ウクライナ情勢 1045

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 8a01-NLMp [219.16.6.148])
垢版 |
2023/06/22(木) 11:48:13.40ID:RqmAUNNL0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

前スレ
ウクライナ情勢 1035
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686955113/
ウクライナ情勢 1036
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686990439/
ウクライナ情勢 1037
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687025394/
ウクライナ情勢 1038
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687066619/
ウクライナ情勢 1038(実質1039)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687068354/
ウクライナ情勢 1041
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687166482/
ウクライナ情勢 1042
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687254205/
ウクライナ情勢 1043
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687309283/
ウクライナ情勢 1044
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687343788/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/22(木) 22:15:07.81ID:R9xOCD170
>>827
日本軍は強いってイメージは日露戦争勝利からか
(´・ω・`)
2023/06/22(木) 22:15:42.55ID:csWd/h5j0
もうウクライナの首脳部の刷新をウクライナ国民は望んでるんだよな
選挙でもしたら落選しそうゼレ
2023/06/22(木) 22:16:29.33ID:MgcU6v5Xr
>>832
もちろん西側はまだまだ継続して支援するだろうけど、ウクライナ国内で過度に支援の途切れを恐れる雰囲気があるのかなと感じる
日本で感じる西側の雰囲気とウクライナで感じる西側の雰囲気が違うのかも、っていうのかな
2023/06/22(木) 22:16:40.46ID:+toN1YkY0
>>836
という珍露派の願望でした
2023/06/22(木) 22:19:54.18ID:LYCY75iL0
広告と大本営発表で期待値上げすぎたので調整中
くらいじゃない
2023/06/22(木) 22:20:19.04ID:z+MeTr6P0
>>631
ミサイルはサイズ自体が航空機よりはるかに小さいので素のRCSも当然小さい
さらに形状も単純なのでさらによりステルシーにできる
米軍が本気で作ったステルスミサイルはレーダーだと針の先ぐらいの大きさにしか見えないんじゃないかと
841名無し三等兵 (ワッチョイ 7f93-23Ha [45.75.95.135])
垢版 |
2023/06/22(木) 22:21:31.48ID:DLReyMct0
ウクライナ人のボグダンがゼレンスキー政権は支持されてない選挙したら負けるって言ってたな
2023/06/22(木) 22:22:36.12ID:te9qc/jx0
>>828
>>831
実際ウクライナの反撃はそこまで上手くいってないんだろうが、長期的に見たらそれ以上にロシアはこれからどうやって戦争を畳むんだよ感凄いからな
2023/06/22(木) 22:24:07.64ID:csWd/h5j0
当分動きはなさそうだね
もう誰に目にもウクライナが占領地取り戻す可能性残すには大消耗戦するしかないって明らかになったわけで
それだけの出血をウクライナ国民も世界も望むかって話になってる
844名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-MQn0 [126.108.37.40])
垢版 |
2023/06/22(木) 22:24:51.85ID:4KQpSzKc0
>>842
ロシアは勝つよ、シャクだけど
845名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-B4ct [126.140.77.26])
垢版 |
2023/06/22(木) 22:25:02.18ID:fnrfmm7d0
>>819
うーんいちいち受け取り方に強いバイアスがかかってない?
ウクライナ側に最悪の事態として「キーウがロシアに制圧された場合」を挙げることが「心の底の願望が現れている」ことになるのかい?
「手間取っている」という表現さえ刺々しいならなんと表現すればいいんだろう。
2023/06/22(木) 22:26:42.53ID:csWd/h5j0
ウクライナが用意した12個旅団、4万人ぐらいがあるとして
でそれ使えばロシアの防衛隊3万人ぐらいは排除できるとして
でその減った3万はまた動員で追加すればいいだけなわけでウクライナが占領地取り戻せるわけもない
2023/06/22(木) 22:26:57.33ID:qUvzu2Egd
どれだけ世論工作してんだよ珍露派……
余程愛するロシアの戦況悪いからなんだろうけどさww
2023/06/22(木) 22:27:43.01ID:+toN1YkY0
>>841
ソース出そうね。
2023/06/22(木) 22:28:45.54ID:6tCHCTHJd
ここの親宇派とは違って(ると思い込んで)中立的に物事を見てるんだぞ 責めるのは酷だ
2023/06/22(木) 22:29:42.99ID:DtUpiLaAa
>>841
ゼレンスキーが一方的に領土を諦めて停戦受け入れたら権力から引きずり落とされるとも言ってたな
左翼や親露が好きなナラティブはウクライナ国民もゼレンスキーに無理やり戦わされてるってやつ
851名無し三等兵 (ワッチョイ 7f93-23Ha [45.75.95.135])
垢版 |
2023/06/22(木) 22:29:44.55ID:DLReyMct0
>>848
URL貼れないんだよなあ
↓でぐぐって

実はロシアだけではない。ウクライナにも存在する政府によるテレビ、SNSなどの報道規制の実態についてお話しします。【UkaineTimes】
2023/06/22(木) 22:29:59.53ID:ygIYbkqfd
>>845
後ろ2つはバイアスがかかっているとしても越境攻撃に国際社会の反応から考えると異常なレベルの過剰な批判かましたのは事実だし、その流れで見たら今更非現実的なキーウ制圧をわざわざ例えに出したのが単純なものの例えとは思えないわ
2023/06/22(木) 22:30:20.66ID:csWd/h5j0
ウクライナが勝とうと思ったら大量の兵士で一気に陣地を浸透突破させる朝鮮戦争での中国の人海戦術しかないね
朝鮮戦争のときは制空権完全に取られていたけども数で覆したわけで陸での数は強い
2023/06/22(木) 22:30:57.59ID:10daLkZwa
>>855
このまま膠着させて無理糞国境にしたいんでしょう
855名無し三等兵 (ワッチョイ df10-Fdv7 [114.163.98.12])
垢版 |
2023/06/22(木) 22:31:02.60ID:SS9pttY30
>>836,838
これね
あくまで戦後に関しての調査だけど

ウクライナ世論調査、政府の刷新「必要」73%…ゼレンスキー氏退任望む人は23%
https://news.yahoo.co.jp/articles/b150eb6f78087e3c645c235fac9f1a4d98348e45

https://www.yomiuri.co.jp/world/20230620-OYT1T50165/
2023/06/22(木) 22:31:19.69ID:Evauqa7K0
>>851
しょうもない言い訳
2023/06/22(木) 22:31:30.70ID:QodgZt9r0
>>844
ロシアはもう負けてる

ウクライナが勝つかどうかはわからない
2023/06/22(木) 22:32:26.32ID:BJbiNj150
>>818
トッド、「元来は国境線の修正というローカルな問題であり、プーチン大統領からすれば、ソ連崩壊以降1990年代前半に行うべきだった、本来あるべきだった国境線への修正をしているだけだ」とかほざく親露だぞ…
2023/06/22(木) 22:32:27.46ID:K4kD32n/0
>>675
事実なら夢のような兵器じゃね?
基本電波を出さない赤外線誘導ミサイルを逆探知するって
動画像の自動認識技術を駆使してないとできないはずだから
2023/06/22(木) 22:32:28.03ID:+toN1YkY0
>>851
ダサい言い訳。まるで露助そのもの
2023/06/22(木) 22:32:42.28ID:R9xOCD170
ウクライナに予備兵力あるん
(´・ω・`)?
2023/06/22(木) 22:33:21.62ID:K4kD32n/0
しかし去年だけでka-52が35機被撃墜とかまじかよ
ロシア軍どんだけka-52持ってたんだよっつー
2023/06/22(木) 22:33:49.10ID:GCCMtlNad
>>830
領土的には進展してないから大したことないな、なんて上が思ってたら実際は後方がボロボロになってて攻撃されたらろくな抵抗できずに
ってパターンかね
864名無し三等兵 (ワッチョイ 7f93-23Ha [45.75.95.135])
垢版 |
2023/06/22(木) 22:34:12.89ID:DLReyMct0
>>856
ググればyoutubeのボグダンの動画が出てくるから興味があるなら見ればいいよ
2023/06/22(木) 22:34:34.48ID:8L1tfduwM
>>858
【ローザンヌ(スイス)共同】
国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は22日の臨時総会で、ロシアとベラルーシの選手が参加するパリ五輪の予選大会に自国選手が出場することを禁じているウクライナ政府を「理解しがたい」とけん制した。IOCはロシアとベラルーシの選手の国際大会復帰を各競技の国際連盟に促している。

バッハ氏は、ウクライナ選手が来夏の五輪の出場権を獲得できるように「支援する」と表明。侵攻したロシアと同盟国のベラルーシだけでなく、選手の活動を制限するウクライナを含めて「どちらも、われわれの立場とは正反対だ」と訴えた。

柔道やテコンドーの世界選手権で両国選手の個人資格での参加を容認した判断を評価し「何の問題も起きなかった。差別のない平和的な競技を実現してくれて感謝する」と述べた。

https://www.daily.co.jp/general/2023/06/22/0016504240.shtml
2023/06/22(木) 22:34:39.73ID:BJbiNj150
>>842
前進してないって意味ではそれほど上手く行ってない
露軍を削るという意味では予想以上にうまくいっている可能性がある
2023/06/22(木) 22:35:09.25ID:10daLkZwa
https://twitter.com/front_ukrainian/status/1671871058268372992?t=nB0BSc2HZMTSkjsEzzUYeA&s=19

アメリカ 155ミリ月産24000発
ウクライナに全部渡しても全然足りない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/22(木) 22:35:15.00ID:K4kD32n/0
ウクライナ信者にも以下のパターンが有る
・基本信者だが今回の反抗作戦の戦術的な不味さを批判する人
 (ロシアの軍事ブロガーと同じ)
・よろしくない現状を受け入れず空想に走る人
・戦争そっちのけで無関係な日本だ中国だ喚いてる人
2023/06/22(木) 22:35:55.97ID:BJbiNj150
>>865
あ、白痴が湧いた
2023/06/22(木) 22:36:00.50ID:10daLkZwa
>>862
150機以上かな
2023/06/22(木) 22:36:01.60ID:NSmsnGTq0
https://www.rbc.ua/rus/news/rosiyani-kinzhalami-imovirno-hotili-vluchiti-1687421563.html
昨日のロシアの巡航ミサイル攻撃はおそらくクリヴィー・リフのダムを狙って失敗したものを考えられる
クリヴィー・リフダムへの攻撃は昨年9月に続いて2度目らしい

防空システムのカバー外だったっぽいけど失敗したってことは何か対策はしてたって感じだろうか
2023/06/22(木) 22:37:29.84ID:Evauqa7K0
>>818
こいつの世界観だとナチ(初代)が侵攻してきた時に後ろから刺して人口の数割殺して属国化したのを恨んでも「逆恨み」
なんだなぁ…
2023/06/22(木) 22:37:53.52ID:fHTjAvO/0
戦争中に政権を変えてはいけないってギルキン先生が言ってた

つか実際そうだろ
死んだ兵隊の大多数は「いつかゼレンスキー大統領が勝利を宣言するために」って言いながら死んだんだぞ

変えるのは無理だよ
2023/06/22(木) 22:39:16.01ID:f41KpgDU0
戦争中にこそ政権を変えるべきなんだよ
外交政策の失敗で戦争に自国を巻き込んだ政権の中枢がその政治生命を守るために戦争継続をし続けるのはまさに悲劇
2023/06/22(木) 22:39:18.15ID:8L1tfduwM
>>861
このスレにもいるやろ?
大言壮語を吐いてはいるが
実行を伴わない鼻くそみたいな奴らが
予備兵力
2023/06/22(木) 22:39:45.04ID:hem5tg1l0
>>874
ロシアにとってはそうかもね
2023/06/22(木) 22:40:08.23ID:Y7gQXUMA0
つまりプーチンは死ぬべきと
2023/06/22(木) 22:40:17.62ID:NqA4H4D3d
>>873
逆に政権が変わる時は戦争を終わらせうるタイミングなんだよなあ
変わったタイミングで「今更止められない」となるのが一番悲惨な結末に向かっていく
879名無し三等兵 (ワッチョイ df10-Fdv7 [114.163.98.12])
垢版 |
2023/06/22(木) 22:40:26.88ID:SS9pttY30
>>873
> 死んだ兵隊の大多数は「いつかゼレンスキー大統領が勝利を宣言するために」って言いながら死んだんだぞ

なぜ、そんなことがわかるん?
2023/06/22(木) 22:40:36.28ID:8L1tfduwM
>>869
ゴミカスウクライナが喋ったwww
2023/06/22(木) 22:41:15.68ID:BJbiNj150
>>875
よう白痴、GDPの1%以上の負債を持つゾンビ企業についてのお勉強はまだか?
882名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-EhOm [106.180.2.88])
垢版 |
2023/06/22(木) 22:41:16.67ID:NMdFsA8da
>>807
アメリカってそういう意味で人命軽視酷いよね
ケチケチしないでM109をメインに大量供与しろよと思った
883名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-aNfm [111.108.18.130])
垢版 |
2023/06/22(木) 22:41:35.41ID:hKLtHtKf0
>>859
普通にレーダー追尾やろ
低出力の赤外線レーザーでシーカーを混乱させる類のソフトキルやない?
日本も研究してて、ミサイルをUターンさせて撃ったやつに飛んでいく様に出来るとか何とか
2023/06/22(木) 22:42:01.97ID:X0zlLhK+0
>>873
ゼレンスキーのためじゃなくてウクライナのために死んだんだと思うけどねえ
2023/06/22(木) 22:42:05.71ID:8L1tfduwM
>>881
未満のウンコライナについて勉強したか?
2023/06/22(木) 22:42:18.47ID:BJbiNj150
>>880
お前はこのスレに存在していいレベルの知能ではないんだ、消えろ
2023/06/22(木) 22:42:41.29ID:R9xOCD170
>>875
(´・ω・`)
2023/06/22(木) 22:42:54.75ID:10daLkZwa
>>883
電脳ハック…
2023/06/22(木) 22:43:04.45ID:8L1tfduwM
>>886
効いてる効いてるwww
2023/06/22(木) 22:43:07.53ID:zhTdYyqm0
クピャンスク方面がちょっと厳しくなってきた?
ここをまた取られたらどうなるんだろうか。
2023/06/22(木) 22:43:30.07ID:NSmsnGTq0
>>867
2025年までに155mmを月産8万発迄増産ということは
EUとアメリカで各年100万発ずつ供与が目標って感じなのかな
これにウクライナ自身の生産調達分を含めると何とかなりそうな雰囲気なのかな
2023/06/22(木) 22:43:35.70ID:fHTjAvO/0
>>879
目と耳をやられて生き残ったウクライナの兵隊がそう証言しているから
ウクライナの兵隊は死ぬと遺族がゼレンスキーから勲章を渡されて戦士の墓へ入ることを許可される


おそらくだけど、
戦争に巻き込まれたのは外交的な失敗で何してくれてんねんって言えるウクライナ人は金持ちの上級が多く
大半は都市部の大卒
で、戦争に 「祖国のために」 って出撃していってるのは、地方の都市か農村の奴ら

前者はリベラル思想で後者は愛国思想
日本も戦争中はそうやってん
893名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-MQn0 [126.108.37.40])
垢版 |
2023/06/22(木) 22:45:21.20ID:4KQpSzKc0
>>880
いつまでおすわりしているつもり?
プーチンこそ、貴方達の待っていた新しいご主人様よ?さっさと尻尾を振って迎えに行ったらどう?
2023/06/22(木) 22:45:43.24ID:8L1tfduwM
>>893
ウ軍の新設旅団長が28歳とか終わっとる
捨て駒だからお飾りかもしれんがな
2023/06/22(木) 22:46:29.72ID:fHTjAvO/0
あれだぞ、ウクライナ軍の最高指揮官は大統領のゼレンスキーだぞ
ザルジニーでもシルスキーでもないんだぞ

だから勲章渡してるのはザルジニーじゃなくゼレンスキーやねん


ところが、ロシアの場合は特別ナンチャラで誤魔化しているから、戦争の責任者はプーチンなのかそうじゃないのか国民にも分からない
何も確定しない不安定な状態にしておくのが秘密警察が得意とする政治なんで
2023/06/22(木) 22:46:43.31ID:hem5tg1l0
この戦争に関してはリベラルであればあるほど
ロシアの侵略に対して抵抗するやろ
2023/06/22(木) 22:46:55.69ID:NX/7YMV90
>>889
知恵遅れの返しってワンパターンだよね
哀れすぎるわw
898名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-MQn0 [126.108.37.40])
垢版 |
2023/06/22(木) 22:47:17.12ID:4KQpSzKc0
>>889
あら?言い間違えました。
訂正しますわ。貴方達は、プーチンに尻尾を振る犬ではなく、犬に振られる尻尾なのよ
899名無し三等兵 (スフッ Sd9f-ccEn [49.104.39.208])
垢版 |
2023/06/22(木) 22:47:31.04ID:zuFAz3Gld
NATOに訓練された中で特に頭脳明晰だったとか?
2023/06/22(木) 22:47:55.90ID:10daLkZwa
>>891
ロシア軍が1日5万発って話ですね
2023/06/22(木) 22:48:19.62ID:8L1tfduwM
>>898

去年屋根からNLAWをロシアT72に命中させたけど
距離が近すぎたせいで不発になった映像あったじゃん
あれを「クリティカルヒット!ロシア戦車3秒後びっくり箱!!」
とバンザイ三唱するのがこことtwitterとwarthunderの有志wikiのウクライナクラスタ
2023/06/22(木) 22:48:21.81ID:NZ/PPumHa
橋壊したから大渋滞してるな
903名無し三等兵 (スププ Sd9f-Lg6b [49.97.28.67])
垢版 |
2023/06/22(木) 22:49:00.99ID:QLHUzN0zd
>>828
日本のテレビとかYahoo!でキュレートされてるニュースだけ見てると騙されるよな
904名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-0x8r [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/22(木) 22:49:18.26ID:pBUIBTtG0
>>841
ボクダンって、ウクライナの核を放棄させた政治家の孫だよ
だから、最初からゼレンスキーには嫉妬してた
ゼレンスキーの支持率はいまだに高いよ
9割だったけど、報道番組で言ってた
905名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-B4ct [126.140.77.26])
垢版 |
2023/06/22(木) 22:49:22.38ID:fnrfmm7d0
>>852
「最悪の事態が起こっても学者として立ち振る舞う」ことを表明するための例えとして考えうる最悪の事態(しかし実際に起こりかけた)を出すのは普通だと思うけどなぁ
小泉はロシア軍の専門家である故にロシアの戦力を過剰に評価し、西側の兵器を低く見積もる傾向がある、だから小泉の戦況分析は信用するなという主張には一定の理があるし論理的でもあると思う
しかし「ウクライナの行動に感情的かつ否定的な見解を示した」ことをもって「小泉は親露派でロシアによるキーウ制圧の願望を持っている」と解釈するのは明らかに論理の飛躍があると思うんだ
2023/06/22(木) 22:49:54.19ID:10daLkZwa
次スレこれでいいの?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687429725/
2023/06/22(木) 22:50:06.93ID:6tCHCTHJd
攻勢は失敗だーが多いね 俺ウクライナ信者だから次どうすればいいのかわかんないや 降伏すればいいの?
2023/06/22(木) 22:51:29.06ID:8L1tfduwM
>>907
アメリカ軍の場合、いわゆる親米派はいなかったけど
ロシアは大体解放地域が親露派になってるから大分状況が違うんじゃないかな
アメリカから賄賂を貰ってる政治家が国に借金を重ねさせて未来の子供たちにすべて押し付ける国家と
経済成長、教育、障害者と老人への年金に投資してる国家どちらを選ぶか馬鹿でもわかる
2023/06/22(木) 22:51:47.43ID:2zIuYDX60
戦争が終わった最初の選挙では退陣させられるんじゃないかなゼレンスキー。で、回顧録でノーベル文学賞を獲る、と。
910名無し三等兵 (ブーイモ MM13-JK/H [220.156.12.17])
垢版 |
2023/06/22(木) 22:51:57.25ID:G+wE/39+M
ウクライナ軍は自国の病院に負傷兵を
宅急便できるけどロシア軍は出来ないし
どうせ医療体制は適当だろうから
助かる命も助からないんじゃね
2023/06/22(木) 22:52:02.17ID:K4kD32n/0
去年イグラでka-52を飽和攻撃して
フレア全部打ち尽くさせたあと
本命のミサイル発射して撃墜した動画あったよな

あれもうできないってのは
ロシア側の対策じゃなくて
ウクライナが短時間に投入できるMANPAD数が減少したこと
が原因だと思うが・・・
ジャベリンやSTUGNA-Pのいい話最近全然聞かなくなったしなー
2023/06/22(木) 22:52:57.06ID:NSmsnGTq0
https://twitter.com/DejvidRizov/status/1671866960236142601
月刊ムー的な
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/22(木) 22:55:04.37ID:xd0vjcjc0
>>910
ウクライナの病院、今もちゃんと機能してんのけ?
2023/06/22(木) 22:55:17.13ID:8L1tfduwM
>>909
ウクライナは若い女は海外に逃げまくってもう戻ってくることも
ないだろうし働き盛りの男は動員され死にまくって
もう国家を維持する土台がないから
どうすんのかね
2023/06/22(木) 22:55:31.19ID:R9xOCD170
>>912
週刊プレイボーイ
(´・ω・`)
2023/06/22(木) 22:55:37.73ID:QodgZt9r0
>>907
別に短期決戦が必須ではない
最終的に勝てば良いので現状で何の問題もない
2023/06/22(木) 22:56:53.70ID:fHTjAvO/0
>>911
去年はロシアはドローンがまったく足りてなかったけど、
いまはどんどん調達できてる

歩兵はドローンに見つかるからな
射程があるわけで、どこから撃ってくるか自体は割り出せるだろうし
守りに入ってるなら見つけやすいだろうな、と
918名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-MQn0 [126.108.37.40])
垢版 |
2023/06/22(木) 22:57:08.92ID:4KQpSzKc0
>>914
>>907
ま、どこにそんな男がいるというの?
わたくしの知っている男達は、墓の下か、ザポリージャにしかいないわ!
2023/06/22(木) 22:57:59.91ID:+toN1YkY0
>>914
とっとと死んでくれ。おまえみたいな屑はこの世界に必要無い
2023/06/22(木) 22:58:06.63ID:fHTjAvO/0
>>912
セブンティーンじゃねーか

ムーの表紙みたことないのかよ
2023/06/22(木) 22:59:08.56ID:8L1tfduwM
>>917
全くその通り
シャヘドを供与してくれる
イラン様々やで
2023/06/22(木) 22:59:15.78ID:q71Dfdsg0
イグラで巡航ミサイル撃墜した事例もあるし改良型は悪くないんだよな
2023/06/22(木) 22:59:55.05ID:8L1tfduwM
>>919
なら手本を示せよ?
まずはてめぇが死ね
2023/06/22(木) 23:00:18.67ID:/yLrYC520
ゼレンスキー政権は戦時内閣として機能すれば十分じゃない?
2023/06/22(木) 23:00:29.40ID:vgIk4V8/0
重要なのは毎日ロシア軍の戦力を削ること
ロシアで生産される兵器を上回る量を破壊し続ければ勝てるのが自然の摂理
2023/06/22(木) 23:01:50.78ID:xd0vjcjc0
>>921
今はもう国産Lancet主流なんちゃうかったっけ?
ドローン工場も作ってるらしいし
927名無し三等兵 (スププ Sd9f-Lg6b [49.97.28.67])
垢版 |
2023/06/22(木) 23:04:35.88ID:QLHUzN0zd
>>859
ドイツがウクライナに供与する >>667 と同じかと

ミサイル全般
レーダー
レーザー

の脅威に対抗
https://i.imgur.com/eBccG1q.jpg

赤外線誘導ミサイルも含めて
向かってくるミサイルの熱源検出して
オートフレアやオートチャフで対処するみたい
2023/06/22(木) 23:05:17.18ID:fHTjAvO/0
国家総動員してるときに大統領選挙はしないでしょウクライナは

民意を問えないじゃん
国家総動員って人権が制限されるんやぞ

それともなにか、兵士は戦場から投票でもするのか?
2023/06/22(木) 23:07:10.85ID:NSmsnGTq0
>>900
ロシアが1日に撃ってる砲弾数は幅があるけど2-6万発ぐらいと聞くね
ドンバスの頃で4-6万発。大雑把に年間500万発の砲弾を消費してるとして
ウクライナ側も155mmを300万発ぐらい用意できれば精度や射程の差で案外行けるのかもね
2023/06/22(木) 23:07:32.97ID:NqA4H4D3d
>>905
小泉が感情的かつ否定的な見解を示したのが「ロシア国土が直接攻め入られる」という事象だったのが問題なのよ
ロシア「軍」がウクライナ軍にいいようにやられることに対しては平静でいられたけれど、ロシア「国土」がウクライナに踏み荒らされることに対しては平静さを失った
小泉にとっての聖域はロシア「軍」ではなくロシアの「国体」だといえる
そしてそれ以降の言動の変化から見るに、小泉の中でウクライナが「侵略戦争の被害者」から「聖域を脅かす存在」に変わった面はあるのではないかと思う
2023/06/22(木) 23:07:41.12ID:R9xOCD170
K2戦車の後継のK3
アルマータのパクリですやん
(´・ω・`)
2023/06/22(木) 23:12:20.78ID:HxQb0Os5r
つーか、何でロシアってそんな沢山弾作れるん?
2023/06/22(木) 23:12:42.78ID:NSmsnGTq0
>>929
計算ミス。1日3万発としても1000万発だね
迫撃砲や105mm砲弾含めてロシアの6-7割ぐらいは供給したいところだね
2023/06/22(木) 23:12:46.66ID:Ixuww9NHa
MLRS1台やられたのか...1年近く使ってきて損害は初だよね?
おかわりはやくしろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況