【WW2】戦闘機総合スレ 6【第二次世界大戦】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/07/07(金) 23:05:24.36ID:zAjY0DuA0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
【WW2】戦闘機総合スレ 5【第二次世界大戦】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1679572860/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
995名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-vHpx [111.106.36.115])
垢版 |
2023/08/26(土) 18:57:48.72ID:Pdgq1DFV0
まあ発端は
烈風vsF8Fで負けてるやんけ
と言った俺なんですけどね

仮に烈風が陸上機だとしても制約の多い感情機のF8Fに負けてるようじゃやっぱり彼我の技術液格差は
広がる一方という話の補強にしかならない
2023/08/26(土) 18:57:50.46ID:0ISLav/a0
つーわけで、烈風は艦戦ではなく局戦なのだ
仮に日本がもっと善戦してて戦争が続いても
ハ43を積んだ紫電改が艦上戦闘機として採用されるだろう

一方で大きな翼を生かした高々度戦闘機の母体としてや
大型の機体ゆえの発展性を見込んだ「局地戦闘機」烈風は生き残り続ける
帝国海軍は、所詮は強風からの応急改造品に過ぎない
紫電改の発展性に疑問を持ってたと言う話もあるしな
>>993
wifi切れてた・・・
997名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-vHpx [111.106.36.115])
垢版 |
2023/08/26(土) 19:00:30.39ID:Pdgq1DFV0
未だに格闘戦闘指向の低翼面積荷重を追求したせいで速度が低くなったのは知られた話
格闘戦闘指向の用兵側の意見を取り入れた結果というのもよく知られた話だが、無視するのは論外としても
用兵側の意見を聞きすぎるのも問題だわな
998名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-vHpx [111.106.36.115])
垢版 |
2023/08/26(土) 19:01:59.26ID:Pdgq1DFV0
局戦に転向してもあの速度じゃ本来は不向きでしょうね
まあ空母がなければ他に使い道が無いんだろうけど
999名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-vHpx [111.106.36.115])
垢版 |
2023/08/26(土) 19:03:11.48ID:Pdgq1DFV0
つーか格闘戦指向じゃ爆撃機の迎撃には向かんよな
烈風を局地戦闘機に転向させても適材適所の逆になる
1000名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-vHpx [111.106.36.115])
垢版 |
2023/08/26(土) 19:04:33.13ID:Pdgq1DFV0
終盤の日本軍機は列強より周回遅れの下位互換
これが結論
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 19時間 59分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況