ウクライナ情勢 1057

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/24(土) 21:22:08.83ID:FJLGx8ON0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢 1046
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687429725/
ウクライナ情勢 1047
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687499471/
ウクライナ情勢 1048
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687547654/
ウクライナ情勢 1049
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687569548/
ウクライナ情勢 1050
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687576189/
ウクライナ情勢 1051
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687579176/
ウクライナ情勢 1052
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687586898/
ウクライナ情勢 1053
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687592875/
ウクライナ情勢 1054
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687597115/
ウクライナ情勢 1055
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687601150/
ウクライナ情勢 1056
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687602636/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/25(日) 10:19:42.52ID:jr2HYsWzM
>>469
何言ってんだこいつ?ロシアが中世レベルに戻った証拠こそがPMCが首都攻撃しても少なくとも形式的に無罪放免にすることだって話なのに…
2023/06/25(日) 10:20:23.60ID:vTqA1Gwk0
>>470
上でも言ったけど、
プリゴジンが反乱おこしたのは、国防省と契約しろって言われたからだと思うし
モスクワ進軍やめたのも、それをやらなくて良くなったからだと思う

ショイグ更迭とか、もしも成り立っても、次のやつがワグネルに協力的とは限らんからな
口先では言ってても、それがメインの目的とは思えない
むしろ組織的に対立するのが普通
2023/06/25(日) 10:20:26.45ID:Nus7QjdO0
ワグネルをベラルーシ経由でキエフ再侵攻させる布石
(´・ω・`)
2023/06/25(日) 10:21:20.60ID:Nus7QjdO0
>>477
ウクライナを油断させる陽動作戦
(´・ω・`)
2023/06/25(日) 10:21:40.44ID:qYokl34gM
>>452
不起訴になったら無罪だぞ…
有罪でないことが無罪なんだから起訴されなければ自動的に無罪
2023/06/25(日) 10:21:52.36ID:qxQodJKK0
>>475
ここ最近プーチンの劣化酷くなってない?
ウクライナ侵攻に関する認識もおとぎ話の世界の人みたいで
2023/06/25(日) 10:23:08.83ID:VybtXgnrd
残置されたワグネル兵が大人しくロシア軍に編入されるとは思えんな
自由ロシア軍に行く奴もいるだろう
2023/06/25(日) 10:23:37.76ID:vTqA1Gwk0
>>478

論破されたから、形式的、形式的とかいいだしたw
あとから、あたらしい条件をつけるのは論破された人間の特徴

アメリカにカディロフみたいなのはいるのかよ?
そこは、一切答えないな、おまえ
2023/06/25(日) 10:24:17.73ID:+6MwIkJ6d
ワグネル兵が仮にプリから見捨てられてたとして
ワグネル兵にその後の選択の余地というか権利はあるのかね?
2023/06/25(日) 10:24:37.45ID:vTqA1Gwk0
人知国家で、不起訴になったからって無罪とは限らんぞw
2023/06/25(日) 10:25:19.76ID:qYokl34gM
>>469
ワグネルみたいなのはいるけど、ワシントンDC襲撃なんてしたら全軍が全力で攻撃してくるからできない
要するに正規軍がほころびてるからこうなる
空軍が全力で突っ込むだけでもあの高速進撃できないだろ
2023/06/25(日) 10:26:45.67ID:qYokl34gM
>>487
あたおか
有罪でないかぎりinnocentなんだよ
魔女裁判の理屈
2023/06/25(日) 10:27:40.47ID:q340HHc00
>>477
・・・るか氏の「狸ぽいんと(謎?)」が爆増した・・・。
(外見からは想像できない素早い行動だ・・・;;
2023/06/25(日) 10:27:44.45ID:jr2HYsWzM
>>485
何言ってんだこいつ?
誰もお前がただしいって言ってないぞ
2023/06/25(日) 10:27:51.50ID:qxQodJKK0
>>479
半年前から準備してたそうだからそれはないと思うけどなあ
2023/06/25(日) 10:28:06.82ID:Nus7QjdO0
(´・ω・`)つ 無罪推定
2023/06/25(日) 10:28:53.67ID:vTqA1Gwk0
>>489
おれが言ってるのは、今後、
何の罰も課されないって意味だ

文脈も読めないんだな
2023/06/25(日) 10:29:28.66ID:phDTuMQc0
>>485
形式的に動くのが法治主義だから
法治主義が根本から崩れたのが今回だぞ
クーデターに形式的にうごくのが近代国家
2023/06/25(日) 10:29:29.97ID:vTqA1Gwk0
>>491
おまえが間違ってるのは確定だ
2023/06/25(日) 10:29:35.31ID:doFDjPHjd
お互い大意を捉えて語るのが大人の議論であって
言葉尻攻撃や揚げ足取りだけに終始し始めた議論は見苦しいだけ
どこぞの政治家もそうだけど
2023/06/25(日) 10:30:39.69ID:vTqA1Gwk0
>>497
最初に、226のたとえがおかしいとかごちゃごちゃ因縁かけてきたのが
頭おかしい奴のほう
2023/06/25(日) 10:31:22.34ID:hO64EIsGM
>>494
罰を課されないことを無罪innocentとは言わない
プーチンが国際法廷で罰を課されなくてもプーチンが無罪なんて言わない
近代法の無罪の意味から勉強しなおしてどうぞ
2023/06/25(日) 10:31:34.74ID:ajX7H+hY0
正直ネトフリの脚本家でも書けないことが現実で起こるから疲れるね
2023/06/25(日) 10:31:55.40ID:vTqA1Gwk0
>>495
俺は本質的なはなしをしてるのに、「形式的」とかいう主張で絡んでくるのはおかしい
最初に絡んできたのは向こうだぞ
2023/06/25(日) 10:32:13.31ID:hO64EIsGM
>>498
明らかに2.26は首謀者殺されてるから全然ちがうじゃん
2023/06/25(日) 10:33:12.81ID:hO64EIsGM
>>501
法治主義の本質は形式に基づいて動くことだぞ…
まじでアホなんだな
2023/06/25(日) 10:33:12.87ID:vTqA1Gwk0
>>499
近代法じゃ、有罪にならない限り無罪として扱われるんじゃなかったか?
近代法から勉強して、どうぞ
2023/06/25(日) 10:34:36.17ID:phDTuMQc0
>>504
プーチンは国家の元首だから管轄権の外にいられる
プーチンと同じ管轄権の外に入れるって国家主権が傭兵相手に同等の主権を認めたことなんだよな
2023/06/25(日) 10:36:41.99ID:pOlTSmjXM
>>498
226と何処が似てるんだよ全部違う
主導したやつらの処遇もそうだがそれ以前にルカシェンコみたいな外国の権威にたよるのもプーチンの弱さを見せてる
2023/06/25(日) 10:36:44.75ID:vTqA1Gwk0
最初から、法治の話もしてないのに、向こうからからできて後から
形式的、法治主義では…
とか付け足すのが論破された奴の特徴

とくに言葉ふりまわすやつは、専門的な狭義と、一般人が日常的につかう広義の違いもわからない
法学者が専門的書かくときと、日記書くときで言葉の定義とか違ってくるのに
2023/06/25(日) 10:37:31.21ID:vTqA1Gwk0
>>506
そもそもおれは226に似てるなんて一言も言ってない
2023/06/25(日) 10:37:54.33ID:jr2HYsWzM
>>507
最初から近代国家について話してるのに法治主義もわからんかったんか…
2023/06/25(日) 10:38:22.45ID:Y+CT235L0
>>294
関係ないけどこの人謎だよね
異常に日本史に詳しいし
日本人だったりしてw
2023/06/25(日) 10:38:52.59ID:vTqA1Gwk0
>>509
わかってないのはおまえだろ
で、アメリカにカディロフみたいなのはいるの?
早くこたえろよ
2023/06/25(日) 10:38:53.22ID:pOlTSmjXM
>>508
比べるにも値しない
2023/06/25(日) 10:39:50.16ID:pOlTSmjXM
>>511
アメリカは近代国家でロシアは中世って話だろ
何言ってんだ
2023/06/25(日) 10:40:26.03ID:qxQodJKK0
ISWにもクラスノホリウカ解放来た
去年のウクライナ侵攻以前から占領されてた領土の奪還は初めて

【和訳】ISW ウクライナ戦況地図 1500 ET 24.06.2023

更新箇所:
① ウクライナ軍タヴリシク作戦管区のヴァレリー・シェルシェン報道官は6月24日、ウクライナ軍がクラスノホリウカ[Krasnohorivka]付近の陣地を占領したと報告した。なお、クラスノホリウカは2014年以降、ロシア支配下に置かれていた
https://twitter.com/gdpanzergraf/status/1672777936313925633?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/25(日) 10:40:53.81ID:jr2HYsWzM
>>511
ワグネルの原型がアメリカのPMCって言ってるだけだぞ?頭大丈夫?
2023/06/25(日) 10:41:08.24ID:vTqA1Gwk0
>>512
さだめる基準によって、同じカテゴリーに入るかどうかが決まるだろ
勝手に基準を変えて、それは違うって言ってるのが絡んできてるバカ
2023/06/25(日) 10:41:52.18ID:5vmzHY1UM
>>433
こち亀の中川財閥みたいだなw
2023/06/25(日) 10:42:00.93ID:phDTuMQc0
>>511
まじでこいつヤバすぎだろ
35回も書き込んで意味あることほぼいってない
2023/06/25(日) 10:42:14.11ID:vTqA1Gwk0
>>515
そんなこと、俺は最初から話してない
頭おかしいの確定はおまえだろ
2023/06/25(日) 10:45:20.07ID:jr2HYsWzM
>>519
お前が西側国家にワグネルみたいのがいるかいきなり先に聞き出したんだよな…
まじで記憶飛んでるのか
怖い
2023/06/25(日) 10:46:37.35ID:2KSJ0Oc9M
>>516
基準ガバガバ杉内?w
2023/06/25(日) 10:46:55.62ID:vTqA1Gwk0
>>520
私兵がいないのが近代国家の理論だが、今回の事件でロシアが近代国家じゃないと証明されたとか言ってるアホだぞ

鳥頭はおまえだ
2023/06/25(日) 10:47:33.94ID:/q/cRO2j0
この人なんなん?こわい
2023/06/25(日) 10:47:36.15ID:qxQodJKK0
シュス子さん面白いから好きなんだけどこの人軍事とか政治となんか関係のある人もなん?

https://twitter.com/igorsushko/status/1672779584184684546?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/25(日) 10:48:01.69ID:Nus7QjdO0
人民解放軍は中国共産党の私兵
(´・ω・`)
2023/06/25(日) 10:48:10.85ID:jr2HYsWzM
>>522
そんなこと言ってないんだよな
お前がいきなりワグネルみたいのが西側にいるか聞き出しただけ
私兵であれなんであて首都に反逆したら近代国家はかならず処罰ってだけしか言ってないんだよな
2023/06/25(日) 10:48:45.43ID:jr2HYsWzM
>>523
俺も怖い
まじで多分記憶飛んでる
2023/06/25(日) 10:48:59.90ID:vTqA1Gwk0
>>526
違う、暴力装置が国家の独占とかなんやらいいだしたのは元
だから、カディロフはどうなんだ
そこまで戻って言ってる
2023/06/25(日) 10:49:00.54ID:qxQodJKK0
スシュ子さんだったw
2023/06/25(日) 10:49:51.20ID:vTqA1Gwk0
>>527
だから、鳥頭はおまえだろ
俺に論破されたのが怖いならよってくるなよ
おまえから絡んできてるんだぞ
2023/06/25(日) 10:49:52.29ID:CAy2Eouca
首都100kmまで迫り明らかにモスクワ側は準備できてないのに引き上げ
ジョイグたちがクビになる話がまだ出ない
ワグネルは前線復帰を言い渡されるw
ルカシェンコの保証がベラルーシ行きだけ
あっさり弾薬庫の基地明け渡し
声明で両者徹底的に戦うと言ったのにキャンセルの理由なし
ウクライナ側に特にダメージ与えるどころか得させただけ

これまた反乱起きるだろ。現場はぽかーんだわ
2023/06/25(日) 10:50:42.36ID:Nus7QjdO0
ウクライナにはプロレスという興行の概念自体が無いのか
(´・ω・`)
2023/06/25(日) 10:51:21.94ID:CAy2Eouca
急いで逃げた連中も立場がない
この後いつも通りにできんのか?
2023/06/25(日) 10:51:46.48ID:vTqA1Gwk0
>>531
これな、

なにも決まってないのに無罪放免とか言ってるアホに絡まれてうざい

近代国家じゃないんなら
また罪かぶせられるのに
法治ルールだけは近代国家で話してるアホがうざい
2023/06/25(日) 10:52:31.64ID:jr2HYsWzM
>>528
独占ってのは反逆しない限り許可するってことだぞ
ヴェーバーが言ってるのは法治国家の構造のことで当時もヴェーバーは傭兵も近代国家に認めてる
傭兵であってもなんであっても反逆があった場合それはお互いクーデターが成功するか、失敗すれば処罰するしかない、それが法治国家
こいつは暴力装置の独占を正規軍しか認めないと思い込んでたのか
ヴェーバー読んでくださいとしか言えない
2023/06/25(日) 10:53:42.84ID:/GoldLV70
Qアノンがホワイトハウスに雪崩れ込んだときはアメリカも危うかったけど
暴徒が逮捕されたりトランプが訴追されてるから近代国家ってことで

ロシアは近代国家ではない、ゆえにダサイ
こういうことだな
2023/06/25(日) 10:53:53.91ID:phDTuMQc0
>>523>>530お前のことが怖いといってるんだぞ…
まじでレス順よめないんか
2023/06/25(日) 10:54:52.77ID:qxQodJKK0
どうしてプーチンは反乱を知っていながら何も行動を起こさなかったんだろうね?
謎は深まるばかり

「米国の諜報機関は、プーチン大統領もプリゴジンが何かを企んでいると知らされたと信じている。そして、いつ知らされたかは正確には明らかではないが、それは『間違いなく24時間以上前』だった、と米国当局者は述べた。プーチン大統領がなぜそうしたのかは依然として不明である」行動を起こさないと」
https://twitter.com/ralee85/status/1672781952221433856?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/25(日) 10:56:36.07ID:vTqA1Gwk0
>>535
独占っていうのは、ひとりじめにすることや、利益を専有することだぞ

>失敗すれば処罰するしかない、
法治国家なら必ず処罰されるらしい
ルールがコロコロかわるのがこいつの特徴


>こいつは暴力装置の独占を正規軍しか認めないと思い込んでたのか
また、俺がいってもいない、新しいストーリーつくりだした
2023/06/25(日) 10:57:22.51ID:Nus7QjdO0
ヴェーバーは高卒には難解やろ
(´・ω・`)
2023/06/25(日) 10:59:46.99ID:vTqA1Gwk0
>こいつは暴力装置の独占を正規軍しか認めないと思い込んでたのか
警察が暴力装置であることを知らないアホの主張だな
542名無し三等兵 (スプッッ Sdda-ZZ2h [1.75.197.44])
垢版 |
2023/06/25(日) 11:00:33.32ID:UBjK5OJmd
すまんなぁ
起きたら終わっていたので書き込んでいたら基地外を誘引してしまったわ
これもあれもみんなロシアのせい
すまんなぁ
2023/06/25(日) 11:00:47.71ID:qxQodJKK0
twitterでも国防省の傘下に入るのが嫌だった説と権力の継承節見かけるなあ
やはり多いのは前者でアメリカの当局者も前者の認識

“U.S. intelligence learned in mid-June Prigozhin was plotting uprising - The Washington Post”
https://www.washingtonpost.com/national-security/2023/06/24/us-intelligence-prigozhin-putin/
2023/06/25(日) 11:03:23.64ID:jr2HYsWzM
>>539
ヴェーバーを読んだことがないのね、としか言えない
ヴェーバーは自分で用語を定義する人だから文句はヴェーバーの墓にどうぞ
まさかヴェーバー読んでないでレスバしてると思わなかったから解説してあげるのが遅くなちゃってごめんね
2023/06/25(日) 11:07:24.50ID:vTqA1Gwk0
>>544
・比較基準も理解しないで、自分勝手な基準を持ち出す
・勝手に話をでっちあげる
・コロコロ話題かえる

論破されてる奴の特徴がまたでた
2023/06/25(日) 11:09:01.03ID:/GoldLV70
軍閥の謀反を武力鎮圧せずに和睦するなんてずいぶん穏便
もうNATOが参戦しても核エスカレーション起きないんじゃないのか
547名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-6pYy [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/25(日) 11:09:15.47ID:MMPBekDg0
なんかそういう映画のシーンをどっかで見た気もする
お前らはhogehoge少将の傘下に入れ!わしは一人でベラルーシに行く
大尉なりません、私らも一緒に行きます! ならん!
2023/06/25(日) 11:09:23.78ID:vTqA1Gwk0
小室直樹でさえ、ヴェーバー理解してないって言ってたのに、
典型的な曲学阿世だな
2023/06/25(日) 11:10:20.26ID:wvzupkO1d
>>547
プログラマ?
2023/06/25(日) 11:11:09.15ID:jr2HYsWzM
>>545
まさか山之内派のヴェーバー解釈が正しかったのではないかってレスにレスバ仕掛けるやつがヴェーバー読んでないとから思わないじゃん
ごめんね、もっと早く気づいて解説してあげるべきだった
申し訳ない
歴史学の大塚派、政治学の丸山派の進歩史観のヴェーバー解釈に対してヴェーバーの理論が逆ネジを巻いてきて”再魔術化”が起きてるって言って中世や近世に戻りつつあるんじゃないかっていうヴェーバー解釈が山之内靖の主張だから
2023/06/25(日) 11:11:36.75ID:/MncB28ua
あーこっちか
カディロフはどうなるんだろ?
ワグネルに降伏してたけど
2023/06/25(日) 11:12:08.95ID:Nus7QjdO0
ヴェーバーすげぇ(宮台真司風)
(´・ω・`)
2023/06/25(日) 11:12:56.48ID:vTqA1Gwk0
>>550
レスバしかけてきたのは向こうだろ
はじめは、226の話だぞ
鳥頭すぎ

おまえの耳学問の受け売りはいらんわ
2023/06/25(日) 11:13:13.53ID:jr2HYsWzM
>>548
ヴェーバーは前期と中期と後期、特にベネチア行ったあと人格変わったんじゃないかってくらい意見がかわるからな、そういう意味では理解しきれるひとじゃない
しかし暴力装置論においては論旨はみんな共有してる
後期ヴェーバーが最も重要だとしたのが山之内派
2023/06/25(日) 11:13:16.72ID:ELcVH1+ud
忘れてたけどワグネルの活動ってウクライナへの軍事活動だけじゃなくてアフリカや中東(シリアなど)でも活動してるし欧米の選挙にも介入とロシアが表立ってできやい汚れ仕事も担当してる
今みたいな正規軍と同時に運用してるやり方がおかしくて本来はロシア軍のやれない汚れ仕事担当

これがこれからできなくなるのはかなりの痛手じゃね
556名無し三等兵 (テテンテンテン MM0e-z7iM [133.106.158.173])
垢版 |
2023/06/25(日) 11:13:45.68ID:bZ22vJRdM
Reuters

焦点:西側防衛企業、ウクライナでの武器生産実現は「戦後」か
2023年6月25日7:10 午前
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2Y9062

[パリ 22日 ロイター] - 西側の防衛関連企業はウクライナでの武器生産に関心を持っているが、あくまで「戦後」になってからの話だ。ロイターがパリ国際航空ショーで取材した業界幹部6人は、こうした考えを明らかにした。
2023/06/25(日) 11:14:03.62ID:jr2HYsWzM
>>553
2.26の話を直近でしたたのお前のレスじゃないし最初から山之内派が正しかったのかって話だぞ
2023/06/25(日) 11:15:08.37ID:LpJwsZa00
ベラルーシ行ってそこからどうすんだよ
またキーウ攻めるんじゃねぇだろうな
559名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-6pYy [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/25(日) 11:15:30.85ID:MMPBekDg0
ルカシェンコがプレゼンした
ベラルーシ馬鈴薯を用いた
新しいファストフードのフランチャイズチェーン店構想にプリ御仁が乗った
2023/06/25(日) 11:15:37.26ID:MMeAz9Vs0
>>366
ワグネルがロストフ抑えた時に市民が歓迎してるのを見て思ってたよりもプーチンが嫌われてるんだなと認識した
2023/06/25(日) 11:15:46.75ID:Y+CT235L0
ソレタコデュアル
2023/06/25(日) 11:15:57.84ID:vTqA1Gwk0
KGBの派閥争いの表立った私闘だって、プーチンは激怒して批判したけど、負けた奴にさえ官職やった
国家に歯向かって処罰されない前例なんてさがせば、多分もっとあるだろ
ヴェーバーがどうたら、言ってるアホが知らんだけで
563名無し三等兵 (テテンテンテン MM0e-z7iM [133.106.158.173])
垢版 |
2023/06/25(日) 11:16:04.12ID:bZ22vJRdM
ワグネルの戦闘員、基地に戻り軍と契約へ ロシア大統領府
2023.06.25 Sun posted at 09:36 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35205685.html

(CNN) ロシア大統領府のペスコフ報道官は記者団に対し、民間軍事会社ワグネルのトップ、エフゲニー・プリゴジン氏との間で結ばれたモスクワへのワグネル部隊の進軍中止に関する合意の詳細を明かし、希望する者はロシア国防省と契約することになると述べた。
ペスコフ氏は「これは進軍に参加しなかった者に関するもので、実際そのような部隊はいた。最初期から考えを変えて戻っていった。いつもの陣地へ戻るため交通警察などの支援による護衛まで要請した」と述べた。
2023/06/25(日) 11:16:46.76ID:ohY35MZY0
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1672789338705350657
スタロマイオルスケ郊外のヴェリカ・ノボシルカ軸上で、ウクライナ軍がロシアのMT-LBを攻撃し、
搭載していた弾薬の壊滅的な爆発を引き起こした。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/25(日) 11:17:05.57ID:vTqA1Gwk0
>>557
こいつ、同スレを検索することもできんのか…
566名無し三等兵 (ワッチョイ ed94-/KRk [222.9.105.65])
垢版 |
2023/06/25(日) 11:17:12.21ID:bXGEhnSj0
>>120
クライマックスじゃないか。
まだまだこれからじゃない?
2023/06/25(日) 11:17:23.82ID:ohY35MZY0
https://twitter.com/2000grips/status/1672780470646636545
米情報筋は、水曜日ころにはプリゴジンが軍事行動をとろうとしていたことをつかんでおり、
議会主要メンバーなどにも情報供与していたとするNYタイムズ紙。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/25(日) 11:18:17.73ID:Jiw65lKy0
若いヤツ程ウクライナに対して犠牲を出しながら果敢に攻めてバクムトを占領した強いワグネルを支持する
年寄りは保守派なので弱くてもプーチンを支持する

ロシア人は強い指導者が欲しいというわかりやすいヤクザ原理
2023/06/25(日) 11:19:08.86ID:ohY35MZY0
https://twitter.com/gloomynews/status/1672778101686935552
プリゴジンの武装蜂起騒動で、ロシア政府と軍部の秘話回線が麻痺、重要人物らが携帯で連絡をしていたので、
米国家安全保障局(NSA)には実りの多い日となったと関係筋。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/25(日) 11:19:24.10ID:Nus7QjdO0
>>563
ホッとしたわ
(´・ω・`)=3
2023/06/25(日) 11:19:27.40ID:jr2HYsWzM
>>565
レスツリーの最初のレスを読んでどうぞ
2023/06/25(日) 11:19:32.99ID:vTqA1Gwk0
>>554
その前に本を読んだくらいで理解できないんだよ
小室直樹は、本を丸ごときっちり翻訳して、はじめて理解できるって言ってた
もちろん表面だけの直訳じゃなくて、ちゃんと内容を理解してからだ
2023/06/25(日) 11:20:00.53ID:iVb45XGka
>>569
ワロタ
574名無し三等兵 (テテンテンテン MM0e-z7iM [133.106.158.173])
垢版 |
2023/06/25(日) 11:20:20.96ID:bZ22vJRdM
The Washington Post

U.S. spies learned in mid-June that Prigozhin was plotting uprising
米国のスパイは6月中旬にプリゴジンが蜂起を計画していることを知った
https://www.washingtonpost.com/world/2023/06/24/russia-ukraine-war-news-wagner-prigozhin/#link-SSCDKWRABZC77FFEDPVK2X7ZE4

米国のスパイ機関は6月中旬に情報を取り上げ、ワグナー傭兵のチーフであるエフゲニー・プリゴジンが、ウクライナでの戦争を失敗させたと長い間非難してきたロシアの防衛機関に対する武装行動を計画していたことを示し、ホワイトハウスや他の政府機関に緊急に知らせた。
2023/06/25(日) 11:20:27.13ID:jr2HYsWzM
>>572
小室直樹好きすぎだろ
小室直樹はヴェーバー研究では主要な理論家ですらない
2023/06/25(日) 11:20:54.20ID:E8inyfTZa
ワグネルは致命的に信用落としたんじゃないの?
何でロシア軍と行動を共にできるんだろ
2023/06/25(日) 11:21:37.78ID:/yG6dIW10
すげえしょうもない事でレスバしてるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況