戦後の戦車体系がMBTとして事実上、中戦車に一本化されたのは空軍支援下の機甲突破戦術が前提となっていたからだが、空軍が使えなくてWW1型の陣地戦になるケースがこれからの戦場の主流になるなら、のろくても重装甲な重戦車が復活するかもな
対ATMは重装甲で対処するとして、問題は対戦車地雷を踏んでも機動力を維持できるようにする方法か
さすがに地雷踏んでも切れない無限軌道は現代冶金技術でも作れないだろうしな・・・・