ウクライナ情勢 1042

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ブーイモ MMc6-lNgm [133.159.151.240 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/20(火) 18:43:25.83ID:hzK6YEZhM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢 1032
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686809359/
ウクライナ情勢 1033
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686844653/
ウクライナ情勢 1034
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686898418/
ウクライナ情勢 1035
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686955113/
ウクライナ情勢 1036
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686990439/
ウクライナ情勢 1037
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687025394/
ウクライナ情勢 1038
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687066619/
ウクライナ情勢 1038(実質1039)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687068354/
ウクライナ情勢 1041
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687166482/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
402名無し三等兵 (テテンテンテン MM4f-aNfm [133.106.32.25])
垢版 |
2023/06/21(水) 00:04:06.32ID:iO05+EJGM
親露派テテンの勤務時間は終了したようです
2023/06/21(水) 00:04:41.50
クレミンナの前線ではここ数日大規模な戦闘が発生しており、
ロシア軍はこれまでのところグレーゾーンの一部で小規模な前進を行っている。
https://twitter.com/WarMonitor3/status/1671161562139340804
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/21(水) 00:04:46.05ID:QDdTOCwDr
>>388
プーアノンの国際政治のイメージはこんなレベルなんだろ
2023/06/21(水) 00:05:01.37ID:zpQCPM2D0
>>394
ロシアは外交で味方作れず先のアフリカ代表団にも発言遮ったり失礼な態度
ウクライナに外交で負けたってことだろ
中国の装甲車とイランのシャヘドで頑張れよ
2023/06/21(水) 00:05:21.53ID:ze7CnQN9r
>>192
ん・・・?
第一、第二防衛線は破られてるうちに時間稼いで、その間に援軍集めて擦り潰す為の防衛線だから、破れても特に意味がない・・・とかって解説が、前にこのスレに貼られてなかったっけ?
2023/06/21(水) 00:05:46.03ID:DTBKTYqN0
戦後復興の一環として、プーアノンは書き込み記録を添えてSBUに引き渡す必要があるよね🥺
2023/06/21(水) 00:07:42.25ID:uz319VDsa
ぶっちゃけロシアが限界点に気付いてすぐやめてればなあなあで終わってたと思うけどね
周りがエスカレートせざるを得ないようにどんどん加速していくもんたから
409名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-aNfm [111.108.18.130])
垢版 |
2023/06/21(水) 00:11:10.77ID:nn+r/7eD0
>>408
1ヶ月以内に撤兵してりゃ何とか工作合戦で行けたかも知れんけど
経済制裁はレベルアップしたままやろうし、プーチンの政治生命が終わるから分かってても出来んかったんやろな
2023/06/21(水) 00:11:48.49ID:VJ9te4hv0
>>381
実際、米国抜きで自主国防できそうなのか?わー国は。
411名無し三等兵 (アークセー Sx33-Ki1V [126.162.124.127])
垢版 |
2023/06/21(水) 00:11:50.90ID:3P8KM86Tx
来年、アメリカ大統領選だけど、
バイデン無理かもなぁ。

バイデン氏次男を訴追 税務、容疑認め司法取引
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6467105
2023/06/21(水) 00:13:00.78ID:wfia4tp10
緒戦で露軍の防衛線まで前進して、そこでレオ2やブラッドレーやAMX10をそれなりに失ったけど、そこから目の前にいる露軍をすりつぶす戦略に変わったというのは、傍から見ても感じるし、そんな感じの報道もされてる

そしたら、もともと守勢のはずの露軍が誘い出されて、緒戦でアンブッシュ戦術で威力を振るったはずのKa-52はどかどか落とされるわ、爆弾満載のT-54/55を繰り出すわと、自分から削られに行く状態に…
2023/06/21(水) 00:13:04.31ID:Fz4jPDdd0
>>401
水の補給ができてないんだよな。
前にロシア兵が川の水組んで飲んでる映像もあったし
2023/06/21(水) 00:14:47.15ID:RGneZ1L5p
>>391
ロシアの凍結資産で自国の兵使わずにロシア兵を殺せるボーナスタイムなのにわざわざ自国の兵使う訳ねーじゃん
アホなん?
2023/06/21(水) 00:15:44.51ID:80vpA+J90
>>374
メヒコなんて毎年、めちゃめちゃマフィアになられてるからそれ考えたらロシアの人的損失はまだまだなのかも
416名無し三等兵 (ワッチョイ 5f05-0kix [124.159.66.166])
垢版 |
2023/06/21(水) 00:16:21.99ID:1tSZ1aoQ0
ロシアはいい加減降伏しないと、楽テンテンの精神がもう持たんぞ
2023/06/21(水) 00:16:27.46ID:wfia4tp10
>>397
沿海州だけならあんま気にせんでいいやろ
今だって遠回りとはいえ青島から対馬海峡経由で日本海に出てきているのだし
樺太や千島列島までとっちゃって太平洋へのルートが開けたら話は全く別だけど
418名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-aNfm [111.108.18.130])
垢版 |
2023/06/21(水) 00:17:21.71ID:nn+r/7eD0
>>412
士官の戦術理解次第やけど
後方の歩兵が遊兵に見えたら半分以上を第一防衛線に投入してしまうかもな
破られたら後ろに逃げてくればええねん位の思いつきでやったら今頃第一防衛線のクリアリングでとんでもない戦果が出てる事になる
2023/06/21(水) 00:18:09.24ID:wfia4tp10
>>403
防衛戦なのに宇軍が前進しないとなるとちょっかい出しては削られる露軍だけあって、クレミンナでは攻勢に回って本格的に削られに来てる…
損耗という概念は露軍にはないんだな
2023/06/21(水) 00:19:09.39ID:7R8hi8+Ba
>>408
できない理由を考えなかったからね
新自由主義的思考だよ
2023/06/21(水) 00:20:33.31
500名かよw


多分クピャンスク方面で攻勢に出た露軍は500名ほどの部隊ですね
まぁどうなるかなぁ?
2023/06/21(水) 00:20:41.44ID:VJ9te4hv0
>>417
日本海に中国漁船と中国海警がウジャっと展開して漁場オワタになりそ。
2023/06/21(水) 00:21:28.30ID:oVm7f6XX0
下級指揮官を大量に失ってるのがここで効いてくる。
2023/06/21(水) 00:22:35.44ID:YuBomi+yM
日本が一番石油輸入してるサウジアラビアが中国ロシア側に付いたからな
日本に勝ち目はない
425名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-lNgm [133.159.150.96 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/21(水) 00:22:50.22ID:jV9+poVFM
ウクライナ軍がピティハトキーをどうやって奪還したのか、詳しい解説
https://euromaidanpress.com/2023/06/17/frontline-update-ukraine-uses-new-tactic-to-capture-forest/

https://euromaidanpress.com/2023/06/18/frontline-report-ukrainian-forces-make-gains-in-intense-clashes-in-zaporizhzhias-orikhiv-direction/

https://euromaidanpress.com/2023/06/19/frontline-report-ukraine-liberates-piatykhatky-destroys-crucial-russian-ammunition-depot/

ブラウザの翻訳機能で読めると思う
何日か前からこのスレでも同じ報告あるけど、よく纏まっていてなかなか興味深い
2023/06/21(水) 00:22:58.57ID:oVm7f6XX0
>>424
アホ?
2023/06/21(水) 00:23:26.32ID:Ho5eKS0C0
>>413
生水飲んじゃイケナイ教訓が・・・;;;
2023/06/21(水) 00:24:29.59ID:wfia4tp10
>>418
戦略予備っていう概念がないんかなってぐらい、簡単に前線に戦力投入しちゃう感があるねぇ
前線も守勢なんだからある程度維持して損害出たら後退ではなく、なぜか戦力すり潰しつつ前進しようとしちゃう
当然ながら前進なんぞできんから、すり潰されるだけなんだけど

緒戦では、露軍は守勢に回ると途端にクレバーな防御戦術をしてくるとか言われていたのはなんだったのか…
2023/06/21(水) 00:24:48.60ID:YuBomi+yM
>>426
てめぇがなwww
2023/06/21(水) 00:24:52.18ID:rojw+UbV0
Ka-52が撃墜されたのはキエフのパトリオットを前線に持ってきたんじゃないの
たしか2セットあったな
ノヴォシルカ攻撃軸とオレホボ攻撃軸に一つづつ配置出来る
2023/06/21(水) 00:25:32.58ID:oVm7f6XX0
>>429
おまえは死んでくれ。迷惑
2023/06/21(水) 00:26:36.30ID:YuBomi+yM
>>431
じゃ、まずはてめぇが死ね
2023/06/21(水) 00:26:49.39ID:7pyJYAAQr
ペトリの射程だとヘリ見通せなくないか
2023/06/21(水) 00:27:05.20ID:7R8hi8+Ba
>>397
>>417
地政学的に中国が沿海州取るとまずいのは分かるが
日本も北方領土の領有主張するならそのくらいは目を瞑るべきだと思うわ

中国脅威論者が北方領土返還に熱心なのは本当はおかしいわけで
2023/06/21(水) 00:27:10.19ID:VJ9te4hv0
ロシアがクリミア攻撃したら中枢にキツいお仕置きするぞって威嚇してるけど、その脅しは効くのかね?
2023/06/21(水) 00:27:14.22ID:8ZBGzLJya
>>412
そこまで都合よく見れるのは才能だな
437名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-aNfm [126.156.98.56])
垢版 |
2023/06/21(水) 00:27:41.35ID:NsvptbBEp
>>335
餃子の満洲か?
438名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-NPKn [14.8.5.162])
垢版 |
2023/06/21(水) 00:29:14.16ID:RnauWlim0
取らぬ狸の皮算用の復興会議をしばしば開くより、まずは十分な最新(中古でなく最低限そのレベルの)装備を供与して、早く戦争をウクライナ有利な形で終われせろ.
2023/06/21(水) 00:29:59.87ID:YuBomi+yM
ザポリージャ南部大攻勢が頓挫して
もはやウクライナだけではロシアをおい払えないとなったこの状況だと
NATOが下手にウクライナを加盟させる=そのまんま第三次世界大戦の開幕

こうなるので
そりゃ尻込みして当たり前だし
尻込みしてくれないと困る

ネトウヨちゃんとかは理解できてないだろうけど
第三次世界大戦となれば
日本には米軍基地が複数あるため
当たり前に日本には核ミサイルが飛んできて日本が消滅する危機が具現化する
440名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-NPKn [14.8.5.162])
垢版 |
2023/06/21(水) 00:30:21.89ID:RnauWlim0
バイデンの小ま切れの兵器供与は全く間違っている.
2023/06/21(水) 00:30:35.48ID:7R8hi8+Ba
>>423
下級指揮官って下士官クラスだと思うが
ロシアでは徴集兵の中で多少優秀そうなのを下士官相当として割り当てるらしい

まあ大卒は兵役行かないから優秀なのは元々抜けてるわけだが
442名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-aNfm [111.108.18.130])
垢版 |
2023/06/21(水) 00:30:49.78ID:nn+r/7eD0
多分やけど、第一防衛線と第二防衛線が相互に支援出来る距離じゃないんとちゃうかな?
普通やったら第一防衛線突破されたら即第二防衛線と交戦状態になって突破力が足らんかったらそこで完全に無力化される設計やないとあかんのよ
ウクライナ軍が後退する訳でもなく、その場をキープして歩兵が塹壕線に浸透したって事は多分陣形同士が遠過ぎるか、砲兵で支援するつもりやったのに砲火力が不足してるんやろ
2023/06/21(水) 00:30:52.66ID:wfia4tp10
>>436
レスバ厨はこの世から消えてね
2023/06/21(水) 00:31:37.00ID:Fz4jPDdd0
>>425
両軍の砲兵が砲兵戦に熱中してて、露軍が陣地制圧のためにアリゲータ呼んだらそれが落とされたと。
2023/06/21(水) 00:31:40.04ID:n/HfYpcWd
>>386
白旗掲げて走りそう
2023/06/21(水) 00:31:55.34ID:F0T0AciLM
まだずっとグレーゾーンで追い払われてる状態だろ?
2023/06/21(水) 00:32:20.11ID:ze7CnQN9r
>>435
>>430が当たってるとしたら素通りじゃね?
448名無し三等兵 (テテンテンテン MM4f-aNfm [133.106.32.25])
垢版 |
2023/06/21(水) 00:32:22.56ID:iO05+EJGM
>>436
ロシアが防衛に徹せず
前に出てくることにコメントしてみろよwww
お前のいつもの的外れの軍事音痴っぷりを披露しろよwww
2023/06/21(水) 00:32:39.38ID:oVm7f6XX0
露軍に報連相というのは存在してるんだろうか?この戦争においてその報連相がまともに機能してない感
2023/06/21(水) 00:33:08.36ID:YuBomi+yM
さっさと無条件降伏しろよ、ウクライナが露助に勝てるわけねえだろうが
いい加減余所の迷惑考えろ、土人ども
80年前の大日本帝国も外国からはこう見えていたんだな
451名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-aNfm [111.108.18.130])
垢版 |
2023/06/21(水) 00:33:23.70ID:nn+r/7eD0
>>434
3回読み直したけどお前の理屈は分からん
2023/06/21(水) 00:33:36.33ID:VJ9te4hv0
この戦争が終わった後、国連という組織がどうなるのか見ものだ。
というか国連の分担金支払いっていつだっけ?
侵略国家が常任理事国してる組織にみんなお金払うんかな?
2023/06/21(水) 00:33:58.07ID:8ZBGzLJya
>>444
陣地制圧に戦闘ヘリは呼ばない
2023/06/21(水) 00:34:38.22ID:8ZBGzLJya
>>448
防衛側も適宜反撃にでるが
2023/06/21(水) 00:35:00.03ID:7R8hi8+Ba
>>439
米軍基地があるって実質的に自動参戦条項みたいなもんだからなあ

それはしゃーないとしても
形の上では一方的に守られていることになっているからアメリカの保守派なんかは不満貯めてるらしい
2023/06/21(水) 00:35:01.30ID:F0T0AciLM
一次防衛線も破ること出来ないんじゃねえの?
2023/06/21(水) 00:35:54.82ID:wfia4tp10
>>454
露軍同様誘い出されれては叩かれるレスバ厨
458名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-f5CE [106.146.51.117])
垢版 |
2023/06/21(水) 00:36:20.56ID:y5t7TM16a
>>452
元からインターナショナルお茶会組織だし…
2023/06/21(水) 00:37:10.24ID:mUkllVAx0
俺なら露助のケツの穴を責めるがなぁ 強襲揚陸艇がほしい 
越境攻撃も有効だったけどそのあとの話がない
2023/06/21(水) 00:37:45.66ID:8ZBGzLJya
>>448
で?
どういう状況だ?
防御側が反撃ってありふれすぎて困る
具体的に言え
2023/06/21(水) 00:38:03.96ID:+CynRuC30
ウクライナは言論の自由がある程度は補償されてるのと、
EUの官僚がウクライナの中に入っているんで、言論統制はそれほど厳しくない

ウクライナの論客で、ゴードンやアレストビチといった有名な論客は
最悪の場合、ウクライナは領土放棄しても停戦合意する可能性があるって言い出した

現実問題として、ザポリージャとヘルソン、クリミアは奪還可能としても、
ドル人の部隊が湧いて出てくるドンバスを完全に制圧するには、とんでもない犠牲が出る

ドンバスは9年も戦争してるから地雷も撒き散らされてまくってるし、なんせ兵隊が現地から湧いて出てくるから
兄弟殺しになる

というわけで、この戦争は数年で占領地の半分を奪還して停戦になるパターンと
10年ぐらいかけて全部奪還するパターンの二通りが最低でも考えられるわけだ
2023/06/21(水) 00:38:22.40ID:Fz4jPDdd0
>>453
つうても、記事にはそう書いてある
463名無し三等兵 (テテンテンテン MM4f-aNfm [133.106.32.25])
垢版 |
2023/06/21(水) 00:38:35.79ID:iO05+EJGM
>>453
リンク先くらい読め低脳
2023/06/21(水) 00:38:51.46ID:qyGC7vsW0
ヘリ落としたって言ってもKa-52の撃墜画像は一向に出てこないんだよね
465名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-aNfm [111.108.18.130])
垢版 |
2023/06/21(水) 00:39:55.74ID:nn+r/7eD0
>>459
ロストフ強襲か?後が続かんなぁ
マリウポリ奪還した後陸海空3方向から侵攻するならワンチャンあるかも
しかしまぁウクライナ国内のロシア兵を料理するのが先よ
466名無し三等兵 (テテンテンテン MM4f-aNfm [133.106.32.25])
垢版 |
2023/06/21(水) 00:40:24.20ID:iO05+EJGM
>>460
クピヤンスクとクレミンナで
ロシアが攻勢に出てることが話題になってるんだが
それすら読み取れてないのか無能www
2023/06/21(水) 00:40:26.39ID:Spb+JFKf0
>>442
言うてあの報告で上がった戦果って、確かロシア兵10名殺害とかそんなモンやろ?
仕手人が特殊部隊だったなんて話もあるし、防衛線を破れたわけやなくて、塹壕にコッソリ忍び込んで何人か暗殺して逃げてきた・・・とかそんなんちゃうの?
2023/06/21(水) 00:41:12.88ID:VJ9te4hv0
クリミア取り返してドンバスを独立地域として緩衝地帯として終了。
そんな予感がするね。
ウクライナとしては不愉快な結末なのかな?
469名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-NPKn [14.8.5.162])
垢版 |
2023/06/21(水) 00:41:23.27ID:RnauWlim0
これからの希望的シナリオ
バイデンが執務不能に.ハリスが評価挽回に動き、ただ外交はこれからと、ブリンケンとオースチンに任せる.二人が積極策にに動き、ウクライナに十二分御装備供与.秋までにクリミア境界までに迫る.
ロシア政府内で国防省とFSBの内部抗争.混乱の中、ロシア軍が撤退.プーチンは大統領選に不出馬.
2023/06/21(水) 00:41:28.34ID:8ZBGzLJya
>>466
いや、ちゃんと設定を指定しろよ
2023/06/21(水) 00:42:24.03ID:7R8hi8+Ba
>>451
中国が脅威というのは実際そうだが日本も一回やらかしてる身のわけで
日本は平和的な国なので北方領土は正当な権利を主張しているだけです
でも中国が沿海州領有したら更なる侵略に使うだけなので認めません 

というのを戦勝国集団の連合国がどこまで日本に理解示すかねという話し
472名無し三等兵 (テテンテンテン MM4f-aNfm [133.106.32.25])
垢版 |
2023/06/21(水) 00:42:33.28ID:iO05+EJGM
>>470
すでに書かれてることを理解できてないお前に
何書いても無理だろwww
お前はリンク先の記事すら読めない低脳だからなwww
2023/06/21(水) 00:42:33.77ID:8ZBGzLJya
>>466
攻勢防御か?規模は?
大雑把すぎるんだよアホ
2023/06/21(水) 00:42:53.82ID:8ZBGzLJya
>>472
まぁこんなもんだ
2023/06/21(水) 00:43:13.76ID:ErCxDWQuM
イギリスの目標がロシア連邦の解体というのは、1853年ぐらいから考えてたらしいから本当だろうが、アメリカがどこまでやる気かまだ見えてこないよな。
476名無し三等兵 (テテンテンテン MM4f-aNfm [133.106.32.25])
垢版 |
2023/06/21(水) 00:43:14.33ID:iO05+EJGM
>>473
はい、なんの見識も示さない
初心者向け解説の丸写しwww
477名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-aNfm [111.108.18.130])
垢版 |
2023/06/21(水) 00:43:49.51ID:nn+r/7eD0
>>467
こっそり忍び込める塹壕って。。。
そのレベルやったら機甲師団要らんやん
てか浸透したなら制圧後歩兵と交代して橋頭堡にするから10人殺して逃げましたなんて有り得ん
2023/06/21(水) 00:44:07.48ID:6pT7iJYQr
>>439
東部紛争があるので
開戦前からNATOには加盟できないという説明が今さら必要なレベルの頭の出来は残念過ぎる
479名無し三等兵 (テテンテンテン MM4f-aNfm [133.106.32.25])
垢版 |
2023/06/21(水) 00:45:44.33ID:iO05+EJGM
リンク先の記事も読めない
教科書に書いてあることしか書けない
軍板イチの無能アウアウwww
2023/06/21(水) 00:46:01.02ID:uoonM1gk0
>>439
マジかよこの馬鹿
ウクライナはNATO加盟出来ないだろ
ニュース系の板でやってろ情弱が
2023/06/21(水) 00:46:07.84ID:8ZBGzLJya
>>476
はい、状況を指定して?
2023/06/21(水) 00:46:31.10ID:8ZBGzLJya
>>479
どうぞ、指定してください
2023/06/21(水) 00:47:04.25ID:laWttPzKd
>>479
無能っつーか、無敵なんだよコイツ
たぶん無職
484名無し三等兵 (テテンテンテン MM4f-aNfm [133.106.32.25])
垢版 |
2023/06/21(水) 00:47:54.68ID:iO05+EJGM
>>481
それを自分なりに調べて見解を述べろってことだぞww
なんでペーパーテスト形式でしか対応できねーんだよwwww
ぜーーーんぶ他人が何かしてくれないと
記事も読めないし情報も集めないし
判断も示さないwww
断片的知識を描くしかできない無能www
2023/06/21(水) 00:47:55.61ID:8ZBGzLJya
ロシア軍が反撃プギャーじゃわかんねぇよ
>>476
まだ?
486名無し三等兵 (テテンテンテン MM4f-aNfm [133.106.32.25])
垢版 |
2023/06/21(水) 00:49:14.53ID:iO05+EJGM
>>485
お前、論述問題形式すらやったことねーのかwww
2023/06/21(水) 00:49:37.10ID:8ZBGzLJya
>>484

>>436
ロシアが防衛に徹せず
前に出てくることにコメントしてみろよwww
お前のいつもの的外れの軍事音痴っぷりを披露しろよwww

やっぱりバカなんだな
2023/06/21(水) 00:50:24.62ID:qyGC7vsW0
>>475
バイデンは完全にボケ入ってるしウクライナ支援を主導してるのはブリンケン国務長官だろう
ブリンケンの父親はウクライナ系ユダヤ人だしな
ブリンケンが政権から外れる、又は政権が変わる場合は恐らくウクライナ支援は宙に浮く
2023/06/21(水) 00:51:00.37ID:SApjfoAJ0
>>184
戦果の水増し報告が増えるだけ
490名無し三等兵 (テテンテンテン MM4f-aNfm [133.106.32.25])
垢版 |
2023/06/21(水) 00:51:03.80ID:iO05+EJGM
このアウアウは
ぜーーんぶの情報を誰かが用意してくれないと
何もコメントできない無能だと
自分で宣言したぞーーー
wwww
491名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-aNfm [111.108.18.130])
垢版 |
2023/06/21(水) 00:52:11.79ID:nn+r/7eD0
>>471
今戦勝国って言う纏まりが機能してる?
英米仏露中が仲良く手を取り合って日本になんか言う?
全く有り得んで
そもそも日本は侵略戦争はしないってだけやから日本国領土たる北方領土は確実に防衛出動で行けるし、その先もロシア政府が崩壊してる隙をついて治安維持名目ですべりこみゃどうとでもなる
そもそも満州国は日本が放棄しただけで中国の領有を正式に認めた国無いからな
492名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbf-V5TV [147.192.124.59])
垢版 |
2023/06/21(水) 00:53:02.05ID:bTjlAyh10
>>406
援軍どこにいるんや?
2023/06/21(水) 00:54:01.37ID:80vpA+J90
>>475
先にイギリス植民地帝国が解体されちゃったな
2023/06/21(水) 00:54:24.18ID:VJ9te4hv0
>>471
もしロシアから沿海州取れるとなったら中国以外にも領有権主張する国が出てくるんじゃないかな?
日本も主張してみたら面白いかも。ゴタついてる間は中国の所有も認められないからごね得になるかも。
2023/06/21(水) 00:54:38.55ID:Spb+JFKf0
>>477
いや、アレがどこだかもよく分からんのでそこは何とも言えんが
ただ、本当に防衛線を突破したなら戦果があまりにも小さ過ぎるやろ?
確か第二次大戦中だかにも、夜闇に紛れて敵の塹壕に忍び込んで暗殺やら拉致やら・・・なんて話をどっかで聞き覚えがあったんで、特殊部隊使ってそういう工作してるって話なんちゃうかなと
2023/06/21(水) 00:54:42.31ID:D0aSg0mha
動くヴダノフ、ザルジニーに続きまた生き返ってしまったか

ttp://twitter.com/noelreports/status/1671164626384609280?s=46&t=p4EA4srLkVOMP9TkFTWqAQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/21(水) 00:55:04.33ID:IMcX5gie0
大前提にプーチンが停戦に応じる可能性がって気がする
他全員が停戦望んでもプーチンは殲滅目的であるのだから

そして停戦してその後が果たして平和になるのかと言うとまた
2023/06/21(水) 00:55:12.79ID:qyGC7vsW0
Oryx 旅の終わり
https://twitter.com/OAlexanderDK/status/1671124371853680642
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
499名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-aNfm [111.108.18.130])
垢版 |
2023/06/21(水) 00:56:05.49ID:nn+r/7eD0
>>493
英連邦はいまだに外交的影響力強いで
2023/06/21(水) 00:56:51.61ID:80vpA+J90
>>497
ぷ~はずっと停戦、停戦いってるだろ
勝ち逃げしたいから
2023/06/21(水) 00:58:00.25ID:IMcX5gie0
>>500
なんか最近のボケっぷりみてるとなんか非現実的なのを突きつけてきそうで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況