ウクライナ情勢193 IPなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2023/06/18(日) 11:28:46.31ID:5kq1TyzM
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください


ウクライナ情勢192 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686900100/
2023/06/18(日) 19:42:05.94ID:dLiYVByK
ウクライナ第31旅団から6名捕獲。

ほとんどが西側で訓練され、西側の装備に対応。

https://twitter.com/narrative_hole/status/1670355340716654592?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
177名無し三等兵
垢版 |
2023/06/18(日) 19:43:04.20ID:J36uK8x0
日本の半導体もロシアへ流入 第三国経由、規制及ばず:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE286YS0Y3A420C2000000/

日本メーカーの半導体がウクライナ侵攻後もロシアに流入していることが日本経済新聞の調査でわかった。1年強で少なくとも約15億円分が取引されていた。大半は中国など第三国を経由しており、海外への直接輸出を規制対象にした日本の法律で歯止めをかけられない。迂回ルートを封じ、制裁の実効性を高める方策が求められる。

経由国別内訳
・香港含む中国 819万ドル
・韓国 99万ドル
・トルコ 50万ドル
・リトアニア 41万ドル
・その他地域 91万ドル

※ 日経がインドの調査会社エクスポートジーニアスからロシアの通関データを入手し、22年2月24日~23年3月31日の半導体の輸入記録を調査
178名無し三等兵
垢版 |
2023/06/18(日) 19:43:32.58ID:5kq1TyzM
露軍は重症の兵士介錯してるじゃん今更だな
2023/06/18(日) 19:44:48.25ID:fDS75tmk
ロシアが同士討ちしてたら嬉々として発表するよー
楽しみだー
2023/06/18(日) 19:49:20.52ID:wjkKLBfM
>>165
で、攻め込んだところホイホイ砲撃されて全滅するのがウク豚なんだよな
2023/06/18(日) 19:50:11.10ID:dLiYVByK
リシチャンスク方面における南部軍管区2ACの大砲によるウクライナ戦車の撃破について

https://twitter.com/djuric_zlatko/status/1670381439064391681?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/18(日) 19:50:37.49ID:wjkKLBfM
>>172
軽油は焚き火にかけたら消火できるぐらい燃えにくいからね
燃えるの潤滑油が多いし
2023/06/18(日) 19:55:38.22ID:wjkKLBfM
>>175
どうせ嘘だから動画なんてないぞ
ウクライナは嘘しか言わないし
184名無し三等兵
垢版 |
2023/06/18(日) 19:58:05.76ID:F7lX8Af6
降伏し捕虜になった戦略予備軍のウクライナ第31旅団の兵士。
反撃のために特別に訓練された旅団の一つ。
これらの兵士のほとんどは海外で訓練を受けました。
これらの旅団には外国製の武器や軍事装備が装備されていた。
https://video.twimg.com/amplify_video/1670337492044881920/vid/640x360/0NF3-l68HAmtJ52J.mp4
https://twitter.com/djuric_zlatko/status/1670337842495774720
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/18(日) 19:58:25.55ID:yg2Mse9Z
>>176
オッサン多いな
2023/06/18(日) 20:09:08.37ID:dLiYVByK
特殊部隊第58大隊のATGMによるウクライナ軍のピックアップの破壊

https://twitter.com/Chronology22/status/1670383266006724609?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
187名無し三等兵
垢版 |
2023/06/18(日) 20:10:15.54ID:F7lX8Af6
ウクライナのMT-LB IFVがザポリージャ地帯のどこかでロシアのATGMによって爆破された。
大天使スペツナズ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1670387992547000320/pu/vid/668x360/jdDr1ofElmiXokt-.mp4
https://twitter.com/tretter50001/status/1670388049031643136
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/18(日) 20:14:16.88ID:syzRt851
早くウクライナは市街地に帰ろう
人間の盾を使いながら徴兵で消耗戦するのが一番ウクライナに合った戦術だよ
189名無し三等兵
垢版 |
2023/06/18(日) 20:17:49.63ID:5kq1TyzM
>>188
ワグネル相手だと次は耐えられないだろ
2023/06/18(日) 20:25:41.63ID:pr/ewe0P
>>186
>>187
同型のATGMだね
FCSがとても近代的だけどどのタイプだろ
2023/06/18(日) 20:28:13.63ID:DOGbLytx
>>165
なにしろバクムット制圧にも失敗してるからな
2023/06/18(日) 20:29:23.15ID:866jqydi
戦力の逐次投入は良くないという話はよく聞くのですが
ウクライナ軍は12個旅団のうち9個旅団を温存しているという話を聞きます
一気に投入しない合理的理由は何が考えられるのでしょうか?
193名無し三等兵
垢版 |
2023/06/18(日) 20:30:38.57ID:F7lX8Af6
ウォール・ストリート・ジャーナル: 反撃は終わり、軍は多大な損失を被った
反攻開始から2週間後、ウクライナは「多大な損失」を理由に反攻を停止した。
https://pbs.twimg.com/media/Fy5rCn3WcAArZln.jpg
https://twitter.com/tretter50001/status/1670390213292486662
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/18(日) 20:32:47.46ID:uYmK4pZw
>>192
温存というか防衛線の突破用とその後戦う部隊では
必要とされるものが何もかも違う
2023/06/18(日) 20:34:30.26ID:yg2Mse9Z
>>193
ソースないから嘘くさいがもし本当なら
バイデン政権はマスコミ使って世論反転させる気だな
2023/06/18(日) 20:34:33.05ID:prlbxpNB
🇷🇺🇺🇦😉😉ザポリージャ方向 (オレホフスコエ方向) 18.06

現場から来た者たちは、我々の防御を突破しようとする試みが再び失敗した後、砲撃戦が始まったと報告している。
これにより、NATO 装備の数を数えることが少し難しくなります。

それにもかかわらず、今日私たちは、破壊されたレオパルド戦車とブラッドリー歩兵戦闘車を含む新しいフレームとビデオ素材の別の部分を受け取ることになります。

@フロントバード
https://twitter.com/tretter50001/status/1670392585259560960?t=NR5jLFvONj9D2rcboX34nA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
197名無し三等兵
垢版 |
2023/06/18(日) 20:40:04.63ID:BovZe7UV
>>192
ロシア軍の予備が後方から動いてなくて
全部投入したら別方向から逆襲受けるから
198名無し三等兵
垢版 |
2023/06/18(日) 20:40:20.23ID:1oEQ58sU
ギャングスタさんガナイケさん以外の日本人義勇兵の皆さん

https://i.imgur.com/alOJl6G.jpg
2023/06/18(日) 20:42:35.87ID:pr/ewe0P
>>198
この人たち去年のリマン戦線にも参加してた?
今の現状に絶句してそう
2023/06/18(日) 20:43:27.08ID:Gd+hE8Ap
ロシア側で参加してる日本人もいるんだぜ・・・
2023/06/18(日) 20:44:22.51ID:M4Fw2Z7E
>>192 300人のスパルタの映画が有るじゃないですか、両側切り立った崖(地雷原)で戦う奴。
間口の狭い盾持ちの縦列長槍部隊にペルシャ軍が刀剣で切り込むに等しいので数入れても負ける。
2023/06/18(日) 20:44:27.35ID:SrcHI9fY
>>198
自衛官顔だな
2023/06/18(日) 20:47:38.35ID:5kq1TyzM
複雑な火災の結果、入植地の地域にあるウクライナ軍の予備軍の4列が破壊されました。ザポリージャ地方のマラヤ・トクマチカでは、戦車9台、歩兵戦闘車10台、その他最大10台の装甲車両が破壊された。
ザポリージャ方面だけでも、1日で200人以上の武装勢力、戦車33台、歩兵戦闘車30台、装甲車両35台が破壊された。
南ドネツク方向、ヴレメフスキー棚の地域では、ロシア軍部隊の決定的な行動、空爆、砲撃により、入植地の地域で最大装甲兵員輸送車までの兵力による4回の敵の攻撃を撃退した。
ノヴォドネツク、リブノポリDNR、ノヴォダロフカ・ザポリージャ地域。


これロシア国防省の話だけどちょっと信じがたいんだが
2023/06/18(日) 20:47:48.63ID:Zl5ub7RY
>>192
然るべきタイミングで投入したいのに
タイミング作りの3個旅団がボコされすぎて準備ができてないから
そもそも一気に投入するなんて博打は合理的にしないよ
205名無し三等兵
垢版 |
2023/06/18(日) 20:49:04.48ID:SoMQYrn0
日本のメディアは朝から晩までウクライナの大反抗は大成功、ダム破壊はロシアで確定。アフリカ諸国もロシアを見放してウクライナ支持だと言っている。
2023/06/18(日) 20:50:52.95ID:yg2Mse9Z
NHK
英国防省の話として「ウクライナ側に小さな前進が見られる。双方に多くの死傷者が出ている」と発表
今までの進軍ラッパ発表から一気に後退したな英国防省w
207名無し三等兵
垢版 |
2023/06/18(日) 20:52:56.63ID:43Vj0g7h
>>205
お前はどんなメディア見てんだよ
個人のツイッターかブログかまとめサイト辺りか
2023/06/18(日) 20:55:28.65ID:K1hTibn4
>>193
>ウォール・ストリート・ジャーナル:
とりあえず・・Wall Street Journal Ukraine では、直接それっぽい記事は出てこない
・Ukraine Runs Into Russian Air Superiority 23時間前
・'Mines Everywhere': Ukraine's Offensive Is Proving a Hard 2日前 ←これかな
購読していないので、タイトル/サマリーの断片だけ
209名無し三等兵
垢版 |
2023/06/18(日) 20:56:22.58ID:HGm0YmbE
実際問題としてロシアに占領されてる土地を全て解放するとしたら、ウクライナ軍は凄まじい死傷者を出すのだろうけどゼレンスキーはそこまで覚悟してるのだろうか
2023/06/18(日) 20:57:00.30ID:wjkKLBfM
ウクライナ兵はロシア兵の15倍死んでるって話だけど、実際は30倍ぐらい死んでるだろwww
2023/06/18(日) 20:58:17.81ID:hBf+BCBA
>>209
正攻法では米軍でも使わんと不可能だな
プーチン政権が倒れる防御に賭けてるんじゃない?
2023/06/18(日) 20:58:35.31ID:owTEMGRX
まだまだ攻勢も続いているのかな
延期してもより辛くなるだけという判断なんだろうか
数が少なく補給が遠いところがあるから継続されるとヘルソンぽくなってきそうだな

バクムトは天王山にはならなかったがザポリージャ攻勢はなりそうだな
2023/06/18(日) 20:59:06.09ID:hBf+BCBA
防御×
2023/06/18(日) 21:01:56.93ID:yg2Mse9Z
攻勢が遅れれば遅れるほど陣地は強化される
というクルスク以来の戦訓が全く活かされてなかったなウクライナ軍
欧米装備の旅団揃うの待ったのが運の尽きだな
2023/06/18(日) 21:05:52.13ID:eONffhyE
ロシア軍はザポリージャ戦線のピアティハツキーから撤退した模様。
2023/06/18(日) 21:08:24.46ID:+eD0kr6v
ピャティクハットク地区からの映像
ご覧のように、村はあまり残っていません。
https://twitter.com/GeromanAT/status/1670398379401134080?t=sqfUb-euWnLrU_kf7oEcFw&s=19
現在砲撃に晒されてる模様
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/18(日) 21:08:30.40ID:wjkKLBfM
>>215
もうちょい撤退してウクライナ兵を引き込みたいな
引き込んで叩くほうがより戦果を得られる
218名無し三等兵
垢版 |
2023/06/18(日) 21:16:24.01ID:6jeD6Fpw
>>210
盛りまくりのプーチンすら10倍なのに15倍とか30倍とかwwwwww
お前の脳内ロシア軍は最強だなwwww他人が見たらキチガイだけどwwww
2023/06/18(日) 21:18:23.54ID:iKWbOdZm
>>177
やっぱ日本製は中国経由多いんだな
220名無し三等兵
垢版 |
2023/06/18(日) 21:20:08.27ID:O0GFsmpL
>>219
法律が問題なんじゃなくてわざとだろ、それ以外に考えられない
2023/06/18(日) 21:20:45.76ID:+auXHFnb
>>218
人生の負け組だよな
ロシアの正義に殺されるウク豚も、無職底辺のお前も

いくらヘイトスピーチしてもお前の社会的な地位は底辺のままだよ
哀れな
2023/06/18(日) 21:21:52.40ID:+auXHFnb
>>216
見事な釣り野伏せ
やっぱウクライナ軍って無能だわ
2023/06/18(日) 21:25:44.70ID:XIdk+nJ8
ロシアはグロい遺体やウクライナ兵が死ぬ瞬間が映った画像や動画は公開しないから素材不足がちだよな

前線でウクライナ兵が死にすぎてて動画公開できないと現場が嘆いてると軍事ブロガーが書いてるけど
2023/06/18(日) 21:29:40.45ID:eONffhyE
>>221
ロシアの正義って中国でさえ肯定してないやつか?
2023/06/18(日) 21:30:41.14ID:fDS75tmk
>>224
否定もしてないけど
2023/06/18(日) 21:31:54.97ID:MzNufS6z
ウクライナもロシアも、しゃもじのために意地張って戦ってるんだな、戦争というものをちょっと現実感あって体感できてる気がする
227名無し三等兵
垢版 |
2023/06/18(日) 21:35:06.80ID:J36uK8x0
>>219
自分はリトアニア経由が多いのが気になった
対露強硬なバルト三国のくせにナニコレ?って感じ
2023/06/18(日) 21:35:50.06ID:2WXvAr/8
ロシアのドローン量産体制が凄いよな
毎日大戦果を上げてウク豚を駆除してるのに全然尽きない

中国が台湾攻めるときは、ダブついたイランやロシア産の自爆ドローンが万単位で飛来しそう
2023/06/18(日) 21:36:09.86ID:eONffhyE
>>225
ロシアの正義って中国でさえ肯定できないものなんでしょ
2023/06/18(日) 21:36:26.83ID:yg2Mse9Z
>>216
塹壕に偽装網張ってもバレバレだな
2023/06/18(日) 21:36:39.45ID:fDS75tmk
プーチンの暴露は面白いな
キエフ進軍時に停戦協定間近だと

・たった20万で進軍
・エルドアン「邪魔している存在がいる」
・ブチャ虐殺
・ボリス宇訪問

ゼレンスキーが上から目線で支援要求と合わせて辻褄が合ってしまうんだよなぁ
2023/06/18(日) 21:37:01.90ID:fDS75tmk
>>229
否定もしてないけどね
2023/06/18(日) 21:42:11.11ID:fDS75tmk
ゼレンスキーは狂ったかと思ってたが、仮に協定をボリスにぶち壊されたなら、そりゃ上から言うわな
金よこせ、と
2023/06/18(日) 21:43:06.54ID:PXCGT7PS
反攻開始から2週間足らずで、敵はすでにバフムートでの「ワグナー」に対する全戦闘で戦ったのとほぼ同じ数のユニットを戦場に投入したと報告されています。

Zaporozhye方面では、ロシア軍はPyatikhatki村からKamenskoye村まで後退し、戦闘が続いている。

Rabotino村の方向で、敵は再び陣地への攻撃を試みたが、戦車の支援により撃退された。

マラヤトクマック地区では、カウンターバッテリーが成功し、M777榴弾砲に命中している。

https://i.imgur.com/YLaEDT9.jpg
t.me/zoka200/10805
235名無し三等兵
垢版 |
2023/06/18(日) 21:43:11.52ID:6jeD6Fpw
>>221
プーアノンに勝ち組なんているのか?ツイッターでいいから
何人か出してみろよ

ここで出て来るのはコードアリスとかすらいととかタマホイとか
猫戦車みたいな変な奴ばっかじゃねーかwwww
サーモスはキチガイ過ぎてナザレンコに喧嘩売って爆死したしwwwww

プーチンTシャツでサミット突撃したオーウェルはある意味
感心するがな、口だけプーアノンとは違うって意味でwww
2023/06/18(日) 21:44:10.83ID:mZ8YuQGb
頭おかしい奴きてんね
ウクキチ
237名無し三等兵
垢版 |
2023/06/18(日) 21:44:45.66ID:U5R/1ciN
>>139
警戒線を突破したんだかしてないんだかなんで道のりは遠い。
2023/06/18(日) 21:45:30.75ID:fDS75tmk
>>236
このチンピラは多分、毎日いるよ
まぁID変えないだけマシ
2023/06/18(日) 21:45:37.19ID:71XTXtOz
締結前に前進停止とかはわかるが、後退どころか完全な撤退なんてなんてありえんだろ
せめて締結できたが一方的に裏切られたとかだな

それなら文章にあるから出せばいいし
順序性がおかしいから、信憑性が出ないな。
2023/06/18(日) 21:46:00.25ID:GBsXg/2q
 t.me/epoddubny/16323

赤外線スコープで見る敵装甲車の車列
Ka-52の赤外線スコープで見ることができます。
ボストーク・グループの陸軍航空パイロットが敵の車両を燃やす。
2023/06/18(日) 21:46:04.48ID:M+RmHN0O
>>206
数百mの前進なんて誤差の範囲だろう
結局、英米の戦争だと自分たちで物語っている
2023/06/18(日) 21:46:20.55ID:yg2Mse9Z
もう英国防省ですら前進鈍化認めたし
ウクライナ軍の攻勢は頓挫したのは間違いない
主力投入して全部すり減らしてでも攻勢継続する気はないようだし
かわいそうに前衛の3個旅団は前線で孤立して降伏し始めてる
243名無し三等兵
垢版 |
2023/06/18(日) 21:46:27.85ID:U5R/1ciN
>>143
戦車はそれに近いものは必要。
結局ジャンケンの世界は変わっていない。
グーが最強と言ってもパーが出てきたら狩られる。
2023/06/18(日) 21:47:20.17ID:eONffhyE
>>235
たぶんいくらキチでも職場や家庭ではロシア支持とは言わない程度の理性は残っているかと
2023/06/18(日) 21:47:38.50ID:9wYAWPje
>>236
ここでしか人に相手にし貰えないんだろうね
あまりに悲しすぎる人生を送ってて哀れ
2023/06/18(日) 21:48:39.48ID:9wYAWPje
>>242
英国防省が前進低下と言ったなら、ウクライナは快進撃してるかもしれん
それぐらい信頼がない
2023/06/18(日) 21:49:34.91ID:M4Fw2Z7E
>>233 寝ぐせは就任中インタビューでアメを舐めてはイケない恐ろしい国みたいな事云ってる。
始め何言ってんだろって思ったけども、つまりそう云う事です。
2023/06/18(日) 21:49:51.96ID:iKWbOdZm
ちょっと可哀想なくらいウク軍メッタ打ちにされてるな
2023/06/18(日) 21:50:25.65ID:GBsXg/2q
 t.me/sashakots/40250
対物制御の別ショット。ボルテックス対戦車誘導弾で敵戦車を撃破するKa-52のクルー。
2023/06/18(日) 21:50:57.83ID:eONffhyE
>>232
だからお互い庇い合わないといけない中国でさえ
ロシアの正義は肯定できないものなんでしょ
2023/06/18(日) 21:52:25.91ID:Tpeb9FpP
>>208
これだろ。

https://www.wsj.com/articles/ukraine-runs-into-russian-air-superiority-82c621c

内容は

Ukraine Runs Into Russian Air Superiority
wsj 2 min read 17 Jun 2023, 07:13 PM IST The Wall Street Journal https://www.livemint.com/politics/ukraine-runs-into-russian-air-superiority-11687008893765.html
Now into its second week, Ukraine’s ambitious attempt to take back Russian-occupied land is proving to be a hard slog against dense minefields and well-prepared defenses. After Ukraine’s first probing attacks yielded mixed results, its forces have mostly paused their advances in recent days as commanders take stock of the past two weeks and analyze ways to punch through Russian lines without taking huge losses.
252名無し三等兵
垢版 |
2023/06/18(日) 21:52:40.27ID:U5R/1ciN
>>167
データリンクって別に見えないものが見えるわけじゃない。
みんな見えてないならあってもなくても変わらない。

ロシアのは評定済みのキルゾーンを設定していて鴨が入ってきたら手順通りに撃っただけ。特別な技術は使ってない。
それこそWWIからある戦場の泥臭い戦法。
2023/06/18(日) 21:52:47.37ID:fDS75tmk
・ロシアはウクライナ全土を狙ってるというが20万人じゃ明らかに足りない、最低200万は必要。
・エルドアンは明確に停戦協定を邪魔する存在に言及
・ロシアが民間人を虐殺する必要性がない
・同時期にボリス宇訪問
・ゼレンスキーの不遜な態度


あらw
辻満が合ってしまうw
254名無し三等兵
垢版 |
2023/06/18(日) 21:53:00.69ID:6jeD6Fpw
キーウ攻防戦でブロバルイ抜かれてたらキーウ完全に詰みだったからな
軍が止まってないのに停戦協定なんて出来る訳が無い
255名無し三等兵
垢版 |
2023/06/18(日) 21:54:00.39ID:gsQrlwTg
>>246
英国はウクライナ支持が明確で、報道も当事者的であり、公平とが真実とかでなく、承知の上で意図的にウクライナに有利な報道をしている。

だから、イギリス側の報道はそういうものだと分かって見なければならない。
2023/06/18(日) 21:55:51.66ID:GBsXg/2q
反攻を開始して2週間、ウクライナは「膨大な犠牲者」を理由に攻撃を中断した、とウォール・ストリート・ジャーナルは書いている。
「ウクライナ軍は、指揮官が過去2週間を総括し、膨大な犠牲者を出さずにロシアの戦線を突破する方法を分析する間、攻勢をほぼ停止している」と記事は述べている。
ジャーナリストは、ロシア航空が西側装備を搭載したウクライナの装甲車団を攻撃し、いくつかの攻撃を停止させることができたと書いている。
ウクライナ政府関係者は「楽観的なトーンを維持」し、自軍が多くの地域で前進していると述べている。
しかし、同紙が言うように、これらの前進は「ザポリジャ地方とドネツク地方に数ヶ月かけて築かれたロシアの主要防衛線に直接的な脅威を与えるには至っていない」。
2023/06/18(日) 21:58:32.63ID:yg2Mse9Z
レオ2とM3が戦車砲や機関砲撃ちまくってる映像あったけど
明らかに奇襲受けて狼狽してめったやたらに撃ってる感じだったけどな
そもそもこれだけ多国籍の兵器装備してると本当にデータリンクできてるのか甚だ疑問だわ
M1とM3みたいに米国製で統一してるならまだしも
2023/06/18(日) 21:59:30.36ID:NVuTAIFY
>>239
プーチンが停戦合意書は18項目あるとして紙を見せていたから間もなく内容が世に出るかと
259名無し三等兵
垢版 |
2023/06/18(日) 21:59:37.54ID:BovZe7UV
>>228
もうRPG、コルネット、ランセットは対戦車兵器基本セットとして定着すると思う
260名無し三等兵
垢版 |
2023/06/18(日) 21:59:39.87ID:gsQrlwTg
>>250
中国はウクライナ戦争では利益を得ている。

ウクライナ戦争は、セルビア・コソボ紛争と同じような性質のものにすぎない。

しかし、中国問題はそれとは別次元である。

バイデンがウクライナに深入りしていたため、世界が混乱に向かっている。
2023/06/18(日) 21:59:45.69ID:iKWbOdZm
>>171
海外の病院に入院してるってことかな?
262名無し三等兵
垢版 |
2023/06/18(日) 21:59:52.94ID:U5R/1ciN
>>204
ドアがこじ開けられないから入り口でウロウロしてるってどこだね。
今は窓から侵入出来ないかといか色々試しているところ。

しかし本当にザポリージャが本命だったんだろうか?
もっと他の柔らかい所に突っ込むべきというのは素人でも気付くが。
263名無し三等兵
垢版 |
2023/06/18(日) 22:00:05.22ID:5kq1TyzM
日本は冷戦時代も裏でアメリカの敵国に輸出してたんだから今更驚かんよ

何故とっくに枯渇する筈のロシアのミサイルが大量生産出来るようになってるのかの全ての答え

まぁロシアも他国に甘えないで自助努力は必要だけど
2023/06/18(日) 22:00:35.68ID:dLiYVByK
英テレグラフ紙

ウクライナの反攻が頓挫することを覚悟せよ

ウクライナが急速かつ決定的な勝利を収めることはまずない。NATOは、フランスとドイツがぐらつくのを警戒しなければならない
https://www.telegraph.co.uk/news/2023/06/17/prepare-for-kyivs-counter-offensive-to-falter/

NATOは、ウクライナの反攻が大きな成功を収めることができないという見通しに備える必要がある。
実際、これまでのところ、キエフは限られた利益しか得ていない。しかし、電光石火の突破口を期待した人たちは、必ず失望することになる。

戦争では作戦が計画通りに進むことはほとんどなく、キエフに不利な状況が続いている。
ロシアのヴァレリー・ゲラシモフ将軍は、複数のラインで効果的な防御を準備するために多くの時間と資源を持っていた。
また、ロシア軍は人員や戦車、そして最も重要なことかもしれないが砲兵など、ほとんどすべての面で数的優位にある。
2023/06/18(日) 22:00:45.45ID:sDjcX8DD
中国もロシアも西側から強烈な経済制裁食らってるから
お互い持ちつ持たれつの関係になってるんだけど
表面だけみて何がわかるの?
2023/06/18(日) 22:03:15.96ID:yg2Mse9Z
>>265
日米欧は中国経済に依存してるんだが
馬鹿なのかな?
267名無し三等兵
垢版 |
2023/06/18(日) 22:05:34.96ID:O0GFsmpL
結果としてウクライナ人を突撃させる為に支援してるみたいになっちゃってるよな
2023/06/18(日) 22:06:06.87ID:uPT4EeEd
>>152
海外の最新鋭の病院で治療中か加療中てことか
2023/06/18(日) 22:06:12.65ID:HihLiZh7
【大勝利!】ロシア大統領府「ウクライナを非軍事化する目標を達成した」【大勝利!】 [754019341]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1687091206/
2023/06/18(日) 22:06:23.76ID:9wYAWPje
ロシアは数年で半導体技術で飛躍的な躍進を遂げるよ
すでに窒化ガリウムとか最先端の半導体と45nmぐらいの最も必要とされる性能の半導体は作れるが、今後は質と量がどんどん向上していくはず

ロシアの半導体産業はほぼ国防のみに使われてたが、今後は一気に民需も含めた自給能力が向上する
2023/06/18(日) 22:06:49.47ID:9wYAWPje
>>268
空の上じゃないかなw
2023/06/18(日) 22:07:48.52ID:POV2kSHW
https://youtu.be/VT1Y0Sqi6kE
https://en.wikipedia.org/wiki/Rykove
https://twitter.com/grntmedia/status/1670299387057131521
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/18(日) 22:08:18.40ID:iKWbOdZm
>>264
今更何言ってやがるって感じだが
そして、フランスとドイツがぐらつくのを警戒するんじゃなくて、お前の国が突出するのを他の国が警戒しなきゃいけないんだよw
2023/06/18(日) 22:10:03.14ID:fDS75tmk
とうとうtos1が使用され始めたなぁ

→まず前線で突撃してくるウ軍を駆逐します
→人海戦術で自軍に損害が出そうになったら引きます
→ウ軍が占領する地区に予め照準を合わせておいたtosをブチ込みます
→隠れる場所がないので全滅します
2023/06/18(日) 22:14:46.25ID:9wYAWPje
>>274
草w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況