ウクライナ情勢 1083

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 035f-zGtN [106.73.74.97 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/02(日) 19:44:39.62ID:iNbJkIhy0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢 1072
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687863705/
ウクライナ・ロシア情勢 1073
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687904493/
ウクライナ情勢 1074
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687941113/
ウクライナ・ロシア情勢 1075
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687964334/
ウクライナ・ロシア情勢 1076
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688009351/
ウクライナ情勢 1078
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688041317/
ウクライナ情勢 1078
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688098426/
ウクライナ情勢 1079
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688126902/
ウクライナ情勢 1080
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688170972/
ウクライナ情勢 1081
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688209704/
ウクライナ情勢 1082
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688261998/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/07/03(月) 00:39:56.56ID:G5swA4qq0
>>456
原発壊したら2秒でやばいからやめてね
2023/07/03(月) 00:40:06.71ID:I6tDSGFLa
>>447
大好きとかそういう恣意的な書き方しか出来なくなったかw

クレミンナやマリンカではロシア軍が主導権を掌握しているからな

誤った記事だな
2023/07/03(月) 00:40:36.55ID:qNXRS6Yw0
>>457
ゼレンスキーは自分が死ぬ可能性が高いことを前提に行動しとるとしか思えんので、死んだあとのことも当然考えているはず…
2023/07/03(月) 00:41:27.19ID:qNXRS6Yw0
>>458
爆破直後は放射性物質飛散しないので…
2023/07/03(月) 00:42:15.31ID:qNXRS6Yw0
>>459
10分間レスがなかったからようやく消えたかと思ったら、また湧いた…
いい加減消えないかな、この害虫
2023/07/03(月) 00:43:12.80ID:I6tDSGFLa
>>462
頭わるそー
2023/07/03(月) 00:43:50.07ID:blUI0408d
>>460
京都大学を卒業したあの俊才が・・・
2023/07/03(月) 00:44:21.98ID:Crhe4Hxl0
>>408
通報しますた
https://twitter.com/AndreiKamenev/status/1674710801981095937
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
466名無し三等兵 (スップー Sd5a-91jt [1.73.22.16])
垢版 |
2023/07/03(月) 00:44:30.17ID:qNPD0UH+d
精子の神様】バフェット、エプスタインズブズブだったw (8レス)退任求める圧力体がゲイツ氏との関係
Bill Allin023守団、バフェット氏の姿勢は投資家を遠ざけかねな
会長退任の議案、6日にオマハで開かれる年次総会で提起へ
バフェット氏が長年にわた金銭的に支援するビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団の影響力が大き過ぎ、責任欠如していると、この保守系団体は指摘。ま起留中に死亡したジェフリー・エプスタイン元被告とビル・ゲイツ氏との間に交流があった点も挙げている。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は医療と教
2023/07/03(月) 00:44:52.03ID:PNTs99R/0
>>463
いや頭悪いのは一般的とかいうふわっとした言葉の定義で語ろうとするアホのことでしょw
2023/07/03(月) 00:44:53.55ID:I6tDSGFLa
>>452
452 名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-OfEH [114.19.116.38]) [sage] 2023/07/03(月) 00:36:25.28 ID:qNXRS6Yw0
>>443
単純に穴が空いたところに吶喊していくんじゃないかなぁ
なので、それがマリウポリ方面なのかメリトポリ方面なのかセベロドネツク方面なのかはわからん


準備もしないで吶喊出来るかアホ
2023/07/03(月) 00:46:33.60ID:I6tDSGFLa
>>467
はいはい
もう寝ろ
2023/07/03(月) 00:48:27.47ID:Pe1cOAU90
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20230211001530.html

東富士演習場で陸上自衛隊の戦車射撃などを視察したロシア軍のゲラシモフ参謀総長


ちょっと前までロシア軍と交流しまくってた自衛隊。
ゲラシモフが東富士演習場に来るなんて、今じゃ考えられん。
もうこうした交流も未来永劫ないだろうな。
2023/07/03(月) 00:49:46.71ID:blUI0408d
ttps://novayagazeta.eu/articles/2023/07/01/smi-vo-vremia-miatezha-chvk-vagner-putin-nabliudal-za-festivalem-alye-parusa-news
メディア:PMC「ワグナー」の反乱中、プーチン大統領はフェスティバル「緋色の帆」を鑑賞

>6月24日、重要なストーリーズと政府機関は、プーチン大統領の尾翼番号RSD697を持つ特別なIl96航空機がモスクワ時間14時16分に
>サンクトペテルブルク方向にモスクワ・ヴヌーコボから離陸し、レーダーから消えたことに気づいた。
>ドミトリー・ペスコフ大統領報道官は、プーチン大統領がサンクトペテルブルクに飛んだことを否定した。
>同氏はRIAノーボスチに対し、国家元首は緋色の帆に乗船する予定はないと語った。

逃げたわけじゃないんだね(棒)
2023/07/03(月) 00:50:00.12ID:PNTs99R/0
>>469
そんな事言わずにもっと語ろうぜ、自称ミリタリーマニアのニワカさんよ?
何が一般的なのかを知りたいんで

ちな、俺がよく参考にしている人のホムペな
これらのケースで一般的ってなんなんですかね?w
http://warhistory-quest.blog.jp/20-Mar-28
2023/07/03(月) 00:50:18.76ID:9k20o3xV0
>>453
こういうのは使ってみないとわからんからな。
ミリヲタはカタログスペックにばかり注目してしまうが。
2023/07/03(月) 00:51:13.23ID:qNXRS6Yw0
>>464
おぅ、4浪だけどな!
2023/07/03(月) 00:52:40.86ID:bQRPchmf0
フランスの暴動がベルギーやスイスまで波及してるとは・・・・
ウクライナへの弾薬供給に悪影響出るんじゃないか
2023/07/03(月) 00:53:08.90ID:qNXRS6Yw0
>>453
全然持ってけなくて火力支援にしか使えんということだと、自走砲あたりを追加で貰ったほうがなんぼも嬉しかった感じか…
2023/07/03(月) 00:54:00.08ID:I6tDSGFLa
>>472
普遍的な法則って書いてあるけど?
478名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-runv [106.133.171.182])
垢版 |
2023/07/03(月) 00:54:01.53ID:FvGCQvJha
ウクライナ負けるの確定してるのに
(勝つわけない)
なんでスレが続いているの?
2023/07/03(月) 00:54:28.80ID:9k20o3xV0
ドニプロ川を渡るにはいろんな箇所に複数上陸して行くのがよいのかな?
2023/07/03(月) 00:55:47.56ID:Crhe4Hxl0
>>477
通報しますた
https://twitter.com/AndreiKamenev/status/1674710801981095937
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/03(月) 00:55:59.46ID:FLwyUEQX0
>>472
ホームページは誤用で、webサイトと言うのが正しいらしいぞ
本来のホームページってのは自分で作ったWebサイトもしくはブラウザでデフォで表示されるWebサイト
つまりそのままホームなページの事だ

非難する意図は全く無いんだが気になってな
2023/07/03(月) 00:56:01.06ID:I6tDSGFLa
>>478
負けてないからじゃね?
2023/07/03(月) 00:56:55.33ID:PWzGhWTmr
>>474
なんか高専から自力で稼いで再入学しとるんやろあの人
2023/07/03(月) 00:57:54.57ID:PNTs99R/0
>>477
>普遍的な法則って書いてあるけど?

どこに?↓の事?そう思ってる人もいるってだけだよね
文脈読めてますか?www
>歴史的にある程度の普遍性がある戦理だと捉えている人は数多くいます。


>ですがこの兵力比率は本当に何らかの論理的根拠や歴史的統計から導きだされた法則なのかはかなり疑念をもたれており、激しく批判する研究者も存在します。
さてこのあとの統計情報も読んでみてねw
2023/07/03(月) 00:58:22.05ID:PWzGhWTmr
>>453
使う前にわかるだろという気も
2023/07/03(月) 00:58:34.82ID:wG84p8WA0
>>453
設計思想と用途があってないと使えない典型的な例やな
そりゃ日本みたいに海があって大型の兵器が来るのに時間がかかる戦場ならすごく有効なんだろうけど
どうしても陸続きで正面から重砲と主力戦車が来る戦場だと貧弱というのはまあしょうがない気がする
487名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-runv [126.145.231.77])
垢版 |
2023/07/03(月) 00:59:10.47ID:JsWJVnkc0
>>481
ITリテラシー以前だな。
言葉の意味を理解せず知った言葉でわめいてきる無能(無能ですらない)ゴミ

何曜日に捨てるゴミかか
2023/07/03(月) 00:59:19.08ID:PNTs99R/0
>>481
なるほど、単語の意味を考えれば確かにそのとおりだな
2023/07/03(月) 01:00:36.38ID:PWzGhWTmr
チェンタウロもそうだけど
自力で戦略機動が出来るのが売りなんちゃうんか
2023/07/03(月) 01:01:21.92ID:I6tDSGFLa
>>484
興味深いね

でも冒頭に普遍的な法則って書いてあるよね
こまかく3倍なんて無理だしな
491名無し三等兵 (ワッチョイ e301-QtUt [60.153.155.61])
垢版 |
2023/07/03(月) 01:01:32.94ID:92+LmZ100
別に露の肩を持つわけではないが
人、資源、金とあらゆるリソースドバドバ使ってる上に経済制裁受けてもなんやかんや1年戦争できてるの見るに資源国って元々の体力が多いんだなと・・・

対してもし台湾有事で日本が巻き込まれたらと考えると体力少ない我が国は不安しかないぜ
まぁ後ろには米軍とかいう全パラメータMAXの化け物がいるがな
2023/07/03(月) 01:02:27.83ID:BgB9ajhd0
AMX10RCは予想通りという感じだろう
2023/07/03(月) 01:02:46.06ID:wG84p8WA0
>>489
トラポン無しで高速道路で戦場まで移動できるのはまじで強み空輸もできるしね
ウクライナにはその機能はいりませんでしたってだけよね
2023/07/03(月) 01:03:15.49ID:FLwyUEQX0
>>487
知らないことは誰でもあるからそういう風に笠に着て責めるのは下品だと思うんだわ、指摘された人>>488は素直にレスしてんだしよ
2023/07/03(月) 01:03:20.34ID:I6tDSGFLa
俺「攻撃側は防御側の3倍の戦力が必要」

アホ「インテリジェンス」
2023/07/03(月) 01:03:55.76ID:I6tDSGFLa
なんだかどうにもならんのう
497名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-8xxB [1.75.208.159 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/03(月) 01:04:44.05ID:L4PgtGnAd
蓋を開けてみたら北朝鮮より弱かったからねロシアw
2023/07/03(月) 01:05:44.64ID:FLwyUEQX0
ランチェスターの法則とか鶴翼の陣ってアツい単語だよね、わかるよ

ここで使うと両刃の剣だけど
499名無し三等兵 (スプッッ Sdba-c7j/ [49.98.8.56])
垢版 |
2023/07/03(月) 01:05:44.70ID:sFXI9a6kd
>>476
コイツは初期の戦車供与の呼び水だから、政治的、軍事的意義としてはかなり大きいのだ。
2023/07/03(月) 01:06:47.90ID:PNTs99R/0
>>495
ちがうな正しくはこうだよw

アホ 「冒頭に普遍的な法則って書いてある」
webサイト 「普遍性がある戦理だと捉えている人は数多くいます
2023/07/03(月) 01:07:23.57ID:9k20o3xV0
しかしアフリカ番長だったワグネルを潰してしまうとか、
プーチンのロシア軍とワグネルとの間の調整力の無さは国の運営を誤るな
2023/07/03(月) 01:08:27.11ID:3FgJtAyR0
>>491
だからウクライナなんて、あっというまに支配できると思い込んでしまい、杜撰な計画で侵略を始めてしまったプーチン
2023/07/03(月) 01:08:29.07ID:R6A9xe8M0
>>473 ギアボックス云々はともかく、AMX-10RCがどういうクルマかってのは35年前にSuper大戦略やってりゃ憶えてるよ普通…
2023/07/03(月) 01:09:01.18ID:FLwyUEQX0
>>476
そもそも装輪装甲車って市街地急行とか非対称戦向けのものだから
陣地突破に用いるのはどうなんだって

ロシアが占領地向けに使うとかそう言う用途だよね

ウクライナ側だと敵側の威力偵察部隊にぶつけるとか、むしろ街道沿いの威力偵察に使うとか
2023/07/03(月) 01:10:48.94ID:FLwyUEQX0
>>491
殆ど冷戦時代の遺産だよ
これからはもう
2023/07/03(月) 01:12:19.75ID:9k20o3xV0
ウクライナ人がロシア軍を歓迎してくれる。
そう思ってた時期もありました。
(クレムリン在住 70才男性)
2023/07/03(月) 01:12:23.85ID:R0+1cZwo0
>>454
ダム破壊の動機はウクライナ側にあるんだよな
2023/07/03(月) 01:13:54.37ID:diddUMrO0
>>491
大日本帝国は中国戦争しながらアメリカと広大な太平洋で
4年近く戦えたからな

それに比べて初戦から苦戦してるロシアはロシア人だけで無く
世界の人間が考えるよりも弱体化してたとか思えないわ
2023/07/03(月) 01:14:43.49ID:FLwyUEQX0
>>507
再占領後の事考えると壊さない一択だと思う

そもそも破壊しなくても下流は攻め方によっちゃ普通に渡河できるポイントあるんだし、敢えて壊す意味がないね
510名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-runv [126.145.231.77])
垢版 |
2023/07/03(月) 01:14:54.83ID:JsWJVnkc0
>>494
おまえ、いいヤツだな。
その意見正しい。俺が俗物だった。ごめん
2023/07/03(月) 01:16:16.17ID:FLwyUEQX0
>>510
なんかごめん
512名無し三等兵 (スプッッ Sdba-c7j/ [49.98.8.56])
垢版 |
2023/07/03(月) 01:16:45.57ID:sFXI9a6kd
>>507
これから渡る河広げる動機が無いし、そも現場にいないし、爆破する能力もない。不可能だろ。
513名無し三等兵 (ワッチョイ ba93-6IBC [45.75.95.135])
垢版 |
2023/07/03(月) 01:18:05.19ID:R0+1cZwo0
>>512
能力はあるだろ
ノルドストリーム破壊した特殊部隊がいるんだから
2023/07/03(月) 01:18:17.21ID:9k20o3xV0
昔の釣り仲間を良いポストに付けてやったのですが
無能で全く役に立ちません。
従順な所だけが取り柄です。どうしたら良いでしょうか?
(クレムリン在住 70才男性)
515名無し三等兵 (スップー Sd5a-91jt [1.73.22.121])
垢版 |
2023/07/03(月) 01:18:42.89ID:TG7DF1Crd
精子の神様】バフェット、エプスタインズブズブだったw (8レス)退任求める圧力体がゲイツ氏との関係
Bill Allin023守団、バフェット氏の姿勢は投資家を遠ざけか
会長退任の議案、6日にオマハで開かれる年次総会で提起へ
バフェット氏が長年にわた金銭的に支援するビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団の影響力が大き過ぎ、責任欠如していると、この保守系団体は指摘。ま起留中に死亡したジェフリー・エプスタイン元被告とビル・ゲイツ氏との間に交流があった点も挙げている。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は医療と教
516名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-runv [126.145.231.77])
垢版 |
2023/07/03(月) 01:20:09.05ID:JsWJVnkc0
>>511
いや、あなたが正しい。人の無知を笑う方がおかしい。人は神じゃないし全知全能ではない。
何が永遠に発展途上だ。言葉尻で優劣を語るなど笑止千万旋盤工場だ
517名無し三等兵 (スプッッ Sdba-c7j/ [49.98.8.56])
垢版 |
2023/07/03(月) 01:20:41.52ID:sFXI9a6kd
>>513
ダムを破壊する爆速の遅い火薬大量に設置出来ないだろ。ダムはロシアの占領下だぞ。
518名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-runv [126.145.231.77])
垢版 |
2023/07/03(月) 01:21:04.15ID:JsWJVnkc0
>>516
何が→人間は
519名無し三等兵 (ワッチョイ fabf-emQI [147.192.124.59])
垢版 |
2023/07/03(月) 01:21:52.14ID:1TiJDI220
素直に謝るのはネットでも中々出来ないよな。
良い流れや。
2023/07/03(月) 01:24:37.08ID:FLwyUEQX0
>>513
監視の緩いパイプラインの爆破と、敵占領地の鉄筋コンクリの塊の爆破解体を同列に語るのは無理がある
521名無し三等兵 (ワッチョイ fabf-emQI [147.192.124.59])
垢版 |
2023/07/03(月) 01:24:45.93ID:1TiJDI220
でもミリオタってだけで白い目で見られるのが現実やからな。
みんなキモい事を自覚して下向いて生きる様に!!

調子乗るなよ!!
2023/07/03(月) 01:25:54.24ID:FfnYw24Q0
やはりウクライナ軍がロボティネ付近で前進したっぽいな
宇軍の進軍は300m
ただここの露軍は案の定練度が高いっぽくて反撃で150mを取り戻したとのこと

ttp://twitter.com/NOELreports/status/1675533540581097472
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/03(月) 01:27:35.97ID:NePVbb8u0
ニューズウィークによると、西側諸国はFIM-92スティンガーMANPADSを使い果たしており、ロシアはそれを知っているという。

https://twitter.com/SpriterTeam/status/1675511586608259072

ええええええ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/03(月) 01:28:14.00ID:FLwyUEQX0
>>522
何かロシアって陣地攻撃されるとさっさと撤退して、督戦隊や司令部からコラコラされて総攻撃みたいな話多いよね
そう言うドクトリンなんでしょうか
2023/07/03(月) 01:30:33.67ID:/mVnq+DQ0
>>504
対戦車火器に抗堪性が無いのは装甲車だから仕方がないとしても、今回の問題は弾片防御能力の不足だからなあ
基本的に、敵の阻止砲撃下でも戦車に随伴して行動できるってのが装甲車の要件なわけで
阻止砲撃で文字通り阻止されてしまうようではソフトスキン車両と大して変わらん運用しかできないことになってしまう
526名無し三等兵 (ワッチョイ fabf-emQI [147.192.124.59])
垢版 |
2023/07/03(月) 01:32:13.55ID:1TiJDI220
そりゃちょっと突っついて索敵して下がれば後は火砲やら何やらが叩いてくれるからやろ。

基本お互いその繰り返しや。
2023/07/03(月) 01:35:07.82ID:FLwyUEQX0
>>525
確かに、122mmクラスの榴弾とか直撃は無理としても、破片とかなら最低限防ぎきりたい感はある

そんなんで中の人が死傷してたらテクニカルのハイエースと変わらんよね
2023/07/03(月) 01:36:39.43ID:FfnYw24Q0
>>524
ロシア軍全体のドクトリンがそうであるかは分からないけど
ただ南部に関しては撤退して反撃ってパターンが多い(失敗ばっかりだが)から
南部の作戦方針がそういう形なんじゃないかな
2023/07/03(月) 01:42:23.76ID:qNXRS6Yw0
>>504
下手に105mmライフル砲なんてシロモノ積んでるから、必然的にロシアのBTRとかブーメランクあたりとは使い方違ってきちゃうような
せっかくの105mmライフル砲が間接標準でしか使えんしBTRと違って兵員輸送にしか使えんとなると…
プリゴジンの乱みたいな、高速道路とか使って火力を素早く輸送したい場面でしか出番がなくなっちゃう
2023/07/03(月) 01:42:25.65ID:x8KpUi4l0
>>523
こんな餌に釣られ…

絶対Ka-52釣り出す為の偽情報やろ
531名無し三等兵 (ワッチョイ fabf-emQI [147.192.124.59])
垢版 |
2023/07/03(月) 01:43:08.61ID:1TiJDI220
ロボティネって地図で見たら単なる田舎の平地やないか。
そんな戦闘の流れの一場面切り抜いてなんになるんやろ?
2023/07/03(月) 01:43:13.77ID:qNXRS6Yw0
>>483
んで、あのコスプレで一躍話題になってtwitterが鍵垢になった
2023/07/03(月) 01:43:45.92ID:FLwyUEQX0
>>528
その日のうちに数を増して反撃出来るなら、最初から予備兵力をもう少し最初の陣地に配置しておけば良いのにね

もしくは陣地取られる前にこっちから打って出て… あ、これは現在進行形で失敗してんのか、詰んでるなぁロシア軍
534名無し三等兵 (ワッチョイ 2305-E847 [124.159.66.166])
垢版 |
2023/07/03(月) 01:44:57.10ID:YGxL3rTi0
>>530
あまり間違ってないんじゃないか
もう自軍の定数外のスティンガー持ってる国なんて無いだろ
後はバルト三国のように自軍の定数から削って出すしか無いだろう
2023/07/03(月) 01:47:28.70ID:RweRfoHHa
>>453
AMX-10RC「戦闘偵察車」だから仕方ないね
https://i.imgur.com/q8d48y2.jpg
BTRと組んで斥候や占領地の残敵掃討・後方の警備位しか使えないだろ
2023/07/03(月) 01:47:58.88ID:qNXRS6Yw0
>>527
装甲車両と銘打っているくせに非装甲車両同様の使い方せなならんのはねぇ…
なら105mmなんて中途半端な砲じゃなく155mm載せて装輪自走砲にせいやとなるし
2023/07/03(月) 01:48:41.16ID:i6kIIbV/0
>>530
CSISが去年の冬からスティンガー在庫の底つくって普通に言ってたと思ったけど
538名無し三等兵 (ワッチョイ fabf-emQI [147.192.124.59])
垢版 |
2023/07/03(月) 01:49:18.11ID:1TiJDI220
>>533
捨て駒陣地が思ってる以上に即降伏してるかサクサク削られてるかやないかね。

後退しながら火砲で叩いてウクライナを苦しめれば良いだけなのに何故か戦力を前に前に出して自爆してるんやろ。
2023/07/03(月) 01:51:26.08ID:012QRyEmr
>>181
黒人が警官に頃されにくくなる効果がある
2023/07/03(月) 01:52:13.61ID:BgB9ajhd0
偵察部隊に入れるにしても運動戦してるわけじゃないし、使いづらかったかもね
2023/07/03(月) 01:53:41.96ID:aLAjouhs0
後退と潰走は紙一重
全体的に士気の低いロシア軍は定期的に前に出ないと規律がすぐに崩壊する
2023/07/03(月) 01:54:09.15ID:qNXRS6Yw0
>>538
最前線はやる気がないから宇軍から攻められるとすぐ逃げる
それよかちょっと後ろではプーチンから出ているであろう死守命令のために取り返しに行って削られる
んで、宇軍が止まっているときは、これまたプーチンから出ているであろう命令で戦力整ってないのに宇軍に攻め込んでは削られる…
543名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-c7j/ [1.75.249.187])
垢版 |
2023/07/03(月) 01:54:27.46ID:CacDdwXQd
>>531
戦争も人生も細かい地道な努力の積み重ねだからな。
544名無し三等兵 (ワッチョイ fabf-emQI [147.192.124.59])
垢版 |
2023/07/03(月) 01:54:49.93ID:1TiJDI220
外から見りゃ敵の戦力を削るより、地図上の色変わった方がインパクトがある。

ここだって大半の人間は地図上で優劣を考えるし、各国の政治家レベルの人間も基本的に同じ思考やで。
2023/07/03(月) 01:55:44.42ID:qNXRS6Yw0
>>531
バフムトだって戦略要地でもなんでもない一地方都市に過ぎない
2023/07/03(月) 01:56:34.87ID:zFTtlASu0
>>491
国内抑えれば1年戦争できるのはまぁほとんどの人の予想の範囲内だろ

3年だとかなり不透明になってくると見てる、5年は絶対無理
547名無し三等兵 (ワッチョイ fabf-emQI [147.192.124.59])
垢版 |
2023/07/03(月) 01:58:05.00ID:1TiJDI220
ウクライナもロシアもNATO首脳会議を考えて動いてるけど
今回、ロシアが過剰なまでに意識して被害がデカくなり過ぎて戦場のバランスが明らかにおかしくなった。

プリゴジンにクーデターのチャンスも与えたし、完全なる指導部の自爆やな。
548名無し三等兵 (ワッチョイ fabf-emQI [147.192.124.59])
垢版 |
2023/07/03(月) 01:59:42.92ID:1TiJDI220
>>545
そりゃ戦略上ではそうだけど人の心にはインパクトがある。
それくらいに有名な土地だから獲る意味がある。
2023/07/03(月) 02:00:09.96ID:qNXRS6Yw0
>>491
おう、帝国陸海軍も開戦から1年はまあ普通に戦えていたぞ!
550名無し三等兵 (ワッチョイ fabf-emQI [147.192.124.59])
垢版 |
2023/07/03(月) 02:00:24.71ID:1TiJDI220
有名になったが正しいか。
2023/07/03(月) 02:01:15.25
インドのモディはバイデンを裏切った
https://www.newsweek.com/indias-modi-outfoxed-joe-biden-opinion-1809961
2023/07/03(月) 02:01:28.66ID:lDyACjaV0
ガダルカナルなんてだれも知らない小島だったんだが今では知名度抜群の場所なわけで
消耗戦という決戦の場所はどこでもいい
553名無し三等兵 (ワッチョイ fabf-emQI [147.192.124.59])
垢版 |
2023/07/03(月) 02:02:27.49ID:1TiJDI220
>>543
最後は亀が勝つんよね。
2023/07/03(月) 02:03:22.69ID:ZjCFSRZd0
トクマク正面にいるロシア軍部隊、若い現役部隊だから普通に強いのよな
クラスター弾があれば逆襲のために塹壕を出たところを制圧できるのに
555名無し三等兵 (ワッチョイ fabf-emQI [147.192.124.59])
垢版 |
2023/07/03(月) 02:03:38.37ID:1TiJDI220
>>542
まぁ俺が現場のロシア人でも即降伏するわ笑笑
2023/07/03(月) 02:03:41.52
引き込んで叩くのがロシアの戦法
2023/07/03(月) 02:05:58.29ID:qNXRS6Yw0
>>535
BTRの代わりではなくBTRと組んで、戦車レベルの105mm砲でビルとか砲撃してゲリラやっつける方向か…
んで、もしMBTがあればそっちのほうがもちろんいいけど、装輪でお手軽に展開できるのは便利だよね~と
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況