ウクライナ情勢 1085

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 035f-zGtN [106.73.74.97 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/04(火) 08:25:01.94ID:dRbyMiDe0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢 1074
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687941113/
ウクライナ・ロシア情勢 1075
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687964334/
ウクライナ・ロシア情勢 1076
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688009351/
ウクライナ情勢 1078
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688041317/
ウクライナ情勢 1078
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688098426/
ウクライナ情勢 1079
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688126902/
ウクライナ情勢 1080
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688170972/
ウクライナ情勢 1081
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688209704/
ウクライナ情勢 1082
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688261998/
ウクライナ情勢 1083
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688294679/
ウクライナ情勢 1084
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688359015/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
766名無し三等兵 (ワッチョイ 5f9f-hRAP [114.171.107.243])
垢版 |
2023/07/04(火) 16:31:30.25ID:82TBeNoP0
>>738
グローバリズム、資本主義というのはそういうもんやね
いくら技術を独占したところで、製品が売れなければ利益にならん
が、市場は有限なので、一つの市場を手放して他の市場で埋め合わせなんてことが短期的にできるわけがない
売らなければ製造設備も人員も維持できないのだから、どうにか迂回してでも売るしかない
nVidiaなんか規制食らうたびに仕様変えて中華に輸出を続けてるが、
もし穴を完全に塞がれて中華市場を失ったら、倒産までは行かなくても株価は大きく下落するだろうね

これはロシア側の資源やエネルギーにしても言えることだけどな
767名無し三等兵 (ワッチョイ 2b94-RNsY [222.9.105.65])
垢版 |
2023/07/04(火) 16:31:53.73ID:wUdNe8G50
>>760
全戦線に3倍必要だと思ってるの?
それだけ力押しできるだけ差が付けれるなら軍略なんか何も要らんわな。
2023/07/04(火) 16:32:19.31ID:PhPXo8s40
工作員は今日もゆく~と来たww

大変だよな宣伝工作っつー仕事もなww

時給いくら?歩合制??1レスいくら??
2023/07/04(火) 16:32:21.88ID:jqx0aGQGa
>>748
やったらウクライナ大勝利だからぜひやってくれ
2023/07/04(火) 16:32:31.53ID:CVv2gEJq0
>>693
そもそもロシアによるクリミアの主権奪取を認める条件になるかどうかからして問題
2023/07/04(火) 16:33:00.32ID:UdkomSuU0
都市と森林に阻まれるキエフ攻略より
ただ補給路を切断するほうが遥かに簡単に思える。

あとウクライナ西部がロシアにとって核を使えない地域なのか疑わしい。
少なくとも東部で使えない理由と西部で使ってない理由は別に思える。

ベラルーシに持ち込まれた核が戦術核で戦略核じゃないのが不穏極まりない。
772名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-8Rjj [153.173.140.135])
垢版 |
2023/07/04(火) 16:33:09.59ID:TeBjJ+Js0
ニコイチ用のSU-24はいっぱいありそうだが
https://stock.adobe.com/jp/images/old-decommissioned-su-24-aircraft-awaiting-disposal-at-the-airport-autumn-fog-post-apocalypse/467018838
773犬さくっていまどこにいるの?w (スップー Sd5a-91jt [1.73.17.29])
垢版 |
2023/07/04(火) 16:33:12.84ID:g0oLHHxod
三大創価学会員が好きなもの「ディズニー」「ジブリ」 [無断転載禁止]©2ch.net (4) [ニュー速VIP]
2:ジブリって創価だったんだな [無断転載禁止]©2ch.net (6) [ニュー速VIP]
3:スタジオジブリ社長 創価学会員 星野康二 (画像あり) (15) [ニュース実況+]
4:豪、創価学会との癒着理由にジブリ全面禁止へ (10) [ニュー速VIP]
5:豪、創価学会との癒着を理由にジブリを禁止に (5) [ニュー速VIP]
6:ジブリの社長が創価ってマジ? (4) [ニュー速VIP]
7:【話題】 宮崎駿監督引退は宗教団体とモメたから? スタジオジブリと創価学会 (1001) [ニュース速報+]
8:宮崎駿引退は宗教団体とモメたから? スタジオジブリと創価学会 (103) [ニュー速(嫌儲)]
9:宮崎駿引退は宗教団体とモメたから? 「スタジオジブリvs創価学会」 (86) [ニュース速報]
10:宮崎駿(72)引退の裏側:創価学会信者のジブリ社長と対立説が浮上…宮崎監督は社長の背景を嫌がっていた (133) [ニュース速報]
11:ジブリ、ニコニコ、ディズニーが創価とズブズブな件 (5) [ニュー速VIP]
12:スタジオジブリ社長 創価学会の韓国宗教 星野康二 (画像あり) (36) [ニュー速(嫌儲)]
13:【ディズニー】ミッキー・とミニーは創価学会では正義くんと幸福ちゃんと呼ばれる【次はジブリ…】 (9) [ニュー速(嫌儲)]
14:ジブリがもののけ姫から変になったのは 創価学会員のジブリ社長が関わった時期から (29) [ニュー
774名無し三等兵 (スップー Sd5a-91jt [1.73.17.29])
垢版 |
2023/07/04(火) 16:35:00.14ID:g0oLHHxod
精子の神様】バフェット、エプスタインとズブズブだったw (8レス)退任求める圧力体がゲイツ氏との関係
Bill Allin023守団、バフェット氏の姿勢は投資家を遠ざけかねな
会長退任の議案、6日にオマハで開かれる年次総会で提起へ
バフェット氏が長年にわた金銭的に支援するビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団の影響力が大き過ぎ、責任欠如していると、この保守系団体は指摘。ま起訴死亡したジェフリー・エプスタイン元被告とビル・ゲイツ氏との間に交流があった点も挙げている。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は医療と教
775名無し三等兵 (ワッチョイ 0eba-2Zff [121.80.54.23])
垢版 |
2023/07/04(火) 16:35:07.91ID:yvKEQClm0
>>757
真冬になれば、F16も来るし、ドニプロ川のダム上流の貯水池跡の河川部分も凍って渡りやすくなってるし。
776名無し三等兵 (ワッチョイ 2b94-RNsY [222.9.105.65])
垢版 |
2023/07/04(火) 16:35:32.09ID:wUdNe8G50
>>771
牟田口のジンギスカン作戦を露助がやればいけるかもな。
FSBに提案してみれば?
2023/07/04(火) 16:35:39.29ID:SjasjF/i0
>>767
第一次世界大戦の頃からわかっていたことだが
戦力を一点に集中させて突破を試みても守備側は予備をどんどんその地点に送って守ることができるため無理
相手が予備を送り込む速度より早く突破をしてしまえばいいと言うアイデアが電撃戦でこれは対フランスで大成功した
でウクライナは戦車がヘリに殲滅されてオワコン化してるのが現状なんで突破は無理
2023/07/04(火) 16:36:10.08ID:j1ryV6RL0
>>720
>○○行くとわかるんだけど

この手の言い回しはなんだかな~
2023/07/04(火) 16:36:32.84ID:UdkomSuU0
前はもっとレス付いたのに減った。
みんな冷めたか...
2023/07/04(火) 16:37:49.96ID:GvKA0gATd
年明けくらいにポーランドからとか供与無かったっけMiG-29とか
2023/07/04(火) 16:37:58.92ID:PhPXo8s40
やめちゃえよ工作なんてよ、つまんねーだろ?

5ちゃんなんて好きな時に暇つぶしに勝手なこと書くから

楽しいんだぜ、こうな、モニターの前でニヤニヤしながらなww


工作なんてつまんねーこと、ヤメヤメwww
782名無し三等兵 (スップー Sd5a-91jt [1.73.17.29])
垢版 |
2023/07/04(火) 16:38:17.85ID:g0oLHHxod
精子の神様】バフェット、エプスタインとズブズブだったw (8レス)退任求める圧力体がゲイツ氏との関係
Bill Allin023守団、バフェット氏の姿勢は投資家を遠ざけかねな
会長退任の議案、6日にオマハで開かれる年次総会で提起へ
バフェット氏が長年にわた金銭的に支援するビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団の影響力が大き過ぎ、責任欠ていると、この保守系団体は指摘。ま起訴中に死亡したジェフリー・エプスタイン元被告とビル・ゲイツ氏との間に交流があった点も挙げている。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は医療と教
2023/07/04(火) 16:38:21.60ID:hmHsEmZRd
てか専門家はもちろんこの板にいるような奴にとって常識の「通常戦力ならNATOはロシアを圧倒しててる」という事実を理解してないような奴なんてまともに相手にする価値はない。

ウクライナの攻勢に対してロシア軍が今のところ上手いこと防御してたり、巡航ミサイルを生産を継続してたとしても、根本的にロシア軍(特に空と海)の運用も兵器も想定以下だったという評価は変わらない。
2023/07/04(火) 16:38:32.89ID:XD++dcQG0
>>765
もうイギリスからタイフーンも供与してもらったほうがいいんじゃないだろうか
やはり日露戦争のころからロシアを叩くならジョンブルだな
2023/07/04(火) 16:38:49.94ID:wRQDFKBB0
>>706
ウクライナ側が地雷原を正面突破する理由がいまいち分からん。
地雷原しかないんだと思うが。

食い破れば一気に行けるという算段なのだろうか、、、
2023/07/04(火) 16:39:23.60ID:lBWCpGNL0
>>775
反攻が終わるまではF16はあげない

という謎めいた声明は冬になったらあげるって意味なのか
787名無し三等兵 (スフッ Sdba-MqCM [49.104.5.176])
垢版 |
2023/07/04(火) 16:39:46.96ID:hIlkgsz9d
>>783
じゃあ早くロシア軍を撃滅してみろよw出来ないくせにw
788名無し三等兵 (テテンテンテン MMb6-runv [133.106.46.64])
垢版 |
2023/07/04(火) 16:39:55.51ID:WD4vlw/TM
>>777
>>戦車がヘリに殲滅されて
自分に都合のいい古い情報を信じ続けてるのかwww
2023/07/04(火) 16:40:27.51ID:51rCa5rc0
モスクワ上空で対空戦闘発生ってマジ?
ソースはJSF
2023/07/04(火) 16:41:31.46ID:CVv2gEJq0
>>758
特徴的なミサイル発射筒とその配置やレーダーの形状とかはそれっぽいね
2023/07/04(火) 16:41:49.31ID:PhPXo8s40
>>783
じゃあなんでシリアで負けたんだよマヌケww
792名無し三等兵 (ワッチョイ b36f-imw7 [118.237.200.230])
垢版 |
2023/07/04(火) 16:42:03.17ID:gmdQhx6p0
盛りまくったカタログスペックと稼働率無視した書類上だけの兵器数で戦力比較しても何の意味もないことをマトモなミリオタは学んだと思うよ
マトモじゃない連中は未だに超大国(失笑)の軍事力の幻想に浸ってるけど、たぶんプーチンと同じような年齢なんでしょ
2023/07/04(火) 16:42:06.58ID:v2vXqfnK0
>>777
WW1は歩兵の前進速度より、鉄道で予備兵力を防衛線に補充する速度が上回っていたせいで膠着した
WW2は戦車と爆撃機の集中運用で防衛線を突き破って、後方連絡線まで一気に前進する電撃戦で解決

今回は双方とも空軍が活躍できず、戦車も地雷と対戦車ミサイルに阻まれて砲兵戦がメインになってるせいで
この時代にウクライナの平原でまさかのグダグダ塹壕戦になってるというね

F-16が来ても、SAMを無力化出来る訳じゃないし、あんまり変わらん気もする
794名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-emQI [153.243.61.0])
垢版 |
2023/07/04(火) 16:42:27.53ID:0FaUqQPD0
>>742
死刑やな。
2023/07/04(火) 16:42:41.94ID:GvKA0gATd
まあ訓練はともかく、機体の供与や保守メンテナンス、改修などは最終的に米国がうんと言わないと無理だろう
これはロッキードマーチンなどのメーカーが単独で名乗りをあげても米国の最終的な承認待ちになる
796名無し三等兵 (ワッチョイ 5f9f-hRAP [114.171.107.243])
垢版 |
2023/07/04(火) 16:42:56.49ID:82TBeNoP0
>>783
そんなもんは経済指標見たら戦争するまでもなく明らかなこと
想定以下ではなく想定通り
想定以下とか言ってるのは、ミリヲタ向けのインパクト重視の宣伝文句を妄信してたやつだけだよ
2023/07/04(火) 16:43:04.20ID:v2vXqfnK0
>>783
普通に考えたら、正面戦力で圧倒的なロシア軍が、ウクライナ軍に負ける訳ないからな
あれだけ戦力差があったのに押し負けるロシア軍が弱すぎる
2023/07/04(火) 16:44:18.88ID:lBWCpGNL0
捕虜も偉い奴とか民族派は帰れずに裁判にかけられて懲役20年とかにされてるからな

でもよく考えたら、戦争が終わるまで安全とも言えるわけだ
自国が勝てば帰れる
2023/07/04(火) 16:44:29.83ID:floSIE5e0
イギリスのドローンBlack Hornet
https://aerospace.mitsui.co.jp/products/flir/blackhornet-prs/
観測用ドローンはこれから先どんどん小型化してくんだろうな

https://twitter.com/djuric_zlatko/status/1675929829785346062
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/04(火) 16:44:45.73ID:CVv2gEJq0
>>786
どの道訓練プログラム修了まで半年かかるんで、現在進行中の攻勢に間に合わないのは最初から分かっている事なんだが
2023/07/04(火) 16:45:23.46ID:v2vXqfnK0
>>792
ロシア軍とソ連・ロシア兵器を賛美していた奴は全員落胆したろうなw

T-14とそのシリーズも、SU-57も全然戦線に出てこず
1年でT-90どころかT-80とT-72が主力の冷戦時代に逆戻りしたようなロシア軍になるなんてw
2023/07/04(火) 16:45:30.76ID:BO46dYCB0
>>792
それ以前に大動員したら自壊確定な
クソザコ兵站部門にドン引きよ
コンテナじゃなくて木箱のままって
2023/07/04(火) 16:45:49.86ID:UdkomSuU0
>>785
ここまで簡単にG3MBTとIFVを装備した
機甲部隊が排除されるのは想定外だったのかも
これはロシア側にも言えるけど、
装甲を過信しすぎてる。
2023/07/04(火) 16:46:12.06ID:ai2vTJRY0
プリゴジンは本当に復帰するのか?
https://youtu.be/49YZfRXYTiw
2023/07/04(火) 16:47:29.09ID:j1ryV6RL0
>>758
透明度が高過ぎないか
CGっぽい気がする
2023/07/04(火) 16:48:02.67ID:GvKA0gATd
グロホみたいな高高度偵察機等もあれば、歩兵や砲兵のの目の代わりのようなものに細分化していくだろう
パリ航空ショーにもたくさん出展されていただろうな
ドローンの出品が多かったらしいし
2023/07/04(火) 16:48:20.66ID:2UvSh8lw0
>>785
一番楽なのは、越境して東部の裏側にまわるか、そのままモスクワ急襲して
クレムリン人質に交渉というのが早いと思うんだが
2023/07/04(火) 16:48:40.06ID:v2vXqfnK0
いうてWW2の東部戦線も1942年から1943年辺りは地図上では戦線がかなり膠着してたし
太平洋戦線もガダルカナル辺りは膠着してた

どんな戦争にも見た目上の戦線が膠着する時期はあるわな
809名無し三等兵 (ワッチョイ 5f9f-hRAP [114.171.107.243])
垢版 |
2023/07/04(火) 16:48:52.63ID:82TBeNoP0
>>801
お金があったらそもそも配備されとるからなぁ
お金がないから開発が遅れに遅れ、量産どころかほんまにできとんか状態になっとるわけで

最新のロシア兵器というのはデザインがかっこいいのでゲーム映えするロマン兵器であって、
実戦でどうこうというものではないよ
810名無し三等兵 (ワッチョイ b36f-imw7 [118.237.200.230])
垢版 |
2023/07/04(火) 16:48:58.50ID:gmdQhx6p0
>>801
アンチ乙
ロシアはT54も復活させて冷戦期どころか大戦期まで時を巻き戻してるから
2023/07/04(火) 16:49:00.52ID:Jl2utfN50
なぜだか私に反論なされておられるウク信さんがおりますけど、ウクライナ在住の在ウクライナ日本人が仰られておられるわけですので、ロシアに言えだとかイジメがどうだとか私に仰られても無意味なんですね🥴
ですから私に仰られた事を、ツイートなされた在ウクライナ日本人に対して主張なされてみてはいかがでしょうか🥴
2023/07/04(火) 16:49:36.86ID:PhPXo8s40
>>796
経済指標で決まるのか戦争はw
2023/07/04(火) 16:50:37.74ID:v2vXqfnK0
>>807
そりゃ戦術的には正解でも政治的に間違ってるから
ロシア領土を取っても欧米の支援が打ち切られるだけでマイナス

朝鮮戦争で中国北東部を核兵器で戦略爆撃しようとしたマッカーサーみたいなもんよ
2023/07/04(火) 16:51:33.10ID:v2vXqfnK0
>>810
大戦期だったら、T-34とIS-2とMig-3とモシン・ナガンじゃないとw
2023/07/04(火) 16:53:27.67ID:v2vXqfnK0
>>809
T-14とSu-57もも1個連隊と1個飛行隊ぐらいは量産されているかと思ったのに
一切見る影もないとか、ロシア軍オタ涙目すぎへんかw
2023/07/04(火) 16:53:55.23ID:UdkomSuU0
>>801
開戦時に異常な量のAFVを消耗してるの見て、
保管基地の兵器引っ張り出すのは予見出来てたしニカワだけでしょ。

ちなみにT−62は戦前から改修する動きがあった。
2023/07/04(火) 16:53:57.85ID:v2vXqfnK0
1個連隊というより1個旅団か
818名無し三等兵 (ワッチョイ b36f-imw7 [118.237.200.230])
垢版 |
2023/07/04(火) 16:55:05.62ID:gmdQhx6p0
それにしても現代機甲部隊と大戦期戦車の戦闘が見られるとかCivilizationが現実を侵食してきている
技術ツリーが1世代違っててゲームなら負け確定状態なんだけどロシアの明日はどっちだ
819名無し三等兵 (ワッチョイ 5f9f-hRAP [114.171.107.243])
垢版 |
2023/07/04(火) 16:55:20.48ID:82TBeNoP0
>>812
基本的にはそうだろ
金がある国は兵器の質も量も優れている
人口が多い国は兵員も多い

例外はよほど軍事を軽視しているか、国際関係や憲法で軍事力に大きな制限を課せられている場合だ
2023/07/04(火) 16:55:50.77ID:PhPXo8s40
>>801
いや、ロシアの火砲の威力にぶったまげてますが??

馬鹿な幼稚園は戦車戦車ほざいてるけどなw

あれかな未だに「タイガー戦車はー」とか

ほざいてるガキだなww
821名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-emQI [153.243.61.0])
垢版 |
2023/07/04(火) 16:56:05.58ID:0FaUqQPD0
>>811
文章が下手過ぎて何が何だかよく分からない笑笑

親の教育が悪かったんやな。
2023/07/04(火) 16:57:05.74ID:4ZZ87q8K0
>>777
実際問題、現状ロシア軍が守れてる防衛線ありますかね…?
2023/07/04(火) 16:57:53.01ID:v2vXqfnK0
>>816
そもそも開戦時にすら出てきてないじゃんw
こいつらがパレードに出た時には、量産されて大暴れするんだろうと思ったのに
蓋を上げてみたら冷戦期のボロ兵器ばっかとか、張子の虎すぎるw

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/9e/VDayRehearsal05052016-28.jpg/1280px-VDayRehearsal05052016-28.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/78/4mayrehearsal_17.jpg/1600px-4mayrehearsal_17.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/3e/9may2015Moscow-09_%28cropped%29.jpg/1600px-9may2015Moscow-09_%28cropped%29.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2b/Sukhoi_Design_Bureau%2C_054%2C_Sukhoi_Su-57_%2849581303977%29.jpg
824名無し三等兵 (ワッチョイ 5f9f-hRAP [114.171.107.243])
垢版 |
2023/07/04(火) 16:58:01.29ID:82TBeNoP0
>>815
ミリヲタなんてものは、兵器そのものが好きなのであって、別にロシアという国が好きなわけではなかろう
作品を知らなくても見た目がかっこいいだけでロボットのプラモ買うのに似る
2023/07/04(火) 16:58:45.84ID:HAYzTt4+0
>>810
何言ってるんだ?偉大なピョートル大帝にも準えられるプーチン陛下をディスるんじゃない!

問=ピョートル大帝とプーチン大統領の共通点は何か?
答=ともにロシアを19世紀に導こうとしている。
2023/07/04(火) 16:58:47.46ID:XJj/qRSC0
https://twitter.com/OKB1917/status/1676030356401848322?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

小泉さ、この前のロシア軍のクレミンナの攻勢の時は「ロシア軍の攻勢が始まりました!」って大々的に言ってたくせに
失敗したら「あれは小規模だった」って言っても通用しねえぞ?

段々と新ロシアを隠さなくなってきたな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/04(火) 16:58:51.34ID:/Nbf/UWBM
>>46
https://i.imgur.com/vRLpFlz.jpg
2023/07/04(火) 16:59:03.51ID:v2vXqfnK0
>>820
確かに、民間のアパートを無差別破壊する威力はあったなw
精度はゴミ同然だけどw
2023/07/04(火) 16:59:11.60ID:PhPXo8s40
>>819
ほー戦争は政治の延長かと思っていたが
経済の延長なんだ、へー、なるへそねww
830名無し三等兵 (ワッチョイ 9a89-YuiM [61.114.94.195])
垢版 |
2023/07/04(火) 17:00:29.70ID:a6AFhXsl0
Su-57は一時期、何故か空爆に駆り出されてたけど、最近、全然見られないようだね
2023/07/04(火) 17:00:56.93ID:v2vXqfnK0
>>824
軍オタとしてはT-14やT-90とレオ2やチャレンジャー、M1の戦車戦が見たかったのに

相手がT-54とT-72じゃイラク軍と変わらねえw
2023/07/04(火) 17:01:59.55ID:5RkOLx8E0
ウクライナ国軍代表、セルヒイ・チェレバティ大佐
東部戦線のロシア軍兵力は18万人以上

https://twitter.com/SpriterTeam/status/1676137830639173632

渡部さん信じない言ってるけど大佐嘘つきか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/04(火) 17:02:28.55
10月までに駄目ならゼレンスキーも終了
834名無し三等兵 (ワッチョイ b6ad-MqCM [119.170.45.54])
垢版 |
2023/07/04(火) 17:02:48.11ID:lmMMa7zR0
>>822
で、どの防衛線が突破されたの?
誤魔化さずに答えてね
2023/07/04(火) 17:02:59.63ID:CVv2gEJq0
>>827
なんかペレコブ地峡とザポリージャ原発爆破の汚染地帯の予言地図みたいでイヤだなぁw
2023/07/04(火) 17:03:03.31ID:PhPXo8s40
>>828
ウクライナはその割りに大砲が足りないって言ってるけどなww

おかしいなーヘナチョコのロシア砲兵相手になんで足り無いんだ??

ウクライナの脳味噌が足りないのか??
2023/07/04(火) 17:03:06.68
ソ連は2000万死んでもドイツに勝ったw
2023/07/04(火) 17:03:23.02ID:v2vXqfnK0
浪人使ってワッチョイ隠してまでプーアノンしている頭のおかしい奴がおるなw
2023/07/04(火) 17:03:39.42ID:floSIE5e0
>>829
西側はそうなるようにしたいんだろうけどな
経済的依存が大きくなれば戦争なんて起こせないだろうという観点で外交してきたツケが今のウクライナ戦争
2023/07/04(火) 17:04:03.08ID:5vYVKRx3M
>>798
負けても捕虜を返さないのがロシアンクオリティ
2023/07/04(火) 17:04:31.76ID:2uFIY8iJ0
>>612
ブリテンもロシア軍の砲弾不足を指摘してるのか
2023/07/04(火) 17:04:32.92
ウクの兵士ジェノサイドこそ英米の本望

ウクの20代30代男性が戦争で消えて空洞国家しか残らない
さっさと降伏すべし
2023/07/04(火) 17:04:54.59ID:aNMAXjj+0
18万って数字が多いと思うか少ないと思うかって話だな
2023/07/04(火) 17:04:56.83ID:v2vXqfnK0
ベトナム戦争で一時米国の内政がガタガタになったが

今回のウクライナ戦争でロシア経済もガタガタになるだろうな
2023/07/04(火) 17:05:47.39ID:PhPXo8s40
>>825
ロシアのアネクドートはそんなつまんなくないよwww
2023/07/04(火) 17:05:47.43ID:aNMAXjj+0
>>844
既に株価終了してるから察しよ
ジリジリずっと下がって行ってる
2023/07/04(火) 17:06:14.60ID:7kXiZGYV0
なんか動きあった?
(´・ω・`)
2023/07/04(火) 17:06:38.76ID:pzJYcqlba
西側のテクノロジーを結集して地雷原をばりばり啓開する新兵器を開発できんもんかね
そろそろ戦中開発された兵器が出てきても良さそうなもんだがなー
2023/07/04(火) 17:06:51.74ID:HAYzTt4+0
>>844
日露戦争の敗戦、第一次アフガン戦争の敗戦でそれぞれロシア帝国とソビエト連邦が崩壊しいているんだ。ウクライナ戦争の帰結次第でロシア連邦が崩壊したところで誰も不思議には思うまい
2023/07/04(火) 17:07:13.10ID:4ZZ87q8K0
>>834
戦況図みりゃ一発じゃん…
見てわからないのなら話にならんのだが…
むしろどこでウクライナ軍の進軍を止めてる防衛線がある?
2023/07/04(火) 17:08:11.56
ウク信がプリコ騒動のとき
1時間に1スレ消費して「あと2日でプーチン崩壊」って騒いでたのに、
またプロパガンダ垂れ流しマシンに戻っちゃった
852名無し三等兵 (スップー Sd5a-91jt [1.73.17.29])
垢版 |
2023/07/04(火) 17:08:40.27ID:g0oLHHxod
精子の神様】バフェット、エプスタインとズブズブだったw (8レス)退任求める圧力体がゲイツ氏との関係
Bill Allin023守団、バフェット氏の姿勢は投資家を遠ざけかねな
会長退任の議案、6日にオマハで開かれる年次総会で提起へ
バフェット氏が長年にわた金銭的に支援するビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団の影響力が大き過ぎ、責任欠如していると、この保守系団体は指摘。ま起訴中亡したジェフリー・エプスタイン元被告とビル・ゲイツ氏との間に交流があった点も挙げている。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は医療と教
853名無し三等兵 (ワッチョイ 5f9f-hRAP [114.171.107.243])
垢版 |
2023/07/04(火) 17:08:56.66ID:82TBeNoP0
>>831
ドリームマッチが見たい気持ちは分からんでもないけどな
ソ連崩壊の爪痕が大きすぎたんだよ
あんなどん底から西側とガチンコ勝負できるレベルまで立て直せるのはフィクションだけ
通常兵器では勝負にならん自覚があるから核で恫喝するしかない
核は弱者の自衛手段だからね
854名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp3b-yGZL [126.152.12.218])
垢版 |
2023/07/04(火) 17:09:26.52ID:x72eK05fp
>>827
今週の金ローはナウシカだったな
もう39年前か…
2023/07/04(火) 17:09:35.54ID:XD++dcQG0
>>785
結局対戦車ミサイルとか戦車戦がどうのじゃなくて、地雷原でもたついてる間にあらかじめ座標を定めていた重砲で撃破されたんだよな
上方から降ってくる砲弾には戦車の装甲も形無しだ
2023/07/04(火) 17:09:36.85ID:PhPXo8s40
>>844
えーとドルショックって知ってるかな??
2023/07/04(火) 17:09:51.52
ウクはまだ第一防衛線に到達できてないwww

ついにウク一辺倒の渡部や小泉に八つ当たりし始めたwwwwwwwwwwww
2023/07/04(火) 17:09:53.24ID:GvKA0gATd
頭Zにはプリゴジンの乱の失敗がウクライナの敗北に見えるのか
バカダナーと眺めていただけなのにな
2023/07/04(火) 17:10:23.19ID:lBWCpGNL0
元GRU大佐 クヴァリチュク
戦争開始後、半年経ってからのネット放送にて



我々はソ連時代に綿密に西側の兵器を調べ、
その長短を研究した

結論としては、西側の兵器は性能がそれぞれ我々のものより上だったが、
--つまりソ連製のものよりだ--
しかし、生産力は我々のほうがうわまわっている面があった それも大いに


そこで我々はミサイル兵器を大量に生産して国内の配置を工夫し、
強力な防空網をNATOの壁として作り出した
実際に偵察機を撃ち落したこともあるし、効果的なものだったと思う

そしてソ連最強の防空網はウクライナに敷設された

私はこの戦争が始まったと聞いたとき、瞬間的にそのことが頭をよぎった
ウクライナの軍人は良い兵器をもっているわけじゃないが、防空の要点を理解しているのだ
だから我々の兵器が簡単にウクライナの上空を制圧できると思っているのは間違いだ


さて、兵器については、ロシア共和国の兵器は世界でも最強だという話をよくロシアのテレビで目にする
それが本当であることを望むばかりだ
ソ連は量で勝負した 

あと、もう一つ 
ソ連は国防のための戦略は充実していたが、他国を制圧するための戦略は貧困だったことも付け加えたい
2023/07/04(火) 17:10:57.90
女装して便所突撃逮捕はウク信だろwwwwwww
861名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-n8zh [106.146.79.71])
垢版 |
2023/07/04(火) 17:11:10.73ID:wMjIM4XVa
ネトウヨだつおが思うに、米英からは「金返せゴルァ!」になってないか???

https://twitter.com/Gurenko_Andrii/status/1676051763873599488

グレンコ アンドリー(新刊『ロシアのウクライナ侵略で問われる日本の覚悟』発売中)
@Gurenko_Andrii
更に、支援者に文句を言うのも違いますが、武器提供が戦争の規模からすると不十分だった事が、攻勢のスピードが遅い理由だ、というのが客観的な事実です。この客観的な事実を理解して、自由民主主義諸国は動くべきです。
午前11:14 · 2023年7月4日
·
8,379
件の表示
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
862名無し三等兵 (ワッチョイ b6ad-MqCM [119.170.45.54])
垢版 |
2023/07/04(火) 17:11:16.21ID:lmMMa7zR0
>>850
お前が言ってる戦況図って、具体的にどれのこと?
2023/07/04(火) 17:11:52.94ID:PhPXo8s40
>>849
ほーチェチェン紛争は足掛け20年以上やって制圧したね??
2023/07/04(火) 17:12:45.39ID:uQCK28Ob0
本当に東部へ18万も詰めこんでるとしたら
意味がわからないけどやっぱ南部は最悪捨てる覚悟なのだろう
半年後とかの案外早い時期に補給が持たなくなってヘルソン全域が解放されちゃうかもねぇ
2023/07/04(火) 17:13:01.95ID:GvKA0gATd
むしろ西側は「ロシア越境攻撃は控えるように」なんて逆に気を遣っていたのにな
2023/07/04(火) 17:13:13.19
ロシアのGDPは西側の3%程度  w
誤差みたいなもので瞬殺されるはずwww

いかにGDPがバカげた無意味な数字かわかるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況