指揮官に余分な戦力与えると功を焦って攻勢に出て損失を出すのは常識だとかなんとか。
ロシア軍(&ワグネル)への補給を調整するのは当然だな。
その証拠に地雷だけは有り余るほど供給されている。


資源強国は貨幣価値が高くなって為替レートの関係で輸入には有利だけど
資源以外の輸出が上手くいかなくて産業が育たないって説があるな。
今時教育&技術者育成で国際競争力確保なんてできないし。

ウクライーナの戦後復興も今ある輸出産品で外貨を稼いで、
輸入は最小限に留めないとダメって事だな。新規産業を興すのは諦めて
インフラ復旧だけやるって事か。