ウクライナ情勢 1037

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/18(日) 03:09:54.83ID:DfytUXFG0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢 1026
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686577070/
ウクライナ情勢 1027
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686616939/
ウクライナ情勢 1028
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686648346/
ウクライナ情勢 1028 (実質1029)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686648565/
ウクライナ情勢 1029 (実質1030)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686722618/
ウクライナ情勢 1031
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686728916/
ウクライナ情勢 1032
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686809359/
ウクライナ情勢 1033
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686844653/
ウクライナ情勢 1034
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686898418/
ウクライナ情勢 1036
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686990439/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/18(日) 14:03:36.96ID:udc0xngE0
>>613
誘爆してるな、たーまやー
2023/06/18(日) 14:03:43.81ID:Seli5Jyx0
相変わらず、プーチンは俺は悪くないと喚いているみたいだな。
子供かよ

ロシア・プーチン大統領 「ウクライナ側が対話を拒否」と主張(2023年6月18日)
https://youtu.be/-cnVNhLV0j4
2023/06/18(日) 14:04:21.54ID:VlYmFPYeH
>>708
脅しただけで、人員不足解消のための施策はまだまだ。例によって囚人送り込むか?という小手先
2023/06/18(日) 14:04:24.42ID:Z5NBeMAZ0
>>702
1ヶ月単位なら限界はあるかもしれないが、半年や年単位なら増産はできるだろ
で、ウクライナの戦争は明らかに数年以上続くだろうし、今から増産しても普通に間に合う

しかも、既存のラインの増設が間に合わなくても
元から使ってないラインを稼働させたり、別のラインから転用したり
24時間体制にしたり、生産速度を上げる方法はいくらでもある

WW2のアメリカの軍需生産体制を話を知っていれば誰でも分かる話
2023/06/18(日) 14:04:32.28ID:ZQsk/3iS0
冷戦後兵器製造ラインの削減は西側もプーチンもやってきた。

ではそこから増産に舵を切るにあたって、経済力が1のプーチン国と、経済力が35の西側がやり合ってどっちが勝つか?という話だよ
2023/06/18(日) 14:04:47.71ID:bXnvkNfud
ドネツク、6月17日、ウクライナで動員された新兵は、1910年製マキシム機関銃を使う訓練を受けていると、ウクライナの捕虜、Vitaliyは語った。
「(訓練部隊は)Sumyにあった。近くに森があり、プセル川からも遠くない...(彼らは)機関銃の分解と組み立て、そんなことを教えた...彼らはマキシム機関銃も持ってきた。
そこでも分解したんです。つまり、取り出して組み立て直したんです。でも、どこかに持って行かれて...ベルトの装填の仕方も見せてもらったし...カラシニコフ機関銃の分解の仕方も見せてもらった」と語った。
 t.me/rian_ru/206047
2021年末以降、NATO加盟国はウクライナ軍と国家警備隊のニーズに合わせて、武器、弾薬、弾薬、戦術装備をウクライナに供給している。
同国の軍産複合体は、北大西洋同盟からの軍事的・技術的支援を考慮しても、その必要性に対応できていない。
空軍は定期的にウクライナ軍の倉庫に対して標的ミサイルや爆撃を行い、武器や弾薬を破壊している。
ロシア帝国陸軍のマキシム機関銃の最初の購入は1885年に行われました。ソビエト連邦時代、1945年に生産は終了している。
2023/06/18(日) 14:04:55.43ID:bXnvkNfud
ドネツク、6月18日、AFU兵士を指揮するのはアメリカ軍とポーランド軍の司令官、ウクライナ兵捕虜のデイヴィッドは語った。
「私は前線で外国人兵士に会ったことがあります。彼らは - ポーランドとアメリカから来ている。彼らは直接私たちの兵士を指揮した...はい、戦った...軍曹と将校」と彼は言った。
 t.me/rian_ru/206104
また、ウクライナの兵士は、NATO諸国の軍隊が採用するシェブロンや記章を見分けるための集中的な訓練を受けていると付け加えた。
NATO諸国
. 捕虜によると、彼と彼の仲間の軍人は、しばしば「NATOのシェブロンを見る」機会があり、外国の軍人と交流することがありました。
「彼ら(外国人)はウクライナ人を下に見ていると思う。以前、射撃場に行ったとき、私たちがいて、外国人がいたんです。彼らが撃つのを待って、自分たちの番になったんです。彼らが後から来たのに。私たちの方が先だったんです」とデビッドは明かした。
現代のウクライナ軍は、外国人を優先し、ウクライナ人を犠牲にしているのだ、と。
ダビデは2023年2月7日に動員された。2023年5月3日、約3か月後に彼は捕らえられた。
2023/06/18(日) 14:05:28.80ID:53V5/pMu0
>>716
パチンコ沼のカイジみたいだな
(´・ω・`)
2023/06/18(日) 14:05:57.66ID:Xl9ZNiY40
>>695
大学行くより工場で働けとなると、世界の流れ&ロシア自身の今までの流れからの逆行もいいところだから、まあデメリットのほうが多く出てきそうだわな…
726名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-sQvi [106.184.56.210])
垢版 |
2023/06/18(日) 14:06:37.76ID:Z25Eiie00
>>720
それは全資源を軍需最優先にする戦時体制ってやつなんだが
2023/06/18(日) 14:06:59.51ID:Xyl6Ks8I0
Ka-52を2機撃墜
よっし!
https://twitter.com/operativno_ZSU/status/1670293163334938625
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
728名無し三等兵 (ワッチョイ 5f05-0kix [124.159.46.231])
垢版 |
2023/06/18(日) 14:07:05.63ID:VFJ7Iq0h0
>>676
ミリー発言ってこれの事ですか?

>「ロシアが侵攻をやめるまで、ウクライナが戦う手段を提供し続ける」と強調した。
2023/06/18(日) 14:07:29.13ID:paYhDllya
https://twitter.com/mhmck/status/1670294447064596483?t=JBCcjX0YWOebpH2sO4DxoQ&s=19

バフムト方面もあいかわらず
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
730名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-4kri [126.193.93.97])
垢版 |
2023/06/18(日) 14:07:48.01ID:FaXZs2r8p
戦況動いてないからキチガイが暴れるな
2023/06/18(日) 14:07:54.36ID:0hYmPPfG0
>>704
高価なのは西側だけ
ロシア製とか遥かに安い
だから戦える
2023/06/18(日) 14:08:04.01ID:b0RoIGVJ0
>>718
アフリカ人にすら狂人をみるような目つきで見られてるのに笑ったw
2023/06/18(日) 14:08:40.54ID:7f9bE4UO0
>>709
貨幣取引量がドル経済の数千分の一とかだからなあ
代替にすらなっとらん
2023/06/18(日) 14:08:49.85ID:3/YEEjgI0
>>715
ドルの一極支配が面白くないというのは欧州も同じで、だからユーロを作った。
ロシア中国に限った話でもないし、日本も地味に東南アジアへのスワップで円決済の経済規模を広めようと努力してる。
2023/06/18(日) 14:08:53.24ID:paYhDllya
>>720
何年先の話だよ
ウクライナもたねえょw
2023/06/18(日) 14:09:06.79ID:qcUKp2eN0
>>727
歩兵浸透によるヘリ狩りしてんね
2023/06/18(日) 14:09:12.77ID:lz9BThX30
>>720
いくら使う気や
増産するってこたぁ、その分の予算はこれまでの軍事費に更に乗っけるわけやろ?
ただでさえエネルギー費爆上がりの上インフレで経済ガタガタなんに、オマケにウクライナの戦車や戦闘機のためだけに大増税とかやってられんで?
2023/06/18(日) 14:09:26.41ID:Xyl6Ks8I0
https://twitter.com/War_Mapper/status/1670297285601775616
06/23 00:00 UTC 時点のウクライナ地上のおおよその状況を示す地図。
前回の更新以降、制御に目立った変更はありません。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
739名無し三等兵 (スプープ Sd1f-disq [1.73.139.201])
垢版 |
2023/06/18(日) 14:09:27.51ID:ZOW0D1Fyd
>>132
ロシアが負けて、常任理事国のガラガラポンの方が早いと思うけどね。
2023/06/18(日) 14:09:41.48ID:53V5/pMu0
>>722
防御戦闘では水冷式マキシム機関銃が最凶
銃身交換せずに連射できる
あれ?反転攻勢するんじゃ?
(´・ω・`)
2023/06/18(日) 14:10:12.62ID:Tpeb9FpP0
>>716
じゃあウクライナは今の絶望的な突撃続けるしかねーなwww
2023/06/18(日) 14:10:13.48ID:hVCV1UOL0
>>636
商談成立したんかえ?北欧は全滅でポーランドが技術移転を交換条件にしたから次からポーランドが似たようなモンを売り始めるぞえ?
2023/06/18(日) 14:10:16.49ID:4U2MYHTH0
冷戦後期の歴史上の兵器たちが現代社会で新製されて戦場投入とか
火葬戦記じゃ面白いだろうが現実でやられたら笑えん
2023/06/18(日) 14:10:20.38ID:Z5NBeMAZ0
>>726
だから増産しようと思えば可能なんだよw
資源不足で経済制裁食らってるロシアと違っていくらでも部品を調達できるしなw

だいたい、ロシアの方が兵器生産が全然目標に達してなくて
プーチンも兵器が足りないと嘆いてるじゃんw

>「現代的な兵器が足りない」プーチン氏、異例の発言 現地報道
https://www.asahi.com/articles/ASR6B1P5JR69UHBI02L.html
2023/06/18(日) 14:11:49.92ID:Z5NBeMAZ0
>>737
冷戦と同じように長期戦になったら、経済力で負けてるロシアが先に根負けするだろうなw
2023/06/18(日) 14:11:52.30ID:Ry3CsByAa
古い物でも最後までしっかり使う
SDGs先進国やね
2023/06/18(日) 14:11:52.84ID:hVCV1UOL0
>>727
いつもならドヤ顔動画アップなのに撃墜シーンも破壊した残骸もでてこないとか悲壮感がある
2023/06/18(日) 14:12:33.13ID:Hq/qiOo90
>>731
まあ、ロシアが戦時体制に移行しようが、国内生産で安く上げようが勝手だが
国内予算のやりくりもかなりタイへそうだぜ

5月のジェトロの発表
>ロシア財務省の連邦財政収支統計(速報値。5月19日発表)によると、1~4月の連邦政府の財政赤字は、2023年予算で想定された2兆9,253億ルーブル(約4兆9,730億円、1ルーブル=約1.7円)を上回る3兆4,239億ルーブルに達したことが分かった。

ナビウリナ総裁も、心労がつきないだろうさ
2023/06/18(日) 14:12:42.57ID:paYhDllya
もしも西側が生産設備を増設して軍需物資を増産し、ウクライナに無制限に供給したならば
ロシアは一捻りだろう

だが戦後に余剰になった設備や人員が大きな問題を引き起こすので現実には不可能

このへんは基本的な話ね
2023/06/18(日) 14:13:10.77ID:7f9bE4UO0
>>613
断続的な誘爆が起こってるから弾薬庫に直撃したな

ミサイルかロケットに火がついて空中に飛んでってるし
2023/06/18(日) 14:13:55.47ID:paYhDllya
>>748
経済は破綻するのは間違いないんじゃね?
アフガンの比じゃない
2023/06/18(日) 14:13:59.89ID:bXnvkNfud
なお、パトリオットのレイセオン社は同コンフレックスの増産を発表したが、それでも年間12基でしかない
【来年の年末】までにウクライナへ5基送る予定だとか
2023/06/18(日) 14:14:09.86ID:hVCV1UOL0
>>744
電力統制してるのに重工業とかまわらねえよ

病院も電気こないからリハビリとか中止して手術に集約、リハビリは支援国がやりはじめてる
2023/06/18(日) 14:14:13.18ID:lz9BThX30
>>745
だから、なんで俺らが冷戦期のノリで税金で負担せなアカンねん
いざ増税増税の繰り返しになったら、やってられんと思うヤツのが多いやろ
2023/06/18(日) 14:14:51.70ID:Z5NBeMAZ0
開戦1年半で現代兵器が不足して、T-55を倉庫から出すレベルの国だからなぁ
後1年も経ったら、70年代の兵器しかなくなるんじゃないか?w
2023/06/18(日) 14:15:43.72ID:Tpeb9FpP0
>>723
シリアとそっくりだなwww

NATOのバカ将校団は何回も同じ失敗するぞwww
2023/06/18(日) 14:16:02.17ID:4U2MYHTH0
製造の担い手になる地方の若者を戦場ですり減らしてるし
そもそも日本程度の人口が広大な領土に散らばって住んでいる状態で
効率的な生産体制ができるのか
少子高齢化は日本と同程度に進んでる
今の日本で数千人単位で労働者を集めるのは結構難しいぞ
758名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-sQvi [106.184.56.210])
垢版 |
2023/06/18(日) 14:16:05.68ID:Z25Eiie00
>>744
それを世論が許すとは思えないから供与済みの穴埋め分しか増産を言ってないの
759名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-lNgm [133.159.150.221 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/18(日) 14:16:15.75ID:UXiupo4nM
フランスで地震だと
2023/06/18(日) 14:16:26.27ID:paYhDllya
>>755
古い兵器が無くなり新しい兵器だけになる
2023/06/18(日) 14:16:48.36ID:53V5/pMu0
>>744
ロシアは第四世代戦車を生産中
ドイツはレオパルト2生産終了
第四世代戦車の開発すらしていない
(´・ω・`)
2023/06/18(日) 14:17:05.28ID:5SZSZO3Q0
>>752
実は三菱も作れるんだよなあ
はよ三原則なんて廃止して
2023/06/18(日) 14:17:10.17ID:Xl9ZNiY40
>>742
NATOだとルーマニアに売り込みしとる
https://news.yahoo.co.jp/articles/115d467e8559088708cbb686a4525568f4dfd8fd
2023/06/18(日) 14:17:38.73ID:3/YEEjgI0
んー?ドイツはパンサーとかいう新型戦車開発してなかったから?
765名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-1t16 [106.154.126.157 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/18(日) 14:17:58.71ID:5kq1TyzMa
ウクライナマジで弱いな、虐殺されてるだけじゃん
766名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-sQvi [106.184.56.210])
垢版 |
2023/06/18(日) 14:18:41.46ID:Z25Eiie00
>>762
三菱も生産余力ないからな
自衛隊に納入する計画分しか生産できない
2023/06/18(日) 14:18:42.26ID:5SZSZO3Q0
>>764
ドイツがというよりラインメタルが勝手に作った
2023/06/18(日) 14:18:58.57ID:Z5NBeMAZ0
>>758
どこの世論だよ
ドイツも米国も英国も揃って軍拡してんじゃんw

>バイデン米政権、総額930兆円超の予算教書を公表 国防費は3%増
https://www.asahi.com/articles/ASR3B1C8RR39ULFA02D.html

>>760
古い兵器ばかりになってるのが現実
2023/06/18(日) 14:19:03.12ID:0hYmPPfG0
>>748
大丈夫、大日本帝国に比べたら雀の涙
770名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-sQvi [106.184.56.210])
垢版 |
2023/06/18(日) 14:19:53.70ID:Z25Eiie00
>>768
それで旧式30両しか戦車送れないんだぜ
2023/06/18(日) 14:19:58.64ID:5SZSZO3Q0
>>755
ランセットとかミサイルは作ってるしそう単純な話ではない
重兵器は急に増産できないから古いのもレストアしてるだけ
2023/06/18(日) 14:20:23.73ID:paYhDllya
>>761
はぁ?
レオパルド2a8は新規生産だろ
2023/06/18(日) 14:21:14.77ID:Tpeb9FpP0
>>749
へー製造業が衰退してる国がそんなこと
できるんだ?
2023/06/18(日) 14:21:50.17ID:paYhDllya
>>773
なにいってんの?
2023/06/18(日) 14:22:07.78ID:Hq/qiOo90
>>769
戦時国債と、軍票でやりくりしたんだっけ
はじめだけは、特需で好景気に湧いたんだっけかな
2023/06/18(日) 14:22:17.83ID:Xl9ZNiY40
>>771
T-90に関しては目標通りに生産できとらんのは誰の目にも明らかなのに、新規生産200両と主張し続けている人がなにを言っても感
777名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-V5TV [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/18(日) 14:22:20.05ID:spixW1p/0
>>736
そりゃヘリ一辺倒なら落とされるわ。

アンブッシュして落とすだけやもん。
2023/06/18(日) 14:22:31.19ID:ZQsk/3iS0
プーチン「国庫が不足しているため、只今から君たちT-90M生産工場の従業員には現物支給とする。
一日ごとに我が国で生産された愛国的な原油1バレルと愛国的な天然ガス1m^3を支給するので、1日1両のT-90Mを製造すること。
文句を言うものは国賊なので射殺する。頑張ってくれたまえ。」
2023/06/18(日) 14:23:23.53ID:Xl9ZNiY40
>>775
大量の消費と生産人口の減少とのあわせ技で失業率の劇的な低下があるからねぇ…
780名無し三等兵 (オッペケ Sr33-1t16 [126.166.181.146 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/18(日) 14:23:58.74ID:Hgxxbhv4r
>>778
実際国家総動員でコレやられたら勝てないんだよな
2023/06/18(日) 14:24:04.40ID:Z5NBeMAZ0
プーチンが現代兵器が足りないと言ってるのに
プーアノンはプーチンの言う事すら信じられないらしいw
2023/06/18(日) 14:24:33.72ID:Xl9ZNiY40
>>754
経済規模の差を無視し続けるキチガイさん
2023/06/18(日) 14:24:42.04ID:GOmxnoR3d
>>727
ウクライナ大本営発表
ホントに撃墜してるなら動画なり画像なりUPしろよ
2023/06/18(日) 14:25:07.59ID:7f9bE4UO0
>>778
人民元で給料もらった方がはるかに良さげだな
2023/06/18(日) 14:25:39.58ID:hVCV1UOL0
>>763
戦車選定もしてない国に製品紹介しにいったのと売買成立したのは違うと思うんだがのぅ
786名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff1-DK3Q [116.82.226.219])
垢版 |
2023/06/18(日) 14:26:23.72ID:2k3Ou0dH0
暗闇を支配するウクライナ軍、西側供与のレオパルト戦車と光学機器で
https://forbesjapan.com/articles/detail/63960
2023/06/18(日) 14:26:26.64ID:7f9bE4UO0
>>783
まあ焦るなって
本当に撃墜できてるなら戦線が動くだろうさ
2023/06/18(日) 14:26:47.32ID:FJraPWSAa
まぁみんな落ち着け
もうロシアの敗北は確定しているんだから
俺らができるのは見てるだけ、寄付するだけ
必死になっても仕方ないぞ
2023/06/18(日) 14:26:54.51ID:YY0oy7/T0
計画経済のソ連を継承したロシアでは月産200台と計画すれば200台生産されてるんだよ
前線の兵士に届くかは別として
790名無し三等兵 (ワッチョイ 5f05-0kix [124.159.46.231])
垢版 |
2023/06/18(日) 14:27:00.09ID:VFJ7Iq0h0
>>783
ロシア大本営
ヘリで戦車撃破してると言いつつ止まった戦車撃つ演習映像しかUP出来ないwww
2023/06/18(日) 14:27:38.15ID:VlYmFPYeH
>>748
こないだの経済フォーラムの裏で、財務相、経産相、中銀総裁らが財政赤字どうするかの鳩首会議やってたな。歳出削減か増税かインフレ許容か
2023/06/18(日) 14:27:51.80ID:Z5NBeMAZ0
そもそもNATO諸国は為替レートも実質GDPも一人あたりGDPも人口も全てロシアより上なわけで

ロシア国民は1人1万円を出さないとロシアが戦争継続をする資金を調達できないが
NATO諸国民は1人1000円出すだけでウクライナが戦争を継続できるだけの資金を調達できるんやで
2023/06/18(日) 14:27:56.59ID:53V5/pMu0
>>764
あったのね
でも車体はレオパルト2の使い回しか
>>772
これから作るのね
(´・ω・`)
2023/06/18(日) 14:28:12.13ID:G1IbIDab0
ウクライナ軍参謀いわく
ロシア軍がルハンスク一部地域から脱走してるとのこと
https://twitter.com/Flash_news_ua/status/1670289739662893056?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/18(日) 14:28:48.39ID:Tpeb9FpP0
>>774
大した生産力なんかねーぞ。
今あるのは中国くらいのもんだwww
2023/06/18(日) 14:29:21.24ID:Z5NBeMAZ0
このまま東部に攻め込んで、ルハンシクとドネツク取って
必死になった南部のロシア軍を塹壕から出させた方が正解かも分からんね
2023/06/18(日) 14:30:57.93ID:ornzp+n6r
西側の生産力の過信しすぎに注意
武器弾薬なんて戦争が終われば無用だから工場の稼働時間を増やす程度しか普通は生産しない
長期戦を見込んだ生産ラインの増設はロシアの方が一手早かった
2023/06/18(日) 14:31:12.42ID:cp/knsEk0
>>706
もう少し待つとパンターが登場してしまうのか
2023/06/18(日) 14:31:45.87ID:PDw4vdOh0
>>764
KMWが国策でフランスとMGCSを共同開発してるところにラインメタルが独自にKF51発表したので激オコ状態
ラインメタルはレオパルトの権利問題も起こしていたはず
2023/06/18(日) 14:31:51.63ID:Tpeb9FpP0
>>792
問題は国内の製造業の規模だろうな。
2023/06/18(日) 14:31:53.57ID:paYhDllya
>>793
A8以降は新規生産
2023/06/18(日) 14:31:53.76ID:5SZSZO3Q0
>>792
ロシアは戦争全振りにしてるから
西側もちょっと腹括らないと
特に欧州
803名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-V5TV [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/18(日) 14:32:02.10ID:spixW1p/0
>>789
月一台くらいなら生産してますよ笑笑
2023/06/18(日) 14:32:04.30ID:G1IbIDab0
イギリス、ウクライナのサイバーセキュリティ強化に2年間で £25 million
https://twitter.com/Flash_news_ua/status/1670299833280655365?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/18(日) 14:32:45.33ID:Xyl6Ks8I0
ウクライナが和平交渉拒否と主張 プーチン氏 アフリカ首脳と会談
https://news.yahoo.co.jp/articles/6318f9c944b23168f9f824bfb7da01c0c10df76e
ロシアのプーチン大統領は、17日、ウクライナとの和平の仲介に意欲を示すアフリカの首脳らと会談し、
ウクライナ側が和平交渉を拒否していると主張した。

プーチン大統領はアフリカの7カ国の首脳らとの会談で、2022年3月にウクライナが
ロシアに示した、停戦合意案とする文書を示し、
「交渉を打ち切ったのはウクライナ側だ」と一方的に主張した。
806名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-sQvi [106.184.56.210])
垢版 |
2023/06/18(日) 14:33:15.16ID:Z25Eiie00
>>802
生産能力のある西欧にとって
ウクライナはロシアでいいからな
2023/06/18(日) 14:33:16.05ID:Xl9ZNiY40
>>785
いや、ハナからセールスしまくってるという話をしとるんだが…
808名無し三等兵 (オッペケ Sr33-1t16 [126.166.181.146 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/18(日) 14:34:30.72ID:Hgxxbhv4r
全部で14旅団くらいでウクライナが今攻め込んでて
戦線が殆ど動いてないのが全てを物語ってるよね
2023/06/18(日) 14:34:57.78ID:cl/Qf69Ud
>>801
そうか
(´・ω・`)
2023/06/18(日) 14:35:00.84ID:Xyl6Ks8I0
プーチン氏、アフリカ7か国首脳の和平案提示に「併合4州の独立認めることが必要」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5469d15567a56d223217596b8bb9e9b0b7d06190
プーチン大統領「併合した4州の独立を認める権利が我々にあるだろうか? 
国連憲章に完全に合致していて、ロシアにはその権利がある」

アフリカの代表団は前日にはウクライナを訪れ、同じ和平案を示してロシアとの
交渉を求めましたが、ゼレンスキー大統領はロシア軍の完全撤退を条件に挙げていて、
解決の糸口は見通せていません。
2023/06/18(日) 14:35:25.91ID:3/YEEjgI0
>>799
でも130mm滑腔砲の破壊力は見てみたいな。
ロマンあるわ。
2023/06/18(日) 14:35:28.90ID:Xl9ZNiY40
>>802
んで、ロシアはT-90を何両生産してるんだ?
2023/06/18(日) 14:36:21.01ID:cl/Qf69Ud
>>805
ブチャの惨劇の件でか
(´・ω・`)
2023/06/18(日) 14:36:23.95ID:PDw4vdOh0
>>811
MGCSの試作砲は140mmだぞ?
2023/06/18(日) 14:37:09.99ID:5SZSZO3Q0
>>812
月産20両ぐらいは作れるんじゃないかとどこかで見た
2023/06/18(日) 14:37:26.95ID:Z5NBeMAZ0
大元のソースは有料記事なので貼れなかった

>ドイツ連邦軍向けの新型レオパルト 2 の詳細: 2A8 と指定され、主にハンガリー向けの 2A7 をベースとしたトロフィー APS が搭載され、
>間もなく 18 両が発注される予定ですが、「ミッドレンジ 3 桁」の数量のオプションが含まれます。お届け予定は 2025 年頃です。
https://twitter.com/AlexLuck9/status/1646805227587383296
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況