ウクライナ情勢 1046

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/22(木) 19:28:45.40ID:Hx6BIycIF
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢 1036
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686990439/
ウクライナ情勢 1037
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687025394/
ウクライナ情勢 1038
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687066619/
ウクライナ情勢 1038(実質1039)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687068354/
ウクライナ情勢 1040
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687082801/
ウクライナ情勢 1041
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687166482/
ウクライナ情勢 1042
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687254205/
ウクライナ情勢 1043
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687309283/
ウクライナ情勢 1044
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687343788/
※前スレ
ウクライナ情勢 1045
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687402093/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/22(木) 20:12:11.73ID:HPESrKgkM
>>1

プーアノンのシャドウボクシング相手、ネオコンとは…

「アメリカの民主主義は素晴らしいので、世界各国の独裁者をアメリカの軍事力でサクッと抹殺して民主的な選挙をやれば現地の人はアメリカに感謝してアメリカの仲間の国がどんどん増える」というアメリカの思想・政治派閥である

実際にアフガンやイラクでやってみたら
戦争は長く続き
アメリカ兵は死に
現地の一般市民も死に
お金ばっかりかかり
現地の人には全く感謝されなかったため
アメリカ国内でも人気がなくなり、
オバマ政権あたりではもう死んでた人達である

ネオコンは主として共和党の派閥であり、イラク戦争・アフガン戦争などを開戦した子ブッシュなどが代表格である
(こいつらが人気がなくなって台頭してきたのが戦争と関係ないビジネスマンのトランプをかついだ勢力)

ロシア設定ではまだ生きていてアメリカを支配している事になっている
(ネオコンが暴力革命によって現在のウクライナを作ったとする歴史観の代表的プロパガンダとしては、オリバー・ストーン制作総指揮によるUkraine on Fireが知られている)
2023/06/22(木) 20:12:57.65ID:HPESrKgkM
.

NATO拡大に関し、「欧米はゴルバチョフに拡大しないと約束した」というのも神話だ。ゴルバチョフ自身が2014年10月16日に、「当時はNATO拡大の問題そのものが提起されなかった。それは私が責任をもって確言できる」とRussia Beyond the Headlines(露の英語メディア)で述べている。
https://www.jfir.or.jp/studygroup_article/7401/?fbclid=IwAR2Z8IIzaA06-acPI2U3AA-gBYb9KMvsws3S13bAUWULR3giKdXl1PFJ7ZU



NATOの東方不拡大の「約束」はなかった ー最新の外交史研究の成果から|細谷雄一|国際政治学者|note
https://note.com/yuichihosoya/n/n778caf033b27


.
2023/06/22(木) 20:13:26.99ID:HPESrKgkM
7 名無し三等兵 2022/11/30(水) 23:59:58 ID:xhP8WeAB0
今更の基礎知識
1. ミンクス協定1を破ったのはウクライナではなく、条約発効後もドネツク空港を侵攻しているロシア側
2. ミンクス協定2を破ったのはウクライナではなく、条約発効後もデバルツェボを侵攻しているロシア側
3. ウクライナは昨年、ドローンを使って反乱軍の砲兵陣地を攻撃したが、これは2019年改定版の停戦合意に基づく合法的な行為。ウクライナは継続的な攻撃の報告と攻撃後の報告書の提出という条約上の手続きを踏んでいる。

146 名無し三等兵 2022/12/01(木) 07:09:57 ID:E1nmE5xdM
4. 実はミンスク合意だ

945 名無し三等兵 2023/02/28(火) 21:59:49 ID:VhitLzL3p
ウクライナ軍、トルコ製無人機を東部で初めて使用 露占領軍の火砲を破壊
更新27.10.2021 12:06
https://www.ukrinform.jp/rubric-defense/3339943-ukuraina-juntoruko-zhi-wu-ren-jiwo-dong-bude-chumete-shi-yonglu-zhan-ling-junno-huo-paowo-po-huai.html

>参謀本部は、同使用に先立ち、ロシア占領軍からの攻撃があったと伝えている。具体的には、
>同日14時25分から15時15分にかけて、ロシア占領軍が122ミリ口径榴弾砲D-30により
>フラニトネのウクライナ統一部隊配置地点に対して砲撃、これによりウクライナ軍軍人2名が負傷、
>内1名が死亡したと報告された。その際、ウクライナ側は、敵の砲撃開始時に
>欧州安全保障協力機構(OSCE)ウクライナ特別監視団(SMM)を通じて停戦要求を出し、
>さらに外交チャンネルを通じて口上書を送付したが、ロシア占領軍は対応しなかったという。

>これを受け、ウクライナ参謀本部は、「敵を強制的に攻撃停止させるため、ウクライナ軍総司令官の命令に従い、
>『バイラクタル』が使用された。同無人機は、衝突ラインを越えず、誘導弾により、
>ロシア占領軍保有の火砲1点を破壊した」と伝えた。その後、敵のウクライナ側への砲撃は止まったという。
2023/06/22(木) 20:21:49.00ID:PyE8IFYkM
何がレンドリースでウクライナ圧勝だよw
2023/06/22(木) 20:27:03.16ID:HPESrKgkM
戦争は終わらせるのが難しいって奴だな、ウン
2023/06/22(木) 20:57:30.52ID:TD59lHy0a
西側のウクライナ支援疲れを待つ以外にプーチンにもう打つ手はないのかね???
2023/06/22(木) 21:15:26.41ID:LwzTvDY60
>>7
まぁネット工作員総動員して西側世論を誘導するだろうな
9名無し三等兵 (ワッチョイ df10-Fdv7 [114.163.98.12])
垢版 |
2023/06/22(木) 22:25:24.35ID:SS9pttY30
>>7
西側の政権交代、与党の議席の変化

例えば
米国 大統領選 2024年11月
日本 自民党総裁選 2024年秋頃
2023/06/22(木) 22:50:42.84ID:R9xOCD170
俺は元コマンドーのミルブロガーだ
>>1z
(´・ω・`)
2023/06/22(木) 22:50:51.19ID:fHTjAvO/0
>>1
Z
12名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-MQn0 [126.108.37.40])
垢版 |
2023/06/22(木) 23:06:12.04ID:4KQpSzKc0
教えてくれ>>1、俺達はあと何人殺せばいい?俺は後何回、あの子とあの仔犬を殺せばいいんだ・・・。ゼレンスキーは俺に何も言ってはくれない。教えてくれ、プーチン
2023/06/22(木) 23:15:39.09ID:8L1tfduwM
>>10
⚡アメリカ ウクライナへの供給と備蓄補充のため榴弾砲の砲弾生産を増強 - WSJ
https://twitter.com/WarMonitors/status/1671871098697203712?t=59yOW9f4oxe6tfq6IwdJ3A&s=19
今からですか!!?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
14名無し三等兵 (ワッチョイ df68-D4FQ [112.71.122.167])
垢版 |
2023/06/22(木) 23:15:56.68ID:j4iGCXQx0
>>10
カカシZ
15名無し三等兵 (ワッチョイ 5f10-MQn0 [180.60.131.137])
垢版 |
2023/06/22(木) 23:20:56.76ID:gFBCmHOq0
>>1
黙祷
twitter.com/laleaskim/status/1671616527823667200?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/22(木) 23:21:43.45ID:0Kd6MyRc0
■今週の推奨NGName(~6/23 24:00)
(テテ|ラク|ササ|アウ|ブー|(ワ|ス|オ)(イ|.?ッ|プ)).*(MM.*cgu4|5RRN|33-YQEG|yLWt|Lg6b|Vmut|[2-3]3-aNfm|LTBJ)|(?<!\))$|偽娘|元コマンドー|栄進軍曹|◆mBsTrffZPs|◆KBl5hH0VXM|27\.92\.100|49\.128\.139|58\.((94\.23[6-9])|(95\.20[4-5]))|60\.(41\.70|152\.175)|1(((01\.110\.39\.20)|(1((4\.1((87\.1((9[2-8])|(0[2-3])))|90\.[67][09]))|(8\.1(6\.10[23]))|(8\.18\.(([9][6-9])|(10[0-3]|210))))|2((1\.((11(2\.90|8\.(([7][4-5])|([8][1-9])|(9[0-3]))))))|3\.0\.69)|80\.((24\.(1(([5][2-9])|[6][0-7]))|52\.((12[8-9])|(13[0-9])|(14[0-9])|(15[0-1])))))))|2(((03\.171\.[8-9])|(18\.47\.2((0[8-9])|(1[0-2])))|2(((0\.221\.191)|((3\.21(6\.((7[3-9])|8[0-1])|9\.16[2-4])))))))|\[61\.112\.15[2-3]|\[153\.203\.1[2-7]|\[121\.118\.23[1-4]|\[218\.47\.253|\[126\.108\.37
2023/06/22(木) 23:56:52.54ID:R9xOCD170
>>13
だから遅すぎたと言ってるんだ!
(´・ω・`)
2023/06/22(木) 23:58:01.19ID:R9xOCD170
>>14
 
   ∩   ∩
    |つ  ⊂|
  ヽっ_cノ
   ⊂ノ・ \
    | __▼
    U ´・ェ・`) カカシか?
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー~'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/
  ノ  ヾ  ,,  ''";l 
2023/06/23(金) 00:02:38.90ID:EWknMOeS0
>>997
早稲田だから一生東大の講師止まりにコンプレックスがあるんよ
(´・ω・`)
2023/06/23(金) 00:04:03.30ID:h8cTKh9oM
>>19
ウクライナの反撃は期待に応えられず - CNN、西側当局者と国防総省高官の話として
・アメリカの大手テレビ局が木曜日に報じたところによると、西側諸国の代表の一人は、ウクライナ軍の攻撃は「どの方向においても期待に応えられない」と述べた。
・同時に、ロシア軍は西側諸国が予想していた以上に優れた能力を発揮している。

t.me/NovichokRossiya/34088

さあ、潮目が変わり始めたよ?
21名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-0x8r [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/23(金) 00:04:14.58ID:JKhETg150
クリミアの橋が爆破されて、通行できなくなってるってニュースやってたな
ロシアの兵站に影響出るのかね?

それでドニプロが川底見えて渡河出来るから、あちら狙いか?
22名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-0x8r [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/23(金) 00:05:54.27ID:JKhETg150
>>20
そんなの潮目と言わないよw
支援は強化の方向なのにw

バカなのか?

苦戦してたら、もっと支援しましょうって話なのに
2023/06/23(金) 00:06:04.86ID:y5Aht63Cd
>>21
そこまで影響は無いと思うけどな
クリミアは今戦場ではないし、クリミア回りで補給送るよりマリウポリ回りで送る方が圧倒的に早いし
2023/06/23(金) 00:06:10.73ID:EWknMOeS0
>>20
小泉君のここ最近のテンパってる姿が痛々しい
(´・ω・`)
2023/06/23(金) 00:07:34.10ID:JG5pvzNz0
ウクライナ人が戦い続ける限り西側の支援は続く
2014年のミンスク合意のような中途半端な停戦はその後に地獄が待ってると身にしみてわかってしまった
ロシアを完全に壊滅させないとウクライナに平和は永遠に訪れない
2023/06/23(金) 00:09:08.62ID:yHsBVUb80
ロシアが戦争を早く終える気がないということは、
ロシアが今後の50年、落ち目なのはわかった
そこを抑えたうえで、今後を占っていきたいところだな


個人的には、ロシアが占領地を得ようが退却しようが、結果は大差ないと思う
ウクライナは占領地を奪還できなくて「西ウクライナ」になったとしても、
英米とEUが支援するから、西ウクライナ共和国として普通にヨーロッパの国になるだろう

EUの官僚はすでにその準備に入ってる
2023/06/23(金) 00:10:00.44ID:8rdrBtl00
ロシアはいずれ弾切れするからな
2023/06/23(金) 00:10:39.70ID:L9uCdn6K0
>>22
言うてベルリンとかでも武器供与反対デモとか起き始めてるんに、その声をマルっと無視して「支援を強化しましょう!苦戦してたらもっと強化しましょう!」てやり続けたら、それこそ早晩政権がグラつかんかい?
2023/06/23(金) 00:11:11.70ID:h8cTKh9oM
>>22
今更やめられないという決断?
サンクコストを考えて
反転攻勢が一時中止している状態は
旧日本軍よりよほど知性のある決断でも
あるだろ?
デメリットとしてはここらが
休戦ラインとして確定する
38度線状態になる事だが
2023/06/23(金) 00:12:32.04ID:yHsBVUb80
ドンバスってのは調べtえみると微妙でね
ソ連建国の時点で、 「ここってロシア帝国の辺境だけどどうしようか」って持てあましていたんだよな

オデッサは別格の都市で、ここはでもロシア帝国の都市だったし

まとめると、戦争なんかしないで、金だけ投資してれば、「まぁロシアって割といいよね」って思われて
そっちのほうが遥かにロシアにとって利益が上がったんだよ

いまじゃオデッサでロシアの「ロ」を言った瞬間に顔面にパンチが飛んでくるほど関係が悪化しとるやん
ロシアはバカなのかと
31名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-aNfm [111.108.18.130])
垢版 |
2023/06/23(金) 00:12:45.35ID:HwIRYz0R0
>>21
このままじわじわと南部のロシア軍を押し続けるとどっかで潰走が始まる
その時一気にマリウポリまで打通して東部への逃げ道を塞ぐ
すると敗残兵はクリミアに逃げようと橋に群がる
そこをもう一度攻撃して落とせば袋の鼠になる
ウクライナ側の目的がロシアの人的資源の漸減やからロシア軍を壊滅する事を目的とするはず
2023/06/23(金) 00:13:01.32ID:8rdrBtl00
>>28
政権の支持層と違うから意味ない
そいつらは極右と極左
日本でれいわと共産党がデモやっても自民の支持層には全く影響しない
33名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-0x8r [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/23(金) 00:13:31.34ID:JKhETg150
>>20
ほらよ、支援強化です

EU、ウクライナへの武器供与加速へ 反攻支援=欧州委委員
https://news.yahoo.co.jp/articles/d908aed78feb1047585cb157a0ba6eaf14de9f8f

ウクライナのNATO加盟支持 仏が方針転換 新聞報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f7f61338b3b407a0d69c3472e3d0f0796a8c5f6

ウクライナ理事会、設置へ 「加盟国と対等に協議」 NATO
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15664886.html
2023/06/23(金) 00:13:57.64
早く核戦争しろ~
2023/06/23(金) 00:14:31.41ID:L9uCdn6K0
>>32
自民一強の日本ならそうかもな
でもドイツやぞ?
36名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-0x8r [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/23(金) 00:14:50.33ID:JKhETg150
>>28
そのデモは毎度のサヨクデモだよw
2023/06/23(金) 00:14:56.88ID:EWknMOeS0
>>26
力による一方的現状変更を認めることになる
(´・ω・`)
2023/06/23(金) 00:15:12.25ID:v42ofVDB0
無謀な攻撃して死んでる兵士たち可哀想
全く無駄死
第一次世界大戦の西部戦線で無謀な攻撃ばかりしていた英仏連合軍の兵士たちも最後はストライキ起こしたんだよね
当時のフランスは領土占領されていたから今のウクライナと立場は同じだけど全く歴史は繰り返す
結局のところ兵力1000万人以上のアメリカ合衆国の参戦で数の差でドイツは防衛ライン突破されての降伏
このことから国力劣る方は守ってるだけでいるのが最適解なんだよね
2023/06/23(金) 00:15:16.65ID:h8cTKh9oM
>>33
利益にならん支援って
やっぱ西側の産廃処分場だな
ウクライナは
40名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp33-L3rd [126.205.162.251])
垢版 |
2023/06/23(金) 00:15:50.86ID:3CXA2nfbp
ウクライナは少なくとも軍事侵攻に関しては一方的な被害者だから一定の支持を取り付けてる所もあるわけでロシア本土に対する攻撃への懸念は当然のものだと思うけど
本当に支援国とりわけ米英仏独とのコンセンサスを獲得できていれば前後の情報戦にしても供与兵器にしてももっと幅を取れたはず
現状じゃロシア世論への影響は極めて軽微な上に報道上では足並みの乱れを見せてしまう形で正直微妙
あと一番やっちまった感あるのが結果としてロシア側の民間人に死者が発生したことだよね
悲しいことに最早数人の死傷者なんて些細なもので済まされてしまうけど民主主義陣営の価値観とは相容れないものだし何より人が死ぬ・傷付くというのは決して些細なものではないはず(だからこそそれをウクライナで繰り広げるロシアは冷戦終結以来類を見ない孤立に置かれている)
どのような形であれウクライナに対する印象に変化をもたらしたと思うし今後もこれが続くとすればもっと多くの人に影響を与えるはず
ついでに兵力の拘束に関してもロシア国内での軍事行動なら「ウクライナには投入しない」と言ってる徴集兵を問題なく使えるわけで
陽動にしても印象戦略にしてもヘタ打ったと思う
2023/06/23(金) 00:16:06.92
アングル:実は輸入量増加、EUはロシア産LNGを禁輸できるか
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-eu-lng-idJPKBN2WB0B8?rpc=122

EUは資金面でロシアの軍拡に協力
2023/06/23(金) 00:17:00.47ID:8rdrBtl00
>>35
どこの国でも政権に入ってない連中の声なんか意味ない
フランスだって無視してるだろ
43名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-0x8r [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/23(金) 00:17:26.22ID:JKhETg150
>>28
ドイツのショルツは今、物凄くロシア批判してるし
前のめりだよ

なんだか、豹変したよw
あのヘルメット送ってたおじさんがw
2023/06/23(金) 00:18:03.93
欧州で右派が権力を持てば戦争辞める
ルペンとかAfDとか
オルバンはやめたがってるし
2023/06/23(金) 00:18:45.64
「ウクライナに小切手は渡さない」のデサントスが大統領になれば良い
2023/06/23(金) 00:19:46.94ID:yHsBVUb80
>>38
戦争で死ぬ以上の無駄死になんかないしな


大日本帝国の兵士が戦ってくれたからお前は生きてるんだろ! とか言う奴いるじゃんw


いや、それは違うだろ、と
さっさとアメリカに降伏していればもっと生きてるやつ増えてたし、なんなら真珠湾なんか攻撃しなけりゃ
いまごろもっと大国だっただろ、とw


もっともこういう事が言えるのは、日本が7000万人っていう巨大な帝国だったからなわけで、
全ては結果論


でもその結果論から導き出される答えは戦争反対やねん
だからロシアに明るい未来はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況