ウクライナ情勢 1036

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/17(土) 17:27:19.51ID:QbfYTEVM0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢 1031
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686728916/
ウクライナ情勢 1032
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686809359/
ウクライナ情勢 1033
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686844653/
ウクライナ情勢 1034
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686898418/
ウクライナ情勢 1035
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686955113/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/17(土) 19:47:17.25ID:adLsX4Bnd
まあCEPにも影響が出るだろうし
炸薬を減らすのも本末転倒かも知れない
その場合は追加ブースターなどで距離を延ばすのを検討した方が良いだろう
2023/06/17(土) 19:47:32.38ID:Qf+EcI140
>>136
どうにもならんでしょ
先に戦力整えた側が攻勢にでるだけ
2023/06/17(土) 19:47:37.44ID:dN9F3DHAr
T80はガスタービンなので極地配備向けに最近作ってたとかじゃないっけ
2023/06/17(土) 19:47:53.61ID:k+eqQ/U9a
T80だけではなく、BTRやD30も見られる
ロシアは戦時生産体制に移行したと見るべき
2023/06/17(土) 19:48:25.94ID:k+eqQ/U9a
>>204
マジか
ディーゼルだとばかり
2023/06/17(土) 19:48:43.04ID:djib70SI0
ATACMSありゃ南部の基地なんて潰せるのに
アメリカが中途半端な支援しかしないせいで
無駄にウクライナに犠牲が出る
208名無し三等兵 (ワッチョイ 5f94-Yofe [222.9.105.65])
垢版 |
2023/06/17(土) 19:49:05.36ID:6rIYm7KP0
>>201
しかし、まだ大量にあるね。
なかなか枯渇しないね
2023/06/17(土) 19:50:37.96ID:adLsX4Bnd
>>207
ここまでプーチンがゴールポストを下げるとは予想できなかっただろう
2023/06/17(土) 19:50:49.46ID:k+eqQ/U9a
>>208
新規生産でしょ
2023/06/17(土) 19:50:54.27ID:4QMQBHQ4a
ボートで左岸ロシア軍占領地域の洪水被災者を救助するウクライナ軍特殊部隊
https://twitter.com/bayraktar_1love/status/1670012584081195010

間違いなく英雄的な行為なんだけど進行中の決戦からみれば遊兵なのよね
ロシア軍は住民救助しないのでその心配はないという理不尽
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
212名無し三等兵 (ワッチョイ 5f94-Yofe [222.9.105.65])
垢版 |
2023/06/17(土) 19:51:48.81ID:6rIYm7KP0
>>210
新規生産含めてって意味で。
まぁ月産どれくらい作れてんのかは謎だけど。
2023/06/17(土) 19:52:13.73ID:LRdp9Hnp0
>>201
対ジャベリン用の天板って標準装備に内定したの?
これ一応効果あるってことか
2023/06/17(土) 19:52:30.49ID:k+eqQ/U9a
https://twitter.com/FUSCLL3DV51zhWN/status/1669925583181201412?t=GmxSXOPVij12LRgbDa2FJg&s=19

後送は将校のみ

軍事顧問に旧日本軍がいるとしか思えない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/17(土) 19:52:49.03ID:ILWt3APW0
軍部が気をきかせてプーチンには良い報告しかしないんだから、
プーチンが気づかないうちにどんどんミサイル送って基地をつぶそうずw
216名無し三等兵 (スップー Sd1f-LTBJ [1.73.22.125])
垢版 |
2023/06/17(土) 19:53:07.26ID:eh7hZ9Ixd
精子の神様】バフェット、エプスタインとズブズブだったw (8レス)に会長退任求める圧力、保守団体がゲイツ氏との関係標的
Bill Allison023年5守団体、バフェット氏の姿勢は投資家を遠ざけかねない
会長退任の議案、6日にオマハで開かれる年次総会で提起へ
バフェット氏が長年にわたり金銭的に支援するビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団の影響力が大き過ぎ、が欠如していると、この保守系団体は指摘。また性犯罪で起訴され拘留中に死亡したジェフリー・エプスタイン元被告とビル・ゲイツ氏との間に交流があった点も挙げている。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は医療と教
2023/06/17(土) 19:53:26.00ID:oF1Mn27Zd
「TOS-1A「ソルンセペック」重火炎放射器システムのオペレーター、ビクトル・ペトルニン軍曹は、ノボドネツコエ村近くに於いて継続的な敵の砲火の下で、ウクライナ軍の前進軍に焔を放った。勇敢で協調的な行動の結果、ペトルニン軍曹と砲兵は数十人のウクライナ兵と2台の装甲戦闘車両を破壊した」と彼は言い、敵は損失を被って撤退したと付け加えた。

重火炎放射器システムTOS-1A「ソルンセペック」は、2001年にTOS-1「プラチーノ」に基づいて開発されました。
最大6キロメートルの距離で軽装甲車、車、建物、要塞、敵のマンパワーを倒すように設計されています。
この兵器には、いわゆるサーモバリック弾頭で無誘導ロケットを発射するためのガイドのパッケージがあります。
そのような弾薬はエアロゾルの形で特別な燃料を放出し、結果として生じる雲が爆発し
強力な衝撃波で体積爆発を引き起こします。
2023/06/17(土) 19:53:55.14ID:k+eqQ/U9a
>>213
自衛隊も一部採用してる
2023/06/17(土) 19:54:35.64ID:fp2QgeGBa
どうやったら20と200を間違えるんだよ
2023/06/17(土) 19:54:59.38ID:CEziLFSb0
>>211
占領地住民の支持は大事
ウクライナは、回り道でも住民のケアしなきゃね
メリトポリのあたり、レジスタンスも盛んじゃなかったか
2023/06/17(土) 19:56:03.31ID:adLsX4Bnd
>>217
また村を焼いたのかロシアは
2023/06/17(土) 19:56:07.19ID:LRdp9Hnp0
>>218
開戦時、散々間抜けな姿と効果のなさで馬鹿にされてたのにな
2023/06/17(土) 19:59:17.13ID:brc1/To+p
あんな傘で効果があるならジャベリンは欠陥兵器過ぎる。
224名無し三等兵 (ワッチョイ df68-D4FQ [112.71.122.167])
垢版 |
2023/06/17(土) 20:00:45.87ID:MNadufxu0
ソ連のアフガン侵攻も撤退まで10年かかったからウクライナもそれくらいかかってもおかしくないな。
2023/06/17(土) 20:02:03.99ID:raLe3/ht0
>>192
相当無茶するなら航空機からハイマースを発射するしかない
226名無し三等兵 (スップ Sd1f-S6jG [1.75.7.81])
垢版 |
2023/06/17(土) 20:02:41.07ID:q/6wSKDdd
>>223
ドローンのグレネード投擲には効果あんじゃね
2023/06/17(土) 20:03:45.20ID:92nHAXeQa
現在であっても防空は第二次世界大戦の米軍が提唱した複合的防空なんだね
戦闘機、対空砲、機銃、どれか一つではダメ。できうるなら全部
2023/06/17(土) 20:04:23.26ID:8tBDKWW/0
>>223
ダイレクトアタックでも十分効果あるから
2023/06/17(土) 20:04:23.63ID:oF1Mn27Zd
ロシア国防省が土曜日に公開したビデオによると、中央軍管区(CMD)の工兵小隊の兵士は、爆発物を詰め込んで敵陣に送り込んだトロフィーAPCを遠隔操作で爆発させ、AFUの拠点を破壊したとのことである。
https://function.mil.ru/news_page/country/more.htm?id=12470599@egNews
技術小隊長(コールサイン「バルナウル」)によると、任務はトロフィーAPCに爆薬を装備することであった。その後、彼とメカニック・ドライバーは、車両をウクライナ軍の陣地に向けて移動させた。
「車両が敵陣に直接接近した後、ラジオコントロールを使って爆発させた。大変な爆発でした...。TNT約3.5トン、FAB-100航空爆弾5個など、かなりの量の爆薬があり、その結果、無線傍受によると、敵は大きな損害を受けた」とバルナウルは述べている。
国防省の映像は、鹵獲したMT-LB戦闘車両にロシア人技術者が爆薬を詰め込み、AFUの拠点に向かう様子を映し出しています。特に、遠隔地雷除去機UR-77メテオリットの起爆ケーブルが付いた細長い爆薬や、高爆発の空中爆弾が車内にあるのが確認できる。続いて、ウクライナ軍の陣地で起爆される様子を遠方から撮影した映像が公開されています。
このように、ロシア軍はAPCを自走式爆薬とし、前線で広く使用されている神風ドローンのような使い方をしたのです。
2023/06/17(土) 20:05:26.59ID:3IlcsR+M0
タンデム弾頭を備えたジャヴェリンに対して意味不明お気持ち屋根が効果的なはずがない。
ただ、ドローンの手榴弾投下は防げるから利点がなくはない。一方で目立ちやすく、自車の視認性を下げるのでデメリットあり。
2023/06/17(土) 20:06:59.11ID:OzNl220qd
>>224
アフガンより人口多いし支援は直接的だし地形は遥かに平坦だしで、旧ド人共、ル人共地域を除けばそんなに時間はかからんと思う
2023/06/17(土) 20:07:11.03ID:QbfYTEVM0
「双方の言い分を聞く必要がある」アフリカ首脳がゼレンスキー大統領と会談
 南ア大統領は中立の立場を強調 会談当日もロシアによる攻撃が
https://news.yahoo.co.jp/articles/b29813d80abd0a7ad29ebbfde02ef3ce09885856
ゼレンスキー大統領との会談の後、南アフリカのラマポーザ大統領は「双方の言い分を聞く必要がある」と述べ、
中立の立場で仲介にあたる姿勢を示した一方、ゼレンスキー大統領は「ロシア軍が完全に
撤退しなければ和平交渉を行う考えはない」と強調しました。
2023/06/17(土) 20:07:59.35ID:8tBDKWW/0
>>231
ロシアが負けてんの草
2023/06/17(土) 20:08:09.79ID:raLe3/ht0
本当に長距離攻撃できる手段を探すなら気球爆弾を使う手がある
材料は気球とドローンと爆弾
気球なので航続距離を大幅に伸ばせる
ただ今から開発が間に合うかと言われるとな
2023/06/17(土) 20:08:29.53ID:QbfYTEVM0
ロシア戦死者、2万5000人特定 70代男性も 英BBC報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/c32dff45821b4454d41c78855179620571f2335d
英BBC放送は16日、ウクライナ侵攻で戦死したロシアの兵士や戦闘員のうち、
2万5000人以上の身元を特定したと明らかにした。

 調査では2100人以上のロシア将校の戦死も確認。BBCは「ロシアは西側諸国に比べ、
戦闘の指揮を若手の将校に依存している」と分析した。戦死者のうち、
階級が中佐以上は少なくとも242人。また、戦闘機のパイロットは少なくとも159人が死亡した。
2023/06/17(土) 20:08:56.97ID:PmezZ5Hyp
双方の言い分聞いた結果が領土割譲だろ? ウクライナ人やウクライナの文化を滅ぼすなんて宣う輩がまた攻め込んでいたらまた双方の言い分聞けってなるのか?
2023/06/17(土) 20:09:20.14ID:p0p3NJcK0
>>219
Ka-52の生産数は約200機
(´・ω・`)
2023/06/17(土) 20:09:56.76ID:TPnG5B7Q0
>>201
そう、これこれ
T-80という話(T-80Uじゃないかという話)だけど
輸送準備の完成車も10台あるかないかだし(生産工場は1つではないだろうけど、視察で動画作るからには一番生産数多いんだろう)
工場内で、砲塔未取り付けで配線してるような車体も10台ない
(ただ、遮熱カーテン貼ってるらしい)

輸送トラックと兵員輸送車はたくさん
これが狩られてるんだろうね

火砲は数揃えられてるようで2列目まで写してる
ただ、エンジンいじってるような部分は年代物みたいでレストアなんじゃないかと思わせる
2023/06/17(土) 20:10:22.51ID:8ZgJ2jY10
「ゼレンスキー氏は非ユダヤ系」 プーチン氏
https://www.afpbb.com/articles/-/3468661
プーチン氏は、ネオナチズムと戦わなければならないと主張。旧ソ連時代の第2次世界大戦(World War II)時に
ナチス・ドイツとの戦いで被った甚大な損失を「わが国は決して忘れない」として、
「なぜ誰もわれわれに耳を貸さないのか」と訴えた。

バイデンも大概だが、プーチンもボケてるでしょこのじいさん…
2023/06/17(土) 20:10:36.37ID:OzNl220qd
にしても、今すぐ撤退してなんとかクリミア確保という考えを持てるような知能をロシア人が持てるようにならないもんか…
猿が人間に進化するのを待つようなもんだけどさ
2023/06/17(土) 20:11:26.53ID:k+eqQ/U9a
>>230
屋根つけてコンタークトつければ効果あるでしょ
2023/06/17(土) 20:12:07.14ID:QbfYTEVM0
失敗から学んだロシア軍、徘徊型弾薬でウクライナ軍の防空能力を制限か
https://grandfleet.info/us-related/russian-military-learns-from-failure-to-limit-ukrainian-air-defense-capabilities-with-loitering-ammunition/
ロシア軍は前線近くでレーダー波を検出すると(大まかな)位置を割り出して
LancetやKUB-BLAを発射、レーダー波を止めても徘徊型弾薬は視覚的に
地上配備型の防空システムを攻撃してくる可能性があり、実際にIRIS-T SLMのレーダーが
Lancetの攻撃で損傷(6月頃/ヘルソン地域)したのが確認されている。
2023/06/17(土) 20:12:36.26ID:wemfh+X1a
>>230
自爆ドローンにもそこそこ効果ありそう
2023/06/17(土) 20:12:44.45ID:p0p3NJcK0
>>230
効果はともかく あれは格好悪い
模型で再現しても買わん
(´・ω・`)
2023/06/17(土) 20:12:55.50ID:k+eqQ/U9a
>>237
ハインドが腐ってるでしょ
2023/06/17(土) 20:13:28.31ID:yM+W4v9HM
>>239
アメリカ大統領はボケてもアメリカは機能する政治体系をしている(トランプの時に証明されてる)
それに比べてロシア大統領がボケると
2023/06/17(土) 20:13:35.09ID:TPnG5B7Q0
>>204
ディーゼルはウクライナで作られたT-84
T-80Uも増産すると宣言されたT-80BVMもガスタービン(前スレで教えてもらった)
T-80UDからT-84だけど、水平対向のディーゼルを詰むために後部シャーシを延長しないといけないらしい
2023/06/17(土) 20:14:00.97ID:wemfh+X1a
そのうちAI補助のあたりまくる対空機関銃が出てくるさ
2023/06/17(土) 20:14:14.71ID:hnX0wP4U0
「なぜ誰もわれわれに耳を貸さないのか?」
聞いた結果が現状なのだという事がなぜ理解できないのか。
2023/06/17(土) 20:14:25.56ID:k+eqQ/U9a
>>246
みんな大喜び
2023/06/17(土) 20:14:44.41ID:adLsX4Bnd
ゲパルト随伴させろ
2023/06/17(土) 20:14:49.38ID:+3WzJElxM
>>240
この一年間の戦争は何だったのってことの説明がいるんだよね
2023/06/17(土) 20:14:57.21ID:QbfYTEVM0
プーチン大統領、ロシア軍はキーウ中心部を破壊可能 そうしないだけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9550c3f2de1972138be9098f580736cae106c9e9
プーチン大統領は16日、サンクトペテルブルク国際経済フォーラムの全体会合で演説し、
ロシア軍はウクライナの首都キーウ中心部を破壊することができるが
「様々な理由から」そうしないだけだと述べた。ただ、その理由については言及しなかった。
2023/06/17(土) 20:15:51.90ID:p0p3NJcK0
>>239
イザヤベンダサンみたいな
(´・ω・`)
2023/06/17(土) 20:16:02.45ID:GEPIhiDca
ただでさえ隠れるとこない地形なのに笠で車高上げるの怖いよな
自走砲みたいな運用してるMBTならいいけれども
2023/06/17(土) 20:16:16.20ID:QbfYTEVM0
ゲパルトの追加供与が必要だな
都市防空で走り回って余裕がないみたい
2023/06/17(土) 20:16:47.70ID:Kva4Al8U0
>>239
西側社会でもド底辺の連中は信じてるんじゃね

そんな連中に信じてもらって何かうれしいことがあるか、と言われると微妙だが
2023/06/17(土) 20:17:09.39ID:adLsX4Bnd
>>256
ヨルダンからアメリカに売却?されたゲパルト
あれウクライナに送らないのかね
2023/06/17(土) 20:17:44.24ID:ynJ3ZA09a
ソ連戦車はいかに車高を下げるか尽力してきた設計なのに

わざわざ車高上げるロシア兵がいるらしい
2023/06/17(土) 20:17:52.67ID:TPnG5B7Q0
>>220
え?ド人共とル人共はロシアに併合され
ドネツク・ルガンスクでは栄光ある(w)ロシアになったけど
併合4州では徴兵の制限はなく、徴兵年齢の制限もないという法律がある
動員兵として今使い捨てにされてるのはこの人たち
動画で高齢者が多いのもこれだろうね
2023/06/17(土) 20:17:58.81ID:p0p3NJcK0
>>245
燻ってるよね
第二次キエフ侵攻まで待て
(´・ω・`)
2023/06/17(土) 20:18:42.25ID:3IlcsR+M0
>>253
こんなの前線のプーチン将兵が聞いたら発狂するだろ・・
「俺は本気出したら勝てるけど、本気出さないもんね~^^」
2023/06/17(土) 20:19:48.97ID:TPnG5B7Q0
>>232
ロシアに向かう貨物船に南アで兵器積んどいてよく言うよBRICs定期
2023/06/17(土) 20:19:54.00ID:hnX0wP4U0
>>253
明日から本気出すニートみたいなこと言いやがって。
265名無し三等兵 (ワッチョイ df2f-uVCU [122.130.76.147])
垢版 |
2023/06/17(土) 20:19:58.62ID:ok9XM03T0
>>253
核使えば簡単
やったあと何があるかはしらんw
2023/06/17(土) 20:20:06.71ID:yecf0Heqp
>>253
できるんならさっさと破壊しろよ ウクライナのありとあらゆるものを根絶やしにするんだろ?
2023/06/17(土) 20:20:29.78ID:QbfYTEVM0
ラムシュタイン会議で防空システムが供与されたみたいだから
数週間で運用が開始されるらしい
これを前線に投入してから再攻勢だろう
先は長いし、無理攻めして戦力をすり減らす必要はない
2023/06/17(土) 20:21:04.65ID:OzNl220qd
>>252
プーチンの首差し出してうやむやに…
2023/06/17(土) 20:21:10.42ID:p0p3NJcK0
ウクライナのマリャル国防次官はエロいな
(´・ω・`)
2023/06/17(土) 20:21:48.65ID:udpZhrH90
状況としてはシェービングモードに戻してるだろうな
2023/06/17(土) 20:22:11.18ID:kRhAGmd80
ゲラシモフは如何に上手く負けるかを既に考えてるだろうよ。
このままだと露軍は本国に帰れずウクライナの地で虜囚になる。
2023/06/17(土) 20:22:13.38ID:TPnG5B7Q0
>>236
例えばさ、ウクライナで停戦したとしても
ロシアはロシアの都合ですぐどこかに戦争を仕掛ける国だという認識が出来た

じゃあ、今苦しい思いをしてもロシアには御退場願おうというのが支援強化の流れじゃないのかな?
2023/06/17(土) 20:22:28.83ID:OzNl220qd
>>263
グレーダーサウスだなんだ言っても、インドを除いてものすごい冷ややかな視線浴びせられたのは広島サミットからも明らかなわけで
2023/06/17(土) 20:22:40.97ID:y8GISP/ja
プーチンそっくりさんに言いたい放題させるなよ。
2023/06/17(土) 20:23:20.82ID:ynJ3ZA09a
局所的な制空権が取れてない感じかね?
ゲパルトや短SAMがないと前進できないと
2023/06/17(土) 20:24:21.68ID:QbfYTEVM0
>>258
整備してるのかな?
おそらく供与されるだろうけど
最大50基だっけ
2023/06/17(土) 20:25:27.59ID:p0p3NJcK0
>>271
紺碧の艦隊で聞いたセリフだな
(´・ω・`)
278名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbd-oiHx [133.200.196.32])
垢版 |
2023/06/17(土) 20:26:11.06ID:qbtoGwwy0
>>73
そもそも長いことというか西側は対空ミサイルを実戦で大量に使用したことは殆どないので生産能力がないし、増強するつもりは殆どない。
2023/06/17(土) 20:26:21.04ID:kRhAGmd80
砲兵狩りモードで現状また地ならし中だぁな。
2023/06/17(土) 20:28:30.06ID:TPnG5B7Q0
>>253
経済フォーラムというがBRICsすら来ない悲しい集まり
プーチンの072でプーチンが何を言おうが、全体会合は1国しか参加してない(アフリカの国だっけ?)
裸の王様に付き合う国はいないって
2023/06/17(土) 20:29:08.92ID:k+eqQ/U9a
ランセットに狩られまくってるのが現状だろ
2023/06/17(土) 20:29:44.86ID:0Iikkzj90
ウクライナ軍の損害が凄まじいことになってるな。
反攻作戦の失敗が誰の目にもはっきりしてきた。
ウクライナの敗戦が現実味を帯びてきて辛いわ。
2023/06/17(土) 20:29:48.14ID:TPnG5B7Q0
>>259
地雷でやられる数が多いんじゃないかと
2023/06/17(土) 20:30:07.65ID:udpZhrH90
ロシアの経済なんて石油以外魅力無いし
285名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-f5CE [153.242.29.132])
垢版 |
2023/06/17(土) 20:31:15.31ID:Gq3YW/fP0
>>282
超うれしそうなのがひしひしと伝わるぞw
286名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-n8mP [106.155.5.83])
垢版 |
2023/06/17(土) 20:32:59.96ID:2KJwArida
ロシア将校2千人超死亡か 英報道、兵士高年齢化も 

英BBC放送は16日、自社とロシアの独立報道機関などによる調査の結果、ウクライナ侵攻で死亡したロシア将校が2100人以上に上ることが判明したと報じた。中佐以上では少なくとも242人。ロシア兵の死者数が増える中、高年齢化や訓練の未熟さが徐々に目立つようになっていると指摘した。
侵攻開始当初の戦死者は20歳前後の職業軍人が多かったが、最近3カ月は動員兵や民間軍事会社ワグネルの戦闘員が増加。刑務所から動員された30代半ばの男性といったケースも顕著になっている。

戦闘機のパイロットは少なくとも159人が死亡した。兵力を失う中、電力会社を退職した71歳の男性が前線で死亡した例もあった。

調査はBBCとロシアの独立報道機関「メディアゾナ」のほか、ロシアの一般市民も関わった。公式発表や報道、ソーシャルメディアをはじめ、墓なども調べたという。(共同)

https://www.sankei.com/article/20230617-PNQL7HWWD5LIHIP2J26TM55V2I/
2023/06/17(土) 20:33:07.28ID:p0p3NJcK0
>>284
石油すら出ない日本の魅力とは
(´・ω・`)
2023/06/17(土) 20:33:53.75ID:TPnG5B7Q0
>>273
ドル決済圏から第3世界が抜けたいのはそうなんだろうけど
ロシアと心中(ルーブルと心中)なんてのはごめんだろうにさ
2023/06/17(土) 20:35:34.03ID:CEziLFSb0
>>287
西側諸国との貿易で何だかんだ言って儲けてるし
世界一の債権国だし
なんだかんだで金持ってるぞ
2023/06/17(土) 20:36:02.25ID:adLsX4Bnd
ラインメタルもわざわざ35mm砲弾のラインを新設して製造に乗り出すくらいだからな
時代がようやくゲパルトに追い付いた
291名無し三等兵 (スップー Sd1f-LTBJ [1.73.22.125])
垢版 |
2023/06/17(土) 20:36:10.13ID:eh7hZ9Ixd
精子の神様】バフェット、エプスタインとズブズブだったw (8レス)に会長退任求める圧力、保守団体がゲイツ氏との関係標的
Bill Allison023年5守団体、バフェット氏の姿勢は投資家を遠ざけかねない
会長退任の議案、6日にオマハで開かれる年次総会で提起へ
バフェット氏が長年にわたり金銭的に支援するビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団の影響力が大き過ぎ、責欠如していると、この保守系団体は指摘。また性犯罪で起訴され拘留中に死亡したジェフリー・エプスタイン元被告とビル・ゲイツ氏との間に交流があった点も挙げている。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は医療と教
2023/06/17(土) 20:38:56.92ID:udpZhrH90
スイスが砲弾供与を認めてたらゲパルトをもっと積極的に前線に出せたかもしれん
2023/06/17(土) 20:39:03.85ID:p0p3NJcK0
>>289
そうか
(´・ω・`)
294名無し三等兵 (ワッチョイ 5f94-Yofe [222.9.105.65])
垢版 |
2023/06/17(土) 20:39:08.43ID:6rIYm7KP0
>>287
石油は新潟だか静岡だかで産出してるぞ。
量は少ないけど
2023/06/17(土) 20:39:27.10ID:CEziLFSb0
対航空機への砲撃はもちろん、ドローン破壊
水平に撃てば装甲車の排除、陣地攻撃
ちょっと下に向ければ、地雷の撤去まで
ゲパルト1台あれば何でもできそう
2023/06/17(土) 20:39:41.80ID:8eHokp+Fr
戦後のロシアは莫大な経済市場になるぞ?
中国からみればロシアの広大な土地と生産力と国連常任理事国として発言権がある国を戦後に独占して投資できる

西側はロシアに制裁するためにロシアに投資して得られる経済を全て放棄して中国プレゼント
逆に西側は税金をウクライナにプレゼントするんだから戦後は中国の一人勝ちだよ…
297名無し三等兵 (ワッチョイ 5f94-Yofe [222.9.105.65])
垢版 |
2023/06/17(土) 20:40:04.77ID:6rIYm7KP0
>>295
大戦略でも便利兵器だもんね。
対空対地なんでもこなせる。
2023/06/17(土) 20:40:18.12ID:raLe3/ht0
ウクライナが自前で対空兵器作るのが望ましいんだよなあ
2023/06/17(土) 20:40:24.01ID:adLsX4Bnd
>>292
ようやく議会で審議は始まるようだが
まあ遅いよな
我が国はよその事を言える立場ではないが
300名無し三等兵 (スプープ Sd9f-aNfm [49.109.4.74])
垢版 |
2023/06/17(土) 20:40:36.35ID:BqeevcRwd
スウェーデンなら本場のポルノ雑誌をウクライナに供給して、ロシア軍の面前で地雷原に撒けばいい
応召兵がワラワラ寄ってきて自爆する
2023/06/17(土) 20:40:52.16ID:LRdp9Hnp0
今回の自称反攻は、ディエップ強襲みたいなものかもしれない
元々うまくいくかバクチみたいなもので、将来のより本格的な反攻の研究目的
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況