ロシアソースのrybarが、テレグラムにて
例の残酷戦に関して悲痛なメッセージを書き込んでる
機械翻訳で意味不明なとこが多いけど、要するに塹壕内の兵士への武器所持に関する問題みたい
塹壕内でトラブル起きないように、普段は所持していない?
すごい問題じゃないか?これ

t.me/rybar/48679

第73SSOセンターからウクライナDRGによる非武装のロシア兵の銃撃の映像が。このような映像が敵にあり、こちら側からはクールなSSOの作業映像が出ないのは、当然の反応です。
しかし、このビデオは、別の問題に光を当てています。私たちの兵士が何度も何度も命を落としている、とても重要な問題です。そしてこの問題は、「父親指揮官」と呼ばれています。
殺された人たちは武器を取りにフィールドピラミッドに到達しようとし、至近距離から撃たれる。もう一度言いますが、銃は彼らの手には渡りません、念のため。 - フィールドのピラミッドの命令のせいです。
何を隠そう、戦線のある地域では、動員された人たちが「なくさないように」と、いまだに一人当たり120発の弾丸が配られている。そして、数多くの検査官が苦情を受けると、同情的にうなずいて、ノートにメモをして、その場をやり過ごす。そして、まったく何も変わらない。