレチに付き合ってやるか
・安倍と犬猿の仲だった前任者のメルケルと違ってショルツは今のところ岸田との仲は普通
今後日本の中世性と極右カルトの存在が知られればその限りではない
・予算削減されまくったドイツ連邦軍の実態を嘲笑うゆっくり動画が人気だったが
ウクライナ侵攻後2週間で体制を冷戦時代まで戻せる官僚機構の有能さがあるなら
問題なかったことが証明された。トヨタのゼロ在庫と同じ
・ドイツは首相が変わっても「脱ナショナリズム」を社会が目指してるのは変わらないようで
その副作用としてスポーツのナショナルチームの弱体化が進んでしまっている
ドイツに「ナチス時代を取り戻せとは言わんが極左をやめてほしい」とか願望持ってるのは
日本のアニメゲームマンガオタクだけ
最近の選挙見るにドイツの有権者が何よりそれを望んでいない
・安倍と犬猿の仲だった前任者のメルケルと違ってショルツは今のところ岸田との仲は普通
今後日本の中世性と極右カルトの存在が知られればその限りではない
・予算削減されまくったドイツ連邦軍の実態を嘲笑うゆっくり動画が人気だったが
ウクライナ侵攻後2週間で体制を冷戦時代まで戻せる官僚機構の有能さがあるなら
問題なかったことが証明された。トヨタのゼロ在庫と同じ
・ドイツは首相が変わっても「脱ナショナリズム」を社会が目指してるのは変わらないようで
その副作用としてスポーツのナショナルチームの弱体化が進んでしまっている
ドイツに「ナチス時代を取り戻せとは言わんが極左をやめてほしい」とか願望持ってるのは
日本のアニメゲームマンガオタクだけ
最近の選挙見るにドイツの有権者が何よりそれを望んでいない
426名無し三等兵
2023/06/17(土) 13:57:06.32ID:2l73+AGz ロシアのモバイルATチーム
ザップ。 正面
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1669869627625832448?t=qMs9JcegPsEKTF3vCazcyw&s=19
ロシア軍も装甲車が足りないのかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ザップ。 正面
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1669869627625832448?t=qMs9JcegPsEKTF3vCazcyw&s=19
ロシア軍も装甲車が足りないのかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
427名無し三等兵
2023/06/17(土) 13:58:59.82ID:2l73+AGz ロブコブ(ザップ前線)で砲撃を受けて損傷したAFU車両の避難
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1669866196907462656?t=4L5P1NI76FmD0yJW2HhhWg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1669866196907462656?t=4L5P1NI76FmD0yJW2HhhWg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
428名無し三等兵
2023/06/17(土) 14:00:16.11ID:q/QVpwB7 >>426
装甲車はいらんやろ 破壊してすぐ移動するんだし 車の方が良い
装甲車はいらんやろ 破壊してすぐ移動するんだし 車の方が良い
429名無し三等兵
2023/06/17(土) 14:01:33.24ID:vlvVAHqB あんな農地でしかも天候悪いのに装甲車なんてただの的やん
ジムニーの方が役に立つやろ
ジムニーの方が役に立つやろ
430名無し三等兵
2023/06/17(土) 14:05:11.90ID:2l73+AGz 🇷🇺⚔🇺🇦ザポリージャの前線で最も活発な地域であり、激しい戦闘が行われたのはピャティハトキでした
以前、AFUは町の西部に侵入することに成功したが、そこに定着することはできなかった。 最新の報道によると、彼らは大幅な損失を出して敗退したという。
https://i.imgur.com/APYp0dP.jpg
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1669860745843204096?t=wCK0CDv3WIsf3Q-lj8voig&s=19
おそらくAFUはピャティハトキの西に広がる森林地帯に存在しており、ゼレブラニャンカの町(南側)のロシア軍陣地にとって潜在的な脅威となる可能性がある。
https://i.imgur.com/I2LbpOH.jpg
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1669863565053009921?t=ISWlgersdyk6vl_jKM6zjA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
以前、AFUは町の西部に侵入することに成功したが、そこに定着することはできなかった。 最新の報道によると、彼らは大幅な損失を出して敗退したという。
https://i.imgur.com/APYp0dP.jpg
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1669860745843204096?t=wCK0CDv3WIsf3Q-lj8voig&s=19
おそらくAFUはピャティハトキの西に広がる森林地帯に存在しており、ゼレブラニャンカの町(南側)のロシア軍陣地にとって潜在的な脅威となる可能性がある。
https://i.imgur.com/I2LbpOH.jpg
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1669863565053009921?t=ISWlgersdyk6vl_jKM6zjA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
431名無し三等兵
2023/06/17(土) 14:06:04.14ID:2l73+AGz 争われているカムヤンカの町を含む広域。 重要な道路がそこから南に伸びており、AFUはそこに到達しようとしましたが、これまでのところ失敗しています
https://i.imgur.com/iAa4LHL.jpg
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1669863756959186944?t=k8aSj4N_KZ_HeaaEI8KZfA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://i.imgur.com/iAa4LHL.jpg
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1669863756959186944?t=k8aSj4N_KZ_HeaaEI8KZfA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
432名無し三等兵
2023/06/17(土) 14:06:54.18ID:2l73+AGz 🇷🇺⚔🇺🇦ヴレメフカ棚
大きな変化はありません。
AFU は数回の攻撃 (青いライフルのアイコン) を開始しましたが、撃退されたと伝えられています。
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1669863945480601600?t=fY2zGjfqZMqdva7maIsElQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大きな変化はありません。
AFU は数回の攻撃 (青いライフルのアイコン) を開始しましたが、撃退されたと伝えられています。
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1669863945480601600?t=fY2zGjfqZMqdva7maIsElQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
433名無し三等兵
2023/06/17(土) 14:07:11.94ID:+t9UtDM2 ウクライナ軍はTM-62対戦車地雷の設置に小型遠隔操作車両を使用している。
https://twitter.com/i/status/1669915728752037889
すげー雑で草w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/i/status/1669915728752037889
すげー雑で草w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
434名無し三等兵
2023/06/17(土) 14:07:31.68ID:ftEw4q0B435名無し三等兵
2023/06/17(土) 14:07:41.65ID:2l73+AGz 彼らはロブノピルの町の周りにある小さなロシアの橋頭堡を摘み取ろうとしているようであり、また西の野原を通ってウロジャインに到達する試みも続けられているようだ。
地図上でマークされたフィールドを誰が管理しているのかは不明です。
twitter.com/Cyberspec1/sta…
https://i.imgur.com/O9kAs0V.jpg
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1669864076078649345?t=vFqwLrgAyNjA1Yy6qEuyqQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
地図上でマークされたフィールドを誰が管理しているのかは不明です。
twitter.com/Cyberspec1/sta…
https://i.imgur.com/O9kAs0V.jpg
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1669864076078649345?t=vFqwLrgAyNjA1Yy6qEuyqQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
437名無し三等兵
2023/06/17(土) 14:15:22.17ID:2KJwArid ウクライナ軍人6000人が現在3大陸で訓練=ミリー米統合参謀本部議長
米国のミリー統合参謀本部議長は15日、ウクライナ兵の訓練は西側友好国による支援の重要な一部であるとし、これまでに6万人のウクライナ軍人が訓練を受けてきたと発言した。
ミリー米統合参謀本部議長がウクライナ防衛問題コンタクトグループ会合(ラムシュタイン会合)後のオースティン米国防長官との共同記者会見時に発言した。ウクルインフォルムの特派員が伝えた。
ミリー氏は、「グローバルな努力の一環で、現在6000人以上のウクライナ人の訓練が行われている。訓練は、40の異なる訓練場で、65のコースが3つの大陸、33の国で行われている。これら全てが今行われている」と発言した。
同氏はまた、全面戦争開始以降これまでに友好国は6万人以上のウクライナ人を訓練してきたと指摘し、米国だけでは1万1000人以上の軍人を訓練し、現在も3個大隊の訓練が行われており、その1つは戦車大隊だと伝えた。
その他、同氏は、ウクライナによる現在の反転攻勢に言及した上で、それを「非常に困難な戦いだ」と形容した。同氏は、ウクライナ軍は徐々に前進しているものの、結論を出すには時期尚早だとも述べた。その際同氏は、ウクライナ軍人は、ロシア軍人と異なり、士気が非常に高いと指摘した。
加えて同氏は、戦争はダイナミックであり、意志の競い合いであるが、ウクライナ人の自らの大地と自由を守るという覚悟、勇敢さ、技巧能力が勝つと確信して良いとも発言した。
さらに同氏は、毎日ウクライナ人は武器をもってだけでなく、自らの鉄の不敗の精神でもって戦っているとも述べた。
その上で同氏は、ウクライナ防衛問題コンタクトグループは、ウクライナに成功を収めるのに役立つ道具を与えているのだとし、パートナーは必要な限りウクライナを支え続けていくと明言した。
同氏は、「私たちは現代的装備からインテリジェンスのデータやウクライナ軍の訓練に至るまで、大規模かつ広範なサポートを与え続ける」と強調した。また同氏は、先週米国が発表した新たな対ウクライナ安全保障支援についても喚起した。
https://www.ukrinform.jp/rubric-defense/3723407-ukuraina-jun-renrenga-xian-zaida-lude-xun-lianmiri-mi-tong-he-can-mou-ben-bu-yi-zhang.html
米国のミリー統合参謀本部議長は15日、ウクライナ兵の訓練は西側友好国による支援の重要な一部であるとし、これまでに6万人のウクライナ軍人が訓練を受けてきたと発言した。
ミリー米統合参謀本部議長がウクライナ防衛問題コンタクトグループ会合(ラムシュタイン会合)後のオースティン米国防長官との共同記者会見時に発言した。ウクルインフォルムの特派員が伝えた。
ミリー氏は、「グローバルな努力の一環で、現在6000人以上のウクライナ人の訓練が行われている。訓練は、40の異なる訓練場で、65のコースが3つの大陸、33の国で行われている。これら全てが今行われている」と発言した。
同氏はまた、全面戦争開始以降これまでに友好国は6万人以上のウクライナ人を訓練してきたと指摘し、米国だけでは1万1000人以上の軍人を訓練し、現在も3個大隊の訓練が行われており、その1つは戦車大隊だと伝えた。
その他、同氏は、ウクライナによる現在の反転攻勢に言及した上で、それを「非常に困難な戦いだ」と形容した。同氏は、ウクライナ軍は徐々に前進しているものの、結論を出すには時期尚早だとも述べた。その際同氏は、ウクライナ軍人は、ロシア軍人と異なり、士気が非常に高いと指摘した。
加えて同氏は、戦争はダイナミックであり、意志の競い合いであるが、ウクライナ人の自らの大地と自由を守るという覚悟、勇敢さ、技巧能力が勝つと確信して良いとも発言した。
さらに同氏は、毎日ウクライナ人は武器をもってだけでなく、自らの鉄の不敗の精神でもって戦っているとも述べた。
その上で同氏は、ウクライナ防衛問題コンタクトグループは、ウクライナに成功を収めるのに役立つ道具を与えているのだとし、パートナーは必要な限りウクライナを支え続けていくと明言した。
同氏は、「私たちは現代的装備からインテリジェンスのデータやウクライナ軍の訓練に至るまで、大規模かつ広範なサポートを与え続ける」と強調した。また同氏は、先週米国が発表した新たな対ウクライナ安全保障支援についても喚起した。
https://www.ukrinform.jp/rubric-defense/3723407-ukuraina-jun-renrenga-xian-zaida-lude-xun-lianmiri-mi-tong-he-can-mou-ben-bu-yi-zhang.html
438名無し三等兵
2023/06/17(土) 14:33:20.10ID:QZ6Cim2K >>420
>一人当たり東南アジア並みの経済
意味不明だがwwww成長率に一人当たりのGDPなんか関係ないぞそこの
糞馬鹿経済オンチww
それとな、サッカーのドイツ代表は2大会連続でGL敗退、
大会前の一連のテストマッチもパッとしなかったんだよ、
糞スポーツ音痴wwwww
やめとけ無知な分野に言及すんのwww
ここは軍事板なんだ軍事板ww
>一人当たり東南アジア並みの経済
意味不明だがwwww成長率に一人当たりのGDPなんか関係ないぞそこの
糞馬鹿経済オンチww
それとな、サッカーのドイツ代表は2大会連続でGL敗退、
大会前の一連のテストマッチもパッとしなかったんだよ、
糞スポーツ音痴wwwww
やめとけ無知な分野に言及すんのwww
ここは軍事板なんだ軍事板ww
439名無し三等兵
2023/06/17(土) 14:42:13.43ID:h6O1ia1h440名無し三等兵
2023/06/17(土) 14:43:36.82ID:/XP5QNWi ❗プーチン大統領は、他国の軍用飛行場からロシア軍を攻撃するためにF-16戦闘機が使用された場合、その飛行場でF-16戦闘機を破壊する可能性を排除しなかった
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1669935401967169538?t=BTsmmZW615XWcPCfkXYwvA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1669935401967169538?t=BTsmmZW615XWcPCfkXYwvA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★2 [muffin★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… [BFU★]
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★4 [少考さん★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 高市応援団、これまさか本気で戦争する気だったの?答弁撤回で暴走開始してるが [517791167]
- 【悲報】米一流経済紙ブルームバーグ「言いますね。中国の高市発言に対する反発はただの演出です」 [271912485]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 高市応援団「都合よく解釈するな」「撤回すると言ってない」「中国と断交」「撤回する必要ない」「答弁変わってない」「武力行使しろ」 [931948549]
- 【悲報】野田佳彦、高市さんの『存立危機事態』答弁を撤回 [519511584]
- 週のまんなか地点🍬のお🏡
