軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。
質問の前にまず検索して調べてみて下さい。疑問が解けなければ質問をどうぞ。
荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。
前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 998
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686312920/
ワッチョイスレ(IPアドレス表示あり)
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669631216/
ワッチョイスレ(IPアドレス表示なし)
初心者歓迎 質問スレ 868(ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667127363/
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 999
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/07/03(月) 20:26:46.32ID:2fzjrLDF
938名無し三等兵
2023/08/21(月) 14:24:27.19ID:0zc6jBqk >>935
横からだが1番上手いルートは日米交渉を三国同盟破棄で妥結して、連合軍に参加してヒトラードイツを倒すルートだったと思うぜ
三国同盟なんて結ばなければそもそも大戦に巻き込まれる事もなかったのだが次善の策として
横からだが1番上手いルートは日米交渉を三国同盟破棄で妥結して、連合軍に参加してヒトラードイツを倒すルートだったと思うぜ
三国同盟なんて結ばなければそもそも大戦に巻き込まれる事もなかったのだが次善の策として
939名無し三等兵
2023/08/21(月) 15:40:52.64ID:11hCgtaJ テニスの大阪なおみ選手見て思ったんですけど「黒人」「アジア人」「若い女性」「シングルマザー」「自称うつ病」「元テニス世界1()」って最強ですよね、ポリコレ的にこれにかなう人類ってなかなかいないんじゃないすか?
940名無し三等兵
2023/08/21(月) 19:00:25.91ID:WRRc4aNE 宮崎駿の『君たちはどう生きるか』にワンカットだけ出てくる軽戦車のモデルとなった
戦車はありますか?
戦車はありますか?
942名無し三等兵
2023/08/21(月) 19:17:11.46ID:WRRc4aNE >>941
素早いレスポンスありがとうございました
素早いレスポンスありがとうございました
945名無し三等兵
2023/08/21(月) 21:16:55.72ID:4wzdP/qv 誰かわかる人いないの?
946名無し三等兵
2023/08/21(月) 21:39:43.17ID:0EPP+3iP >>945
核不使用だよね、で兵器の性能や動員人数や戦力差とかは考慮しないものとするね
燃料は最悪民間用も転用出来るので弾薬備蓄量が問題になるわけだが
冷戦時代のアーミテージ国防長官の話によれば3日から7日しか持たないだろうという話です
ただしウクライナ情勢を受け方針を改める動きがあるので今後は増えるものと思われますが
基本的には国家機密であるので具体的な数字は購入数から演習での使用量などから推測するより無いのが実情です
核不使用だよね、で兵器の性能や動員人数や戦力差とかは考慮しないものとするね
燃料は最悪民間用も転用出来るので弾薬備蓄量が問題になるわけだが
冷戦時代のアーミテージ国防長官の話によれば3日から7日しか持たないだろうという話です
ただしウクライナ情勢を受け方針を改める動きがあるので今後は増えるものと思われますが
基本的には国家機密であるので具体的な数字は購入数から演習での使用量などから推測するより無いのが実情です
947名無し三等兵
2023/08/21(月) 22:10:19.83ID:SLrjDBG1 >>946
アメリカの歴代国防長官にアーミテージという名前の人はいませんが、一体誰のことを指しておられるのでしょうか?
アメリカの歴代国防長官にアーミテージという名前の人はいませんが、一体誰のことを指しておられるのでしょうか?
948名無し三等兵
2023/08/21(月) 22:53:45.15ID:y2Lb+IcY >>945
仮定が想定外過ぎて、これまでそのシナリオに基づいてシミュレーションを行った事がないから、分かる人はいないんじゃないかな?
直感的には北が南を滅亡させる前に戦力と時間を使い果たす可能性が高いと見る
南は無関係に北が直接日本に上陸するシナリオは検討自体はされているだろうけど、その場合は自衛隊が大量に戦死者を出しながらも国土防衛に成功する結論になっていそう
仮定が想定外過ぎて、これまでそのシナリオに基づいてシミュレーションを行った事がないから、分かる人はいないんじゃないかな?
直感的には北が南を滅亡させる前に戦力と時間を使い果たす可能性が高いと見る
南は無関係に北が直接日本に上陸するシナリオは検討自体はされているだろうけど、その場合は自衛隊が大量に戦死者を出しながらも国土防衛に成功する結論になっていそう
949名無し三等兵
2023/08/21(月) 23:03:14.05ID:BjwffsaO テンプレはもう貼ったし自分のほしい回答以外は受け付けるつもりないようだからもう答える意味無し
951930
2023/08/21(月) 23:21:19.94ID:k3VFSA/c >>931
ありがとうございます。驚きました。
防衛費増額(装備費購入増)や装備輸出への動きが
かえって防衛産業からの撤退を後押ししていたとは。
まったくの想定外。想像の逆でした。防衛産業にとって
防衛費増は慈雨、装備輸出への動きは希望の光であると
何の疑問にも思っていなかったので。
ありがとうございます。驚きました。
防衛費増額(装備費購入増)や装備輸出への動きが
かえって防衛産業からの撤退を後押ししていたとは。
まったくの想定外。想像の逆でした。防衛産業にとって
防衛費増は慈雨、装備輸出への動きは希望の光であると
何の疑問にも思っていなかったので。
952名無し三等兵
2023/08/22(火) 00:27:20.70ID:CkPo5gfi 未成艦や計画艦を含めて戦艦1隻に対して主砲は最大何門ぐらいまで搭載可能なんでしょうか?
建造された艦だとエジンコートの14門(連装砲塔7基)が最大ですが
計画艦だともっと多いのがありそうですね
建造された艦だとエジンコートの14門(連装砲塔7基)が最大ですが
計画艦だともっと多いのがありそうですね
953名無し三等兵
2023/08/22(火) 00:42:24.24ID:s4nM8K5b >>952
エジンコートは射撃方位盤が実用化される前に設計された艦なのでやたらと多砲塔なのです(ジットランドで発砲した時も方位盤未装備)砲塔照準だから砲塔多い方が命中確率高いってセールトークらしいですよ(輸出艦なので本当にそうかどうかは度外視)
射撃方位盤による公算射撃を取り入れると確率の計算で6門以上10門以下が適切と言うのが理論的な結論だそうです ただしモンタナ級の様に想定される大和級を上回る投射量を得る為に12門とした艦もありますね
エジンコートは射撃方位盤が実用化される前に設計された艦なのでやたらと多砲塔なのです(ジットランドで発砲した時も方位盤未装備)砲塔照準だから砲塔多い方が命中確率高いってセールトークらしいですよ(輸出艦なので本当にそうかどうかは度外視)
射撃方位盤による公算射撃を取り入れると確率の計算で6門以上10門以下が適切と言うのが理論的な結論だそうです ただしモンタナ級の様に想定される大和級を上回る投射量を得る為に12門とした艦もありますね
954名無し三等兵
2023/08/22(火) 00:49:22.27ID:wODaa9Za >>952
第一次大戦開戦で建造中止になったフランスのリヨン級戦艦が34cm4連装砲塔×4基=16門で完成していれば最も砲の多い戦艦になっていた
全長:194m
全幅:29m
常備排水量:25,230トン
妄想レベルなら有名な「金田中佐の50万トン戦艦」(41cm砲100~200門以上)がある
第一次大戦開戦で建造中止になったフランスのリヨン級戦艦が34cm4連装砲塔×4基=16門で完成していれば最も砲の多い戦艦になっていた
全長:194m
全幅:29m
常備排水量:25,230トン
妄想レベルなら有名な「金田中佐の50万トン戦艦」(41cm砲100~200門以上)がある
955名無し三等兵
2023/08/22(火) 00:50:07.49ID:iv9wYEnx >>952
それは「ペーパープラン含めて記録にあるものでは最大門数の戦艦はどれですか?」ってこと?
そうではなく「どこまで可能なのか?」ということなら、それは「どこまで大きな戦艦を作るか」ってことなので……。
仮に10万トンとかにするなら40サンチ4連装6基(24門)とかだって普通に可能だろう。
でもそこまで大きな戦艦が必要なのか? とか、だったら18インチ(46サンチ)3連装4基でいいから高速戦艦にしたい、とか、「何を求めて戦艦を作るのか?」ってことになってくるわけで。
それは「ペーパープラン含めて記録にあるものでは最大門数の戦艦はどれですか?」ってこと?
そうではなく「どこまで可能なのか?」ということなら、それは「どこまで大きな戦艦を作るか」ってことなので……。
仮に10万トンとかにするなら40サンチ4連装6基(24門)とかだって普通に可能だろう。
でもそこまで大きな戦艦が必要なのか? とか、だったら18インチ(46サンチ)3連装4基でいいから高速戦艦にしたい、とか、「何を求めて戦艦を作るのか?」ってことになってくるわけで。
957名無し三等兵
2023/08/22(火) 01:18:57.48ID:nGl5sVdN958名無し三等兵
2023/08/22(火) 01:23:02.89ID:iv9wYEnx 乙です。
ついに1,000か……。
(実際は重複その他でもっと多いだろうけれども)
ついに1,000か……。
(実際は重複その他でもっと多いだろうけれども)
959名無し三等兵
2023/08/22(火) 01:25:20.90ID:CkPo5gfi 先ほどの質問に対する素早い回答ありがとうございます
>>955
書き方がまずくてすみませんでした
>ペーパープラン含めて記録にあるものでは最大門数の戦艦はどれですか?
という意味です
ペーパープランでリヨン級以外に16門艦の戦艦ってありますか?
>>955
書き方がまずくてすみませんでした
>ペーパープラン含めて記録にあるものでは最大門数の戦艦はどれですか?
という意味です
ペーパープランでリヨン級以外に16門艦の戦艦ってありますか?
961名無し三等兵
2023/08/22(火) 04:48:02.45ID:29HO/Sfe 泳いで渡ってくるのか?
962名無し三等兵
2023/08/22(火) 09:40:09.52ID:sAqf+W9x 航空自衛隊などは作戦中などどこかの基地?から指示を受けると思うのですが、その拠点を攻撃されて壊滅した際は別の基地などからの指示がありますよね?
でも周波数や暗号って基地ごとで違うと思うんですがその辺りってどうしてるんでしょうか?
でも周波数や暗号って基地ごとで違うと思うんですがその辺りってどうしてるんでしょうか?
963名無し三等兵
2023/08/22(火) 09:48:06.99ID:PZXfh9l5964名無し三等兵
2023/08/22(火) 12:52:22.82ID:4TEzh0lA 地方自治とかいいながら県が指揮する軍隊が無いのはなぜですか?
965名無し三等兵
2023/08/22(火) 12:55:22.66ID:w7HLNUT0 その防衛費は県民が負担するのか?
道民と沖縄県民が重税で死んじゃうよ
道民と沖縄県民が重税で死んじゃうよ
966名無し三等兵
2023/08/22(火) 12:59:52.05ID:9glwsF8I アメリカの州兵は維持できてるんだからやろうと思えばできるだろ
969名無し三等兵
2023/08/22(火) 13:18:11.65ID:PZXfh9l5971名無し三等兵
2023/08/22(火) 15:26:35.44ID:qRiAUnfY >>964
都道府県軍とやらが何の役に立つと思って質問したのですか?
都道府県軍とやらが何の役に立つと思って質問したのですか?
972名無し三等兵
2023/08/22(火) 15:27:34.79ID:9f3VpzvD なんでなっちゃんって塗装そのまんまなんです?それともそのままのほうがアメリカ軍の灰色一色とかより迷彩効果あるんすか?
陸自の強襲揚陸艦ナッチャンworld 北海道で展開訓練 10式や90式が千歳から苫小牧市内を走行 [866556825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1692683490/
陸自の強襲揚陸艦ナッチャンworld 北海道で展開訓練 10式や90式が千歳から苫小牧市内を走行 [866556825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1692683490/
973名無し三等兵
2023/08/22(火) 15:40:57.52ID:PZXfh9l5975名無し三等兵
2023/08/22(火) 15:55:41.99ID:P2MrPQQX >>972
馬鹿が事実と違うスレタイにしてるだけでその船は陸自の物でも強襲揚陸艦でもない
普段は民間船として利用されてて、使う予定がある時は自衛隊で使わせてもらうよって契約の船
なので当然塗装は普段の民間船のまま
馬鹿が事実と違うスレタイにしてるだけでその船は陸自の物でも強襲揚陸艦でもない
普段は民間船として利用されてて、使う予定がある時は自衛隊で使わせてもらうよって契約の船
なので当然塗装は普段の民間船のまま
977名無し三等兵
2023/08/22(火) 16:55:40.19ID:wODaa9Za >>959
ペーパープランならアメリカのベンジャミン・ティルマン(Benjamin Tillman)上院議員の「パナマ運河を通過できる(つまり船幅33m)最大の火力を持った戦艦を検討しろ」という要求で、米海軍建造補修局(BuC&R)が1916年から1917年にかけて作成した「Maximum Battleship」もしくは「Tillman battleship」というものがある
これは6つの案(I II III IV IV-1 IV-2)から成っているがその中のTillman IIとIVは16インチ(40.6cm)砲6連装×3=24門という途方もない物で、これがおそらく最も数が多い
ちなみに他の案はIとIIIは16インチ3連装×4=12門
IV-1は18インチ(45.7cm)連装×5+3連装=15門でIV-2は18インチ3連装×5=15門
いずれも速度は26ノット台を想定
詳細はウィキペディア英語版のMaximum battleshipに載っているが全長が297mとモンタナ級より長く、出来上がっていたらやたら細長い戦艦になっていただろう
ちなみにこの案の後別個に設計されたがワシントン条約で建造中止になったサウスダコタ級は全長200,mで16インチ3連装×4=12門
ペーパープランならアメリカのベンジャミン・ティルマン(Benjamin Tillman)上院議員の「パナマ運河を通過できる(つまり船幅33m)最大の火力を持った戦艦を検討しろ」という要求で、米海軍建造補修局(BuC&R)が1916年から1917年にかけて作成した「Maximum Battleship」もしくは「Tillman battleship」というものがある
これは6つの案(I II III IV IV-1 IV-2)から成っているがその中のTillman IIとIVは16インチ(40.6cm)砲6連装×3=24門という途方もない物で、これがおそらく最も数が多い
ちなみに他の案はIとIIIは16インチ3連装×4=12門
IV-1は18インチ(45.7cm)連装×5+3連装=15門でIV-2は18インチ3連装×5=15門
いずれも速度は26ノット台を想定
詳細はウィキペディア英語版のMaximum battleshipに載っているが全長が297mとモンタナ級より長く、出来上がっていたらやたら細長い戦艦になっていただろう
ちなみにこの案の後別個に設計されたがワシントン条約で建造中止になったサウスダコタ級は全長200,mで16インチ3連装×4=12門
979名無し三等兵
2023/08/22(火) 19:38:42.03ID:+Q+sDtUl >>958
とはいえ居酒屋正社員とかカスミンがレス水増ししたのもあるんだよな…
とはいえ居酒屋正社員とかカスミンがレス水増ししたのもあるんだよな…
980名無し三等兵
2023/08/22(火) 19:45:58.37ID:9f3VpzvD おどるあほうにみるあほう
賑やかでいいじゃないか
「過疎」の恐ろしさを知らないのはヤバい
賑やかでいいじゃないか
「過疎」の恐ろしさを知らないのはヤバい
981名無し三等兵
2023/08/22(火) 19:52:17.30ID:9glwsF8I 結局安倍晋三スレッド時代が一番面白かったな
そこ以外はつまらんスレだった
だから伸びない
そこ以外はつまらんスレだった
だから伸びない
982名無し三等兵
2023/08/22(火) 20:35:04.33ID:eAer/DQL >>973
うん、だからなぜ質問したんだろうと思って聞いてみたんだよ。
うん、だからなぜ質問したんだろうと思って聞いてみたんだよ。
984名無し三等兵
2023/08/22(火) 20:45:51.54ID:9f3VpzvD なにやってももう将棋AIにはかなわないから藤井さんはじめ全人類は将棋を指すのをやめるべきなんじゃないか理論 ← 論破できりゅ?
986名無し三等兵
2023/08/22(火) 20:47:48.78ID:9f3VpzvD でもそれってあなたの感想ですよね?(ひろゆきさん風味に)
987名無し三等兵
2023/08/22(火) 20:55:53.84ID:aMlQpQDo988名無し三等兵
2023/08/22(火) 20:56:26.29ID:tLK9chd8 俺の考えてることは大抵その後に世間に反映されてるからかなり重要度高いぞ
高い確率でそうなる
まあ数年待ってみろ
高い確率でそうなる
まあ数年待ってみろ
989名無し三等兵
2023/08/22(火) 21:01:13.77ID:umGbju2B とたたぇち1ていつううぁらまあ4ぃゅぉえぉやれあ9いやあやらぉま4あやりいるい9い8るおやぉりやれりあいられりお9ああろ。ら、ら?る
うららあらる、ら、り?、、
ら、る。ありあり。?、、、りら
うららあらる、ら、り?、、
ら、る。ありあり。?、、、りら
990名無し三等兵
2023/08/22(火) 21:07:11.61ID:tLK9chd8991名無し三等兵
2023/08/22(火) 21:20:30.80ID:8il7ey4t 海自と海保は犬猿の仲とよく言われますが、有事の歳はどのように連携をとるのでしょうか?
また同じ船乗り同士なのに何故こんなに仲が悪いのでしょうか?
また同じ船乗り同士なのに何故こんなに仲が悪いのでしょうか?
992名無し三等兵
2023/08/22(火) 21:22:45.67ID:9f3VpzvD だって海上自衛隊って無駄飯くらいじゃん
海上保安庁しか真面目に働いてないお
海上保安庁しか真面目に働いてないお
993名無し三等兵
2023/08/22(火) 21:28:22.71ID:aMlQpQDo >>991
ttps://www.mod.go.jp/j/press/news/2023/04/28b.html
ttps://www.mod.go.jp/j/press/news/2023/04/28b.html
994名無し三等兵
2023/08/22(火) 22:51:58.28ID:wODaa9Za 今日のトライピークスは上級の「残念!1面目は捨てて進めばよかったのにねwww」トラップで時間無駄にした
995名無し三等兵
2023/08/22(火) 22:52:24.52ID:wODaa9Za ごめん誤爆
996名無し三等兵
2023/08/22(火) 23:06:32.91ID:wODaa9Za >>991
どちらも旧海軍出身者を基幹に設立されたけど、設立当初は海上自衛隊が海軍士官学校出身者中心なのに対して海上保安庁は商船学校卒の海軍予備士官中心だった
士官学校出身者はエリート意識が強くて予備士官を目下に見ていたし、予備士官は戦時中商船を沈められまくって戦死率が高かったこともあって海軍には不信感があった
いっぽうで設立は海上保安庁のほうが早かったので自分たちのほうが海上警備の本流という意識があった
設立後何十年も経って旧軍出身者がいなくなった現在ではもうそういう空気も薄くなったようだが
どちらも旧海軍出身者を基幹に設立されたけど、設立当初は海上自衛隊が海軍士官学校出身者中心なのに対して海上保安庁は商船学校卒の海軍予備士官中心だった
士官学校出身者はエリート意識が強くて予備士官を目下に見ていたし、予備士官は戦時中商船を沈められまくって戦死率が高かったこともあって海軍には不信感があった
いっぽうで設立は海上保安庁のほうが早かったので自分たちのほうが海上警備の本流という意識があった
設立後何十年も経って旧軍出身者がいなくなった現在ではもうそういう空気も薄くなったようだが
997名無し三等兵
2023/08/22(火) 23:08:23.67ID:XUmfVpeb >>991
昔から炎上タンカー処分や工作船事案で連携した作戦行動もやってるし、別に犬猿の仲というわけではない。
有事の際は運輸省の管轄から防衛省の統制下に入り、前線に出る海自では手が回らない、後方での監視や救難、避難民輸送、警備といった任につくが、
基本的には「戦争してても警察の仕事はなくならんよね」ってのと同じ。
ただ、そのへん自衛隊の指揮統制からしてまだ流動的なもんで、今後どうなるかまではまだわからない。
昔から炎上タンカー処分や工作船事案で連携した作戦行動もやってるし、別に犬猿の仲というわけではない。
有事の際は運輸省の管轄から防衛省の統制下に入り、前線に出る海自では手が回らない、後方での監視や救難、避難民輸送、警備といった任につくが、
基本的には「戦争してても警察の仕事はなくならんよね」ってのと同じ。
ただ、そのへん自衛隊の指揮統制からしてまだ流動的なもんで、今後どうなるかまではまだわからない。
999名無し三等兵
2023/08/23(水) 00:29:28.17ID:4wMXKUcC >>998
砲塔内に揚弾筒や砲員の入るスペースがあるのかとか、トップヘビーになるんじゃとか考えると実際どうなんだろうねーってデザインではある
24門斉射なんて無理そうだし、12門づつの交互撃ち方ができるかどうか
砲塔内に揚弾筒や砲員の入るスペースがあるのかとか、トップヘビーになるんじゃとか考えると実際どうなんだろうねーってデザインではある
24門斉射なんて無理そうだし、12門づつの交互撃ち方ができるかどうか
1000名無し三等兵
2023/08/23(水) 01:19:27.16ID:T5D+9Hg110011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 4時間 52分 41秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 4時間 52分 41秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★3 [ニョキニョキ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 【特報】上の奥歯の裏側を爪でカリカリしてみろwwwwwwwww
- 【高市朗報】高橋洋一「これあまり知られてないんですが、財政が悪化し続けば勝手に円高になります」🤔・・・😰??? [931948549]
- 9歳の男児さん、人生ハードモードすぎておわる、母親の彼氏にバッドでボコボコに殴られておわる [329329848]
- 「琉球有事は中国有事」 中国のネトウヨが拡散 これには日本のネトウヨ叩きのめされる [241672384]
