SS.4は墜落後に計画中止なのに評価が高かったの?

前翼式は機首を上げると前翼の迎角が増してさらに機首を上げようとする性質があるから厄介
ヤジロベエを上下逆にしてバランスを取るほどじゃないが、長い棒を手のひらで支えて棒の先で天井に絵を描くくらいは難しいだろう
普通の形式なら手の甲から吊るした棒の先で地面に絵を描くようなもんだから簡単だ

機体が重いのは安定性にも操縦性にも何も良いことはない
そして震電は翼面荷重が最も大きい
MXY6  31kg/m2
SS.4  140kg/m2
XP-55 164kg/m2
震電  241kg/m2
検証機での実験結果が良かったのが間違いの元だった
試作機の試験を続けてれば遅かれ早かれ墜落しただろうから終戦で中断したのは幸運だったと言える