ウクライナ情勢 1037

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/18(日) 03:09:54.83ID:DfytUXFG0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢 1026
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686577070/
ウクライナ情勢 1027
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686616939/
ウクライナ情勢 1028
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686648346/
ウクライナ情勢 1028 (実質1029)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686648565/
ウクライナ情勢 1029 (実質1030)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686722618/
ウクライナ情勢 1031
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686728916/
ウクライナ情勢 1032
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686809359/
ウクライナ情勢 1033
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686844653/
ウクライナ情勢 1034
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686898418/
ウクライナ情勢 1036
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686990439/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
552名無し三等兵 (アークセー Sx33-Ki1V [126.146.196.163])
垢版 |
2023/06/18(日) 12:56:08.11ID:ethAJ0tyx
ウクライナ支援向けで、
米に砲弾提供「できない」木原官房副長官

「今の防衛装備移転三原則、運用指針の下ではこういったことはできない」と述べた


https://news.yahoo.co.jp/articles/572093b630a9b42af5de7d7e964cc68c549d21b1
2023/06/18(日) 12:56:27.92ID:NpVD1bgWM
>>546
しっかしだな
仮にも制裁リーダーだぞ?
これは重大な西側諸国への裏切りとも
言える
2023/06/18(日) 12:57:49.29ID:NpVD1bgWM
>>548
これからも変わらずしゃもじのみで闘ってくれという
熱いメッセージか…(´;ω;`)
2023/06/18(日) 12:57:59.01ID:Hq/qiOo90
ロシアの防衛にヘリが活躍て言われてるけど
はたしてどの程度働いてるのか
トクマク正面に控えていて3日に一回飛び立って、ミサイル打って帰ってくるような活躍かな
2023/06/18(日) 12:59:17.18ID:Z5NBeMAZ0
>>549
事前に攻勢点を見極めて、兵力を重点的に配備していたのが当たったのかもしれない

ただし、ウクライナも予備の旅団をまだ投入していないようだから
結局はまだ分からない
557名無し三等兵 (スププ Sd9f-LTBJ [49.98.252.30])
垢版 |
2023/06/18(日) 12:59:48.41ID:TwA9ogwdd
精子の神様】バフェット、エプスタインとズブズブだったw (8レス)に会長退任求める圧力、保守団体がゲイツ氏との関係標的
Bill Allison023年5守団体、バフェット氏の姿勢は投資家を遠ざけかねない
会長退任の議案、6日にオマハで開かれる年次総会で提起へ
バフェット氏が長年にわたり金銭的に支援するビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団の影響力が大き過ぎ、責任が欠如していると、この保守系団体は指摘。性犯罪で起訴され拘留中に死亡したジェフリー・エプスタイン元被告とビル・ゲイツ氏との間に交流があった点も挙げている。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は医療と教
2023/06/18(日) 12:59:50.05ID:dF2AcJ+u0
>>551
全つっぱせずに予定変更したのはえらいな
2023/06/18(日) 12:59:58.85ID:ZQsk/3iS0
https://twitter.com/osinttechnical/status/1670277619403612161?s=46&t=fAR-VDsY0TWJSrgEkrzmxA

ヘルソンのHeniches'kでプーチン軍の弾薬デポが爆発
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/18(日) 13:01:37.48ID:paYhDllya
>>558
突破口開いて後続が突撃だったんだろうけど
開けなかったんだから仕方ない
2023/06/18(日) 13:01:44.31ID:SLtC80cbd
ドラクエでいうなら「ガンガンいこうぜ」から「いのきをだいじに」に指示変えたとこか
2023/06/18(日) 13:02:06.87ID:cw2Vjh6P0
>>552
自民の先生は散々威勢のいいことばっかり言ってたくせにイザとなると腰が引けるのかいw
2023/06/18(日) 13:03:09.74ID:Z5NBeMAZ0
本来は、ヘルソン方面で攻勢予定だった部隊も居るんじゃないか?
ロシアが洪水させたせいで止められたが
2023/06/18(日) 13:03:36.86ID:NpVD1bgWM
>>562
よくいるんですよ
いざとなるとブルッてしまう奴

まあ、最初からいなかったということで

https://i.imgur.com/UzvQWMa.jpg
2023/06/18(日) 13:03:42.72ID:GOmxnoR3d
ウクライナ軍 TOS-1で蒸発

https://twitter.com/GeromanAT/status/1670246249826484227
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/18(日) 13:04:10.42ID:Hq/qiOo90
「ウクライナ側が対話を拒否」プーチン大統領が主張

「ウクライナが勝つチャンスない」 プーチン氏、反攻撃退を強調

プーチン大統領、ロシア軍はキーウ中心部を破壊可能 そうしないだけ

ヤフーニュースの乱し拾っただけだが
やたらとプーチンが吠えとるな
ロシア軍の現状ってそんなに厳しかったのか
2023/06/18(日) 13:04:11.42ID:LMZHhq5Z0
砲弾は武器だから無理。火薬は民生品だからOK。という話があるが。
火薬不足と言われる米に供与したとしても宣伝めいたことはしないかな。
2023/06/18(日) 13:05:03.05ID:Wytp9dIjM
>>552
共産党辺りが貿易赤字を理由に有償供与迫ったら面白いんだけどなw
2023/06/18(日) 13:05:26.29ID:53V5/pMu0
>>553
和平を仲介するのは、きっしーしか居ない
今後の成否の行方を占う試金石となる
(´・ω・`)
2023/06/18(日) 13:05:35.11ID:ccuLLt5u0
>>552
じゃあ三原則や指針を改訂できないのかとなるけど
そもそも日本の備蓄や生産力が既に不足してて自国防衛すらままならない気がする
2023/06/18(日) 13:06:47.62ID:Gli5qajq0
支援するなら議会でちゃんと法案通せだろうな
内閣だけではそこまで踏み込めなかったと
572名無し三等兵 (ワッチョイ df02-L1I+ [106.173.205.115])
垢版 |
2023/06/18(日) 13:07:05.60ID:nqeDx/pO0
ウ軍が突破出来ないとなると
泥沼確実だな。トップはやめようとしないし。
F16の供与でも怪しそうだ。
2023/06/18(日) 13:07:12.86ID:NpVD1bgWM
>>570
ゼレンスキー「ふっざけんなよ!!あん時、ちゃんと約束したろ!!?」

https://i.imgur.com/ozAjNHU.jpg
2023/06/18(日) 13:08:16.27ID:53V5/pMu0
>>561
「にげる」
しかしロシアぐんにまわりこまれてしまった!
(´・ω・`)
2023/06/18(日) 13:08:28.73ID:v+pnIb930
そもそもF-16の供与数自体が少なすぎるし、パトリオットも提供する数少なすぎるよ
そんなんじゃ一生拮抗したままで南部はおろかドンバスやルハンスクなんか攻略できねぇぞ
2023/06/18(日) 13:09:10.64ID:Xl9ZNiY40
>>529
レオ2やブラッドレーの破壊が確認されたのは緒戦のみで、以降はまるで確認されていないことも書いといたほうがいい
なせが破壊が続いていると思い込んだのが湧いたので
2023/06/18(日) 13:09:29.68ID:Hq/qiOo90
>>573
きっしー「こんなこともあろうかと調印文書には「安倍晋三」って書いといたから問題ない
2023/06/18(日) 13:10:58.32ID:Xl9ZNiY40
>>532
穴が開けばそこから一気に行くかもしれんし、なんとも言えん
2023/06/18(日) 13:11:34.42ID:4fLuIk5Od
ひろいものだけど、真偽不明

レオパルト2、炎上する味方車両に体当たりして炎上 ザポリージャ
https://twitter.com/WarMonitors/status/1670110973871398914
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/18(日) 13:12:24.36ID:cw2Vjh6P0
クリミア半島の付け根のヘニチェスクで大爆発
10キロ四方の家が揺れたとか

://t.me/ssternenko/17286?single
https://i.imgur.com/G5uhcPi.jpg
https://i.imgur.com/iFQP5wV.jpg
https://i.imgur.com/SqIRpne.jpg
2023/06/18(日) 13:12:53.87ID:Xl9ZNiY40
>>540
ATACMSでセバストポリに停泊中の艦船攻撃が可能なのに、わざわざそんな危険なことする必要あるの?
582名無し三等兵 (スププ Sd9f-Lg6b [49.97.45.31])
垢版 |
2023/06/18(日) 13:13:00.64ID:v69Jdu7td
>>399
戦力尽きるまで
永遠に威力偵察って言い張ってそうw
583名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-4kri [153.243.105.0])
垢版 |
2023/06/18(日) 13:13:04.54ID:vDGofrZa0
負けそうなウクライナに追加支援なんか出来ないと思うが
584名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-lNgm [133.159.150.221 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/18(日) 13:13:08.62ID:UXiupo4nM
>>561
えーどういうこと?
元気ですかー!?とか、123ダーとか言いながら突撃するんか?
2023/06/18(日) 13:13:12.47ID:LMZHhq5Z0
> 一方で「去年、国家安全保障戦略を改定した。その中で防衛装備移転三原則、
> その運用指針も見直しを検討するとなっていて与党で検討いただいている。
> 議論を見守って、やるべきことがあれば見直してやらせていただく。正面からやることが重要」とも語った。

議論している間に官房長官がフライングしたら与党内で大問題になる。って話か。
でもこういう議論に参加する議員ってハクをつけるためであって、事なかれ主義で結論先送りの可能性がある。
2023/06/18(日) 13:13:44.36ID:Z5NBeMAZ0
>>579
>どうやらヒョウは燃えている車を道路から押しのけようとしていたようだ。ただし、損傷やレオが破壊された様子は見られません。炎や煙が出る前に後退したように見えた
2023/06/18(日) 13:14:42.68ID:Z5NBeMAZ0
>>583
反転攻勢に出てるけど負けそう?w
2023/06/18(日) 13:15:10.50ID:Xl9ZNiY40
>>555
緒戦でいきなり二桁のブラッドレーと数台のレオ2が撃破され、そのうちの何台かが攻撃ヘリによるもの(他はおそらく地雷と砲撃)なのは確かだけど、それ以上のことはわからん
2023/06/18(日) 13:15:26.28ID:EB5CEx0Ga
>>26
イラク、アフガニスタンで金欠になったし武器が無駄に高価なものが多いからな
2023/06/18(日) 13:15:40.55ID:4fLuIk5Od
>>583
頭湧いてんの?
2023/06/18(日) 13:15:41.01ID:ccuLLt5u0
>>573
>大統領府で行われた会談で、首相は追加支援策として、殺傷能力のない装備品支援に3000万ドル(約40億円)を拠出するほか、
>エネルギー分野などで4・7億ドル(約600億円)の支援を行う考えを明らかにした。
>装備品支援は北大西洋条約機構(NATO)の信託基金を通じ、防弾チョッキや衣類の提供を想定している。

砲弾提供の約束というソースは見当たらんかった
2023/06/18(日) 13:15:56.23ID:Xl9ZNiY40
>>565
またID変えた…
2023/06/18(日) 13:16:27.65ID:EB5CEx0Ga
>>399
投入してない☓
投入できるほど余力がないのでは
2023/06/18(日) 13:16:27.97ID:UsTxHG7La
>>587
プライムニュースで元陸将も言ってたが、突っ込んでも機甲部隊が壊滅したら終了だからあながち「負けない」訳ではないと思うぞ。

それでもレオパルトの現在の損耗をどれだけマイナスに捉えるかだが。
2023/06/18(日) 13:17:08.33ID:Xl9ZNiY40
>>570
砲弾生産のテコ入れするいい機会なんよ
備蓄増やすことはすでに決まっているし
2023/06/18(日) 13:17:45.67ID:Xl9ZNiY40
>>572
現段階でこんなことぬかすのはただのキチガイ荒らし
2023/06/18(日) 13:18:04.06ID:paYhDllya
>>579
レオパルドは炎上してないな
多分炎上してる車両を路上から排除したいんだな
2023/06/18(日) 13:19:51.31ID:Z5NBeMAZ0
>>594
損失しても、新しいレオパルドやM1やチャレンジャーが供給されるだけだぞ
NHKとかの報道を見る限り、西側戦車は頑丈だから兵員の損失もないようだし

そういやチャレンジャーはまだ出てきてないな、どこに居るんだろうな
2023/06/18(日) 13:21:37.40ID:paYhDllya
>>598
無制限に供給される訳がない
ロシアは戦時体制に入ったが、欧米は余剰兵器の譲渡にとどまる
2023/06/18(日) 13:21:49.74ID:T917jRVz0
>>517
ザルジニーとセットで出されてたんじゃなかったかな?
ザルジニーより露出多いからすぐ映像出てバレたけど
2023/06/18(日) 13:23:45.98ID:Xl9ZNiY40
>>594
にしても、緒戦の西側装甲車両の損害見てこりゃヤバいと思ったのは確かだろうけど、以後まるで損害が確認されていないってことを認識してない輩がほんと多い…
2023/06/18(日) 13:24:31.54ID:QLJqm7WG0
報道1930の解説では、レオパルドは被弾しても燃えにくい、人的損失少ないから、一番厳しい先頭の突っ込みに配置してると
2023/06/18(日) 13:24:40.95ID:Hq/qiOo90
>>599
西側の支援国とロシアの経済余力どれだけちがうと思ってるの
軽く20倍を超えるぞ
604名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-sQvi [106.184.56.210])
垢版 |
2023/06/18(日) 13:25:23.05ID:Z25Eiie00
>>603
戦時体制に入るつもりなのか?
2023/06/18(日) 13:25:44.78ID:Z5NBeMAZ0
>>599
別にレオ2もM1も余剰兵器じゃないけどなw
足りなくなったら増産するだけ
ドイツも軍拡を始めてるし、どんどん供与されるだろう
606名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-lNgm [133.159.150.221 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/18(日) 13:25:45.98ID:UXiupo4nM
これ興味深いね
巨大な爆発が報告された街から100km はすべてロシア支配地域
ということは…
https://twitter.com/AndrewPerpetua/status/1670274241835483137
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/18(日) 13:27:29.21ID:0hYmPPfG0
西側から本気度を感じないんだよね
航空機無しに勝てるわけがないのに、そこは渋々
608名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp33-Ul6j [126.253.79.130])
垢版 |
2023/06/18(日) 13:27:30.83ID:OLTM5Ixcp
>>501
内通者炙り出すためにわざわざ流してんのかな?

…なんてな
2023/06/18(日) 13:28:16.26ID:PleqpHW10
・・・戦力の極集中は「核撃」誘発するかも?
って鶏心臓は私だけ?
(まぁなるようにしかならんわけですが・・・
2023/06/18(日) 13:28:20.98ID:Z5NBeMAZ0
ロシアのGDPは韓国ぐらいでしかない
NATO諸国のGDPはロシアの10倍以上
2023/06/18(日) 13:28:31.90ID:paYhDllya
>>603
ならば何故新しいa6を供与しない?
M1a1はわずか30両
2023/06/18(日) 13:28:36.96ID:0hYmPPfG0
>>603
じゃあその20倍の力を見せてくれよ
こんな体たらくでさ
GDPだけで勝てるならなんでベトナムで負けたんだ?
613名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-lNgm [133.159.150.221 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/18(日) 13:29:35.83ID:UXiupo4nM
その爆発の動画が出始めた

https://twitter.com/Osinttechnical/status/1670286759362428928
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/18(日) 13:29:59.41ID:paYhDllya
>>605
余剰じゃないんですか?
新規生産にはみえません
2023/06/18(日) 13:30:12.00ID:Hq/qiOo90
>>604
別に、何もせんでもロシアの戦時体制分の支援はできるやろ

>>612
別に西側が、対ロシアに勝利を約束してないからなあ
あくまでウクライナの支援さね
2023/06/18(日) 13:30:24.86ID:zURo2lgDM
>>569
日本は何兆円を凍結させてると

きっしーの聞くちからだけでは無理や
2023/06/18(日) 13:30:44.19ID:Xl9ZNiY40
>>606
ストームシャドーで弾薬庫狙ったんじゃない?
2023/06/18(日) 13:31:13.01ID:LMZHhq5Z0
理想:反転攻勢
現実:地雷原まで突進
冷戦後の地上兵力ってあくまで戦術核使うまでの時間稼ぎであって、
攻勢と地雷除去を同時にやるのは無理なんだよな。

制空権確保して敵地上兵力が地雷散布できなくなるまで後退させれば話は別かもしれないけど
長期戦で航空兵力は機能しなくなることは今回の戦争が証明した。
ロシアが意外と落ち着いてるのは、両軍ともに戦線を動かす力が無いと判っているからかな。
2023/06/18(日) 13:31:33.96ID:paYhDllya
>>615
勝てる支援かどうかだろ
ロシアと同等の支援してどうする
2023/06/18(日) 13:31:55.30ID:bQXKi74c0
昨日の日経プラス9でアメリカの防衛産業の株価が支援の先行指標になってて
4月を境に逆行安だから夏くらいから支援緩むかもってやってたな
621名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-sQvi [106.184.56.210])
垢版 |
2023/06/18(日) 13:32:30.11ID:Z25Eiie00
>>615
支援できてないじゃん
2023/06/18(日) 13:32:42.77ID:5SZSZO3Q0
ロシアの戦車生産年間1200台に対抗するのは無理
2023/06/18(日) 13:33:18.49ID:0hYmPPfG0
>>615
https://i.imgur.com/dYvpoar.jpg
お前よりはバイデンのほうが言葉の重みは重いけどな
2023/06/18(日) 13:33:46.54ID:6nvB6fl5a
西側のウクライナ支援が終わるのは、明確に決着がついた時か、民意で支援打ちきりの声がでかくなった時だとは思うから
多少戦線で劣勢に陥った程度じゃ終わらんでしょうよ
緒戦で首都近郊まで攻めあげられててもゼレンスキーが残ったから支援する事が決定したんだし
2023/06/18(日) 13:34:09.32ID:VlYmFPYeH
>>599
ロシアの戦時体制化も反発喰わないようにおっかなびっくりな感じだがねえ。軍需工場の労働強化と連邦予算の軍事費が膨らんだぐらいで。
民生品の生産制限とかまでやると本物だけどな。
2023/06/18(日) 13:34:14.27ID:Xl9ZNiY40
>>604
弾薬備蓄がかなり減ってヤバい状況なのは確かだけど、戦時体制はいらないとそれが解消できないなんてことはありえない
ロシア一国とNATO各国とでは経済力があまりにも違いすぎて、戦時体制入るまでもない

経済規模の大きさという常識中の常識をお勉強して出直せ
627名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-4kri [153.243.105.0])
垢版 |
2023/06/18(日) 13:34:53.10ID:vDGofrZa0
>>587

https://news.yahoo.co.jp/articles/0dadafe2b68d68b5d4e3453b9699481fcd269a0e
2023/06/18(日) 13:35:10.94ID:Hq/qiOo90
>>619
>>621
俺に言われても、西側支援の決定権は持ってないがw
ただ、航空戦力とか、西側が無制限の支援をしてきたわけでもないんよネ
どちらかというと、ロシアの顔色を伺いながら支援のコントロールをしてきたのが西側
2023/06/18(日) 13:35:23.72ID:53V5/pMu0
>>605
最後にレオパルト2が生産されたのは1992年
再生産しようにも治具を揃えるとこから
(´・ω・`)
630名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-4kri [153.243.105.0])
垢版 |
2023/06/18(日) 13:35:23.78ID:vDGofrZa0
>>590
鑑見てみな
湧いてるだろ 笑
2023/06/18(日) 13:35:55.54ID:cp/knsEk0
>>538
チェチェンの頃から後送体制やメディカルケアの不備は指摘されていたが
予想通り全く改善はされていないのな
2023/06/18(日) 13:35:58.10ID:5SZSZO3Q0
装甲車はいくらでも出てくると思うけど、
問題は戦車と戦闘機だな
とりあえずメルカバの古いの全部くれないかな
1000台ぐらいあるはず
633780 (ワッチョイ ff10-EL63 [153.134.75.134])
垢版 |
2023/06/18(日) 13:36:11.21ID:2GXmSTB20
>>603
ロシアは一次〜三次産業の生産国で、基本的にあらゆる内製化できる国
加えて他国とはドルを介さない直接取引、物々交換もやってる

基本的にドル換算の西側のGDPと比較しても意味なくね?
実力を見誤るよ
2023/06/18(日) 13:37:27.98ID:53V5/pMu0
>>616
そうか
(´・ω・`)
2023/06/18(日) 13:38:06.74ID:paYhDllya
>>625
どうしておっかなびっくりなのかわからんw

ロシアの軍需生産は今年後半にかけて更に加速するだろう
来年にには動員兵力の戦力化が完了する
2023/06/18(日) 13:38:12.36ID:Xl9ZNiY40
>>629
ってことで、韓国はポーランドを皮切りに各国にK2のセールス始めてうっはうは
637名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-sQvi [106.184.56.210])
垢版 |
2023/06/18(日) 13:38:40.67ID:Z25Eiie00
>>626
で弾薬備蓄がヤバい状況って
1年以上何やってたんですか?
2023/06/18(日) 13:39:19.47ID:VlYmFPYeH
>>633
ニュー速みたいな世迷い言言う人だね。
どんだけロシアが機械類輸入してたか。
西側が去ったら一年経っても自動車生産が半減したままの国だぞ
2023/06/18(日) 13:39:33.60ID:Hq/qiOo90
>>633
なに?
>ロシアはGDPに出てこない、物々交換してるから
>基本的にあらゆる内製化できる国

貿易をブツブツ交換するから大丈夫だとか
全部国内生産できるから大丈夫だとか
ずいぶん乱暴だなあw
2023/06/18(日) 13:40:00.77ID:paYhDllya
>>628

>>599
西側の支援国とロシアの経済余力どれだけちがうと思ってるの
軽く20倍を超えるぞ

これに対するレスなんだが
2023/06/18(日) 13:40:35.45ID:ZQsk/3iS0
プーチンが製造を命令したアルマータ2000両は何処だよ?

えっ!?ドイツから工作機械が輸入出来ないから作れない?!
馬鹿じゃねえの。死ねよ。
2023/06/18(日) 13:40:37.35ID:53V5/pMu0
>>636
10式を売り込む絶好の機会なのにな
(´・ω・`)
2023/06/18(日) 13:40:38.70ID:Z5NBeMAZ0
>>614
常備軍の在庫を切り崩して供与している状態だし
切り崩した分は新規生産で補填する必要がある
ドイツもレオA7を大量生産して充足しつつ、更新した後のレオA5とかを供与していくだろうよ

だから兵器の新規生産が続く限り供与も続けられる
2023/06/18(日) 13:40:43.06ID:0hYmPPfG0
>>633
これなんだよなぁ
人件費も遥かに西より安いから、単純なGDPの名目比較では比べられない

人名も軽いから兵士もそれなりに持久できて、国民も従順というおまけ付き
645名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-sQvi [106.184.56.210])
垢版 |
2023/06/18(日) 13:41:11.61ID:Z25Eiie00
>>638
最新の自動車は作れなくてもT-90は作れるからな
2023/06/18(日) 13:41:14.95ID:Z5NBeMAZ0
>>627
どこにも負けそうとは書いてなくて草
2023/06/18(日) 13:41:26.91ID:EeYsVR6P0
>>633
ソ連以下の経済圏とソ連の半分以下の人口で
ソ連並の品質とソ連より遥かに遅い生産

とかで良ければ内製化できるけどさぁ
2023/06/18(日) 13:42:28.28ID:Z5NBeMAZ0
>>644
実質GDPでも韓国レベルじゃんw
https://www.globalnote.jp/post-1332.html
2023/06/18(日) 13:42:29.07ID:Hq/qiOo90
>>640

>ただ、航空戦力とか、西側が無制限の支援をしてきたわけでもないんよネ
>どちらかというと、ロシアの顔色を伺いながら支援のコントロールをしてきたのが西側
2023/06/18(日) 13:42:38.62ID:/smAqb3D0
このまま戦争が何年も続いた後にプーチンとゼレンスキーが対面で話す日が来るのかな?
2023/06/18(日) 13:42:43.79ID:sivYr5p/0
ロシア国民が従順だなんてのはロシア政府の願望だろ
何度か革命あったし今もウクライナ側として参戦してる人もいる
2023/06/18(日) 13:42:47.43ID:Xl9ZNiY40
>>637
工場生産についてなんの知識もないことは理解してあげたから、自分がバカだと自覚して、消えろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況