ウクライナ情勢 1047

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ブーイモ MMaa-lNgm [49.239.66.128 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/23(金) 14:51:11.67ID:+m4QzshrM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢 1037
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687025394/
ウクライナ情勢 1038
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687066619/
ウクライナ情勢 1038(実質1039)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687068354/
ウクライナ情勢 1040
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687082801/
ウクライナ情勢 1041
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687166482/
ウクライナ情勢 1042
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687254205/
ウクライナ情勢 1043
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687309283/
ウクライナ情勢 1044
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687343788/
ウクライナ情勢 1046
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687429725/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/23(金) 22:59:34.13ID:PJ0Kceo/0
>>550
㌧。圧壊なんて乗組員からしたら地獄だろうな・・・
555名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-sQvi [106.184.56.210])
垢版 |
2023/06/23(金) 22:59:56.35ID:KK/tgfGC0
>>553
圧壊じゃねーじゃんw
2023/06/23(金) 22:59:59.47ID:/SdGZ2r20
>>549
スレッシャー
2023/06/23(金) 23:00:28.50ID:CrG4saef0
アッガイが圧潰
2023/06/23(金) 23:00:41.29ID:yvo9+zCTa
>>549
アメ公もロシアもやらかしとるぞ
2023/06/23(金) 23:02:08.00ID:EWknMOeS0
>>557
こいつはプロの大喜利だな
(´・ω・`)
2023/06/23(金) 23:02:17.31ID:fss/0io60
日本だと伊33の事故が有名よな
2023/06/23(金) 23:02:27.87ID:Tkvp6tdR0
日本海軍で潜水艦が接触事故で浮上できなくなって見殺しにされたとかなかったっけ
2023/06/23(金) 23:05:30.96ID:CrG4saef0
>>561
回天?
563780 (ワッチョイ ff10-EL63 [153.134.75.134])
垢版 |
2023/06/23(金) 23:05:36.21ID:p8y20FrE0
>>391
ロシアの守りの形って7層くらいあるんだよね、しかも守る側は地形に合わせて組まれてる
攻めさせて潰していくというか
ありゃ攻める側が圧倒的に厳しいよ
2023/06/23(金) 23:05:54.43ID:UZqn6PVV0
>>551
さすがに装甲は無いが、自走型の浄水装置なら陸自さんが運用してるぞ
2023/06/23(金) 23:06:42.05ID:vtjd9J/e0
>>546
マークVIII戦車をモデルに砲塔部分はオリジナルで作成したとか
2023/06/23(金) 23:07:22.89ID:fss/0io60
規模的に第六潜水艇の事故が近い気がしてきた
2023/06/23(金) 23:08:04.58ID:XDmhzNSra
>>563
末端がバカ過ぎて使えん

ところで海軍はアイス食えるのに何で陸軍は食えんのや 陸軍だってアイスクリーム食いたいんだぞ
2023/06/23(金) 23:09:10.56
ユダヤ人を強制労働で殺しまくったラインメタルがハッスルしてて気持ち悪いwww
2023/06/23(金) 23:09:53.06ID:bgNaF9FS0
>>549
割りと最近だが
韓国で整備したインドネシアの潜水艦が圧壊してなかったっけ???
ニュースで見た気がするぞ
2023/06/23(金) 23:09:57.37ID:fss/0io60
>>567
冷蔵庫を運ぶの大変なんだよ!
571名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbd-oiHx [133.200.196.32])
垢版 |
2023/06/23(金) 23:10:39.16ID:ZjdHWpYM0
>>549
そういう事故がどういう事故かは知らんが沈没圧壊は割とある。
そもそもタイタニック号を発見したのも、アメリカの沈没した二隻の原潜を極秘に探索していて、余った時間で探索して見つけた。
2023/06/23(金) 23:11:45.05ID:/SdGZ2r20
>>570
冷蔵庫に撃沈されちゃうんだぜ
573名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-V5TV [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/23(金) 23:11:56.08ID:FT3YqDvX0
>>560
懐かしいな。爺さんの兄貴が伊16の通信兵やったで。
2023/06/23(金) 23:12:29.80ID:EWknMOeS0
沈黙の艦隊が映画化
(´・ω・`)
2023/06/23(金) 23:13:05.02ID:XDmhzNSra
>>570
生きて帰って好きなアイス食おうて思ったら頑張るやろ オレは頑張る 
2023/06/23(金) 23:13:32.52ID:OBkrQ5rJ0
調子に乗りまくりのアメリカの抑えこむ存在としてソ連/ロシアには期待していたが、
軍の統率は酷いものだし装備面はソ連崩壊から劣化してほぼほぼWW1。

アメリカは議会が言う事聞かないので選択肢が限られるののもあるけど、
仮にロシア崩壊させるとこれ幸いと難民がNATO諸国に押し寄せるのでニヤニヤしながら舐めプ。

その間に自ら挟まり込んで「支援支援」叫ぶウクライーナ人は本当に可哀そう。
2023/06/23(金) 23:14:57.83ID:KNg+H/w40
飲める水がなく煮沸することもできないときは1リットルあたりハイター一滴垂らしてよくかき混ぜれば消毒できて飲める水になるというのは本当だろうか
2023/06/23(金) 23:15:41.30ID:CrG4saef0
>>571
しんかい6000とか髪の毛一本でもどこかに挟まると圧潰の原因になるので、かなり細かな点検するとどこかでみた
しんかい探査専門でない原潜だとひとつ間違えば起きそうな気がする
2023/06/23(金) 23:16:51.57ID:KNg+H/w40
ちなみにキッチンハイターやワイドハイターは界面活性剤入ってるからダメだ
2023/06/23(金) 23:17:13.21ID:CrG4saef0
>>577
今は、給食の野菜も薄めたハイターで洗浄するぐらいだからありえそうに聞こえる
濃度調整間違えると大変そう
どんぐらいなんだろ
581名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-V5TV [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/23(金) 23:18:07.48ID:FT3YqDvX0
>>577
日本の山やったら竹切って袋被せておけば飲み水は困らんよ。
ハイターは知らん。
2023/06/23(金) 23:19:24.86ID:wbhvqaISM
反攻作戦進展あった?
2023/06/23(金) 23:20:34.82ID:CrG4saef0
>>581
日本より水に恵まれてる国もなかなかないだろ
2023/06/23(金) 23:20:50.12ID:wbhvqaISM
反攻作戦数日前からスレ見てたけど飽きてきたぞ
軍オタじゃないから動きないと飽きるんだわ
2023/06/23(金) 23:21:03.50ID:CrG4saef0
>>582
ないからよもやま話ばかりになる
2023/06/23(金) 23:21:54.01ID:d/derHEHd
一、二週間ぐらいしないと分からん
587名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-Mp3u [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/23(金) 23:22:29.80ID:9PTbV5m+0
橋はすぐに直しますってそっちかよ!
物流トラックは渡れないのでは
https://twitter.com/666_mancer/status/1672242695606087680?s=61&t=sTKy-khoX7IEIJeA3Y6Cqw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/23(金) 23:22:59.10ID:1wJVuyF10
>>577
元の水がどんだけ綺麗かにもよるな
山の川の水ならそのままでも大丈夫そうだけど
湖のよどんだ水なんて飲みたくない
589名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-V5TV [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/23(金) 23:23:35.56ID:FT3YqDvX0
>>583
山での話しやからな。
ウクライナでもそうだと思うけど外で朝迎えると朝露で濡れるからそれだけでも体力持ってかれる。
車内で寝れる人は勝ち組や。
2023/06/23(金) 23:24:01.22ID:hlU8tnYI0
>>546 英軍が一次大戦で使った菱形戦車をもとにした映画用架空戦車、細かい解説はここ Google翻訳で
https://tanks-encyclopedia.com/fictional-tanks-hatay-heavy-tank/

間違いなく役に立つ機関銃が一切ついてないのは映画の都合、まーねえ
591名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-V5TV [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/23(金) 23:24:36.61ID:FT3YqDvX0
>>588
生水はノリで飲んだらあかんよ
名水百選でもピロリ菌に侵されてたりする。
2023/06/23(金) 23:24:39.92ID:44DNfkL4a
>>554
全然
一瞬で数千度に達するから死んだと思わず死んだろうな
593名無し三等兵 (ワッチョイ 5f10-MQn0 [180.60.131.137])
垢版 |
2023/06/23(金) 23:26:09.07ID:AcpIUzy30
>>576
>調子に乗りまくりのアメリカの抑えこむ存在としてソ連/ロシアには期待していたが、
気持ちは分からないでもない

>軍の統率は酷いものだし装備面はソ連崩壊から劣化してほぼほぼWW1。
意味不

>その間に自ら挟まり込んで「支援支援」叫ぶウクライーナ人は本当に可哀そう。
他人の心配をするより自分の心配をした方がいい
2023/06/23(金) 23:26:27.27ID:CrG4saef0
>>591
ピロリ菌なんて即死するわけじゃないから生死わける場面なら重要じゃないだろ
個人的にはエキノコックスが怖いけど
2023/06/23(金) 23:27:14.40ID:+5xV+coZ0
>>567
海軍は船の中に食堂あるからじゃないの?
2023/06/23(金) 23:27:29.11ID:CrG4saef0
>>592
人間が認知するスピードより早いっていってるね
597名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-V5TV [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/23(金) 23:28:07.89ID:FT3YqDvX0
>>594
そもそも君水探してる時点で衰弱しとんやないかな?
体力無さそうやで。
2023/06/23(金) 23:28:36.87ID:CrG4saef0
イラクでは自衛隊は基地のなかにコンビニつくってたらしいけど
2023/06/23(金) 23:29:08.27ID:CrG4saef0
>>597
まあ山岳部だっだがww
2023/06/23(金) 23:29:19.51
ロシアはダム破壊したし原発まで破壊しても驚きはないわ
2023/06/23(金) 23:29:44.69ID:CrG4saef0
水とかいつも5リットルぐらいはもつからな
2023/06/23(金) 23:30:02.81ID:10BkbUMj0
>>544
夏の川水を生で飲むとか自殺行為やで
コレラとかチフスが流行ってるっていうのもまんざら嘘じゃなさそうだな
603名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-V5TV [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/23(金) 23:30:06.33ID:FT3YqDvX0
>>599
まじかよ!!凄い経験者!!
604名無し三等兵 (スププ Sd9f-LTBJ [49.98.246.9])
垢版 |
2023/06/23(金) 23:30:44.74ID:oETeUEFzd
精子の神様】バフェット、エプスタインとズブズブだったw (8レス)に会長退任求める圧力、保守団体がゲイツ氏との関係標的
Bill Allison023年5守団体、バフェット氏の姿勢は投資家を遠ざけかねない
会長退任の議案、6日にオマハで開かれる年次総会で提
バフェット氏が長年にわたり金銭的に支援するビル・アンド・ンダ・ゲイツ財団の影響力が大き過ぎ、責欠如いると、この保守系団体は指摘。また性犯罪で起訴され拘留中に死亡したジェフリー・エプスタイン元被告とビル・ゲイツ氏との間に交流があった点も挙げている。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は医療と教
2023/06/23(金) 23:33:31.72ID:sH1FlH4d0
・・・なくろ(次亜塩)さんである程度殺菌できるかもですが・・・
他の汚染強度高かったらあぼんかと・・・
2023/06/23(金) 23:33:59.84ID:k/vneGLZ0
今日、ウクライナ軍は2014年の支配線をさらに突破した模様だ
数十キロを取り戻した
2023/06/23(金) 23:34:09.07ID:44DNfkL4a
>>601
マジで?
2023/06/23(金) 23:34:15.29ID:Tkvp6tdR0
>>562
第四十三号潜水艦ってのだった
2023/06/23(金) 23:34:57.85ID:44DNfkL4a
>>606
マジで?
2023/06/23(金) 23:35:04.94ID:CrG4saef0
>>544
日本と違って川が長いし山岳地帯から湧いてすぐの水ならまだしも平野の水なんか何日も流れてるからダメだよ
2023/06/23(金) 23:35:43.81ID:k/vneGLZ0
https://twitter.com/AndrewPerpetua/status/1672229012201000962
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/23(金) 23:35:59.98ID:44DNfkL4a
でも俺もビール36本と焼酎3.6リットル担いだわ
2023/06/23(金) 23:36:08.25ID:CrG4saef0
>>607
山おりたときに3リットルぐらいは余らせるぐらいでないと遭難したとき心配だろ
煮炊きにも使うし
614名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-V5TV [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/23(金) 23:36:29.44ID:FT3YqDvX0
あかん笑笑

これが本当なら笑える程にロシア弱ってるな。
2023/06/23(金) 23:36:39.31ID:WUHkRO2N0
>>544
お前はドニプロ川で釣りしてる映像見たことあるか?
めっちゃ濁ってたぞ…
616名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-V5TV [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/23(金) 23:37:09.48ID:FT3YqDvX0
>>613
流石山岳部!
2023/06/23(金) 23:37:31.90ID:44DNfkL4a
>>613
水場で補給すりゃいいじゃん
2023/06/23(金) 23:37:49.46ID:eRidSwen0
上流でも動物の糞便で汚染されてたりして大腸菌が検出されるので見た目綺麗でも飲んじゃダメ。
大雨とかあったら土砂とか流れ込んできたりするし、個人的には飲用的とされてる湧水名所も信用ならん。
619名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-V5TV [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/23(金) 23:37:55.25ID:FT3YqDvX0
まぁ生水はマジでやめとけ。
馬鹿がやることや。
620名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-Mp3u [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/23(金) 23:38:07.08ID:9PTbV5m+0
これが奪還したドネツクフロントの現場だって
もっと殴り合いかと思ったら取り残された兵士の掃討みたいになっている
https://twitter.com/maks_nafo_fella/status/1672234143659220993?s=61&t=sTKy-khoX7IEIJeA3Y6Cqw
https://twitter.com/200_zoka/status/1672241619838423040?s=61&t=sTKy-khoX7IEIJeA3Y6Cqw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/23(金) 23:38:52.53ID:CrG4saef0
>>617
水場なんてそんなにないし
煮炊きしたら水場でまた満タンにするのさ
2023/06/23(金) 23:39:18.26ID:B9exE9bB0
生き物がなんもいない綺麗な水はマジで飲んじゃいけないってのは聞いた
鉱物溶けてるからって
2023/06/23(金) 23:39:55.33ID:+5xV+coZ0
>>620
平原に細長い林があるの何度見ても違和感あるわね
2023/06/23(金) 23:40:11.81ID:CrG4saef0
水さえあれば乾物系はすぐでかくなるんだから
水=半分食糧だろ
野菜とか運ぶ方が荷物なんだよ
2023/06/23(金) 23:40:12.21ID:44DNfkL4a
>>621
どこの山よ
大体そんなん煮炊なんかせんだろ
2023/06/23(金) 23:40:18.56ID:EWknMOeS0
なーに
免疫がつく
(´・ω・`)
2023/06/23(金) 23:41:09.54ID:CrG4saef0
>>625
米とぐにもラーメン作るのにも水さえありゃなんとかなる
常に5リットルぐらいあれば無問題
628名無し三等兵 (ワッチョイ 5f10-MQn0 [180.60.131.137])
垢版 |
2023/06/23(金) 23:41:15.62ID:AcpIUzy30
>>590
41tか
Mark.Iよりかなり重いけど5cm PaK38があればなんとかなりそう
629名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-V5TV [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/23(金) 23:41:28.24ID:FT3YqDvX0
>>620
野戦における歩兵の役割って残りっカスの掃討が主だからね。
2023/06/23(金) 23:41:45.65ID:EWknMOeS0
水筒に錠剤(消毒剤?)入れてたな
ベトナム戦争映画で見た
(´・ω・`)
2023/06/23(金) 23:42:19.84ID:JG5pvzNz0
マリンカでロシア軍が無駄な攻勢しすぎて兵力がなくなって防衛が穴だらけになったドネツク方面
2023/06/23(金) 23:43:08.50ID:44DNfkL4a
>>627
まぁいろんな山岳部あるからな
縦走だと水場少ないし
2023/06/23(金) 23:43:25.68ID:oMJ2WBsCa
南部攻勢の計画だとこんな感じかな?
まずなんとかして第一陣で取りたいのが
ヴァシリフカ ポロフィー
2陣でトクマク、ビルマク ヴォルノヴァーハ
最終的にメリトポリ ベルジャンシク マリウポリ
634名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-V5TV [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/23(金) 23:43:59.91ID:FT3YqDvX0
山で米研ぐとは!!流石山岳部!!

もしかして、、
ボーイスカウトでは、、、
2023/06/23(金) 23:44:38.25ID:/SdGZ2r20
>>628
ライフルで貫通するよ
2023/06/23(金) 23:44:50.25ID:yHsBVUb80
このスレで登山の話してるのは初めてみたわ
2023/06/23(金) 23:45:24.45ID:44DNfkL4a
>>634
俺、沢だから研ぐけどな
2023/06/23(金) 23:45:25.05ID:XDmhzNSra
>>618
でもなー 鹿とか熊とか魚とか普通に飲んでんだよな 川の水 オレたちも動物なのに何が違うんだろ
ウクライナ情勢スレで語るべきかは知らんけど 
639名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-V5TV [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/23(金) 23:46:02.35ID:FT3YqDvX0
みんな何かと経験あるんやな。
2023/06/23(金) 23:46:42.30ID:7lrK/QpJ0
トクマク正面の第一線陣地を突破した?
多少動きがあったようだな
2023/06/23(金) 23:46:50.85ID:3gkJB/2Z0
ウクライナ軍が何処まで奪還出来てるのかは情報が乏しいけど、数の上で主力になってる東側戦車装備の部隊が前に出てきてるらしい。
今前線で頑張ってる西側供与装備の部隊はそろそろ一旦下がって再編かもしれない。

ウクライナ側の発表を信じるなら攻撃ヘリと長距離砲はかなり削ったし、いよいよ本格攻勢に出る可能性はある。
あるいはこのままだと攻勢成功が見込めないから追加の武器援助を待つ方針に切り替えたのか…
2023/06/23(金) 23:47:16.65ID:44DNfkL4a
>>638
胃酸が全然違います
酸性度がまるで違う、後寿命
2023/06/23(金) 23:47:31.31ID:10BkbUMj0
>>615
しかも洪水があった後の水場ってすんごい不衛生になる
一面に汚水をぶちまけたのと同じ、ヤバい
2023/06/23(金) 23:48:53.97ID:LPSccpAi0
https://twitter.com/khuk_jp/status/1672250901514588161?s=46&t=fAR-VDsY0TWJSrgEkrzmxA

プーチン国では酪農製品の国内需要が低下。西側への輸出も出来ない為在庫が記録的に増加。単価は下がり酪農家の収入は危機的。

/

財政出動が増えプーチン国財務バランスはさらに悪化。働き盛りの男たちを塹壕に放り投げ、さらに給料も騙くらかすなんて経済的自殺以外の何者でもないんだなって。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/23(金) 23:49:38.78ID:/SdGZ2r20
江戸時代までは川の水飲んでたんや
ちょっと鍛えればまた飲めるようになる
2023/06/23(金) 23:50:17.68ID:yHsBVUb80
ウクライナが目指しているのは70万人の軍隊だから、
総動員を首都でかけて、いよいよマジの戦時体制に移るってことなんかね

ロシアが黙って引いていくか、それともロシアも動員かけて増派するのか見ものだな
見ものだなって言い方も悪いけど、もはや止める気ないんだから両方とも 仕方ないわ
2023/06/23(金) 23:50:44.33ID:44DNfkL4a
>>641
攻勢初期から稼働してる部隊は限界かもねー
2023/06/23(金) 23:50:51.15ID:xQ9+bQEX0
ある外人のYoutube見てたら、ノルマンディー上陸の時は海岸線から10マイル(16km)地点を突破するのに
一ヶ月かかったんだから、反転攻勢なんてこんなもんだとか言ってたんだが
そんなもんなんかいな??
2023/06/23(金) 23:51:17.30ID:jX6wNOA+a
>>632
山岳部よりヤバいのはワンゲルやな 最初に渡される装備は「歌集」だからな
2023/06/23(金) 23:52:21.82ID:44DNfkL4a
>>649
マジか
2023/06/23(金) 23:52:28.46ID:EWknMOeS0
大腸菌って大腸にいる菌やろ
大腸菌の水飲んでも大丈夫
(´・ω・`)?
2023/06/23(金) 23:52:52.83ID:CrG4saef0
>>634
山岳部だとボーイスカウトあがりはエリートだね
あいつらマジでこまけーから
2023/06/23(金) 23:53:27.60ID:HO27zJQZa
>>638
>>636
ウクライナ情勢スレである以前に軍板だし
政治の話よりは水の話の方が主旨にあってるんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況