ウクライナ情勢 1089

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ f201-wMXX [219.16.6.148])
垢版 |
2023/07/06(木) 00:19:25.89ID:DhHaIE2m0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢 1079
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688126902/
ウクライナ情勢 1080
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688170972/
ウクライナ情勢 1081
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688209704/
ウクライナ情勢 1082
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688261998/
ウクライナ情勢 1083
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688294679/
ウクライナ情勢 1084
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688359015/
ウクライナ情勢 1085
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688426701/
ウクライナ情勢 1086
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688459694/
ウクライナ情勢 1087
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688493358/
ウクライナ情勢 1088
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688536918/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/07/06(木) 09:56:13.30ID:IPJkh8jsM
>>354
プリの乱では尻尾巻いて逃げ出したくせにほとぼりが冷めたら、またデカい口を叩いてるな
489名無し三等兵 (ワッチョイ 4b59-MuIX [36.2.72.80])
垢版 |
2023/07/06(木) 09:56:39.34ID:c35Uw1sn0
>>443
ロシア、ゲルマニウム増産の用意 国内需要に対応=ロステック

https://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2023/07/453813_1.php


中国に気を使って国内向けと謳っているけど裏ではどうだろうか
西側陣営は中国を取るかロシアを取るか
ロシア経済はミシュスチンが有能すぎるわ
2023/07/06(木) 09:57:41.42ID:UegS0A290
第二次世界大戦以降の戦争でアメリカが確実に勝利した戦争はほとんど有りません。

ロシアのように、戦争とは人が死ぬもので人口の95%が死んでもやり続けるものだという認識があればよいですが、アメリカにはそれが有りません。

世界の警察という大義名分では米国民は動かなくなりました。

また、米国民は3000人以上死傷者が出ると反戦運動が起こります。

こんな国ではどこで戦争しようとも確実に勝利を得ることは難しいでしょう。

圧倒的な物量と兵器はありますが。
2023/07/06(木) 09:57:59.48ID:l6KxSO3Ca
>>380
何故か樺太と千島に集めちゃってた
今はウスリースクに引っ込んでるっぽいが、これゆえに本来は北海道が先だった疑惑がある
2023/07/06(木) 09:58:16.90ID:+k/o/yqjd
>>394
当たらなくても貫徹されてるんだよなあ
2023/07/06(木) 10:00:15.27ID:dS2cu1cz0
まぁ新興国で登場して、いきなり軍事大国にのし上がった日本みたいな例もあるから
中国も暴れる可能性はあるっちゃあるけど、

基本的にロシアと中国だと、ヘビー級チャンピオンとアマチュアボクサーぐらいの経歴の差がある
ロシアは全世界の三分の一を支配してた帝国の末裔だから、統治もするノウハウも凄いねん

軍事力だってNATOが支援してようやく 「全部ぶんどられるのは阻止した」 ってぐらい強い
しかもウクライナ自体がそんなに弱い国じゃないし軍事的に
494名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-6aJq [106.73.230.33])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:00:46.83ID:1FnF34k70
>>243
単純に戦場に人出されてるからどこも人手不足なだけだろ。
2023/07/06(木) 10:01:01.05ID:vbdXzUUGd
米軍は極超音速ミサイルの開発にはあまり力を入れていなかった
まあ戦術が違うのが理由かもしれんがね
ツィルコンのデータも取りたいね
これまでも何発か撃ってきている様だが
2023/07/06(木) 10:01:10.79ID:dgZztTfyd
>>485
グアムにいる米艦隊を壊滅させるだけのミサイルは中国にはあるよ

アメリカ太平洋艦隊壊滅したら中国の空母艦隊がハワイやグアムに押し寄せるだろうね
497名無し三等兵 (ワッチョイ e301-yGZL [60.88.93.88])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:02:01.29ID:eZCIPgU50
>>487
空母は知らんけど、イージス艦は向かって来るミサイルは全部落とす前提だから、帝国時代の駆逐艦より装甲薄いぞ
2023/07/06(木) 10:02:59.66ID:TH/v7XmR0
>>496
お前さんは祖国を敗戦に導きたいのか?w
2023/07/06(木) 10:03:40.52ID:dgZztTfyd
アメリカ軍より中国の方が海軍は上になってきてる

ラプター1機よりもJ20が20機の方が優れてる
500名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-6aJq [106.73.230.33])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:05:18.95ID:1FnF34k70
>>499
すれち
501名無し三等兵 (ワッチョイ b36f-imw7 [118.237.200.230])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:05:26.14ID:kuXbdbNE0
ウクライナ情勢スレで何故か中国のしかも海軍のプロパガンダしてる奴あからさますぎて直NGだは笑
2023/07/06(木) 10:05:57.83ID:s9MnG5K/0
この釣りの人なんなの?
2023/07/06(木) 10:06:37.13ID:DJjw6y/0H
>>489
生産20トンの企業が増産するって言っても市場の海の中の1滴。ましてや為替には無縁かと
2023/07/06(木) 10:08:35.38ID:dS2cu1cz0
悲報

プリゴジンさんに、ショイグさんから送られた 「金ピカで彫刻が施されたグロック」 が返還される


なんでロシアの国防大臣がグロックなんだよ…… トカレフとかそういうのだろ普通
2023/07/06(木) 10:09:16.40ID:vbdXzUUGd
>>497
ああ抜くという表現がまずかったね
すまない
506名無し三等兵 (ワッチョイ 4b59-MuIX [36.2.72.80])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:10:04.59ID:c35Uw1sn0
>>493
中国の軍事力増強は脅威だろ
ロシアも呑気にウクライナと戦ってる場合じゃないしアメリカもちんたらウクライナに支援してる場合じゃないぞ
南シナ海3箇所くらい埋め立てて不沈空母作るキチガイ国家だわ
507名無し三等兵 (ワッチョイ 7a36-YDru [115.37.85.163])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:11:25.15ID:z7qOgTli0
中国も半導体と西側製品は作れないから継戦能力があると思ってんの?近代兵器の製造能力はロシアより少し高いだけでロシア並の資源国じゃないから力尽きるのはロシアより速いぞ
508名無し三等兵 (スプッッ Sdba-ygi3 [49.98.16.151])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:11:41.93ID:8bE++039d
>>490
逆にいえばウクライナは有利じゃん
米国の圧倒的な物量を受けられるといういいとこ取りができる
509名無し三等兵 (スプッッ Sdba-ygi3 [49.98.16.151])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:13:15.77ID:8bE++039d
>>502
太公望のつもりなんだろ
2023/07/06(木) 10:13:26.09ID:vbdXzUUGd
プリゴジンワグネルは事実上の国外追放とは言え、一切お咎め無しでは軍内部でも相当数が不満に思うだろうな
511名無し三等兵 (ワッチョイ e301-yGZL [60.88.93.88])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:13:28.42ID:eZCIPgU50
>>499
J20って正面以外ステルス性能無くて
インドの地上レーダーに発見されまくってるやん
迎撃戦闘機としてしか使えない奴
512名無し三等兵 (ワッチョイ b36f-imw7 [118.237.200.230])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:13:40.13ID:kuXbdbNE0
空母単体の自衛力は大したことない(そもそも単艦で運用するものでもない)からミサイル喰らったらあとはダメコン勝負になるけども
撃墜不可能(笑)なキンジャールはウクライナで迎撃成功できちゃってるし、迎撃失敗したのも固定目標相手に大外ししてるから移動目標である空母打撃群そもそも狙えるのかよって話もある
事実アメリカも自分達で使うための研究はしてるが迎撃の研究はごく低調。ウクライナで化けの皮剥がれちゃったからな
2023/07/06(木) 10:14:00.55ID:ZuzdaprxF
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1676760953352757248
ザポリージャ州、第78領土防衛大隊のウクライナ軍はロシアの2S19ムスタ-S SPHを2機発見し、
照準データを第44砲兵旅団に渡し、第44砲兵旅団は間接射撃で両方を撃破した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/06(木) 10:14:04.42ID:XSVlo+afd
>>446
>>480
女史は社会的地位や名声のある女性に対する敬称なので年齢関係ないがMsとは違う
東野先生に使うのは用法としては間違っていないが
女性"だけれども"地位や名声のある人って扱いになる言葉なので一般的に使うべきではない(日常的に使うと根底に女性蔑視があると捉えられる可能性もある)
515名無し三等兵 (ワッチョイ 178e-ATPL [122.19.50.80])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:14:17.95ID:txGP7AYw0
ZNPPに関して、ロシアが本気で破壊放射能汚染を広げたい場合核兵器使うのでは?
通常爆弾で破壊しても冷温停止中では拡散具合はたかが知れてる。核兵器はウラン型つかえば見分けもつきにくい。
516名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-yay5 [106.180.2.107])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:15:25.11ID:+NQWUXW7a
>>491
ひぇっ!
しかし水陸両用とはいえ
100両にも満たない軽戦車で上陸侵攻とは舐められたものですなぁ…
2023/07/06(木) 10:15:34.83ID:+k/o/yqjd
>>497
そのイージスシステムの弱点たる飽和攻撃はどちらかというと中国のお家芸じゃないの
518名無し三等兵 (ワッチョイ b36f-imw7 [118.237.200.230])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:16:01.88ID:kuXbdbNE0
>>515
今どきウラン型を実戦運用可能な状態で維持してるとかロシア軍いつの時代にいるんだよ……
2023/07/06(木) 10:16:28.71ID:vbdXzUUGd
>>512
30ノット以上で動く目標に当たるとは思えんね
その速度でそれだけ誘導できるのかと
結局核弾頭搭載が前提よねあれも
520名無し三等兵 (ワッチョイ 5f10-VFtw [114.163.98.12])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:16:49.08ID:9nToW/Pz0
>>508
> 米国の圧倒的な物量

いつの時代の話よ

米国はもはや世界の工場ではない
米国も欧州も侵攻開始から一年以上経過したのに、ウクライナが使う武器弾薬を賄えるだけの生産がいまだにできていない
521名無し三等兵 (ワッチョイ 7a36-YDru [115.37.85.163])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:17:40.80ID:z7qOgTli0
>>518
モシンナガンやD30やT54を現役で使用してる国だぞ
時代と思想がww2で止まってる
2023/07/06(木) 10:17:48.84ID:+NQWUXW7a
>>458
FPSっしょ?
ワシはヘックス俯瞰で戦略寄りの戦術を楽しみたいんですわ
2023/07/06(木) 10:17:49.93ID:+k/o/yqjd
>>520
戦時体制じゃないし
524名無し三等兵 (ミカカウィ FFff-F2sk [210.161.24.120])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:18:13.48ID:DGeVMz2xF
>>467
西側は弾薬増産体制に入っているから、ウロ戦争が終わって備蓄が余り出して、生産工場をクローズするまでは安定供給体制ができつつあるので、あまり心配は要らないかと。

これらが全て片付くまで10年くらいはかかるだろう。
2023/07/06(木) 10:18:18.96ID:OZcTZTSAM
>>476
・・・という夢を見たアル
2023/07/06(木) 10:18:42.80ID:vbdXzUUGd
中国ももはや世界の工場ではない
東南アジアへのシフトが進んでいる

スレチなのでこの辺で
2023/07/06(木) 10:19:11.06ID:DJjw6y/0H
>>510
スロビキンにつづいてプリゴジンと一緒に動画に映ってた国防副大臣の動静が不明だそうだな。
2023/07/06(木) 10:19:56.75ID:s/PTqRY6r
ロシアも総動員はしてないし、お互い手を縛って戦ってる戦争ではあるよ
2023/07/06(木) 10:19:58.15ID:ZuzdaprxF
【和訳】ISW ウクライナ戦況地図 1500 ET 05.07.2023
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1676762623726190592
更新箇所:
① 撮影地点が特定できる動画に、ウクライナ軍が7月5日時点でヴェセレ[Vesele]に
向かって前進している様子が映っている。

② ロシア側からの情報と撮影地点が特定できる動画によって、ロシア軍が
7月5日時点でプリユトネ[Pryyutne]付近の支配を維持していることが分かる。

③ 7月5日投稿の撮影地点が特定できる動画によって、ウクライナ軍が
ベルヒウカ[Berkhivka]に向かって前進したことが分かる。

④ 7月5日投稿の撮影地点が特定できる動画によって、ウクライナ軍が
バフムートの南西で前進したことが分かる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/06(木) 10:20:50.43ID:vbdXzUUGd
>>527
ゲッルァァァシモフも姿を見ていない気がする
2023/07/06(木) 10:21:56.04ID:ZuzdaprxF
プリユトネの奪還は誤報だったか
2023/07/06(木) 10:22:29.95ID:vbdXzUUGd
次も中村教授の予想は当たるだろうか
533名無し三等兵 (ワッチョイ 7a36-YDru [115.37.85.163])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:22:41.57ID:z7qOgTli0
総動員って負けたら国家滅亡だしそもそも国民全員死ぬ覚悟の最終手段だぞ
簡単き総動員総動員言うけどハードル高すぎるんだわ
2023/07/06(木) 10:22:48.19ID:+k/o/yqjd
あれ?ウクライナはプリユトネに取り付いたんじゃなかった?
まだ結構手前だったのか
535名無し三等兵 (ワッチョイ b36f-imw7 [118.237.200.230])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:23:26.23ID:kuXbdbNE0
>>517
飽和攻撃をイージスの弱点だとする風潮ってどっから生まれてきたのかね
そもそも飽和攻撃に対抗するために開発されたのに飽和攻撃弱点なわけねーじゃん
イージスシステムの艦隊防空抜くのにミサイル何本必要になるのかC:MOでシミュレーションしてみりゃいいのに。そのミサイル運ぶための艦の数も、迎撃時間削るために世界最強の米艦隊にどこまで接近しなきゃいけないのかもな
536名無し三等兵 (ワッチョイ e301-yGZL [60.88.93.88])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:24:09.25ID:eZCIPgU50
カディロフも突然糖尿病が悪化して死にそうみたいだし
ひょっとして釣り仲間以外は粛清なんじゃ
2023/07/06(木) 10:24:15.01ID:dS2cu1cz0
>>532
やめとけよ
急に「東京になにか起きます」とか言い出したらどうすんだ
2023/07/06(木) 10:24:20.35ID:OZcTZTSAM
>>533
総動員したら手薄になった極東を返してもらおう

火事場ドロをやり返すだけなのでなんの問題もない
2023/07/06(木) 10:24:27.50ID:lQlAe6Zar
>>523
増産体制に投資したところで戦争終わりってなったら投資丸損だから基本やりたくないんだよな
政府が買いますってハンコつけばいいけど
2023/07/06(木) 10:24:34.34ID:Rfx4NVfB0
>>528
それは祖国防衛でやるもんだろ
侵攻でやったら完全にアホやで
541名無し三等兵 (スプッッ Sdba-ygi3 [49.98.16.151])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:24:43.55ID:8bE++039d
https://twitter.com/russiasonfire/status/1676557286477537286?s=19

サンクトペテルブルクのタイヤ倉庫で大規模火災
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/06(木) 10:24:57.57ID:ZuzdaprxF
>>534
昨日ロシア軍ブロガーのWarGonzozがウクライナ軍の奪還を示唆していた
543名無し三等兵 (ワッチョイ 5f10-VFtw [114.163.98.12])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:25:06.30ID:9nToW/Pz0
>>523
米国とEU域内だけでも人口8億人以上でしょう?
ロシアは1億数千万人、日本と同程度に過ぎない

米国と欧州の工業生産力が低下しているんですよ
サプライチェーンの川上〜川中は、中露やグローバルサウスへの依存度が高い
基礎化学品は多くが域外に生産移転してしまっている
2023/07/06(木) 10:25:16.56ID:Rfx4NVfB0
>>526
その東南アジアが中露側だからな
2023/07/06(木) 10:25:53.78ID:ZuzdaprxF
>>529
ここはずっと取り合ってるな
⑤ ロシア側情報筋の一つは、ロシア軍がノヴォセリウシケ[Novoselivske]内に進んだと、7月5日に主張した。
2023/07/06(木) 10:25:57.96ID:LoUQuxVDM
軍事系のまとめサイトとかブログがつまんない煽りやって
ミリオタからマジレスの正解を聞きだそうとするパターンが見え見え
547名無し三等兵 (ミカカウィ FFff-F2sk [210.161.24.120])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:26:03.73ID:DGeVMz2xF
>>499
海軍力の話を一行目でやっていて、2行目は海軍力の比較かと思ったら空軍力の比較でかつ分母を揃えようともしていないとか、どう解釈したら良いのかちっともわからん
2023/07/06(木) 10:26:54.88ID:43nX4i8h0
>>513
ムスタとか事実上の最新なのに砲撃してなくても壊されるんだな
誘導砲弾やHIMARSはチートに近いな
2023/07/06(木) 10:26:57.00ID:OZcTZTSAM
>>544
東南アジアって一枚岩だと思っちゃってる人???
550名無し三等兵 (ワッチョイ 7a36-YDru [115.37.85.163])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:27:00.02ID:z7qOgTli0
そもそも総動員したら国民の職業は軍需産業か兵隊に固定される
お前らが好きな大谷だって呼び戻されて兵隊にさせられる法律だぞ
総動員令甘く見てないか?
2023/07/06(木) 10:27:49.82ID:DJjw6y/0H
>>539
日本でもマスク不足でヒステリー起こして輸入だ投資だとやったら数カ月後マスクが売り場に溢れたな。
2023/07/06(木) 10:29:11.24ID:43nX4i8h0
>>547
気狂いの一言で済むことを無意味に分析しようとしてはならない
2023/07/06(木) 10:29:42.75ID:+k/o/yqjd
>>535
イージスシステムで耐えられるミサイル数は飽和攻撃に入らんよ
システムの高性能化で飽和攻撃に必要なミサイル数が増加するだけで
重箱の隅をつつくようだがこの認識の違いは大きい
それから一艦欠けただけでも影響が大きいのも弱点だよね
シミュした動画、つべにあったから探してみれば
2023/07/06(木) 10:30:33.92ID:Rfx4NVfB0
>>549
大体中露側だよ
2023/07/06(木) 10:30:46.38ID:OZcTZTSAM
>>551
ありゃ値上げ待ちしてた中華マスクがアベノマスクによる値崩れにビビって放出しただけやん
556名無し三等兵 (スプッッ Sdba-ygi3 [49.98.16.151])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:30:49.46ID:8bE++039d
>>540
プーチンやプーチン支持のロシア国民は、ウクライナを外国と思ってない
ロシアの庭だと言う認識
2023/07/06(木) 10:31:16.01ID:OZcTZTSAM
>>554
お前の希望は関係無い
558名無し三等兵 (ワッチョイ 5f10-VFtw [114.163.98.12])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:31:29.92ID:9nToW/Pz0
>>539
> 政府が買いますってハンコつけばいいけど

しかしそれを西側各国政府はやらない
本気度が低いわけではないでしょう
それをやるだけの財政的な余力がない、が正解かなと
2023/07/06(木) 10:31:38.00ID:iCshwZEgd
そろそろ中国もロシアも第二次通貨大戦に突入やろ
560名無し三等兵 (ワッチョイ b36f-imw7 [118.237.200.230])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:31:49.06ID:kuXbdbNE0
>>550
ネタなんだけど大谷を人間サイズの自走砲だと考えると軍事上めちゃくちゃ有能な気がする
量産できればスナイパーという職種が大谷翔平に駆逐されるかもしれん
561名無し三等兵 (テテンテンテン MMb6-KCYR [133.106.249.50])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:31:50.67ID:0oWskJVFM
>>534
プエルトリコ🇵🇷の間違いでは?
2023/07/06(木) 10:32:45.71ID:+k/o/yqjd
>>543
ロシアの軍事費への偏り方が異常だから人口比や経済規模だけで比べるのはどうかな……
2023/07/06(木) 10:32:50.82ID:vbdXzUUGd
>>548
観測精度も上がっていると思われる
対砲兵レーダー以外にも無人機を使い偵察哨戒任務に
もちろん高い見た誘導技術の精度もあるが、それも正確な座標データがあってのものかと
2023/07/06(木) 10:32:59.63ID:uXjjGFK+0
>>ロシア軍は、射程が20~26kmに延伸され、飛行経路設定が自動化されたクラスノポールM2レーザー誘導砲弾の使用を開始したようだと。


>>なんかこの戦争のせいで普通にロシア軍バカ強くなってね?


・・・🥴
2023/07/06(木) 10:33:11.65ID:s/PTqRY6r
>>540
そういうアホな国家は昔もあったわけで…。まあロシアは総動員はしないだろうけど、準戦時体制くらいにはなりつつあるんじゃないだろうか、民需を犠牲にする動きは見せてるみたいだし
2023/07/06(木) 10:33:29.83ID:SNY/zW6/0
>>245
まだ本命の旅団前線に出てきてないのにもう壊滅したてのか、ロシアすごいな
それが本当ならなんで圧倒的優位に立つロシアはどこにも攻勢かけないんだろうな、不思議だね
2023/07/06(木) 10:34:19.02ID:Rfx4NVfB0
>>557
東南アジアは中露様様だから頭上がらんのよ
2023/07/06(木) 10:34:33.81ID:DJjw6y/0H
>>555
つうか普通に輸入や増産の段取りがついたからダブつき始めただけよ。国が介入したって急にマスクが届くわけでもないのにマスク配りますなんてやったのがヒステリーもいいとこだ。
2023/07/06(木) 10:34:48.10ID:vbdXzUUGd
高い見たってなんだorz
2023/07/06(木) 10:35:18.83ID:+k/o/yqjd
>>554
いやいや南シナ海を巡ってバチバチやん
だから人口4位のインドネシアはどちらが次期覇権かロシアへの対応を巡っても決めかねてるわけだし
2023/07/06(木) 10:35:19.84ID:uQngSaW+p
>>566
いざ攻勢かけて失敗した時の責任を誰も取りたくないから命令してないんじゃない?
2023/07/06(木) 10:35:24.32ID:uXjjGFK+0
河野ブロック太郎デジタル大臣にマイナンバーカードの一本化を撤回してくださいとツイートしたら速攻ブロックされていて草しか生えてきません🥴


https://i.imgur.com/MXXrXeD.jpg
573名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp3b-yGZL [126.152.12.189])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:35:49.95ID:k4jEs6d7p
>>387
他にカエサルもあるからなあ
2023/07/06(木) 10:36:18.11ID:J264PZBVr
え、クラスノポール26kmしか使えないのか
もっといけるのかと
575名無し三等兵 (ワッチョイ b36f-imw7 [118.237.200.230])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:38:37.10ID:kuXbdbNE0
>>553
探してみればじゃなくてURL貼れカス
https://youtu.be/FuMTVI65Myg
全方向から64発のミサイル撃ち込んで空母無傷
お前の言う飽和攻撃ってのは対艦ミサイル何本のこと言ってんの?w
2023/07/06(木) 10:39:33.76ID:ZuzdaprxF
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-july-5-2023
ウクライナ当局者は、ウクライナ軍がへルソン州東岸(左岸)に陣地を維持していることを確認した。
ウクライナ南方軍グループのナターリヤ・フメニュク報道官は、ロシア軍はケへルソン州東岸の不特定地域で、
ボートに乗った小規模な破壊工作・偵察グループを使って、既存のウクライナ軍陣地に対して偵察を行っていると述べた[76]。

フメニュク報道官はまた、ロシア軍はカホフカ水力発電所(KHPP)ダム破壊による洪水で失った
へルソン州東岸の旧陣地を奪還したと述べた。ロシアのミルブロガーたちは、ロシア軍はアントニフスキー橋付近の
東岸の陣地からウクライナ軍を押し出す努力を続けていると主張している[77]。ミルブロガーたちはさらに、
ウクライナ軍は西岸(右岸)から東岸に2つの小さな増援部隊を移動させることに成功し、
ロシア軍はウクライナ軍陣地に対する空爆をますます使用していると主張している。
[一部のミルブロガーは、ロシア軍司令部がウクライナ軍東岸陣地に対するロシア軍歩兵の弾着を継続し、
多大な損害を被ったにもかかわらず、また東岸の限られたウクライナ軍陣地がケルソン州東岸の広範な
ロシア軍陣地に脅威を与えていないにもかかわらず、ロシア軍司令部を批判し続けた。
2023/07/06(木) 10:39:45.19ID:43nX4i8h0
>>571
失敗するかも?ってのは圧倒的優位とは言わんのでは
勝算が十分あるのに手を上げないとかどんだけ硬直的な体制なの
578名無し三等兵 (スプッッ Sdba-ygi3 [49.98.16.151])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:40:30.10ID:8bE++039d
>>572

メドベージェフのテレグラムに政権批判のメッセージを送ったらどうなるの?
2023/07/06(木) 10:40:58.46ID:vNofzXsKM
補給不能になるまでバフムト包囲って現実的なのか?
バフムト東側は全てロシア支配地でバフムト包囲もまだ1/10くらいでしょ?
2023/07/06(木) 10:41:13.34ID:+k/o/yqjd
>>575
なんでそんなに攻撃的なん?
動画なんてググればいくらでも出てくるんだから別にいいじゃん
それにその動画のコメント欄に答え書いてあったから読んでみ
2023/07/06(木) 10:41:38.86ID:DJjw6y/0H
>>565
開戦後、卸と小売の指標がドーンと落っこちたから「欲しがりません勝つまでは」になってるな。
2023/07/06(木) 10:42:31.88ID:+k/o/yqjd
>>579
北西と南西の高台でウクライナ優勢って聞いてるけどどうなんだろね?
583名無し三等兵 (ワッチョイ 4b59-MuIX [36.2.72.80])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:42:37.44ID:c35Uw1sn0
インドネシアとマレーシアという重要拠点が米中どちらにもお伺い立ててるな
日本のことは利用してくるけど
ベトナムはロシア寄り
フィリピンはアメリカ
ミャンマーカンボジア辺りは中国
タイは親日的だけどやっぱり中国
584名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-yay5 [106.180.2.107])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:42:43.82ID:+NQWUXW7a
>>563
素人ですんません
ドローンでの敵座標特定って
よく上がってる動画の照準みたいなのでロックオンするだけでレーザー測距かなんかで正確な値が出るの?
2023/07/06(木) 10:43:00.03ID:ZuzdaprxF
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-july-5-2023
ウクライナ当局は、ロシアの兵士募集キャンペーンは、ロシアの主張に反して大量の新兵を生み出すことができなかったと報告した。
ウクライナの参謀本部主要作戦部副部長オレクシイ・フロモフ将軍は7月5日、2023年4月の春の徴兵サイクルの開始以来、
ロシア当局は契約兵役のために6,000人から15,000人しか募兵していないと報告した。[84]
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は以前、6月13日に、ロシア軍は2023年1月以降、
6,000人以上の志願兵と同様に150,000人の契約軍人を採用したと主張した、
ロシアのドミトリー・メドヴェージェフ安全保障会議副議長は以前、5月19日に、ロシア軍は2023年1月1日以降、
117,400人の契約軍人を志願兵に採用したと主張した。[
586名無し三等兵 (ワッチョイ b36f-imw7 [118.237.200.230])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:44:19.52ID:kuXbdbNE0
>>580
だからお前の言う飽和攻撃ってのが何発のミサイル撃ち込むものか答えろよ
そんでその数のミサイルどうやって同時に投射すんのかも答えろよ
ググれだのコメント読めだの論点逸らして逃げ回ってんじゃねぇぞ
2023/07/06(木) 10:45:24.04ID:dwHT9u1ra
>>579
補給路を観測下で常時砲撃されるようになったらもう実質的包囲ですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況