ウクライナ情勢 1044

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/21(水) 19:36:28.37ID:yj3J590u0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

前スレ
ウクライナ情勢 1034
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686898418/
ウクライナ情勢 1035
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686955113/
ウクライナ情勢 1036
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686990439/
ウクライナ情勢 1037
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687025394/
ウクライナ情勢 1038
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687066619/
ウクライナ情勢 1038(実質1039)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687068354/
ウクライナ情勢 1041
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687166482/
ウクライナ情勢 1042
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687254205/
ウクライナ情勢 1043
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687309283/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/21(水) 20:58:06.36ID:4iY2NQbNd
なんでや?ちゃんとロシアの迂回代理店やったり肩代わりしたり迂回工場やったり頑張ってるやろ
84名無し三等兵 (ワッチョイ ff95-55vt [153.186.9.7])
垢版 |
2023/06/21(水) 20:58:18.61ID:cKd8AMD10
>>79
支那の負債や経済事情を見ると、支那に余力は無いな。
日本は円安状態と支那を含む世界からの資金が入ってきている状態だから、日本の方が絡めるよ。
しかし、日本のバブル崩壊を研究した支那がああなるとは思わなかった。
日本型バブル崩壊とは違うのだろうか?
2023/06/21(水) 20:58:34.31ID:OaD8LgES0
中国から部品はいくらでも輸入できるし
一番重要なのは民間需要なわけな
大国な内部からしか崩壊しない
2023/06/21(水) 20:58:56.71ID:EqJVuXnM0
制裁=仲間はずれって事だよw
欧州評議会から追放され
バルト評議会からはいずらくなって自主退会
北極評議会はロシア抜きで会議
ご近所から嫌われて村八分状態でメンタル面できついだろw
クラスでハブられてる子がなんの不自由ない暮らしができてても自殺しちゃったりするでしょ
2023/06/21(水) 20:59:41.06ID:carjOiVG0
支那が対露で第二戦線張ったりしたら、そらまぁ勲功第一で食い込めるだろうが、プーと並んで写真撮っちゃたりしてるので手遅れだな。
2023/06/21(水) 20:59:53.65ID:xHr4yUIKa
犬飯さんの質疑応答面白い
2023/06/21(水) 21:00:27.55ID:9NK8f2Y0d
ttps://meduza.io/impro/jSUMMiX1EQrLZAHAeS3oY9RbyCQZxFsA56Bt2ZZHBKY/resizing_type:fit/width:650/height:0/enlarge:1/quality:80/aHR0cHM6Ly9tZWR1/emEuaW8vaW1hZ2Uv/YXR0YWNobWVudHMv/aW1hZ2VzLzAwOS8x/MzQvNjk2L29yaWdp/bmFsL1NLbVIyUzFt/Nm85eXkzQTNFRzU4/SXcuanBn.webp
バフムット近郊の第60領土防衛大隊のウクライナ兵士
2023/06/21(水) 21:00:46.69ID:OaD8LgES0
もう中国が対露してくれること期待するぐらいしか希望がなくなっちゃったんだろうなウクライナ信者って
なんかかわいそうだけど
2023/06/21(水) 21:01:00.94ID:vzU+lXxW0
>>65
ありがとう
登録したけど、どうやって動画見るんやろ?
わけわからん
(´・ω・`)
2023/06/21(水) 21:01:16.59ID:GqI6k7Vk0
>>87
むしろ戦後のロシア復興と言うか経済支配にはガンガン入り込めるかもしれないねw
93名無し三等兵 (ワッチョイ 5f94-uVx4 [118.106.101.207])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:01:31.08ID:GKutQMLk0
>>71
ウクライナは安全保障のためにアメリカがずっと必要

窮地で見捨てた中国なんて当てにできるわけないわ
2023/06/21(水) 21:02:20.91ID:carjOiVG0
社会から仲間はずれ(自業自得)になってるプーアノンさんはロシアにシンパシー感じちゃうのかしら。
2023/06/21(水) 21:02:37.75ID:CjeIfA0gr
復興のおいしいところってどこだよ
焼肉じゃねえんだぞ
96名無し三等兵 (テテンテンテン MM4f-aNfm [133.106.35.40])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:02:51.93ID:QSRikhBTM
>>79
今の中国の状況を知らないとはw
さてはお前、中国人だなww
97名無し三等兵 (スップ Sd1f-aNfm [1.75.6.39])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:03:27.19ID:e/8sHuNbd
>>10
これで供与されるのはBlock 30以降なのがほぼ確定したな
2023/06/21(水) 21:03:41.30ID:QF5WW4qZ0
>>92
戦後のロシア復興って
そもそも資金が必要なんだが、資金は誰が出すのさ
ロシア経済は、国際金融から締め出されてボロボロよ
99名無し三等兵 (テテンテンテン MM4f-aNfm [133.106.35.40])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:03:48.51ID:QSRikhBTM
>>90
日本語が不自由すぎだろw
2023/06/21(水) 21:03:51.76ID:QkqwXQ/6M
>>84
ウクライナは
中国にも靡かない 
ならどうしたいの?
はっきり言って
偉そうな乞食でしかなくね?
2023/06/21(水) 21:04:57.25ID:mwUySK+V0
モスクワ攻撃用にタウルスやれよ
韓国から許与しろ
2023/06/21(水) 21:06:05.07ID:VJ9te4hv0
>>95
日本がお金出して、そのお金でウクライナが中国に発注して、中国の新幹線が走る感じ。
ま、流石に今回はそういうアホな目に合わないよう官民セットで動いてはいるね。採算取れるかは知らんが。
2023/06/21(水) 21:06:09.82ID:HqWTI/FOa
>>87
ほんとに今回中国がロシア叩くことで存在感を発揮するまたとない機会だったのに棒に振っちゃったよな
2023/06/21(水) 21:06:33.05ID:aKKkDCmh0
プライムニュース小泉悠たんのターンでウキウキだな 
2023/06/21(水) 21:06:44.30ID:xHr4yUIKa
ロシア軍戦死者25万はどうだろう
106名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-aNfm [111.108.18.130])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:07:03.85ID:nn+r/7eD0
>>92
約束守らん奴に投資する奴はおらん
復興支援が投資として人気あるのは確実に利益が見込めるからやで
2023/06/21(水) 21:07:21.85ID:+chaMwkLa
NATOが参戦したところで互いにエスカレーション抑止しながら戦うだけだから核戦争になる可能性自体は低くないか?
2023/06/21(水) 21:07:41.33ID:HqWTI/FOa
むしろ戦後にロシアがあるかどうか
2023/06/21(水) 21:08:27.96ID:HqWTI/FOa
核がなくとも許容できる損害じゃないからもうなんの圧力にもなってない
2023/06/21(水) 21:08:28.30ID:GqI6k7Vk0
>>98
AIIBとか?
基本は権益を掠め取っていくパターンで兵器とか売り込んでウラジオやサハリン租借したり、西側の油田機材や工場機材の補修部品粗悪品を送り込みつつ乗っ取ったりならやれそう
2023/06/21(水) 21:08:28.50ID:QF5WW4qZ0
素朴な疑問だが
戦後の復興支援で大儲けした前例って何処の国かな
112名無し三等兵 (ワッチョイ ff95-55vt [153.186.9.7])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:08:44.91ID:cKd8AMD10
今の米中関係を見る限り、支那が宇国復興に加わる機会は皆無だろ。

>>95
仮に日本式インフラを宇国で組むとする。
施設等の整備費用は、それらが存在する限りは必要になる…。
近代インフラだと、約50年は整備費用が発生する。
さらに隣国への宣伝や広告になるからな。
2023/06/21(水) 21:09:31.65ID:OaD8LgES0
ウクライナみたいな極貧の紛争地域に企業は投資なんてしないよ
114名無し三等兵 (ワッチョイ ff95-55vt [153.186.9.7])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:09:54.85ID:cKd8AMD10
>>111
日本の復興支援した米国が代表例かな。
115名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-aNfm [111.108.18.130])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:11:11.94ID:nn+r/7eD0
>>111
アメリカ
WW2の後復興支援しつつ資金の貸付とかもやって儲けた
116名無し三等兵 (テテンテンテン MM4f-aNfm [133.106.35.40])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:11:31.37ID:QSRikhBTM
>>113
習近平はバカだよなw
2023/06/21(水) 21:11:50.68ID:VJ9te4hv0
ウクライナ「すまん高いから買えない。半額にして」
ウクライナ「すまん整備費用高いから払えない。無利子で貸して」
ウクライナ「すまん、やっぱ高いんで別の国のにする」

似たよーな事案がどっかであったねえ。
2023/06/21(水) 21:12:08.02ID:CjeIfA0gr
中国人はウクライナ支援で一儲けしたいなら日本なんぞじゃなくてアメリカやイギリス相手にするということを認識しなさい
119名無し三等兵 (ワッチョイ ff95-55vt [153.186.9.7])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:12:26.56ID:cKd8AMD10
>>113
珍露から見れば極貧の紛争地域なんだろうが、西側諸国から見れば対露の最前線だ。
冷戦構造化で日本に資金が投入されたように、宇国にも各国の資金が投入されるだろう。
宇国の繁栄を横目に、図体が大きい北朝鮮の露助は支那の経済属国として頑張ってもらいたい。
2023/06/21(水) 21:12:29.71ID:VkQqDIOeM
もう復興の話が出てくるようになったのか
停戦早そうだな
121名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-aNfm [60.152.175.197])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:13:55.59ID:g4QxY9AN0
>>47
結婚しよう
2023/06/21(水) 21:14:21.91ID:OaD8LgES0
あとはウクライナは汚職まみれの将来性皆無も追加か
それと平気で他国のパイプラインとかも破壊する国民性もか
2023/06/21(水) 21:14:35.13ID:xHr4yUIKa
https://twitter.com/ChrisO_wiki/status/1671486483792789505?t=jVtDogaL72-CPMfsFzsAEA&s=19

お金を払えば休暇が貰える
ウクライナ軍もやってそうではある
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/21(水) 21:15:04.42ID:EqJVuXnM0
だいたい逃げ出したロシア人どもがどこに逃げてるかというと
ヨーロッパ、北欧、ジョージアやアルメニア
などのヨーロッパ周辺のキリスト教国でしょ
中国やインドには行ってないw
好きな人から嫌われて絶縁状叩きつけられるのって心中お察しするわ
125名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-ooIA [123.224.68.148])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:15:11.03ID:carjOiVG0
>>115
そのわり戦前より合衆国本体は貧乏になってないか?
2023/06/21(水) 21:15:25.18ID:5S8rFEgxF
>>113
ウクライナの一人辺りの所得はベトナムくらい
貧乏だけど極貧ではない
むしろ欧州でここまで人件費安くて人口多い国はない
本当なら外資がどんどん集まらないとおかしい
戦争さえなければ
ロシアがちょっかいだし続けるのが悪い
127名無し三等兵 (テテンテンテン MM4f-aNfm [133.106.35.40])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:15:27.13ID:QSRikhBTM
>>122
お前の主張は習近平はバカってことだな
2023/06/21(水) 21:15:45.75ID:VJ9te4hv0
>>120
とりあえずロシアから取り返して安全確保した所からは復旧しないと。
街の人々にも生活ってもんがあるからね。
復旧させなきゃ難民扱いみたいに、ずっと食糧とか支援品送り続けなきゃならん。
2023/06/21(水) 21:15:48.09ID:OaD8LgES0
日本の復興と言っても日本は元々日中戦争までは経済成長を順調に果たしてきたアメリカ以外勝てる国のないぐらいの大国の一つだったわけで
比較にもならん
2023/06/21(水) 21:15:55.27ID:QF5WW4qZ0
>>110
なんだ中国の金入れて、それで金儲けするんなら
日本が横からとやかく言ういわれはないね
ただ、AIIBってずいぶんと大人しくなってアジア開発銀行の陰で、細々と食い繋いでるとかニュースになってたような
131名無し三等兵 (ワッチョイ ff95-55vt [153.186.9.7])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:16:51.38ID:cKd8AMD10
>>118
無理。
支那から逃げた資金が日本に来ているように、今回の戦争で支那での経済活動がリスク有りと認識された。
それがあって、アリババの馬氏(一度は支那から追放されたようなものだったが)や米国からビルゲイツを呼んだりして経済回復を計っている状態。
利下げもやるくらい、支那経済は本当に危機的状況だ。
132名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbd-oiHx [133.200.196.32])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:16:56.77ID:8+DfTHYj0
>>82
上位というかプーチン親衛隊だな。
2023/06/21(水) 21:17:28.59ID:CjeIfA0gr
朝鮮戦争のときの戦争最中の特需は学校の授業でもやったけど復興特需みたいなんもあったんだろうか
134名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-aNfm [60.152.175.197])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:17:36.62ID:g4QxY9AN0
この戦争がおわったら
元コマンドーと結婚するんだ…
2023/06/21(水) 21:19:35.29ID:xHr4yUIKa
https://twitter.com/ChrisO_wiki/status/1671486483792789505?t=jVtDogaL72-CPMfsFzsAEA&s=19

トレニンさんも相当イカれてきたぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/21(水) 21:20:04.24ID:FDzm4GMzM
とりあえず武器は送れんから千羽鶴送っとべきだな
復興利権得られるだろ
2023/06/21(水) 21:20:44.79ID:acUAI54+M
■今週の推奨NGName(~6/23 24:00)
(テテ|ラク|ササ|アウ|ブー|(ワ|ス|オ)(イ|.?ッ|プ)).*(yLWt|Lg6b|Vmut|[2-3]3.*aNfm|LTBJ)|(?<!\))$|偽娘|元コマンドー|栄進軍曹|◆mBsTrffZPs|◆KBl5hH0VXM|27\.92\.100|49\.128\.139|58\.((94\.23[6-9])|(95\.20[4-5]))|60\.(41\.70|152\.175)|1(((01\.110\.39\.20)|(1((4\.1((87\.1((9[2-8])|(0[2-3])))|90\.[67][09]))|(8\.1(6\.10[23]))|(8\.18\.(([9][6-9])|(10[0-3]|210))))|2((1\.((11(2\.90|8\.(([7][4-5])|([8][1-9])|(9[0-3]))))))|3\.0\.69)|80\.((24\.(1(([5][2-9])|[6][0-7]))|52\.((12[8-9])|(13[0-9])|(14[0-9])|(15[0-1])))))))|2(((03\.171\.[8-9])|(18\.47\.2((0[8-9])|(1[0-2])))|2(((0\.221\.191)|((3\.21(6\.((7[3-9])|8[0-1])|9\.16[2-4])))))))|\[61\.112\.15[2-3]|\[153\.203\.1[2-7]|\[121\.118\.23[1-4]|\[218\.47\.253
2023/06/21(水) 21:20:48.69ID:carjOiVG0
ワグネルからしたらMODはこれからの内乱の敵だし邪魔だからな。
ロシアというのは軍閥で出来ているわけで。
2023/06/21(水) 21:20:48.99ID:FDzm4GMzM
ウクライナはロシアに次ぐバレエ大国
千羽鶴は国民の心に刺さるはず
2023/06/21(水) 21:21:35.85ID:vzU+lXxW0
>>121
ごめんなさい🙏
僕、ノンケなんで🙇
141名無し三等兵 (ワッチョイ ff95-55vt [153.186.9.7])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:22:31.64ID:cKd8AMD10
>>125
60年代後半から凋落は始まっているのは事実。
はっきり言うと戦争と金融緩和のし過ぎだな。
ただ、米国は世界から資金を投資したいと思えるバブルを何回も演出しているから、今日がある。
2023/06/21(水) 21:22:31.96ID:bL//g5izd
>>71
今から中国が核の傘の責任取ってモスクワに先制核攻撃したら美味しいとこ持って行けるかもね
2023/06/21(水) 21:24:26.90ID:k3u1iLIcM
>>46
前も書いたけどこどおじって宮台刺した奴やベトナム人の幼女を殺害したキチガイみたいな「親が資産家」って上級こどおじから親がそこそこの資産(数百万円から数千万円)を残してくれた中級こどおじ、親の年金(月の十数万円程度)がなければ福祉コースの下級こどおじとおるから一言で言えんわ
2023/06/21(水) 21:25:01.56ID:vzU+lXxW0
テレグラムを日本語版にしたけど
要するにチャットルームか
(´・ω・`)
2023/06/21(水) 21:25:19.81ID:5xUMb2FZd
>>17
全然あったよ
当時からコマツも使ってた
大量に生産出来なかっただけ
2023/06/21(水) 21:25:31.04ID:iTBhYPff0
>>76
杉雄さんいわく、浸水した土地はいずれ乾く。
雑炊もいずれ水位が下がる。
だとよ。

渡河作戦あるなしに関わらず、ロシアは再び対応する準備をしなければならないね。
2023/06/21(水) 21:26:04.04ID:+CynRuC30
ギルキンが言ってるように、
ワグネルが強いんじゃなく、
ロシア軍の強い奴がほとんど死んじゃって雑魚しか残っていないから
本当は大して強くもないワグネルが強くみえるんだって説が濃厚かと

ロシア軍の珠玉の特殊部隊の80パーセントはウクライナで死んでしまったらしい
残り20パーセントは絶対にウクライナでは使えない
仕事はウクライナ以外にも山ほどあるんで
2023/06/21(水) 21:26:23.38ID:vzU+lXxW0
>>145
私の勘違いでした
(´・ω・`)
2023/06/21(水) 21:27:16.27ID:qUwf6wFSa
>>123
マジかよ セイラさんにブン殴られそうな案件やな 「軟弱者ー」って
2023/06/21(水) 21:29:58.46ID:Q/AKn7wq0
基地外は構ってもらえるのが嬉しくてやってんだから無言でNGにぶっ込めば良い
相手にしないに限る
2023/06/21(水) 21:30:10.74ID:4yu+DI3C0
>>84
数えきれないほどの鬼城を見れば、崩壊しないはずがないんだよなぁ
なんであれで上手くいくと思うのか。
長く誤魔化せてはいたことは称賛されるべきなのか…?
2023/06/21(水) 21:30:23.16ID:DYXRe/6pM
>>148
あのさあ、トップは間違えたとしても
軽々と頭下げたらダメだぞ?
2023/06/21(水) 21:31:17.06ID:aKKkDCmh0
貯水池の底がコンクリートなら渡れるね
2023/06/21(水) 21:32:09.94ID:uRzhFC3n0
>>39
ソ連時代よりもロシアになってからのほうがデドフシチナが酷くなったのもさもありなんですね。刑務所の風習や民族抗争も持ち込まれそうだし。
2023/06/21(水) 21:32:10.82ID:xHr4yUIKa
https://twitter.com/inunogohan3/status/1671494248452198401?t=M3lPTmyX9aT87WMAwg8c2Q&s=19

カホフカ上流のダムはウクライナ軍勢力圏内
強襲空爆か?まさか雷撃
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/21(水) 21:32:37.04ID:qUwf6wFSa
>>147
ガーキンは民間機のマレーシア航空機誤認して撃墜した時点で負け犬
2023/06/21(水) 21:32:37.46ID:wAa/k/u6d
>>152
僕のせいじゃないです
本に書いてあったんです
(´・ω・`)
2023/06/21(水) 21:33:24.41ID:2OMelr4Za
>>118
そうだよな
消耗品である東側兵器の砲弾や銃弾なんかを大量に支援というか売り付ければいいのにね
159名無し三等兵 (ワッチョイ ff95-55vt [153.186.9.7])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:33:39.64ID:cKd8AMD10
5個旅団あったスペツナズは4個旅団が壊滅し、第一親衛戦車軍も壊滅。
頭Zが司令官だと優秀な兵すら塵のようになる。
無能禿の功績だなw

>>151
2000年代から電気使用量で景気を疑われてはいた。
が、その頃は西側資本が投下されていたので支那や西側諸国も見ないふりをしたのだろう。
2023/06/21(水) 21:34:01.67ID:QF5WW4qZ0
>>151
なあに、「明日から、借金返済の請求は禁止な、人民は我慢しろ」
って一言キンペーが言えば、それで企業は倒産しなくなるさ
2023/06/21(水) 21:35:24.93ID:xHr4yUIKa
https://twitter.com/rockfish31/status/1671482324121423874?t=FjVQZSAv9YQmwP1gopyGCQ&s=19

カモフは残り100程度か
150は残ってると思ってたわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
162名無し三等兵 (テテンテンテン MM4f-YwM0 [133.106.49.178])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:35:26.95ID:3aVGweTBM
>>135
ますます、おもロシアだな。
息子が前戦を逃れて休暇を取りたいなら
親が10万ルーブル払えとか(笑)

もうね、滅べよ
2023/06/21(水) 21:37:13.95ID:xHr4yUIKa
>>159
再編成して2個旅団は南部戦線にいるよ
第一親衛は行方不明だけど
2023/06/21(水) 21:37:20.72ID:vzU+lXxW0
>>161
ヘリが全滅しても旧式戦車の特攻がある
(´・ω・`)
165名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-n8mP [106.154.145.91])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:37:23.74ID:1L8nsYlga
反転攻勢で戦うウクライナ軍49歳の司令官が背負っているもの。

https://twitter.com/katsu0575jp2/status/1671486990540500992?s=46&t=wb2NzkVbzLwahFFEGTtQmg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
166名無し三等兵 (ワッチョイ ff95-55vt [153.186.9.7])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:37:50.19ID:cKd8AMD10
>>161
ここにきて、Ka-52が厄介な存在になるとはな…。
9km先から対地ミサイルを撃ってくるので、宇軍は防空しにくい話をしていたな。
2023/06/21(水) 21:40:38.47ID:4yu+DI3C0
見方の損害を最小限にしてロシアの塹壕突破するには坑道戦しかない。どんどん穴掘ってこ。
ある程度まで近づいたら、ボーリングして穴の先に爆薬詰めてボカンだ。
2023/06/21(水) 21:40:52.75ID:xHr4yUIKa
犬ご飯さんの質疑応答面白い
ロシア軍凍死餓死5000名
まぁちょっと多いかな?
2023/06/21(水) 21:41:06.14ID:vzU+lXxW0
>>165
泣けるなあ
(´;ω;`)
…いかんいかん、これこそ情報戦だ
(´・ω・`)
2023/06/21(水) 21:41:28.59ID:BaEj3Oe5M
>>33
プリゴジンかっけぇ
このまま国防省乗っ取れ
2023/06/21(水) 21:42:40.32ID:xHr4yUIKa
>>166
短SAM配置したでしょこれ
損害にいつまで耐えるか

地上配備のミサイルと戦闘ヘリのミサイルは別物なので補給も大変だろうし
2023/06/21(水) 21:43:06.05ID:xHr4yUIKa
>>164
よっぽとT55いらないんだな
2023/06/21(水) 21:45:10.59ID:syDXsh/Bd
短SAM配備もあるだろうが
カモフ側も数km先の赤外線探知なんて出来ないだろうし
不用意にチョロチョロ前に出てきてるのが落とされてるんだろう
2023/06/21(水) 21:46:05.62ID:hmug/3gz0
>>76
渡河したら結果分かるよ
2023/06/21(水) 21:46:29.64ID:vzU+lXxW0
>>172
俺もいらん子
(´・ω・`)
2023/06/21(水) 21:47:18.03ID:ip2v1jGu0
ウクライナ戦争:ゼレンスキー大統領、進展の遅れを認めるも攻撃は映画ではないと語る
://www.bbc.com/news/world-europe-65971790

ゼレンスキー自身が遅れを認めるもまだまだ時間はあるからな
2023/06/21(水) 21:48:24.92ID:vzU+lXxW0
>>173
歩兵とヘリは連携できんの
(´・ω・`)
2023/06/21(水) 21:48:26.76ID:esgCQsqWd
二週間ほどこのまま続けばロシアは補給不足などで防衛線は崩壊しそうな気はする
2023/06/21(水) 21:48:56.71ID:PSa8M0zkM
>>146
雑炊の水位が下がったらお焦げがうまそう
2023/06/21(水) 21:49:04.07ID:ip2v1jGu0
ラトビアはまもなく全ヘリコプター部隊のウクライナへの移転を完了する予定である。最後の航空機はすでに出発の準備を行っています。
://www.rbc.ua/rus/news/latviya-nadae-ukrayini-vsi-svoyi-boyovi-gelikopteri-1687350802.html

バルト三国は他人事じゃないからなぁ……
181名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp33-Ul6j [126.247.140.187])
垢版 |
2023/06/21(水) 21:50:33.41ID:IQA/LdWLp
>>165
ザルジニーかと思ったよ

彼も来月(7月8日)で50歳だが
2023/06/21(水) 21:50:37.94ID:syDXsh/Bd
>>177
ゴミクズは安価付けんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況