ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください
ウクライナ情勢198 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687634992/
探検
ウクライナ情勢199 IPなし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2023/06/28(水) 08:52:28.77ID:f8aNQrA5136名無し三等兵
2023/06/28(水) 19:14:00.95ID:0tNfFNL+ もうバルト3国には何も残ってねーんじゃね
137名無し三等兵
2023/06/28(水) 19:14:09.94ID:t4pCd0LS138名無し三等兵
2023/06/28(水) 19:14:41.97ID:ULVyhHbC >>135
もうそろそろ限界超えてるな
もうそろそろ限界超えてるな
139名無し三等兵
2023/06/28(水) 19:17:13.61ID:IeAWEtcU >>125
そのメッセージ映像の背景がみんな一緒だから拘束された上で無理矢理言わされてたんじゃないかという憶測が出てる
そのメッセージ映像の背景がみんな一緒だから拘束された上で無理矢理言わされてたんじゃないかという憶測が出てる
140名無し三等兵
2023/06/28(水) 19:17:54.37ID:t4pCd0LS 1万両以上戦車や大砲がある国との戦争に屁みたいな数支援して
何したいんだ???
バカバカしいww
何したいんだ???
バカバカしいww
141名無し三等兵
2023/06/28(水) 19:18:25.83ID:0tNfFNL+ ロシアに移住者が殺到してるらしいな食料も安くなってるし
ウクライナからも殺到してるってよ
ウクライナ人はさすがに審査が厳しいっぽい
今なら仕事には困らんからな
ウクライナからも殺到してるってよ
ウクライナ人はさすがに審査が厳しいっぽい
今なら仕事には困らんからな
143名無し三等兵
2023/06/28(水) 19:22:25.96ID:hryuPQl+ >>134
負けた?wめんどくせえから引っ込んだだけよ
シリア石油もねえし、金にならねえからイスラムは
てかお前らなんで逆張りばっかすんだよ?ロシア勝ってもお前になんの恩恵もねえぞ?ロシアにしてみりゃ敵国民だからなw
負けた?wめんどくせえから引っ込んだだけよ
シリア石油もねえし、金にならねえからイスラムは
てかお前らなんで逆張りばっかすんだよ?ロシア勝ってもお前になんの恩恵もねえぞ?ロシアにしてみりゃ敵国民だからなw
144名無し三等兵
2023/06/28(水) 19:22:35.45ID:mWU1yPF+145名無し三等兵
2023/06/28(水) 19:26:40.95ID:ULVyhHbC 台湾国防省によると、6月27日夜、ロシアの軍艦2隻が台湾東海岸沖で発見された。
https://twitter.com/warmonitors/status/1674000848530165763?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/warmonitors/status/1674000848530165763?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
146名無し三等兵
2023/06/28(水) 19:26:58.94ID:vhgUpGHm >>129
停戦しない限り本格的な復興なんて無理無理
そしてゼレは停戦する気なし
つまり、60か国600億ドルなんて、まさに「絵に描いた餅」ですよ
停戦交渉の兆候すらない状況で多数の国が復興会議なんて、ウイーンの「会議は踊る」レベルで歴史に残るかも
停戦しない限り本格的な復興なんて無理無理
そしてゼレは停戦する気なし
つまり、60か国600億ドルなんて、まさに「絵に描いた餅」ですよ
停戦交渉の兆候すらない状況で多数の国が復興会議なんて、ウイーンの「会議は踊る」レベルで歴史に残るかも
147名無し三等兵
2023/06/28(水) 19:28:34.75ID:K6NrRRqA148名無し三等兵
2023/06/28(水) 19:29:17.22ID:ef2FZ2E4149名無し三等兵
2023/06/28(水) 19:32:26.37ID:u1hJFqKO150名無し三等兵
2023/06/28(水) 19:34:41.26ID:LYS3Dqkq こういう戦い方をさせられてもウクの政官軍の連中は
全然平気で鉄のメンタルだなと思うが
ロシアに情報抜かれているところを見ると
まったく何も感じていないわけでもないんだろうな
全然平気で鉄のメンタルだなと思うが
ロシアに情報抜かれているところを見ると
まったく何も感じていないわけでもないんだろうな
151名無し三等兵
2023/06/28(水) 19:37:43.68ID:ztAwP7sY >>148
もういいからwシリアの産出量見てみろ
もういいからwシリアの産出量見てみろ
152名無し三等兵
2023/06/28(水) 19:37:46.18ID:+bxG2HWB >>83
>前線ですさまじい損害被りながら2〜3キロ前線してるのが優勢なのか?
ワグネルがソレダルとバフムート攻略しなければそれを言われていたのはロシア軍だったんだぞ!
いやその2、3キロの前進すらなかったかも知れない
今年に入ってからロシアの方が優勢じゃないかと思わせている大元はソレダルとバフムートの攻略があったからなのだから
そして今ワグネルという矛を失ってこの先同じ事が出来るのかは非常に厳しいと言える
ロシア軍の根本的な戦い方が敵が立て篭もる要衝を攻略出来ないから
>前線ですさまじい損害被りながら2〜3キロ前線してるのが優勢なのか?
ワグネルがソレダルとバフムート攻略しなければそれを言われていたのはロシア軍だったんだぞ!
いやその2、3キロの前進すらなかったかも知れない
今年に入ってからロシアの方が優勢じゃないかと思わせている大元はソレダルとバフムートの攻略があったからなのだから
そして今ワグネルという矛を失ってこの先同じ事が出来るのかは非常に厳しいと言える
ロシア軍の根本的な戦い方が敵が立て篭もる要衝を攻略出来ないから
153名無し三等兵
2023/06/28(水) 19:38:13.56ID:y0uGh4qG155名無し三等兵
2023/06/28(水) 19:40:17.50ID:AC4hFwSy 毎日最後と息巻いてますね。
毎日取られてますな笑笑
毎日取られてますな笑笑
156名無し三等兵
2023/06/28(水) 19:42:04.18ID:AC4hFwSy やれプロレスやらなんやら現実逃避しとるし笑笑
親も泣いてるで。
親も泣いてるで。
157名無し三等兵
2023/06/28(水) 19:42:10.00ID:mOMR63En これ↓念仏のように唱えてる奴がいるよな
> ロシア軍が塹壕から釣られて前にノコノコ出てきたところを叩いているのでロシア軍は壊滅的な打撃を受けてるそうな。
> 後方の予備兵も全て警戒線の前に出して壊滅。
> 後は損耗ゼロのウクライナ機甲師団が突撃掛ければ瓦解すると。
100回書き込んだら
成就するとか思ってそうw
> ロシア軍が塹壕から釣られて前にノコノコ出てきたところを叩いているのでロシア軍は壊滅的な打撃を受けてるそうな。
> 後方の予備兵も全て警戒線の前に出して壊滅。
> 後は損耗ゼロのウクライナ機甲師団が突撃掛ければ瓦解すると。
100回書き込んだら
成就するとか思ってそうw
158名無し三等兵
2023/06/28(水) 19:44:14.93ID:gqTfFl0g > 後は損耗ゼロのウクライナ機甲師団が突撃掛ければ瓦解すると。
あれ? F-16来る前でいいのかなあww
あれ? F-16来る前でいいのかなあww
159名無し三等兵
2023/06/28(水) 19:47:39.06ID:LYS3Dqkq160名無し三等兵
2023/06/28(水) 19:48:06.70ID:AC4hFwSy 良い事ないな。
現実でも良い事ないやろな。
哀しいな。
現実でも良い事ないやろな。
哀しいな。
161名無し三等兵
2023/06/28(水) 19:48:15.70ID:jKcLIdIE >144
じゃぁIPスレで暮らせば良いのに・・
西側全体でも、ロシアは大敗中、もうすぐウ軍がアゾフ海へ到達するかも・・なんて意見があるのは、5chのIPスレだけだよ
じゃぁIPスレで暮らせば良いのに・・
西側全体でも、ロシアは大敗中、もうすぐウ軍がアゾフ海へ到達するかも・・なんて意見があるのは、5chのIPスレだけだよ
162名無し三等兵
2023/06/28(水) 19:48:29.25ID:+bxG2HWB >>126
そうだろうな、そしてそうなった時により弱いのはロシアだ
ウクライナはどれだけ弱ろうと自分達の国(だと思っている)んだから引く選択肢がない
国としての実態が崩壊してても戦うための支援で生きているし、国民にもそれを当然と思える理屈がある。
一方ロシアはいまだに「戦争」という言葉が使えない
去年、ロシア共産党の議員さんだかが言っていた「“戦争”は勝ち負けがある、これは戦争ではないのか?」と
これは「ロシアの戦争」であると言えない時点で「逃げ」を含んでいる訳だ。
例え負けても「“軍事作戦”を止めるだけで別にロシアは負けてない」という逃げ道をどこかで確保している時点でロシアの方が弱い。
そうだろうな、そしてそうなった時により弱いのはロシアだ
ウクライナはどれだけ弱ろうと自分達の国(だと思っている)んだから引く選択肢がない
国としての実態が崩壊してても戦うための支援で生きているし、国民にもそれを当然と思える理屈がある。
一方ロシアはいまだに「戦争」という言葉が使えない
去年、ロシア共産党の議員さんだかが言っていた「“戦争”は勝ち負けがある、これは戦争ではないのか?」と
これは「ロシアの戦争」であると言えない時点で「逃げ」を含んでいる訳だ。
例え負けても「“軍事作戦”を止めるだけで別にロシアは負けてない」という逃げ道をどこかで確保している時点でロシアの方が弱い。
163名無し三等兵
2023/06/28(水) 19:48:38.97ID:0tNfFNL+ ウクライナは働き盛りの男はおるのか?
片足吹っ飛んだ奴等ばかりだろ
片足吹っ飛んだ奴等ばかりだろ
164名無し三等兵
2023/06/28(水) 19:49:47.74ID:MvaUkSJp モルドバ政府はCIS諸国議会からの脱退に関する法律を承認した
://ria.ru/20230628/mpa-1880885994.html
://ria.ru/20230628/mpa-1880885994.html
165名無し三等兵
2023/06/28(水) 19:50:56.83ID:AC4hFwSy168名無し三等兵
2023/06/28(水) 19:54:00.02ID:mOMR63En >>163
カタワだらけ
https://i.imgur.com/Tze7lZQ.jpg
https://i.imgur.com/Qs4Vfzf.jpg
ブラッドレーが対人地雷原に
二本足のボンクラ徴収兵をばら撒いて
一本足のポンコツ帰還兵として収穫する
後ろ向きなお仕事に邁進中
カタワだらけ
https://i.imgur.com/Tze7lZQ.jpg
https://i.imgur.com/Qs4Vfzf.jpg
ブラッドレーが対人地雷原に
二本足のボンクラ徴収兵をばら撒いて
一本足のポンコツ帰還兵として収穫する
後ろ向きなお仕事に邁進中
169名無し三等兵
2023/06/28(水) 19:55:26.03ID:mOMR63En 成人男子が死にまくって女がタブついてるから
国際結婚斡旋業くらいしかなさそうだな
あ、ウクライナって
戦争前から国際結婚斡旋業しかなかったな
国際結婚斡旋業くらいしかなさそうだな
あ、ウクライナって
戦争前から国際結婚斡旋業しかなかったな
170名無し三等兵
2023/06/28(水) 19:56:28.19ID:aS5yTa9+ >>154
ロシア軍は、WW1のフランス軍が仕掛けたような全戦線での拘束を受けている
時間は両軍に味方してるが、本質的に侵攻軍のロシアは主導権を取られたままでは必敗のコースに入る
家から(策源地)から出撃し対陣してるウクライナ軍と、敵地の野戦築城という劣悪な環境で要塞にこもっているロシア軍
それは長期になればなるほど、兵士そのものに生理的に影響を与え戦力を奪っていく
今ある前線支援の航空優勢も、1年後にはほぼ互角が劣勢になる
ワグネルは何を戦の要件としたか
それは短期決戦の連続でしかロシアが勝利できない事
そして補給を作戦正面を絞って送り込む事
失っても良い土地はあけ渡せと言っていたんだよ
帝政ドイツは内部崩壊したが、ロシアは同じ罠に嵌っている
ロシア軍は、WW1のフランス軍が仕掛けたような全戦線での拘束を受けている
時間は両軍に味方してるが、本質的に侵攻軍のロシアは主導権を取られたままでは必敗のコースに入る
家から(策源地)から出撃し対陣してるウクライナ軍と、敵地の野戦築城という劣悪な環境で要塞にこもっているロシア軍
それは長期になればなるほど、兵士そのものに生理的に影響を与え戦力を奪っていく
今ある前線支援の航空優勢も、1年後にはほぼ互角が劣勢になる
ワグネルは何を戦の要件としたか
それは短期決戦の連続でしかロシアが勝利できない事
そして補給を作戦正面を絞って送り込む事
失っても良い土地はあけ渡せと言っていたんだよ
帝政ドイツは内部崩壊したが、ロシアは同じ罠に嵌っている
171名無し三等兵
2023/06/28(水) 19:56:31.83ID:Kb7xjHb6 ウクライナ復興資金はマーシャルプランや満州防衛政策パッケージとしての北部朝鮮開発かのような雰囲気だな
172名無し三等兵
2023/06/28(水) 19:57:12.69ID:aS5yTa9+173名無し三等兵
2023/06/28(水) 19:58:02.28ID:K6NrRRqA 結局ウクライナを活かして復興して利を取るには、現ロシアの占領地を取り返すしかないんだよなぁ
米軍参戦しなきゃ無理だろうな。でも米軍表立って参戦したらトランプ待ったなしで詰んでるようにしかみえない。
EUはカラッポですので諦めて下さい。
米軍参戦しなきゃ無理だろうな。でも米軍表立って参戦したらトランプ待ったなしで詰んでるようにしかみえない。
EUはカラッポですので諦めて下さい。
174名無し三等兵
2023/06/28(水) 19:58:15.69ID:NslEHrJw >>167
日本みたいな新幹線ほしいってリップサービスしてたからインフラじゃね?
しかしウクライナに投資しても元取れなそうだし東南アジアみたいに近いわけでもない、中東みたいにエネルギーでお世話になるわけでもないから無意味なんだよなあ
日本に利益あればとっくに目をつけてるし
日本みたいな新幹線ほしいってリップサービスしてたからインフラじゃね?
しかしウクライナに投資しても元取れなそうだし東南アジアみたいに近いわけでもない、中東みたいにエネルギーでお世話になるわけでもないから無意味なんだよなあ
日本に利益あればとっくに目をつけてるし
175名無し三等兵
2023/06/28(水) 19:58:18.48ID:LYS3Dqkq 人いらないから今戦場で減らしてるんじゃね
農場は外資が入って機械化するだろうから
そんなに人いらないし製造業の工場も然り
足りなければEUに殺到する自称戦争難民を
送り込めばいいぐらいに思っているかと
農場は外資が入って機械化するだろうから
そんなに人いらないし製造業の工場も然り
足りなければEUに殺到する自称戦争難民を
送り込めばいいぐらいに思っているかと
176名無し三等兵
2023/06/28(水) 19:58:24.63ID:vKjNAFus177名無し三等兵
2023/06/28(水) 19:58:38.54ID:AC4hFwSy >>166
これから需要あるだろうから行ってこい。
これから需要あるだろうから行ってこい。
178名無し三等兵
2023/06/28(水) 19:59:12.87ID:NslEHrJw >>169
ウクライナは貧しい国だから戦前から盛んだったのは代理出産だよ
ウクライナは貧しい国だから戦前から盛んだったのは代理出産だよ
179名無し三等兵
2023/06/28(水) 19:59:15.56ID:aS5yTa9+180名無し三等兵
2023/06/28(水) 19:59:24.81ID:mOMR63En 新幹線もタダで貰えると思ってそう
181名無し三等兵
2023/06/28(水) 19:59:43.77ID:u1hJFqKO >>159
ウクラに金ドブするくらいやったらカザフに投資やろw
ロシアとの関係も悪くないしカザフ通してロシアとも中国とも取引できるしWINWINだな
ウクラへの投資?wないないw
カザフスタン、ロシア撤退の欧米企業を誘致
400社招待
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR13CBU0T10C23A6000000/
ウクラに金ドブするくらいやったらカザフに投資やろw
ロシアとの関係も悪くないしカザフ通してロシアとも中国とも取引できるしWINWINだな
ウクラへの投資?wないないw
カザフスタン、ロシア撤退の欧米企業を誘致
400社招待
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR13CBU0T10C23A6000000/
183名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:00:37.66ID:ef2FZ2E4184名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:00:54.94ID:AC4hFwSy もうなんかお前ら願望だけやんか、、
願望じゃどーにもならん。
願望じゃどーにもならん。
185名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:01:18.67ID:mOMR63En186名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:01:49.18ID:AC4hFwSy187名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:02:07.26ID:mOMR63En >>178
臓器とかも普通に売ってそうだ
臓器とかも普通に売ってそうだ
188名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:02:32.47ID:0tNfFNL+ あぁ、こいつは無職だなNGいれとくわ
189名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:03:20.15ID:NslEHrJw190名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:03:26.29ID:+bxG2HWB ベトナムでなぜアメリカが負けたのか?
アフガンからなぜアメリカが撤退したのか?結局はモチベーションの差だ
どんだけ損害が出ようが、ここは俺たちの祖国なんだ、と思える方が強い
現状のNATOvsロシアのようにどちらも全軍を出した総力戦でないなら特にだ
シリアにおけるロシア・アサド政権と西側の戦い(ISも混じって三つ巴になっていたけど)でもそれは言えるかもしれん
アサド政権はシリアの政権なのだから
当然シリアから引く選択肢はないからな
ドンバスの完全解放のために何百万人死のうが構わないとロシア人が思えるか?
ウクライナ人はそう思っているんだぞ!
アフガンからなぜアメリカが撤退したのか?結局はモチベーションの差だ
どんだけ損害が出ようが、ここは俺たちの祖国なんだ、と思える方が強い
現状のNATOvsロシアのようにどちらも全軍を出した総力戦でないなら特にだ
シリアにおけるロシア・アサド政権と西側の戦い(ISも混じって三つ巴になっていたけど)でもそれは言えるかもしれん
アサド政権はシリアの政権なのだから
当然シリアから引く選択肢はないからな
ドンバスの完全解放のために何百万人死のうが構わないとロシア人が思えるか?
ウクライナ人はそう思っているんだぞ!
191名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:03:37.25ID:MvaUkSJp ウクライナ軍がプリユトネのすぐ北のとこまで攻めてる
https://twitter.com/rybar_force/status/1673791304818360320
昨日、リブネポリの村が失われました。戦闘は現在もプリユトネの北で続いている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/rybar_force/status/1673791304818360320
昨日、リブネポリの村が失われました。戦闘は現在もプリユトネの北で続いている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
192名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:05:49.07ID:W4zumBjJ >>105
2.26事件は、高橋是清大蔵大臣や渡辺教育総監などの、日本にとって本当に大事な人材を殺している。
鈴木貫太郎は一命をとりとめ後に敗戦時の責任者てして役にたった。都心を占領して包囲されて東京が戒厳令になったしね。
今回のワグネルの乱は、翌朝すぐ、プーチンから反乱軍認定されて、ほとんど部隊が進軍せずに駐屯地に戻った。
もし、モスクワに進軍してショイグや大臣クラスの人を殺していたら、ブリゴジンも見逃しはなかったと思う。
しかしその場合も、実行犯は別にして、上官の命令に従った兵士らの罪とかは。どっちみち問われないだろうね。ワグネルの功績はプーチンも国民も認めているし。
2.26事件は、高橋是清大蔵大臣や渡辺教育総監などの、日本にとって本当に大事な人材を殺している。
鈴木貫太郎は一命をとりとめ後に敗戦時の責任者てして役にたった。都心を占領して包囲されて東京が戒厳令になったしね。
今回のワグネルの乱は、翌朝すぐ、プーチンから反乱軍認定されて、ほとんど部隊が進軍せずに駐屯地に戻った。
もし、モスクワに進軍してショイグや大臣クラスの人を殺していたら、ブリゴジンも見逃しはなかったと思う。
しかしその場合も、実行犯は別にして、上官の命令に従った兵士らの罪とかは。どっちみち問われないだろうね。ワグネルの功績はプーチンも国民も認めているし。
193名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:05:54.12ID:+bxG2HWB194名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:06:16.04ID:LYS3Dqkq >>185
大昔からスラブ人て奴隷とか農奴みたいな扱いなんだけど
現代でも西側の態度見てたら何も変わっていないのな
昔はイスラーム世界に行けば奴隷でも兵士になれば
ワンチャンあったけど現代社会では絶望的だな
大昔からスラブ人て奴隷とか農奴みたいな扱いなんだけど
現代でも西側の態度見てたら何も変わっていないのな
昔はイスラーム世界に行けば奴隷でも兵士になれば
ワンチャンあったけど現代社会では絶望的だな
195名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:06:24.73ID:MvaUkSJp ロシア側ブロガーRybarによる、ドニプロ川東岸アントノフスキー橋付近のウ軍橋頭堡に関する報告
―ロシア空軍は橋頭堡への攻撃を試みたが失敗、ウ軍のS-300防空システムの複数ユニットが前進配備されているとみられ航空支援困難
―ウ軍の電子戦装備も同様に配備されており、FPVドローンや滞空型兵器の使用が難しい状態
―未だ架橋には成功されていないが、付近でウ軍の架橋装備と工兵部隊が確認されている
https://i.imgur.com/p2Km8Lx.png
―ロシア空軍は橋頭堡への攻撃を試みたが失敗、ウ軍のS-300防空システムの複数ユニットが前進配備されているとみられ航空支援困難
―ウ軍の電子戦装備も同様に配備されており、FPVドローンや滞空型兵器の使用が難しい状態
―未だ架橋には成功されていないが、付近でウ軍の架橋装備と工兵部隊が確認されている
https://i.imgur.com/p2Km8Lx.png
196名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:07:31.67ID:/GOf1usr 長文のウク信はなにがしたいの
197名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:08:36.99ID:mOMR63En198名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:10:06.21ID:mOMR63En199名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:10:36.43ID:NslEHrJw ベトナムのような海洋国家
アフガニスタンのようなリムランド
イランイラクのような産油国
ここらに拘るのは分かるんだよ
ロシアのおまけみたいなウクライナに米国が拘る理由が分からん
ドイツもフランスも別にウクライナに拘ってなくてロシアと上手くやる方を取っていたのに
アフガニスタンのようなリムランド
イランイラクのような産油国
ここらに拘るのは分かるんだよ
ロシアのおまけみたいなウクライナに米国が拘る理由が分からん
ドイツもフランスも別にウクライナに拘ってなくてロシアと上手くやる方を取っていたのに
200名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:11:27.01ID:mOMR63En >>199
バイデンの個人的利権かな?
バイデンの個人的利権かな?
201名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:12:10.55ID:gyz2pGvl202名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:12:17.78ID:vKjNAFus203名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:12:23.28ID:u1hJFqKO204名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:14:07.10ID:jEWptb/q 米英高官の金玉か汚職を握られてんじゃないかな
ハニトラならダメ少ないしロリペドかもね
ハニトラならダメ少ないしロリペドかもね
205名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:14:20.84ID:LYS3Dqkq206名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:14:29.68ID:W4zumBjJ >>179
この第3突撃旅団は他の2、3の旅団とともに、バフムト南方のクリシチュウカの集落を1ヶ月以上前から攻め続けている。守っているのは、ロシア軍の第4ライフル旅団で平凡な部隊である。
それで、ほぼ毎日、ロシア軍の塹壕を掃討している動画を出している。
しかし、不思議なのは、その1ヶ月くらい全く前進していない。ずっと同じ場所にいる。毎日、掃討していたら、とっくに
この第3突撃旅団は他の2、3の旅団とともに、バフムト南方のクリシチュウカの集落を1ヶ月以上前から攻め続けている。守っているのは、ロシア軍の第4ライフル旅団で平凡な部隊である。
それで、ほぼ毎日、ロシア軍の塹壕を掃討している動画を出している。
しかし、不思議なのは、その1ヶ月くらい全く前進していない。ずっと同じ場所にいる。毎日、掃討していたら、とっくに
208名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:16:04.87ID:ef2FZ2E4 >>194
スラブ人の語源は奴隷だって話はただのデマの上
古代から中世だとスラブ人といった場合さすのはポーランドで当時の最強国家の一角
欧州でスラブ人への蔑視が強くなったのはポーランド分割以降
ロシアの勢力拡張で仏英と利害が大きく衝突するようになってから
スラブ人の語源は奴隷だって話はただのデマの上
古代から中世だとスラブ人といった場合さすのはポーランドで当時の最強国家の一角
欧州でスラブ人への蔑視が強くなったのはポーランド分割以降
ロシアの勢力拡張で仏英と利害が大きく衝突するようになってから
209名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:16:23.57ID:+bxG2HWB >>176
絶滅戦争、総力戦争ではない、というのは悪い意味でもロシアに降りかかってくる
ロシアが何万両戦車持っていようとも、「常識的に」ウクライナに回せるのはその何分の一とかの数字になる
WWⅡの世界のように本当に国力の全てを投入して戦いあうんだったらウクライナが士気が高くてもロシアが押し潰する事がら出来るかも知れないが
戦後は大国でそんな戦いは出来なくなった
そうなると結局、ベトナムやアフガンのアメリカのように「これ以上こんなとこに兵は出せない」という話になる
一方で攻められている方は国力のキャパオーバーしてでも抵抗するからそこで小人が巨人に勝つ原理が生まれる
そういうジャイアントキリングの蓋然性はどう見てもロシアよりウクライナの方が高い
絶滅戦争、総力戦争ではない、というのは悪い意味でもロシアに降りかかってくる
ロシアが何万両戦車持っていようとも、「常識的に」ウクライナに回せるのはその何分の一とかの数字になる
WWⅡの世界のように本当に国力の全てを投入して戦いあうんだったらウクライナが士気が高くてもロシアが押し潰する事がら出来るかも知れないが
戦後は大国でそんな戦いは出来なくなった
そうなると結局、ベトナムやアフガンのアメリカのように「これ以上こんなとこに兵は出せない」という話になる
一方で攻められている方は国力のキャパオーバーしてでも抵抗するからそこで小人が巨人に勝つ原理が生まれる
そういうジャイアントキリングの蓋然性はどう見てもロシアよりウクライナの方が高い
210名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:17:04.12ID:6KYfh+FV >199
ブリカスの仕掛け罠に嵌ってドイツというか欧州が苦しんでる
アメリカは漁夫の利なので静かに油を注いでる
そんな感じに見える
ブリカスの仕掛け罠に嵌ってドイツというか欧州が苦しんでる
アメリカは漁夫の利なので静かに油を注いでる
そんな感じに見える
211名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:18:28.98ID:LYS3Dqkq212名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:19:25.20ID:MvaUkSJp 「スラヴ」の語源が奴隷を意味するギリシャ語である、というのは、後からつけられた誤解です。
当のスラヴ民族自身が、自分たちのことを「スラヴ」と呼んでいるのですから、奴隷などという意味だとは考えにくいでしょう。
6世紀のビザンチンでは、スラヴ民族のことをSklaboi,Sthlauenoi,Sklabinoi,
などと表記していたらしいのですが、これが奴隷を意味するsklábosという単語に似ていたことから生じた誤解だと思われます(ギリシャ語が出せないのでラテン文字で代用)。このsklábosがラテン語に入ってsclavusとなり、それが英語のslaveとなりました。
では本来はどういう意味だったかというと、いくつか説がありますが、いちばん一般的なのは「言葉」という意味の、古代スラヴ語が語源だという説です。ロシア語にもслово(スローヴァ=単語、言葉)という語があります。
自分たちの民族は「我々の言葉を話す者」という意味で「スラヴ」と呼び、他民族のことは「ワケの分からない言葉を話す者」として「ニェムチ(němci)=murmuring
people」と呼んだと説明されています。
当のスラヴ民族自身が、自分たちのことを「スラヴ」と呼んでいるのですから、奴隷などという意味だとは考えにくいでしょう。
6世紀のビザンチンでは、スラヴ民族のことをSklaboi,Sthlauenoi,Sklabinoi,
などと表記していたらしいのですが、これが奴隷を意味するsklábosという単語に似ていたことから生じた誤解だと思われます(ギリシャ語が出せないのでラテン文字で代用)。このsklábosがラテン語に入ってsclavusとなり、それが英語のslaveとなりました。
では本来はどういう意味だったかというと、いくつか説がありますが、いちばん一般的なのは「言葉」という意味の、古代スラヴ語が語源だという説です。ロシア語にもслово(スローヴァ=単語、言葉)という語があります。
自分たちの民族は「我々の言葉を話す者」という意味で「スラヴ」と呼び、他民族のことは「ワケの分からない言葉を話す者」として「ニェムチ(němci)=murmuring
people」と呼んだと説明されています。
213名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:20:43.14ID:W4zumBjJ >>206
続き、
とっくにクリシチュウカは通り越しているはず。
どういう仕組みになっているのか、不思議な話だ。
将来、クリシチュウカの第4旅団は何らかの理由で撤退するかもしれないが、それとは別の話で、
この1ヶ月、毎日ロシア軍の塹壕を一方的に攻略して掃討している動画を出しているのに、全く前進はしていない。ほぼずっとクリシチュウカ西の運河というか用水路の付近にいる。
どういう仕組みなのか。
続き、
とっくにクリシチュウカは通り越しているはず。
どういう仕組みになっているのか、不思議な話だ。
将来、クリシチュウカの第4旅団は何らかの理由で撤退するかもしれないが、それとは別の話で、
この1ヶ月、毎日ロシア軍の塹壕を一方的に攻略して掃討している動画を出しているのに、全く前進はしていない。ほぼずっとクリシチュウカ西の運河というか用水路の付近にいる。
どういう仕組みなのか。
214名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:22:26.41ID:BvGpKMGV バクムトと同じで
夜になったら攻勢やめて帰っていくと
朝になったら塹壕に延々と追加がきているだけだろ
夜になったら攻勢やめて帰っていくと
朝になったら塹壕に延々と追加がきているだけだろ
215名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:23:17.45ID:MzITdczU216名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:23:55.84ID:u1hJFqKO >>213
撮影セット用の塹壕とロシア兵役の役者がいればそんなものいつでも作れるw
撮影セット用の塹壕とロシア兵役の役者がいればそんなものいつでも作れるw
217名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:26:38.41ID:NslEHrJw >>205
ウクライナというよりロシアから独仏を引き剥がすための戦争と考えるのが一般的か
日本もロシアと親交深めてたしね
クリミアの時も日独仏は制裁に反対だったんよな
自国の利益や経済より優先する正義はほんとに正義なのかね
ウクライナというよりロシアから独仏を引き剥がすための戦争と考えるのが一般的か
日本もロシアと親交深めてたしね
クリミアの時も日独仏は制裁に反対だったんよな
自国の利益や経済より優先する正義はほんとに正義なのかね
218名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:27:15.69ID:t4pCd0LS >>162
バカww
ロシアはミンスク合意の以下の一文に基づいてるから戦争って
言わねーんだよww
Assistance from central executive bodies for cross-border cooperation by particular districts of Donetsk and Luhansk oblasts with regions of the Russian Federation
おい馬鹿、これ読んで出直して来いww
https://quincyinst.org/report/ending-the-threat-of-war-in-ukraine/
Moscow and the separatist leadership insisted on these provisions as guarantees against any future attempt by the Ukrainian government to abolish local autonomy by force, and to maintain the close historic and personal connections between the Donbas and the neighboring areas of Russia.
バカww
ロシアはミンスク合意の以下の一文に基づいてるから戦争って
言わねーんだよww
Assistance from central executive bodies for cross-border cooperation by particular districts of Donetsk and Luhansk oblasts with regions of the Russian Federation
おい馬鹿、これ読んで出直して来いww
https://quincyinst.org/report/ending-the-threat-of-war-in-ukraine/
Moscow and the separatist leadership insisted on these provisions as guarantees against any future attempt by the Ukrainian government to abolish local autonomy by force, and to maintain the close historic and personal connections between the Donbas and the neighboring areas of Russia.
220名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:30:12.48ID:LYS3Dqkq ウク軍の正確な情報を抑えなければならないのは
ロはともかく支援しているNATO加盟国の政治家だわな
仮にウクがそいつら騙してるんだったら問題おおありだが
それ以外の一般人を騙す分には戦争なんだから
別に問題もなかろう
ロはともかく支援しているNATO加盟国の政治家だわな
仮にウクがそいつら騙してるんだったら問題おおありだが
それ以外の一般人を騙す分には戦争なんだから
別に問題もなかろう
221名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:30:15.76ID:gqTfFl0g >>209
> ベトナムやアフガンのアメリカのように
陸続きの隣国とは事情が違い過ぎて例えにもならない
ロシアこそアメリカみたいにw撤退はできず関与し続けるかしない 逃げる場所はない
https://www.bbc.com/japanese/64898705
ウクがキャパオーバーして戦えてるのは西側の支援があるからに過ぎない
> ベトナムやアフガンのアメリカのように
陸続きの隣国とは事情が違い過ぎて例えにもならない
ロシアこそアメリカみたいにw撤退はできず関与し続けるかしない 逃げる場所はない
https://www.bbc.com/japanese/64898705
ウクがキャパオーバーして戦えてるのは西側の支援があるからに過ぎない
223名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:36:08.23ID:Fv3tBzAs 6月24日、西側諸国の外交官に加え、ブラジル、インド、中国、南アフリカの代表も参加したウクライナに関する国際会議が「極秘の条件で」コペンハーゲンで開催された。西側諸国の目標は、ウクライナを巡る情勢において依然として中立を保っているグローバル・サウス諸国の支援を得ることであった。ブラジル代表は、同国はウクライナ大統領の「和平方式」を支持しておらず、交渉へのロシアの関与を支持していると述べた。
https://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/18122897
https://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/18122897
225名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:36:23.58ID:W4zumBjJ 動画の塹壕は、そんな毎日とったり取られたりの塹壕の様子ではないよ。
そんな塹壕だったら、砲撃で掘り返されているくらいだよ。
それにロシアの第4ライフル旅団にそんな兵力はないと思う。
そんな塹壕だったら、砲撃で掘り返されているくらいだよ。
それにロシアの第4ライフル旅団にそんな兵力はないと思う。
226名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:38:10.25ID:LYS3Dqkq228名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:40:00.45ID:v9Hd/HPR >>202
ウクライナ国民の本当の民意はよくわからないよね。
強制徴兵から逃げ回るウクライナ人の映像は山のようにあるし、野党は活動禁止にされ、ウクライナメディアは政府にコントロールされてる。
開戦前あれだけ低かったゼレンスキーの支持率が開戦に以上に上がったのも疑問。単純に親露地域の票が集計されなくなったというだけでなく、かなり操作してるのでは。
それに不満があっても下手なこと言えば徴兵対象にされそうで黙りこくってる可能性もある。
一方ロシアは対ウクライナ感情は薄いかもしれないが反米感情は強そうでそのモチベーションはありそう。
ロストフの反乱が治った後の騒ぎでもアメリカを罵ってる人もいたし。
ウクライナ国民の本当の民意はよくわからないよね。
強制徴兵から逃げ回るウクライナ人の映像は山のようにあるし、野党は活動禁止にされ、ウクライナメディアは政府にコントロールされてる。
開戦前あれだけ低かったゼレンスキーの支持率が開戦に以上に上がったのも疑問。単純に親露地域の票が集計されなくなったというだけでなく、かなり操作してるのでは。
それに不満があっても下手なこと言えば徴兵対象にされそうで黙りこくってる可能性もある。
一方ロシアは対ウクライナ感情は薄いかもしれないが反米感情は強そうでそのモチベーションはありそう。
ロストフの反乱が治った後の騒ぎでもアメリカを罵ってる人もいたし。
229名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:40:19.16ID:Fv3tBzAs ウクライナ人は、来るNATO会議までに目に見える成果を得るために、膨大な数を使って南部に総攻撃を開始すると予想されている。
https://twitter.com/narrative_hole/status/1674019422246191105?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/narrative_hole/status/1674019422246191105?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
230名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:44:19.39ID:LYS3Dqkq231名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:46:59.04ID:ef2FZ2E4 >>218
なんか色々誤読してね?それはともかくこの分析をした人は
プーチン後をにらんでプリコジンと他のプーチン側近間の抗争が高まりつつあることを指摘していた人だね
ttps://responsiblestatecraft.org/2023/05/31/has-a-succession-struggle-begun-in-russia/
なんか色々誤読してね?それはともかくこの分析をした人は
プーチン後をにらんでプリコジンと他のプーチン側近間の抗争が高まりつつあることを指摘していた人だね
ttps://responsiblestatecraft.org/2023/05/31/has-a-succession-struggle-begun-in-russia/
232名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:47:10.99ID:t4pCd0LS235名無し三等兵
2023/06/28(水) 20:55:30.20ID:0fVrphPH >>229
やってあまり成果出なかったら停戦でいい
やってあまり成果出なかったら停戦でいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★2 [BFU★]
- 👨‍🦱👧Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [パンナ・コッタ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【24歳~37歳】「ホストに貢いでいた」“立ちんぼ”女3人を逮捕 大阪・梅田の路上で売春目的で客待ちか [nita★]
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 ★2 [蚤の市★]
- 【東京】足立の盗難車暴走、逮捕の男が事故起こして逃走したと認める「車そのままにして自宅に帰った」 [ぐれ★]
- 【速報】ヤフウヨ民大発狂開始 [194819832]
- ベトナム「日本が高市発言を適切に対応しないせいで不安定化を招いている」 [624898991]
- 最近コンビニでよくコーラを買ってしまう
- たぬかな、結婚してるのに「うちも未婚やし」とゆいながら2年間も弱男からスパチャを貰っていたと判明 [329329848]
- 高市早苗「国債11兆円追加だああああ」え~ん!w [175344491]
- よう人生経験何もない底辺共
