!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
【WW2】戦闘機総合スレ 5【第二次世界大戦】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1679572860/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【WW2】戦闘機総合スレ 6【第二次世界大戦】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 52f4-hRAP [115.162.12.58])
2023/07/07(金) 23:05:24.36ID:zAjY0DuA014名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-HIHr [106.146.82.243])
2023/07/09(日) 11:01:43.93ID:m0KLJKuYa 1990年以前であれば「だつお」の出る幕無し!
日中戦争そのものが無かったことにされているなら、
お ま け の そ の ま た お ま け
南京大虐殺30万もチンピラゴロツキ3500万も「無かったこと」では、だつおの出る幕無し!
更に言えば1971年までは台湾の中華民国が中国代表なのだから、「中国」そのものが地図上から消えてたw
ソ連はなぜ1945年8月に北海道を爆撃しなかったか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1565258375/
ソ連は日ソ中立条約で「満洲国」を公式承認した
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1332816060/
ソ連の対日参戦について無知バカがだつおに突っかかって来たが、北方領土と満洲国で潰してやった!
無条件降伏をしたのに北方領土を返還しろなんて支離滅裂は通じないのだから!
日中戦争そのものが無かったことにされているなら、
お ま け の そ の ま た お ま け
南京大虐殺30万もチンピラゴロツキ3500万も「無かったこと」では、だつおの出る幕無し!
更に言えば1971年までは台湾の中華民国が中国代表なのだから、「中国」そのものが地図上から消えてたw
ソ連はなぜ1945年8月に北海道を爆撃しなかったか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1565258375/
ソ連は日ソ中立条約で「満洲国」を公式承認した
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1332816060/
ソ連の対日参戦について無知バカがだつおに突っかかって来たが、北方領土と満洲国で潰してやった!
無条件降伏をしたのに北方領土を返還しろなんて支離滅裂は通じないのだから!
15名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-HIHr [106.146.82.243])
2023/07/09(日) 11:08:40.97ID:m0KLJKuYa 図書館で1990年以前の古本をめくると、ヨーロッパの戦い特にノルマンディー上陸作戦が大きく描かれ、
独ソ戦や太平洋戦争の記述は少なく、日中戦争については殆ど無かったくらい。
お ま け の そ の ま た お ま け
対日戦争を小さく扱うのは、「中国」をサンフランシスコ講和会議から締め出すため!
お ま け の そ の ま た お ま け
中国はナチスドイツとの戦いに参加していないので、ソビエトからも冷たく扱われるw
日中戦争そのものを無かったことと扱う対日戦おまけ論と、チンピラゴロツキ3500万を血祭りに挙げて、
かつ賠償ゼロで申し訳無かったと涙を流すのとどちらが良いのか?
独ソ戦や太平洋戦争の記述は少なく、日中戦争については殆ど無かったくらい。
お ま け の そ の ま た お ま け
対日戦争を小さく扱うのは、「中国」をサンフランシスコ講和会議から締め出すため!
お ま け の そ の ま た お ま け
中国はナチスドイツとの戦いに参加していないので、ソビエトからも冷たく扱われるw
日中戦争そのものを無かったことと扱う対日戦おまけ論と、チンピラゴロツキ3500万を血祭りに挙げて、
かつ賠償ゼロで申し訳無かったと涙を流すのとどちらが良いのか?
16名無し三等兵 (テテンテンテン MM8b-wVHn [133.106.52.144])
2023/07/09(日) 12:51:01.57ID:ujNk7NJRM17名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-HIHr [106.146.83.237])
2023/07/09(日) 12:55:08.06ID:DPhhBja4a 世界の戦場を駆けた「P-51」(渡辺洋二)
[対日戦のマーリン・ムスタング]
太平洋戦線で最初にマーリン・ムスタングを装備したのは、中国大陸の第14
航空軍の1隊として、すでにP-51Aで戦っていた第23戦闘グループの第76戦闘
飛行隊。1944年2月からP-51Bへの改変を進め、C型も加わった。9月以降さらに
2個飛行隊が、P-40から切り替えられていく。
同グループの変わり種は、6月に編入の第118戦術偵察飛行隊。偵察機装備が
本来なのに、P-51Cを主装備機とし、戦闘機隊とみなされて作戦した。
第51戦闘グループの3個飛行隊は1944年3月から年末にかけて機種改変。
インド方面の第10航空軍から編入された第311戦闘グループ(旧・戦闘爆撃
グループ)は、P-51B/Cを装備して8月に中国奥地の成都近郊に進出した。
D型とK型の配備は1945年に入ってからである。
逐川、零陵を基地とする第23グループは、10月の香港空襲の掩護、大陸打通作戦
に圧迫される中国地上部隊の支援などを実施。成都防空の第311グループは華北へ作戦
地域をうつし、11月から鉄道施設攻撃のB-25の護衛や漢口、南宛の飛行場を襲った。
<雑誌「丸」編集部 P-51ムスタング/P-47サンダーボルト 図解・軍用機シリーズ8>
[対日戦のマーリン・ムスタング]
太平洋戦線で最初にマーリン・ムスタングを装備したのは、中国大陸の第14
航空軍の1隊として、すでにP-51Aで戦っていた第23戦闘グループの第76戦闘
飛行隊。1944年2月からP-51Bへの改変を進め、C型も加わった。9月以降さらに
2個飛行隊が、P-40から切り替えられていく。
同グループの変わり種は、6月に編入の第118戦術偵察飛行隊。偵察機装備が
本来なのに、P-51Cを主装備機とし、戦闘機隊とみなされて作戦した。
第51戦闘グループの3個飛行隊は1944年3月から年末にかけて機種改変。
インド方面の第10航空軍から編入された第311戦闘グループ(旧・戦闘爆撃
グループ)は、P-51B/Cを装備して8月に中国奥地の成都近郊に進出した。
D型とK型の配備は1945年に入ってからである。
逐川、零陵を基地とする第23グループは、10月の香港空襲の掩護、大陸打通作戦
に圧迫される中国地上部隊の支援などを実施。成都防空の第311グループは華北へ作戦
地域をうつし、11月から鉄道施設攻撃のB-25の護衛や漢口、南宛の飛行場を襲った。
<雑誌「丸」編集部 P-51ムスタング/P-47サンダーボルト 図解・軍用機シリーズ8>
18名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-HIHr [106.146.117.52])
2023/07/09(日) 12:59:25.08ID:Aaw7QRgKa P-51ムスタングの敵は断じて日本軍機では無く、米軍の有り難さを理解しない中国人の腐った脳みそ。
日本軍機を沢山撃ち抜いたP-51パイロットも、中国人の腐った脳みそを撃ち抜けなかった。
>大陸打通作戦に圧迫される中国地上部隊の支援などを実施
統合参謀本部は、中国情勢についての反対意見書を作成し、スチルウェルの立場を弁護する準備をした。
その意見書は、蒋介石の誤ったシェンノート支持と、第14航空軍司令官としてのシェンノートの
戦略・戦術の幼稚さに、非難が集中した。
ペンタゴンの軍首脳者たちの考えは、総体的に、シェンノートの航空作戦計画、およびそれを支えるた
めの大量補給の努力は、アメリカの兵力、資材の浪費であって、ほかの地域の作戦を妨害するもので
あるということに一致していた。
シェンノートの方針は、中国において実効をあげず、ヨーロッパでの活動に制約をあたえていた。
それは、飛行機やそのほかの装備品を、イタリアから中国に補給がえをしたためである。
この見解は、一九四四年七月四日にルーズベルト大統領に提出された、中国の危機に関する
統合参謀本部の公式報告に記述された。
この公式報告は、シェンノートの作戦原理に反論していて、第二次大戦中に発行された文書のなかでも、
一番おかしな内容の文書であった。
http://ktymtskz.my.coocan.jp/J/aircraft/chaina8.htm
日本軍機を沢山撃ち抜いたP-51パイロットも、中国人の腐った脳みそを撃ち抜けなかった。
>大陸打通作戦に圧迫される中国地上部隊の支援などを実施
統合参謀本部は、中国情勢についての反対意見書を作成し、スチルウェルの立場を弁護する準備をした。
その意見書は、蒋介石の誤ったシェンノート支持と、第14航空軍司令官としてのシェンノートの
戦略・戦術の幼稚さに、非難が集中した。
ペンタゴンの軍首脳者たちの考えは、総体的に、シェンノートの航空作戦計画、およびそれを支えるた
めの大量補給の努力は、アメリカの兵力、資材の浪費であって、ほかの地域の作戦を妨害するもので
あるということに一致していた。
シェンノートの方針は、中国において実効をあげず、ヨーロッパでの活動に制約をあたえていた。
それは、飛行機やそのほかの装備品を、イタリアから中国に補給がえをしたためである。
この見解は、一九四四年七月四日にルーズベルト大統領に提出された、中国の危機に関する
統合参謀本部の公式報告に記述された。
この公式報告は、シェンノートの作戦原理に反論していて、第二次大戦中に発行された文書のなかでも、
一番おかしな内容の文書であった。
http://ktymtskz.my.coocan.jp/J/aircraft/chaina8.htm
19名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-HIHr [106.146.81.70])
2023/07/09(日) 14:25:30.16ID:BKOqjdVoa 大陸打通作戦とソ連の対日参戦に大きな関連性が有ることを指摘しているのだが、
大陸打通作戦が1943年12月の「カイロ宣言」を大きく塗り替えているということの言い換え。
台湾の帰属先は? 台湾とクリミアは? 台湾と北方四島は?
中華人民共和国と中華民国の関係は?
台湾とウクライナは?
中華民国は現在、台湾関係法というアメリカの国内法でのみ拘束される亡命政府だから!
ロシアはクリミアも北方四島も領有しているが、中国は台湾を領有していないよね??
大陸打通作戦が1943年12月の「カイロ宣言」を大きく塗り替えているということの言い換え。
台湾の帰属先は? 台湾とクリミアは? 台湾と北方四島は?
中華人民共和国と中華民国の関係は?
台湾とウクライナは?
中華民国は現在、台湾関係法というアメリカの国内法でのみ拘束される亡命政府だから!
ロシアはクリミアも北方四島も領有しているが、中国は台湾を領有していないよね??
20名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-HIHr [106.146.81.70])
2023/07/09(日) 14:28:50.15ID:BKOqjdVoa この疑惑は的中し、やがて蒋総統は、三月十二日発の駐米大使魏道明の急電で
「密約」内容を知ると、次のように日誌に痛憤の文字をつらねる。
「『雅爾達』果己売華(中華民国)乎?・・・・・・果爾、則此次抗倭(日)戦争之理想、
恐成夢幻矣!」
蒋総統にしてみれば、『支那事変』いらいの日本との戦いは中国主権の回復の
ためであり、とくに租借地などの解消を本旨とする。それなのに、こんどはソ連
が権益を求め、米国がそれを支持している、という。
「如我政府承認租借、則不謹造成中・俄(ソ)両国世代之仇恨、而且成為第三次
世界大戦之基因・・・・・・如美(米)国賛成或提議此案、則羅斯福在歴史上永不能
逃避其責任也」
ソ連との租借が現実化すれば中ソは仇敵同士になり、第三次世界大戦の起因になり
かねない。ルーズベルト大統領の責任は永久に歴史に残るだろう―との趣意である。
<児島襄「第二次世界大戦 ヒトラーの戦い」>
「密約」内容を知ると、次のように日誌に痛憤の文字をつらねる。
「『雅爾達』果己売華(中華民国)乎?・・・・・・果爾、則此次抗倭(日)戦争之理想、
恐成夢幻矣!」
蒋総統にしてみれば、『支那事変』いらいの日本との戦いは中国主権の回復の
ためであり、とくに租借地などの解消を本旨とする。それなのに、こんどはソ連
が権益を求め、米国がそれを支持している、という。
「如我政府承認租借、則不謹造成中・俄(ソ)両国世代之仇恨、而且成為第三次
世界大戦之基因・・・・・・如美(米)国賛成或提議此案、則羅斯福在歴史上永不能
逃避其責任也」
ソ連との租借が現実化すれば中ソは仇敵同士になり、第三次世界大戦の起因になり
かねない。ルーズベルト大統領の責任は永久に歴史に残るだろう―との趣意である。
<児島襄「第二次世界大戦 ヒトラーの戦い」>
21名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-HIHr [106.146.109.16])
2023/07/10(月) 11:26:24.66ID:g4RkhxjHa 昭和15年戦争侵略戦争史観にしても、日本はフィリピンには賠償したが中国にはしていない件!
故・林健太郎は保守派でありながら侵略戦争史観、しかしながら昭和15年戦争の全てを否定したとて、
被害国として日本が土下座してきた相手はフィリピンだった。
故・林健太郎は保守派でありながら侵略戦争史観、しかしながら昭和15年戦争の全てを否定したとて、
被害国として日本が土下座してきた相手はフィリピンだった。
22名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-HIHr [106.146.109.16])
2023/07/10(月) 11:32:55.52ID:g4RkhxjHa 小堀桂一郎は大東亜戦争肯定論者なのに、何故か大陸打通作戦については触れて無かった。
林健太郎氏との論争でも大東亜共栄圏の理念ばかりを語って、無内容だと林健太郎氏に返されてる。
林健太郎氏は専らフィリピンにおける日本軍の残虐行為の実態を指摘して反論してた。
悪評サクサクのマニラ大虐殺だが、米軍のマッカーサーを終戦まで釘付けにしたこと、
赤軍のジューコフ元帥がとっくにベルリン入りしたことと比較すべきだった。
おそらくソ連が嫌いなだけの親米反ソの保守派なので、バグラチオン作戦と大陸打通作戦を出せない。
林健太郎氏との論争でも大東亜共栄圏の理念ばかりを語って、無内容だと林健太郎氏に返されてる。
林健太郎氏は専らフィリピンにおける日本軍の残虐行為の実態を指摘して反論してた。
悪評サクサクのマニラ大虐殺だが、米軍のマッカーサーを終戦まで釘付けにしたこと、
赤軍のジューコフ元帥がとっくにベルリン入りしたことと比較すべきだった。
おそらくソ連が嫌いなだけの親米反ソの保守派なので、バグラチオン作戦と大陸打通作戦を出せない。
23名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-HIHr [106.146.58.230])
2023/07/10(月) 15:28:52.64ID:rQYFHmAWa 大陸打通作戦の大勝利は、太平洋戦争の大敗北を吹き飛ばしてしまった
24名無し三等兵 (ワッチョイ 9902-lq9/ [114.19.167.125])
2023/07/10(月) 15:38:48.15ID:fNKuPUyy0 >>23
そんなに中国共産党が勝ったのが嬉しいのかよ
そんなに中国共産党が勝ったのが嬉しいのかよ
25名無し三等兵 (テテンテンテン MM8b-3gwC [133.106.241.156])
2023/07/14(金) 02:50:13.32ID:rIJpkh92M A6M2からA6M3への約1平米の主翼面積削減で
最高速度が5km/h向上する試算だったんだから
仮にA6M5の主翼を雷電やキ100と同じ20平米にしたら
574km/hくらいは出せたろうし
ついでに翼型を半層流翼にしたら、500km/hくらいまでは良好な機動性を確保できたのではなかろーか
最高速度が5km/h向上する試算だったんだから
仮にA6M5の主翼を雷電やキ100と同じ20平米にしたら
574km/hくらいは出せたろうし
ついでに翼型を半層流翼にしたら、500km/hくらいまでは良好な機動性を確保できたのではなかろーか
26名無し三等兵 (ワッチョイ 8f01-5LlG [60.71.245.130])
2023/07/16(日) 06:35:55.92ID:kT58tS5U0 高速域での運動性は、主翼の剛性不足による捻れでエルロンと逆方向への力が発生し舵が重くなることで低下するもので、
翼型を半層流翼にしたところで機動性の確保はできないだろ
翼型を半層流翼にしたところで機動性の確保はできないだろ
27名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-a5JJ [133.106.198.108])
2023/07/16(日) 12:58:19.84ID:R9AkwoVCM 仮に主翼の剛性不足が原因なら
エルロンを動かしても効かないって話になるのでは?
重くてビクともしないなんて話になるとは思えんが
エルロンを動かしても効かないって話になるのでは?
重くてビクともしないなんて話になるとは思えんが
28名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-zzlG [106.146.77.122])
2023/07/16(日) 15:23:17.88ID:E8xMfqcta >>24
大陸打通作戦の大勝利の裏には、ドイツ国防軍の涙ぐましい敢闘があったことを忘れてはならない
大陸打通作戦の大勝利の裏には、ドイツ国防軍の涙ぐましい敢闘があったことを忘れてはならない
29名無し三等兵 (ワッチョイ cff6-5LlG [153.201.66.113])
2023/07/16(日) 19:31:29.91ID:8+8QXHQx0 三菱・中島・川崎だと総合力の三菱でしょ
30名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-a5JJ [133.106.192.9])
2023/07/17(月) 00:25:25.36ID:C4Ve6e3TM 中島
生産力は随一だけど、作る機体はエンジンの割にまぁまぁの域を出ない
双発機はド下手くその単発番長
栄系シリンダー以外の複列エンジンは壊滅状態
三菱
エンジン出力の割りに高性能な機体を生み出す
肝心の烈風でちょっとやらかした
双発機の開発ではナンバーワン
金星・瑞星・火星と無難に作るが、どれも設計が古い
川崎
設計開発速度だとナンバーワン
双発機開発は三菱の次くらいに上手い
エンジン出力に対する性能は低い
ムムム
生産力は随一だけど、作る機体はエンジンの割にまぁまぁの域を出ない
双発機はド下手くその単発番長
栄系シリンダー以外の複列エンジンは壊滅状態
三菱
エンジン出力の割りに高性能な機体を生み出す
肝心の烈風でちょっとやらかした
双発機の開発ではナンバーワン
金星・瑞星・火星と無難に作るが、どれも設計が古い
川崎
設計開発速度だとナンバーワン
双発機開発は三菱の次くらいに上手い
エンジン出力に対する性能は低い
ムムム
31名無し三等兵 (ワッチョイ af10-p199 [153.191.193.144 [上級国民]])
2023/07/17(月) 01:02:26.50ID:Cp7hzO680 川崎って規模の割に生産能力高いイメージがある
32名無し三等兵 (ワッチョイ afbd-9/0y [133.201.133.193])
2023/07/17(月) 12:09:21.81ID:M9vBLNv40 川崎は液冷エンジンに徹頭徹尾足を引っぱられてるから
33名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-a5JJ [133.106.220.81])
2023/07/17(月) 21:10:11.23ID:/WA9F9TXM 三式戦 総生産機数3200機
おお、結構作ったな!!
P-63 総生産機数3303機
・・・( ;´・ω・`)
おお、結構作ったな!!
P-63 総生産機数3303機
・・・( ;´・ω・`)
34名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-5LlG [60.88.213.178])
2023/07/17(月) 22:45:35.79ID:6vitOPru0 しかもレンドリースと標的機用にしか使ってないのに
35名無し三等兵 (アウアウエー Sa5f-8Zwo [111.239.180.1])
2023/07/17(月) 23:43:57.42ID:VYvXbFODa 新興の、世界大戦勃発前には量産設備がまだ無かったような会社ですら、4桁作る体制作れる環境がほんとチート
36名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-5LlG [60.88.213.178])
2023/07/18(火) 00:03:50.49ID:Cls3MmXz0 そしてイギリスもまた、四発重爆をガンガン量産するわ、実戦でロクに使えないので標的曳航機にしかならんような機体でも
ムダに何百機も作るわ、そのくせアメリカからレンドリースの機体を受け取るわで、余裕の戦力充実
ムダに何百機も作るわ、そのくせアメリカからレンドリースの機体を受け取るわで、余裕の戦力充実
37名無し三等兵 (ワッチョイ af10-p199 [153.191.193.144 [上級国民]])
2023/07/18(火) 02:53:03.40ID:aL2RT6Kb0 キングコブラって見た目結構好きなのに悲しい(´・ω・`)
38名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-5LlG [60.88.222.98])
2023/07/18(火) 03:19:07.31ID:RKoluoaJ0 なおアラスカ=シベリア経由でソ連にレンドリースされた機体も殆どは極東方面に留め置かれ、対独戦の公式記録が無い
(非公式にはP-39から更新された部隊があるという)
(非公式にはP-39から更新された部隊があるという)
39名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-5LlG [60.115.208.30])
2023/07/18(火) 07:03:54.21ID:oITiiXxy0 >>37
高空性能上げないで低空に特化しとけば低空番長になれたのに残念な機体
高空性能上げないで低空に特化しとけば低空番長になれたのに残念な機体
40名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-5LlG [60.88.222.98])
2023/07/18(火) 07:40:02.48ID:RKoluoaJ0 高空性能と引き換えにP-63の低空性能が悪くなったわけでもない、航続距離がP-39より更に短くなった
(元々胴体内にタンクを置く場所がない)のと、より高性能なP-47とP-51が十分に配備されていたのが不運
(元々胴体内にタンクを置く場所がない)のと、より高性能なP-47とP-51が十分に配備されていたのが不運
41名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-a5JJ [133.106.220.78])
2023/07/18(火) 08:14:02.53ID:vIWkXhjSM ピアツジョP.119は燃料結構積んでてまあまあ飛べたみたいだし
短足がミッドシップの宿痾って事もなさそうだけども
短足がミッドシップの宿痾って事もなさそうだけども
42名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-5LlG [60.115.208.30])
2023/07/18(火) 10:14:21.07ID:oITiiXxy043名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-zzlG [106.146.106.210])
2023/07/18(火) 10:34:14.01ID:Bq1EyPRea >>42
中国人なんてゴミみたいなものだ
中国人なんてゴミみたいなものだ
44名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-5LlG [60.88.219.179])
2023/07/19(水) 05:26:20.94ID:9gLGPBnI0 >>40
何言ってるんだかサッパリ意味不明、誰だ?そんな訳のわからん事を言ったやつは
P-39は「低空性能が良い」のではなく、単に「一段一速過給器とアリソンV-1710の組み合わせで高空性能が良くない」
のであって、2段過給器を備えることで高空性能を改善したのがP-63なんだが
何言ってるんだかサッパリ意味不明、誰だ?そんな訳のわからん事を言ったやつは
P-39は「低空性能が良い」のではなく、単に「一段一速過給器とアリソンV-1710の組み合わせで高空性能が良くない」
のであって、2段過給器を備えることで高空性能を改善したのがP-63なんだが
45名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-GVcc [60.115.215.186])
2023/07/19(水) 22:21:41.78ID:pY0jQoNm0 基本的にミリオタなんかマウント取ることしか考えてない。
過給機なんか重いもん積んだら低空での性能が低くなるし大気が重い低空だと程度問題はあるが翼は小さいほうがいい
過給機なんか重いもん積んだら低空での性能が低くなるし大気が重い低空だと程度問題はあるが翼は小さいほうがいい
46名無し三等兵 (ワッチョイ eff4-9/0y [115.162.12.58])
2023/07/20(木) 01:41:31.07ID:ZpExNc3/0 >>45
言い換えると、「P-63は低空性能の低下と引き換えに高空性能の向上を図った機体であり、低空性能はP-39よりも劣った」ということですか?
言い換えると、「P-63は低空性能の低下と引き換えに高空性能の向上を図った機体であり、低空性能はP-39よりも劣った」ということですか?
47名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-5LlG [60.88.211.152])
2023/07/20(木) 04:47:22.88ID:4buGvR5O0 違う、繰り返すがP-39は「低空性能が良い」んじゃなくて「中・高空性能が悪いので低空でしか本領が発揮できない」戦闘機
そしてP-63は「低空だけでなくより高空でも本領が発揮できる戦闘機」
そしてP-63は「低空だけでなくより高空でも本領が発揮できる戦闘機」
48名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-5LlG [60.88.211.152])
2023/07/20(木) 04:56:36.94ID:4buGvR5O0 ちなみにF4Fに対しFM-2は、「中・高空性能を捨てた代わりに軽量化した分、低空での性能が向上」したもの
ソ連のP-39のエースであるニコライ・ゴロドニコフはP-39Q-5がエンジンの信頼性と出力重量比が最高のタイプで、
Q-15以降の型やP-63は鈍重に感じたと言っている
ソ連のP-39のエースであるニコライ・ゴロドニコフはP-39Q-5がエンジンの信頼性と出力重量比が最高のタイプで、
Q-15以降の型やP-63は鈍重に感じたと言っている
4946 (スプッッ Sdaf-zzlG [49.98.8.141])
2023/07/20(木) 07:47:31.98ID:MX6Fj9Zbd5046 (スプッッ Sdaf-zzlG [49.98.8.141])
2023/07/20(木) 07:47:46.38ID:MX6Fj9Zbd51名無し三等兵 (スプッッ Sdaf-zzlG [49.98.8.141])
2023/07/20(木) 07:50:19.01ID:MX6Fj9Zbd 重複になってしまいました。すみません。
52名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-5LlG [42.146.118.65])
2023/07/20(木) 10:30:30.26ID:Nlgu8EWQ0 P-39はソ連へ約半数が供与された
今のF16をウクライナへ供与するのと似てるね
アメリカは中古兵器を他国へ供与する
今のF16をウクライナへ供与するのと似てるね
アメリカは中古兵器を他国へ供与する
53名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-5LlG [60.88.216.209])
2023/07/20(木) 15:46:29.19ID:HjkKG/FI0 WW2でアメリカがソ連にレンドリースした兵器は中古じゃなくて新品ばかりだが
戦闘機もP-39やP-63だけでなく、P-40、P-47も送られ部隊編成されている
戦闘機もP-39やP-63だけでなく、P-40、P-47も送られ部隊編成されている
54名無し三等兵 (ワッチョイ 2784-zzlG [49.128.139.7])
2023/07/20(木) 17:22:57.20ID:KD73+W6s055名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-5LlG [42.146.118.65])
2023/07/20(木) 18:42:51.30ID:Nlgu8EWQ0 >WW2でアメリカがソ連にレンドリースした兵器は中古じゃなくて新品ばかりだが
どこの資料にそんなこと書いてある?
通常はこうだ↓
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20230521-00350440
ちょうど引退したばかりの余剰のF-16が多数あるので、これを直ぐにでもウクライナに提供することが可能です。
どこの資料にそんなこと書いてある?
通常はこうだ↓
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20230521-00350440
ちょうど引退したばかりの余剰のF-16が多数あるので、これを直ぐにでもウクライナに提供することが可能です。
56名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-kaUT [60.126.197.215])
2023/07/20(木) 19:17:07.62ID:HPCB22yb0 > アメリカは中古兵器を他国へ供与する
> NATOの幾つかの国では戦闘機の更新で古くなったF-16を退役させて新型のF-35を調達している最中であり、ちょうど引退したばかりの余剰のF-16が多数あるので、これを直ぐにでもウクライナに提供することが可能です。
脊髄反射でアメリカだと思うのは勝手だが、実際はヨーロッパのF-16A/B導入国の事でアメリカではない
(但し、F-16はアメリカで開発されたので、退役後の再輸出には米政府の承認が必要と云う話)
> NATOの幾つかの国では戦闘機の更新で古くなったF-16を退役させて新型のF-35を調達している最中であり、ちょうど引退したばかりの余剰のF-16が多数あるので、これを直ぐにでもウクライナに提供することが可能です。
脊髄反射でアメリカだと思うのは勝手だが、実際はヨーロッパのF-16A/B導入国の事でアメリカではない
(但し、F-16はアメリカで開発されたので、退役後の再輸出には米政府の承認が必要と云う話)
57名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-5LlG [42.146.118.65])
2023/07/20(木) 21:41:44.31ID:Nlgu8EWQ0 オレは中古兵器を供与する例を出した
お前は中古兵器を供与しない例を出してみな♪
お前は中古兵器を供与しない例を出してみな♪
58名無し三等兵 (スププ Sdaf-z+uZ [49.98.73.161])
2023/07/20(木) 22:09:17.83ID:aijy3boZd 五千機という量、ソ連からの要望で主翼の機銃を撤廃したソ連向けとして始めから作っているN型
P-39のエンジン寿命が東部戦線では、120時間の規定に対し50時間しかもたなかった
中古で渡したらいつ壊れるか
P-39のエンジン寿命が東部戦線では、120時間の規定に対し50時間しかもたなかった
中古で渡したらいつ壊れるか
59名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-5LlG [60.88.221.192])
2023/07/21(金) 01:14:29.60ID:7POnb88k0 >>55
「それがなかったという証明」=「悪魔の法則」なんだが
なので第二次大戦で米軍に配備され使用されていた中古兵器がソ連に供与されたという資料を提示しろ、とは言わないが
その全てがアメリカ軍に配備もされず、工場で作られて直接レンドリースに出された(一旦イギリスに行ったものはある)
兵器のどこが中古なんだ?
まあ君には第二次大戦当時のレンドリースに関する知識が皆無で、資料も何も読んで無いってのはよくわかったが
「それがなかったという証明」=「悪魔の法則」なんだが
なので第二次大戦で米軍に配備され使用されていた中古兵器がソ連に供与されたという資料を提示しろ、とは言わないが
その全てがアメリカ軍に配備もされず、工場で作られて直接レンドリースに出された(一旦イギリスに行ったものはある)
兵器のどこが中古なんだ?
まあ君には第二次大戦当時のレンドリースに関する知識が皆無で、資料も何も読んで無いってのはよくわかったが
60名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-5LlG [60.88.221.192])
2023/07/21(金) 01:18:13.56ID:7POnb88k0 訂正:「悪魔の証明」が「〜法則」になってた
61名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-5LlG [42.146.118.65])
2023/07/21(金) 09:11:18.51ID:jySpwqku0 全て新品のP39を供与したという資料は無いだろ?
F16のウクライナ供与の仕方が普通だからだよ
F16のウクライナ供与の仕方が普通だからだよ
62名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-5LlG [60.88.212.174])
2023/07/21(金) 09:32:30.41ID:+EqZM67A0 だから存在しないものが存在したという証拠を出せなんてのも「悪魔の証明」だろが
一旦イギリスに渡った20mm機関砲搭載型、P-39じゃなくてエアラコブラIことP-400なら(実戦で使ってないけど)中古といえなくはないかもなw
一旦イギリスに渡った20mm機関砲搭載型、P-39じゃなくてエアラコブラIことP-400なら(実戦で使ってないけど)中古といえなくはないかもなw
63名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-5LlG [42.146.118.65])
2023/07/21(金) 11:01:19.74ID:jySpwqku0 >だから存在しないものが存在したという証拠を出せなんてのも「悪魔の証明」だろが
???
お前は新品ばかりだと示せばいいのだが、できないだろ
適当なことを言うなよ
???
お前は新品ばかりだと示せばいいのだが、できないだろ
適当なことを言うなよ
64名無し三等兵 (スププ Sdaf-z+uZ [49.98.73.161])
2023/07/21(金) 11:37:47.94ID:FeLUCRj5d ハルトマン(鉄十字のエースたち、より)
「エアラコブラとキングコブラの飛行性能はロシアの国産戦闘機にもMe109にも
及ばないので、戦闘機としてソヴィエト空軍に価値があったのではない。
しかし、米国製の戦闘機の装備兵器と兵器システムは素晴らしかった。
この面での技術レベルはソ連の戦闘機と格段に差があり、
これが大きな価値を持っていたと私は見ている~」
「エアラコブラとキングコブラの飛行性能はロシアの国産戦闘機にもMe109にも
及ばないので、戦闘機としてソヴィエト空軍に価値があったのではない。
しかし、米国製の戦闘機の装備兵器と兵器システムは素晴らしかった。
この面での技術レベルはソ連の戦闘機と格段に差があり、
これが大きな価値を持っていたと私は見ている~」
65名無し三等兵 (スププ Sdaf-z+uZ [49.98.73.161])
2023/07/21(金) 12:10:19.03ID:FeLUCRj5d コジェドゥブはLa-5とLa-7に乗って62機撃墜を記録し
59機撃墜のポリクシンは主にエアラコブラに乗って戦った
というからそこまでの差があるわけでもなさそう
59機撃墜のポリクシンは主にエアラコブラに乗って戦った
というからそこまでの差があるわけでもなさそう
66名無し三等兵 (ワッチョイ 2784-zzlG [49.128.139.7])
2023/07/21(金) 12:11:30.61ID:T+2vtgtK0 3. ソ連のパイロットはP-39の37 mm機関砲(初期のモデルでは20 mm)を高く評価していた。「弾薬は非常に強力だ。
ふつう、敵機に一発当たればそれでおしまいだ」とパイロットのニコライ・ゴロドニコフは回想している。
「しかも、標的は戦闘機だけではなかった。爆撃機や船舶に対しても、37 mm弾は非常に効果的だった」。
https://jp.rbth.com/science/84320-naze-soren-ace-pilot-beikoku-sentoki-p-39-aishita
ふつう、敵機に一発当たればそれでおしまいだ」とパイロットのニコライ・ゴロドニコフは回想している。
「しかも、標的は戦闘機だけではなかった。爆撃機や船舶に対しても、37 mm弾は非常に効果的だった」。
https://jp.rbth.com/science/84320-naze-soren-ace-pilot-beikoku-sentoki-p-39-aishita
67名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-zzlG [1.75.248.210])
2023/07/21(金) 13:00:19.45ID:bCgOvcVkd68名無し三等兵 (スププ Sdaf-z+uZ [49.98.73.161])
2023/07/21(金) 20:07:38.29ID:FeLUCRj5d 二式戦「40mm…」
P-39 「…?」
二式戦「B-29が1、2発で撃墜出来る40mm二門」
P-39 「?!」
P-39 「…?」
二式戦「B-29が1、2発で撃墜出来る40mm二門」
P-39 「?!」
69名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-5LlG [42.146.118.65])
2023/07/21(金) 22:05:26.73ID:jySpwqku0 P39はちょっとポンコツ
だがP40の方がカタログデータはもっとポンコツのように見える
ゼロ戦と同時代の戦闘機だがゼロ戦の圧勝
ゼロ戦が優秀過ぎる
日本スゲー
だがP40の方がカタログデータはもっとポンコツのように見える
ゼロ戦と同時代の戦闘機だがゼロ戦の圧勝
ゼロ戦が優秀過ぎる
日本スゲー
70名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-a5JJ [133.106.230.50])
2023/07/21(金) 22:19:25.13ID:hbtIFb+kM P-40Nともなると同時期のF4Uより戦績良かった日もあるくらいでな
71名無し三等兵 (ワッチョイ 3901-QKap [60.88.220.117])
2023/07/22(土) 03:45:11.83ID:BJwiB5dI0 >>63
中古を送ったという事実がないので資料がないのは当然、新品を送ったのはあたりまえの事実だからそんな事わざわざ書いてる資料もない
ホント、何も資料を読んでもいなければ調べてもいないのがモロバレなくせに、何を知ったかぶってデタラメこいてるんだか、ド無知が
中古を送ったという事実がないので資料がないのは当然、新品を送ったのはあたりまえの事実だからそんな事わざわざ書いてる資料もない
ホント、何も資料を読んでもいなければ調べてもいないのがモロバレなくせに、何を知ったかぶってデタラメこいてるんだか、ド無知が
72名無し三等兵 (ワッチョイ 3901-QKap [60.88.220.117])
2023/07/22(土) 03:48:47.99ID:BJwiB5dI0 >>64
ニコライ・ゴロドニコフへのインタビューより
―Me109GやFw190を相手とした空中戦に、「コブラ」で対抗することはできたのでしょうか?
「コブラ」は、とりわけQ-5であれば、ドイツのあらゆる戦闘機にひけを取ることはないし、逆に優位を保ってさえいた。
私は「コブラ」で偵察30回を含め100回以上出撃し、17回の空中戦を経験した。そして、「コブラ」は速力でも、
加速性能でも、垂直面と水平面の機動性でも劣ってはいなかったと言うことができる。非常にバランスのよい戦闘機だ。
私たちの間ではとても評価が高かったよ。多分、この飛行機から何を望むか、ということなんだろうな。
「メッセル」だの「フォッケル」だのを落としたいのか、それともアリソン・エンジンを規定耐用時間である120時間
きっちりと保たせる方がいいのか。私は「コブラ」のQ-25、偵察用としてカメラを搭載したやつに乗ったことがある。
エンジンの後ろに垂直写真用のAFA-3sを取りつけ、別に鳥瞰写真用のAFA-21を2台積んでいた。私はこの機体で、
降下しながらではあったけれども、Me109Gの編隊を簡単に振り切った。もしかしたら「メッセル」1機くらいは
追いついてきたかもしれないが、編隊から逃れ去ったことは確かだ。
ニコライ・ゴロドニコフへのインタビューより
―Me109GやFw190を相手とした空中戦に、「コブラ」で対抗することはできたのでしょうか?
「コブラ」は、とりわけQ-5であれば、ドイツのあらゆる戦闘機にひけを取ることはないし、逆に優位を保ってさえいた。
私は「コブラ」で偵察30回を含め100回以上出撃し、17回の空中戦を経験した。そして、「コブラ」は速力でも、
加速性能でも、垂直面と水平面の機動性でも劣ってはいなかったと言うことができる。非常にバランスのよい戦闘機だ。
私たちの間ではとても評価が高かったよ。多分、この飛行機から何を望むか、ということなんだろうな。
「メッセル」だの「フォッケル」だのを落としたいのか、それともアリソン・エンジンを規定耐用時間である120時間
きっちりと保たせる方がいいのか。私は「コブラ」のQ-25、偵察用としてカメラを搭載したやつに乗ったことがある。
エンジンの後ろに垂直写真用のAFA-3sを取りつけ、別に鳥瞰写真用のAFA-21を2台積んでいた。私はこの機体で、
降下しながらではあったけれども、Me109Gの編隊を簡単に振り切った。もしかしたら「メッセル」1機くらいは
追いついてきたかもしれないが、編隊から逃れ去ったことは確かだ。
73名無し三等兵 (ワッチョイ 11ad-QKap [42.146.118.65])
2023/07/22(土) 12:37:37.27ID:vZu/Ouki0 >>0071
通常、最新兵器は供与しない
いらない兵器から供与するんだよ
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20230521-00350440
ちょうど引退したばかりの余剰のF-16が多数あるので、これを直ぐにでもウクライナに提供することが可能です。
新品の兵器だけを供与した例を挙げられないだろ?
もう諦めな
通常、最新兵器は供与しない
いらない兵器から供与するんだよ
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20230521-00350440
ちょうど引退したばかりの余剰のF-16が多数あるので、これを直ぐにでもウクライナに提供することが可能です。
新品の兵器だけを供与した例を挙げられないだろ?
もう諦めな
74名無し三等兵 (オッペケ Sr65-R3PC [126.255.77.1])
2023/07/22(土) 13:48:56.96ID:omnqRjXVr > NATOの幾つかの国では戦闘機の更新で古くなったF-16を退役させて新型のF-35を調達している最中であり、
この部分を省いたのはなんで?
供与国がNATOじゃなくてアメリカだと印象操作する為?
ウクライナに退役機を送るのはいらないからではなく、運用中or運用終了直後の機体の方がまとまった数を直ぐに送れるのと
最新機では機密が多過ぎてアメリカだけではなく最新機の採用国からも反対されてるから
供与の話が一向に進まないのも退役機でさえ機密が多く、どれを除外し、その改修作業をどう行うかの検討に時間が掛かってる為
この部分を省いたのはなんで?
供与国がNATOじゃなくてアメリカだと印象操作する為?
ウクライナに退役機を送るのはいらないからではなく、運用中or運用終了直後の機体の方がまとまった数を直ぐに送れるのと
最新機では機密が多過ぎてアメリカだけではなく最新機の採用国からも反対されてるから
供与の話が一向に進まないのも退役機でさえ機密が多く、どれを除外し、その改修作業をどう行うかの検討に時間が掛かってる為
75名無し三等兵 (ワッチョイ 3901-QKap [60.88.213.107])
2023/07/22(土) 17:44:19.31ID:xNzMcBKz0 >>73
アレ?もしかして日本語の「中古品」という言葉の意味を間違って使ってるのか?
英語で言えばsecond hand、既に誰かが使用していた物の事で、未使用の旧式ならそれは「新古品」というんだが
そもそもWW2のレンドリース兵器は中古兵器の供与ではないって話だろ、中古の供与がメインのウクライナの例を出して何が言いたい?
アレ?もしかして日本語の「中古品」という言葉の意味を間違って使ってるのか?
英語で言えばsecond hand、既に誰かが使用していた物の事で、未使用の旧式ならそれは「新古品」というんだが
そもそもWW2のレンドリース兵器は中古兵器の供与ではないって話だろ、中古の供与がメインのウクライナの例を出して何が言いたい?
76名無し三等兵 (ワッチョイ 7b06-2oYC [223.165.41.184])
2023/07/22(土) 21:14:26.14ID:KOWEpW/f0 NHKで放映した飛行機の時代でアレキサンドル・ポクリシュキン氏が
エアラコブラでの活躍を語っていた。ツベに上げたら速BAN されちゃった。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1083146234
エアラコブラでの活躍を語っていた。ツベに上げたら速BAN されちゃった。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1083146234
77名無し三等兵 (ワッチョイ 7b06-I2OL [223.165.41.184])
2023/07/22(土) 21:27:31.70ID:KOWEpW/f078名無し三等兵 (ワッチョイ 3901-QKap [60.88.213.107])
2023/07/22(土) 23:58:56.67ID:xNzMcBKz0 東部戦線のソ連空軍の主役は地上襲撃を行うIl-2、これが高度150mとか超低空で飛び、その上をYak等が護衛するので、
これを攻撃するBf109やfw190のようにダイブ&ズームを得意とする戦闘機は(勢いよく降下すると引き起こせなくなり
地上に激突するし)本領を発揮できない
もっともハルトマンはより上空を大編隊で飛ぶソ連軍戦闘機に対し、夏場は後上方から、冬場は白く塗った機体で前下方から
奇襲をかけ、まともに空戦に入らせること無くスコアを稼いでいった
これを攻撃するBf109やfw190のようにダイブ&ズームを得意とする戦闘機は(勢いよく降下すると引き起こせなくなり
地上に激突するし)本領を発揮できない
もっともハルトマンはより上空を大編隊で飛ぶソ連軍戦闘機に対し、夏場は後上方から、冬場は白く塗った機体で前下方から
奇襲をかけ、まともに空戦に入らせること無くスコアを稼いでいった
79名無し三等兵 (テテンテンテン MM6b-CWK9 [133.106.56.133])
2023/07/23(日) 09:58:44.46ID:nQknC7IzM P-39もどっちかっつーと速度を活かして戦うタイプの戦闘機だと思うけどどうなんだろ
80名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-/4N/ [153.240.212.6])
2023/07/23(日) 10:15:23.67ID:y30AItX80 P-40には零戦も隼も苦戦している
液冷エンジン機の割にはタフでフライイングタイガースの装備機
液冷エンジン機の割にはタフでフライイングタイガースの装備機
81名無し三等兵 (ワッチョイ 3901-QKap [60.88.213.107])
2023/07/23(日) 10:38:07.91ID:4ppB+J7a0 ソ連軍のP-40やP-47の評価はそんなに高くないね
P-47は高い速度のスペック以前に「でかすぎる/戦闘機じゃない」扱いで、結局海軍航空隊がフィンランド湾などで対艦攻撃に使用
あといちおうマスタングI(P-51A)も少数送られて試験されており、あまり高評価ではなかったので訓練用で終わった
P-47は高い速度のスペック以前に「でかすぎる/戦闘機じゃない」扱いで、結局海軍航空隊がフィンランド湾などで対艦攻撃に使用
あといちおうマスタングI(P-51A)も少数送られて試験されており、あまり高評価ではなかったので訓練用で終わった
82名無し三等兵 (ワッチョイ 3901-UQg9 [60.117.147.169])
2023/07/23(日) 11:39:31.93ID:0xVs+uXc0 P-40は空冷じゃないか?
ズタボロに撃たれるまで火を噴かなかったし、液冷の新型P-51への更新を
渋る部隊も多かったとのこと
ズタボロに撃たれるまで火を噴かなかったし、液冷の新型P-51への更新を
渋る部隊も多かったとのこと
83名無し三等兵 (スッップ Sd33-vjJA [49.98.158.47])
2023/07/23(日) 12:22:01.32ID:oBR4Dmmyd P-40は液冷だお 空冷なのはP-36
一式戦はP-40に結構苦戦してるが零戦は一式戦ほどじゃ無い模様
ラバウルで陸軍の空中勤務者が零戦の上昇力に驚いて、「同じエンジンの筈なのに…」という話があるが、燃料の違いが効いてるのではないかとも思うけどね。
一式戦はP-40に結構苦戦してるが零戦は一式戦ほどじゃ無い模様
ラバウルで陸軍の空中勤務者が零戦の上昇力に驚いて、「同じエンジンの筈なのに…」という話があるが、燃料の違いが効いてるのではないかとも思うけどね。
84名無し三等兵 (スッップ Sd33-vjJA [49.98.158.47])
2023/07/23(日) 12:22:03.68ID:oBR4Dmmyd P-40は液冷だお 空冷なのはP-36
一式戦はP-40に結構苦戦してるが零戦は一式戦ほどじゃ無い模様
ラバウルで陸軍の空中勤務者が零戦の上昇力に驚いて、「同じエンジンの筈なのに…」という話があるが、燃料の違いが効いてるのではないかとも思うけどね。
一式戦はP-40に結構苦戦してるが零戦は一式戦ほどじゃ無い模様
ラバウルで陸軍の空中勤務者が零戦の上昇力に驚いて、「同じエンジンの筈なのに…」という話があるが、燃料の違いが効いてるのではないかとも思うけどね。
85名無し三等兵 (スッップ Sd33-vjJA [49.98.158.47])
2023/07/23(日) 12:28:43.10ID:oBR4Dmmyd 陸軍パイロットの渡辺少尉という方だったな。
小さい面積のプロペラでスラストを稼ぐために回転数を上げたのも良くなかったとどっかのスレで見た気がするが
前線では零戦の方が性能発揮出来ていた様に見受けられる
小さい面積のプロペラでスラストを稼ぐために回転数を上げたのも良くなかったとどっかのスレで見た気がするが
前線では零戦の方が性能発揮出来ていた様に見受けられる
86名無し三等兵 (ワッチョイ 11ad-QKap [42.146.118.65])
2023/07/23(日) 13:14:26.18ID:lnQw5FOA0 P39はソ連が喜んでもらったようですがイギリスはいらないと突き返した
P40は鈍重な戦闘機でゼロ戦のカモでした
ゼロ戦を見ると急降下で逃げたそうです
P40は鈍重な戦闘機でゼロ戦のカモでした
ゼロ戦を見ると急降下で逃げたそうです
87名無し三等兵 (テテンテンテン MM6b-CWK9 [133.106.56.170])
2023/07/23(日) 13:34:29.23ID:/cmo6RIgM 中島は隼がⅢ型になって攻撃力以外は零戦を越えたって喜んでたけど
翻ってⅢ型になる前は零戦に劣位だったと認めてるようなもんだしなぁ
翻ってⅢ型になる前は零戦に劣位だったと認めてるようなもんだしなぁ
88名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-qWEj [153.191.193.144 [上級国民]])
2023/07/23(日) 14:49:29.13ID:6Zl+Fi2K0 隼といえば世傑の古い方の旧搭乗員へのインタビューで零戦は2つ同時に脚が収納されるけど、
隼は片方が早く収納されて、もう片方がつつーっと遅めに収納される2段階?式で
それを見た海軍が笑っていましたよwってのがあった記憶があるんだけど
零戦の復元見ると同時じゃなくて片方づつなんだけど、ありゃどういうことじゃろ
隼は片方が早く収納されて、もう片方がつつーっと遅めに収納される2段階?式で
それを見た海軍が笑っていましたよwってのがあった記憶があるんだけど
零戦の復元見ると同時じゃなくて片方づつなんだけど、ありゃどういうことじゃろ
89名無し三等兵 (テテンテンテン MM6b-CWK9 [133.106.56.170])
2023/07/23(日) 15:11:12.46ID:/cmo6RIgM90名無し三等兵 (ワッチョイ 11ad-QKap [42.146.118.65])
2023/07/23(日) 16:29:39.65ID:lnQw5FOA0 ゼロ戦というと離陸後交互に脚がたたまれる映像が記憶に残っている
調べてみた↓
油圧が少なくて済むよう、主脚は左脚が引き込まれた後、右脚が引き込まれた。(ウィキ零式艦上戦闘機))
調べてみた↓
油圧が少なくて済むよう、主脚は左脚が引き込まれた後、右脚が引き込まれた。(ウィキ零式艦上戦闘機))
91名無し三等兵 (ワッチョイ 1311-QKap [219.117.38.101])
2023/07/23(日) 16:59:29.84ID:O6iJQwpc0 大直径の空冷星型エンジン機でいかに高速飛行するかの工夫とか試行錯誤は面白いね
・雷電のように紡錘形胴体+ 強制空冷ファン
・鍾馗のエンジン直後から胴体を絞り込む形状にする
・少直径な星型エンジン(瑞星, 栄, 誉)を開発して使う
・雷電のように紡錘形胴体+ 強制空冷ファン
・鍾馗のエンジン直後から胴体を絞り込む形状にする
・少直径な星型エンジン(瑞星, 栄, 誉)を開発して使う
92名無し三等兵 (ワッチョイ 59c1-pcwf [150.249.28.109])
2023/07/23(日) 17:35:24.56ID:XIXTa0bD0 三重星型ってのはなぜ無いの?
93名無し三等兵 (ワッチョイ 33e4-CWK9 [101.50.43.17])
2023/07/23(日) 18:09:06.82ID:yX4+ysAe0 XP-55が非力なエンジンでスピードそこそこ出せてるのを見ると
レシプロで速度を出すにはプッシャー式エンテが一番の正解だろうと思う
イタリアの奴の不時着時の顛末を見ると
乗りたいとは思えないのが玉に瑕
レシプロで速度を出すにはプッシャー式エンテが一番の正解だろうと思う
イタリアの奴の不時着時の顛末を見ると
乗りたいとは思えないのが玉に瑕
94名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-/4N/ [153.240.212.6])
2023/07/23(日) 18:25:15.31ID:y30AItX80 隼は脚の収納の件よりU型の前期まで始動車でペラ廻していたり
武装が7.7mmと12.7mm各一挺と言う貧弱ぶりの方が問題視されていたかと
それでも終戦間際までビルマ戦線で米英空軍と対等に対峙できたのは
レーダーや監視所の早期警戒システムが海軍よりマシなことや
背中の装甲板、自動漏洩防止タンクの採用が早く、無線も実用レベルにあったことが大きい
武装が7.7mmと12.7mm各一挺と言う貧弱ぶりの方が問題視されていたかと
それでも終戦間際までビルマ戦線で米英空軍と対等に対峙できたのは
レーダーや監視所の早期警戒システムが海軍よりマシなことや
背中の装甲板、自動漏洩防止タンクの採用が早く、無線も実用レベルにあったことが大きい
95名無し三等兵 (ワッチョイ 3901-QKap [60.88.218.127])
2023/07/23(日) 19:39:58.01ID:Mie13tL00 古い資料では間違って書かれているが、一式戦のI型とII型には武装の違いを表す甲・乙・丙の分類はない
I型で実戦投入された物は12.7mmと7.7mmが1挺ずつだし、II型では12.7mm2挺以外の武装が無いので
世傑でも1988年のNo.13までは間違っていて、1997年(2019年再版)のNo.65では修正されている
I型で実戦投入された物は12.7mmと7.7mmが1挺ずつだし、II型では12.7mm2挺以外の武装が無いので
世傑でも1988年のNo.13までは間違っていて、1997年(2019年再版)のNo.65では修正されている
96名無し三等兵 (アウアウウー Sabd-AE5q [106.154.126.246])
2023/07/24(月) 00:29:59.43ID:KE/VTX26a 日本が2000馬力級お出しできなくて零戦ばかり使ってるのに
高度1万メートルでも2000馬力出るエンジンを4個ぶら下げた爆撃機を4000機も作る加減を知らない国はさあ…
高度1万メートルでも2000馬力出るエンジンを4個ぶら下げた爆撃機を4000機も作る加減を知らない国はさあ…
97名無し三等兵 (ワッチョイ 3901-I2OL [60.88.218.127])
2023/07/24(月) 01:00:48.29ID:4f+IChTm0 なおB-29のR-3350-79や81だと、全開高度は31400フィート(9570m)、2500馬力を発揮
98名無し三等兵 (ワッチョイ 11ad-QKap [42.146.118.65])
2023/07/24(月) 10:36:03.74ID:tKDewGnM0 悔しいねえ
B29はゼロ戦では落せなかったんだ
高高度でゼロ戦は酸欠金魚のようになる
B29は機内が与圧され酸素マスクもいらない
コーヒー飲みながらゼロ戦を撃ってたんだ
B29はゼロ戦では落せなかったんだ
高高度でゼロ戦は酸欠金魚のようになる
B29は機内が与圧され酸素マスクもいらない
コーヒー飲みながらゼロ戦を撃ってたんだ
99名無し三等兵 (ワッチョイ 11ad-QKap [42.146.118.65])
2023/07/24(月) 10:43:34.29ID:tKDewGnM0 日本には海軍に雷電、紫電改、陸軍に鐘馗、疾風がある
だが、数が少ない
無念だね
だが、数が少ない
無念だね
100名無し三等兵 (アウアウウー Sabd-AE5q [106.154.126.246])
2023/07/24(月) 10:50:26.15ID:KE/VTX26a 独ソ米英がジェット研究してる時期にターボチャージャー作れなくてB-29の高度まで行けなかったのが日本の戦闘機
101名無し三等兵 (クスマテ MM0b-idTj [219.100.181.232])
2023/07/24(月) 10:59:47.81ID:xHTtHa8wM B29は爆撃精度の問題で侵入高度はそこまで高くないぞ
102名無し三等兵 (オッペケ Sr65-R3PC [126.161.70.132])
2023/07/24(月) 12:22:11.88ID:Ipys1sJXr 日本の高射砲配備に穴があった
> B-29の使用方法を変えなければ、成果をあげられない。1945年3月上旬、ルメイは、一つの答えにたどり着く。
> 「私は、日本の偵察写真をすべて確認している中で、あることに気付いた。ドイツ人が防衛で使っていたような低空用対空砲火は見当たらなかったのだ。
> このことに気付いたとき、自分の中で“これだ”と確信した。レーダーも使い物にならないことを知っていたので、気圧などを調整することで、B-29をできる限り低く飛ばせるようにした。
> 私たちは、高すぎる位置から爆撃をしていて、私が思うには、そのせいでB-29に負担がかかりすぎていた」(肉声テープより)
> B-29の使用方法を変えなければ、成果をあげられない。1945年3月上旬、ルメイは、一つの答えにたどり着く。
> 「私は、日本の偵察写真をすべて確認している中で、あることに気付いた。ドイツ人が防衛で使っていたような低空用対空砲火は見当たらなかったのだ。
> このことに気付いたとき、自分の中で“これだ”と確信した。レーダーも使い物にならないことを知っていたので、気圧などを調整することで、B-29をできる限り低く飛ばせるようにした。
> 私たちは、高すぎる位置から爆撃をしていて、私が思うには、そのせいでB-29に負担がかかりすぎていた」(肉声テープより)
103名無し三等兵 (ワッチョイ 11ad-QKap [42.146.118.65])
2023/07/24(月) 12:28:20.34ID:tKDewGnM0 雷電三二型(J2M4)がターボ付きだが、問題が多く実戦配備できなかった
B29の実用上昇限度は12,000〜13,000m、日本の戦闘機は約10,000mだが、
実際のB29の来襲高度は7,500m以下なので、日本の戦闘機はそれより高度で待ち伏せできれば迎撃チャンスがある。
この時、日本の20mm砲が威力を発揮しただろう
樫出勇は屠龍でB29を26機撃墜したという
赤松貞明中尉は雷電でB29を5機撃墜だったかな
あのB29を26機も撃墜するなんて驚異的だね
B29の実用上昇限度は12,000〜13,000m、日本の戦闘機は約10,000mだが、
実際のB29の来襲高度は7,500m以下なので、日本の戦闘機はそれより高度で待ち伏せできれば迎撃チャンスがある。
この時、日本の20mm砲が威力を発揮しただろう
樫出勇は屠龍でB29を26機撃墜したという
赤松貞明中尉は雷電でB29を5機撃墜だったかな
あのB29を26機も撃墜するなんて驚異的だね
104名無し三等兵 (クスマテ MM0b-idTj [219.100.180.137])
2023/07/24(月) 14:08:28.38ID:i588043RM >>102
その作戦変更した3月から対空火器による損害が激増してる件
その作戦変更した3月から対空火器による損害が激増してる件
105名無し三等兵 (アウアウウー Sabd-AE5q [106.128.104.234])
2023/07/24(月) 14:20:49.69ID:9HfmNGqMa >>103
アメリカの史料と見比べたら実際は半分もなかったりして
アメリカの史料と見比べたら実際は半分もなかったりして
106名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-UQg9 [153.240.212.6])
2023/07/24(月) 16:55:12.45ID:M2m47NZ70 あの時代ターボ過給機を実用化、量産できたのは米のみ
独英も量産化には失敗している
B-29以外の4発重爆を2万機以上も作っている米
独がB-17を8000機落としても戦局には影響無し
米の軍産複合体が一旦動き出すと、恐るべき工業力を発揮する
独英も量産化には失敗している
B-29以外の4発重爆を2万機以上も作っている米
独がB-17を8000機落としても戦局には影響無し
米の軍産複合体が一旦動き出すと、恐るべき工業力を発揮する
107名無し三等兵 (ワッチョイ 11ad-QKap [42.146.118.65])
2023/07/24(月) 17:37:46.22ID:tKDewGnM0 アメリカ軍爆撃機の機種別損失率(アメリカ陸軍航空軍統計管理室による統計)
爆撃機種 総出撃機数 損失比率
B-26 129,943 0.50%
B-17 291,508 1.61%
B-24 226,775 1.60%
B-29 31,387 1.32%
日本はあのB29を結構落としてるんだね
あっぱれ日本
爆撃機種 総出撃機数 損失比率
B-26 129,943 0.50%
B-17 291,508 1.61%
B-24 226,775 1.60%
B-29 31,387 1.32%
日本はあのB29を結構落としてるんだね
あっぱれ日本
108名無し三等兵 (ワッチョイ 3901-I2OL [60.88.223.183])
2023/07/24(月) 18:13:25.99ID:GloEz8Iz0 「損失率」なんで被撃墜だけでなく事故や故障で失われた物も含まれる、B-26やB-29はその比率が大きいだろうね
109名無し三等兵 (アウアウウー Sabd-bd02 [106.146.104.78])
2023/07/24(月) 18:25:09.03ID:x+WURtQna 朝鮮戦争において、B-29はのべ2万1300機が出撃し、約16万7000tの爆弾を投下、MiG-15などの戦闘機に
撃墜されたのは16機でした。逆にB-29は防御火器で17機のMiG-15を撃墜、11機を撃破しています。
1950(昭和25)年12月6日、ソ連軍パイロットN・セリコフ中尉が操縦するMiG-15が撃墜されたとソ連軍が
記録しており、これがB-29の初戦果だったようです。この戦争でのB-29の戦闘損失合計数は34機で、損失率は0.1%以下でした。
太平洋戦争におけるB-29の、日本への延べ出撃機数は3万3400機、投弾量14万7576t、
戦闘損失は494機で損失率1.45%となっています。MiG-15は日本軍戦闘機より性能こそはるかに優れていたものの、
B-29迎撃における成果は極めて限定的だったようです。ちまたでいわれるように、ジェット戦闘機がにっくきB-29をバタバタと撃ち落とした、というわけではなかったのです。
https://ganshoji.com/smarts/index/99/detail=1/b_id=1277/r_id=15806/
撃墜されたのは16機でした。逆にB-29は防御火器で17機のMiG-15を撃墜、11機を撃破しています。
1950(昭和25)年12月6日、ソ連軍パイロットN・セリコフ中尉が操縦するMiG-15が撃墜されたとソ連軍が
記録しており、これがB-29の初戦果だったようです。この戦争でのB-29の戦闘損失合計数は34機で、損失率は0.1%以下でした。
太平洋戦争におけるB-29の、日本への延べ出撃機数は3万3400機、投弾量14万7576t、
戦闘損失は494機で損失率1.45%となっています。MiG-15は日本軍戦闘機より性能こそはるかに優れていたものの、
B-29迎撃における成果は極めて限定的だったようです。ちまたでいわれるように、ジェット戦闘機がにっくきB-29をバタバタと撃ち落とした、というわけではなかったのです。
https://ganshoji.com/smarts/index/99/detail=1/b_id=1277/r_id=15806/
110名無し三等兵 (ワッチョイ 11ad-QKap [42.146.118.65])
2023/07/24(月) 20:09:47.57ID:tKDewGnM0 MiG-15はB29を16機撃墜、B29はMiG-15を17機撃墜、11機撃破
って、MiG-15がどんだけポンコツだったかということですね
MiG-15ってウルトラマンに出てきそうな可愛い戦闘機ですね
って、MiG-15がどんだけポンコツだったかということですね
MiG-15ってウルトラマンに出てきそうな可愛い戦闘機ですね
111名無し三等兵 (テテンテンテン MM6b-CWK9 [133.106.222.190])
2023/07/24(月) 20:34:00.42ID:eheVSVJBM 不審船騒動のときにMig15が出てきた時はビビったなぁ
112名無し三等兵 (ワッチョイ 3901-UQg9 [60.117.147.169])
2023/07/24(月) 22:19:57.77ID:BD6bmn0/0 B29への迎撃が比較的にみて不活発になった原因は本土防空の兵力がつねに引き抜かれ続けたから。
本土防空は常に二線級の部隊、資材で戦われたが、それでもあれだけの戦績を残したのは立派
排気タービン開発なんて全く関係ない。B29はそもそも高高度にいないんだから
本土防空は常に二線級の部隊、資材で戦われたが、それでもあれだけの戦績を残したのは立派
排気タービン開発なんて全く関係ない。B29はそもそも高高度にいないんだから
113名無し三等兵 (テテンテンテン MM6b-CWK9 [133.106.222.118])
2023/07/24(月) 22:28:29.62ID:72oHXhw7M ボックスカーを迎撃できなかった理由の一つではあろうけども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「日本で中国人への犯罪が多発」 日本側の否定に「先週も5人逮捕」と反論 [夜のけいちゃん★]
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 [蚤の市★]
- 円安で増加の風俗目的の中国人インバウンド 客に処罰規定なし、悲しき売春観光大国の現状 [蚤の市★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 低迷するEVの戦略見直し相次ぐ、米国市場での販売も見通せず…当面はHVに注力の構え [蚤の市★]
- 「プリキュア」シリーズ最新作は「名探偵プリキュア!」!“そのナゾ!キュアット解決!”掲げる第23弾 [征夷大将軍★]
- 【高市コスプレ】 高校に侵入、女子バレーのユニホーム22着を盗む「風俗嬢に着せてプレイしようと…」 拘禁4年を求刑される😱 [485983549]
- misono(倖田來未の妹)さん、衆議院選挙立候補へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 【高市JC】 インターネットサイト「もなちゃと」で出会った女子中学生とホテルに1泊。 メチャクチャSEX。 会社員(32)、逮捕(´・ω・`) [485983549]
- ここに来て流行語大賞有力候補「答え合わせ」来たな
- 寒い…
- セブンがウーバーに参戦したら勝ちだよな
