>>350
ポーランドの心情は理解できるんだが

>ウクライナが裏切っても支援解除して終わりや
>単独ではなんも出来ん

ここはやや楽観的過ぎると思う

よくWW2時チャーチル前の政権の和平方針の外交が戦争を招いたと言われるが
あれ結局はソ連の共産主義の防波堤としてナチスを利用しようとしたからであって平和指向でもなんでもないと思ってるんだよね
ナチスを過小評価したというのはその意味で正しいと思うけど

湾岸もフセインイラク政権を強大な軍事政権にしたのは誰よ?って話だし

ポーランドが過去の憎しみ、現在の地理的な条件から反ロシア行動をすることまでは納得できても
さすがに国家レベルで過去のこれらの事例からくる問題意識を持ってないとは思えないんだけど
ちゃんとウクライナの危険国家化に対する安全弁を考えてるようにはみえないってところが俺の疑問なんだよねー