ウクライナ情勢 1099

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/07/13(木) 20:32:47.92ID:EQx8sSkh0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢 1095
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688879950/
ウクライナ情勢 1096
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688939276/
ウクライナ情勢 1097
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1689042737/
ウクライナ情勢 1098
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1689157366/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/07/16(日) 00:35:50.46ID:8P2XLM24a
>>880
鴨緑江一番乗りで先行しすぎた少数の韓国軍と米軍の偵察部隊が奇襲を受けて総崩れした
892名無し三等兵 (ワッチョイ ef01-RB2d [219.16.6.148])
垢版 |
2023/07/16(日) 00:36:09.92ID:9Y9cXkxM0
>>886
まともな攻勢に出られない以上、それはハナから不可能

まぁプーチンはそうオーダーし続けるし、ゲラシモフはやってるフリはしなくちゃならんが
2023/07/16(日) 00:36:35.87ID:fvMu77pPa
>>884
補給路なんて簡単には封鎖できんぞ
2023/07/16(日) 00:36:58.27ID:fvMu77pPa
>>890
そうだねぇ…
2023/07/16(日) 00:37:04.37ID:UyAR+wZG0
>>890
不可能だと思ってないからルハンスクとドネツクで攻撃かけてるんじゃないの?
2023/07/16(日) 00:37:26.54ID:fKI1kb770
>>877
欧米が支援やめてくれるまでなにもできないのは日本語で手詰まりというのではないのか
ロシアが積極的に打てる手は一つもない
897名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-zzlG [106.146.25.131])
垢版 |
2023/07/16(日) 00:38:25.85ID:aXCwz8ova
少将クラスが更迭されるって普通にヤバいよね 名前は可愛いいけど ポポフ
898名無し三等兵 (ワッチョイ ab10-8lAv [180.46.9.129])
垢版 |
2023/07/16(日) 00:39:28.23ID:RuyY04KH0
>>890
ロシアの敗因の一つは戦争目的の曖昧さ
コロコロ目的が変わるような戦争、勝てるわけがないというか勝つ目標が無い
もう敗北しているんだ、ロシアは
2023/07/16(日) 00:41:58.06ID:g47LvGAVM
>>896
いや、あんな支援パッケージじゃ抜けねーよ
第5世代航空機300機はもってこいと

一応ロシアは大日本帝国と違って多くの部分で軍の自活できるからね
それに、大日本帝国みたいに10倍は国力差のある戦いをシてるわけでもない
2023/07/16(日) 00:42:00.76ID:eo4W8RP90
非ナチ化とか意味不明にも程があるよな
珍露派にはささっているようだがw
2023/07/16(日) 00:42:47.05ID:fvMu77pPa
https://twitter.com/NOELreports/status/1680164668705210368?t=jgyVbELMzmDo6XqNzQvEEQ&s=19

T72を水揚げ
…絶対に3突とか沈んでるだろ…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/16(日) 00:43:30.95ID:g47LvGAVM
>>898
当初目標は未達だからロシアの負は間違いない
けどウクライナもクリミア解放が目標なら、同じく勝利はない
ウクライナという国を保持したというのが目標なら、勝利と言えたがそれはビターエンドだわ
2023/07/16(日) 00:43:35.89ID:fvMu77pPa
>>899
100倍だなぁ
2023/07/16(日) 00:43:58.00ID:sUOkQoun0
>>884
んなもん散々やってるし、衛生でどこに何があるかなんて大体わかってるよ
ヘルソン右岸の時と違って大きな河がなく、完全に補給路を断てない
しかも去年の内に地雷を大量に埋められてしまったのでどんどん時間を稼がれてしまう
問題なのはウクライナ軍は航空戦力がほとんどないから時間をかけるほど地雷をどんどん埋められて中々進めなくなる
進めない間にドローンに感知されて砲撃部隊が装甲車を叩きに行く

だから時間を掛ければかけるほどどこかのタイミングで攻勢をかけなきゃいけないウクライナ軍は不利になる
防衛するだけならそれでいいが、攻勢をかけるならその戦法だけを行うのは自殺行為
地雷がある限り領土奪還を目指すなら補給路を妨害しつつ進撃しなきゃならないんだよ
2023/07/16(日) 00:44:07.65ID:8P2XLM24a
>>885
違います

>ドイツは赤軍の兵力は200万人と確信していたが、侵攻が開始
された6月22日の時点で、実際の数はすでに500万人を超えていた。

>ドイツ国防軍は、兵站と人的戦力の面でも非常に困難な問題に直面した。侵攻部隊の
兵力は300万人(および同盟国の兵力50万人)
http://www.nids.mod.go.jp/event/proceedings/forum/pdf/2019/07_megargee.pdf
2023/07/16(日) 00:44:12.37ID:fvMu77pPa
ロシアの勝ち負けというか、勝者のいない戦いなんだな
907名無し三等兵 (ワッチョイ ef01-RB2d [219.16.6.148])
垢版 |
2023/07/16(日) 00:44:25.80ID:9Y9cXkxM0
>>889
そんな戦争目的で永久継戦とか、ロシア自身が保つかな?

>>897
しかも今焦点のザポリージャ戦線担当の第58軍の指揮官という…

インパール感がある。ゲラシモフがムッチーポジになるとは意外だったが
2023/07/16(日) 00:45:26.39ID:8P2XLM24a
>>887
地下要塞型の塹壕ならそうかもしれないが
動画を見る限り、ロシアの塹壕はただ穴ほっただけじゃん
909名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-zzlG [106.146.25.131])
垢版 |
2023/07/16(日) 00:46:32.11ID:aXCwz8ova
>>899
軍の自活て何よw 教えて
オレ馬鹿なんで
2023/07/16(日) 00:46:34.42ID:Fq1EvfN7d
戦争目的が曖昧だと終戦できないってのも大きい、達成すべき目標が動かせるので国力が続く限りいつまでも引っ張れる
戦争指導者の能力と意志を挫かない限り続くタイプの戦争になってしまった、損得や理性が介入するのは難しい

プリゴジンなんかは責任も小さいので損得に忠実だったんだけど、プーチンはもうああは動けないんだな
911名無し三等兵 (ワッチョイ ab10-8lAv [180.46.9.129])
垢版 |
2023/07/16(日) 00:47:03.17ID:RuyY04KH0
>>902
作戦目標と戦争目的を混同している
作戦目標は最終的にクリミア
戦争目的は領土の保全、つまりロシア軍の領土からの排除だ
それは撤退でもいい
この作戦がどうなるかはともかく、この戦争自体はロシアの敗北が決まっている
5年はかかるんで、どこで手打ちするかは分からないが
2023/07/16(日) 00:48:20.36ID:fKI1kb770
>>899
ある程度の軍需物資の自給自足能力があることと
大量の損害を補填しつつ決定的な攻勢をかけるに足りるレベルの生産量を一国で賄えるかどうかは別の話になってくると思うんだが

欧米も砲弾を大増産する体制に入ってるが長期戦になった場合の勝算はあるんだろうか?
頼む!欧米はウクライナを諦めてくれ!以外で
2023/07/16(日) 00:48:24.77ID:g47LvGAVM
>>907
しょーじきわからん
ただ思ったより今のロシアの内情が平気そうに見える
初戦の派手な負けっぷりと死者数見てたら、こりゃ内部崩壊まっしぐらか?と思ったら、露助共意外と従順にしてて平気そう

ソ連崩壊の原因はアフガンではなかったのを確信したくらいに
2023/07/16(日) 00:48:33.52ID:8P2XLM24a
>>884
投射力がないんだから仕方ない
ATACMS供与で多少は変わるかも
2023/07/16(日) 00:48:49.94ID:Fq1EvfN7d
ヒトラーもプーチンもゼレンスキーも本質は一緒
背負う責任が大きすぎて国家指導者という病に取り憑かれている
個としてのの意志は失われてしまった
2023/07/16(日) 00:49:09.62ID:fvMu77pPa
>>908
なら曳火射撃でいいでしょ
無駄に子弾ばらまいてどうすんの?
2023/07/16(日) 00:49:54.58ID:fvMu77pPa
>>909
屯田兵だろ
恥ずかしいから言わせんなよ
2023/07/16(日) 00:50:51.47ID:fvMu77pPa
>>914
アメリカでも800発しかないのよ?
2023/07/16(日) 00:50:57.16ID:8P2XLM24a
>>913
さすがにまだ2年目だし、近代陸軍が急に瓦解する事はないだろう

ただ、有能で人望がある指揮官が更迭されたり、士気の低い動員兵ばかり増えたり今後は怪しい

ウクライナも士気の低いロシア兵より、ワグネルの方が手強いと言ってたし
2023/07/16(日) 00:51:12.85ID:g47LvGAVM
クラスター爆弾の威力を塹壕が大幅に低下させるのは普通に考えたら馬鹿でもわかると思うけど、まだ議論してるのこれ?
2023/07/16(日) 00:52:13.00ID:8P2XLM24a
>>916
それじゃ殲滅できないからクラスター爆弾供与して貰ったんでしょ
2023/07/16(日) 00:52:49.48ID:fvMu77pPa
>>921
違う
155ミリが枯渇したから
2023/07/16(日) 00:53:02.59ID:8P2XLM24a
>>918
アメリカが本気出せば兵器なんかいくらでも量産できる
これはホントの話

B-29だろうと軍艦だろうとね
2023/07/16(日) 00:53:20.30ID:YNm3zXMu0
>>864
日本語お勉強して出直せ、反共闘士
2023/07/16(日) 00:53:28.62ID:Cn9Zk+uRd
次スレ既にあります

ウクライナ情勢 1100
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1689337624/

よろしく
2023/07/16(日) 00:54:21.57ID:fvMu77pPa
>>923
戦時体制に持ってくまで数年かかるし
ウクライナ戦争で戦時体制にはしない
2023/07/16(日) 00:54:37.86ID:8P2XLM24a
>>922
誰がそんな事言ったの
2023/07/16(日) 00:55:12.50ID:Cn9Zk+uRd
>>921
>>922
やっぱり最大の要因って「余ってるしアメリカも自分で使うわけにいかないから」な気がする
929名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-zzlG [106.146.25.131])
垢版 |
2023/07/16(日) 00:55:27.01ID:aXCwz8ova
>>917
オマエの存在が恥ずかしいんだよ
屯田兵について何知ってん
2023/07/16(日) 00:55:37.57ID:g47LvGAVM
西側の兵器は、自軍の人命を最優先に考えるあまり、武器の値段が高くなりすぎたね
たしかに強いけど、全部使い果たして相手の兵士がたくさん残ってたら手詰まりになるって好例を示してしまった
戦う相手が人命優先で挑んてみくる相手だと、知らない間に勘違いしてしまった

結局近代戦っていっても最後は大砲と砲弾の殴り合いになったわけで
2023/07/16(日) 00:56:09.26ID:fvMu77pPa
>>927
バイデン
2023/07/16(日) 00:56:22.31ID:u/eB8oVC0
一時的なもののために損失覚悟でライン増産するかどうかだけという気がする
2023/07/16(日) 00:56:22.49ID:eo4W8RP90
155mm枯渇以前にそもそもウクライナは曳火をほぼ使っていないな
そういう信管が元々数無いんだろう
これはロシアもそうだが
2023/07/16(日) 00:56:46.33ID:fvMu77pPa
>>929
冗談なんだが
935名無し三等兵 (ワッチョイ ef01-RB2d [219.16.6.148])
垢版 |
2023/07/16(日) 00:57:45.13ID:9Y9cXkxM0
>>913
生活上の問題がまだ表に表れてないからだろうね

ただ、もう再動員かけないと兵力不足で戦線維持にも支障が出そうな状況になってきたのに、
一向にそういった動きが無い。そこをどう見るかだね

政治的衝撃の懸念か、動員兵を装備し編成し訓練する能力の不足か
2023/07/16(日) 00:57:58.40ID:8P2XLM24a
>>926
日本と違って、アメリカは増産しようと思ったらとっととやってしまう国だ

来年にはウクライナに供与しても、在庫が倍になっていてもおかしくない
2023/07/16(日) 00:58:01.11ID:fKI1kb770
>>915
プーチンには私利私欲しかないだろ
本当の愛国者ならこんな馬鹿馬鹿しい戦争が続けばどんどん祖国が弱体化することくらい自明の理
それを嘘で塗り固めることで継戦を図ってる

民意の器とは程遠い
2023/07/16(日) 00:59:47.64ID:g47LvGAVM
>>935
なんだかんだ死傷者20万、死者は推測5~7万
1.4億居てこれなら、そんなに痛くないと思う
痛くないとは言わないが、昔は3000万死んだわけですし
2023/07/16(日) 01:00:06.76ID:8P2XLM24a
>>931
バイデンだし、どうせ言い訳だろw

クラスター爆弾が防御陣地を破壊するのに効果的だからに決まってる
2023/07/16(日) 01:00:57.00ID:BABIupcS0
>>895
作戦命令がずっと変わらないだけだろ
文句言ったら更迭されるし
2023/07/16(日) 01:00:58.56ID:eo4W8RP90
>>937
出処不明な金で宮殿を建てる奴が愛国者なわけはないわな
2023/07/16(日) 01:01:32.97ID:fvMu77pPa
>>936
無理だってば
根拠あるのか?
肌感覚とかやめてね
2023/07/16(日) 01:01:56.23ID:DkdHHTplr
ロシアの武器弾薬って本当に枯渇するのか?
何度も枯渇するする言われるけど結局致命的には枯渇してないし丁度減ったぐらいでロシアの戦時量産体制が整いそうなもんだけどな
944名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-zzlG [106.146.25.131])
垢版 |
2023/07/16(日) 01:02:10.68ID:aXCwz8ova
>>934
じゃテキトーなこと書くな 嘘とほぼ同等やぞ
2023/07/16(日) 01:02:41.22ID:g47LvGAVM
あーめんどくせ
食洗機に皿入れしないと、まだやってねー
やりながらBinkovのチャンネル見てこよー
2023/07/16(日) 01:03:33.65ID:G6NI7yrxp
>>910
多分それが戦争指導者の意思と能力だけじゃ済まないんだよな、ロシアのシステムの場合。
要は今のロシアって「ナチ」「西側」を御神体にした宗教国家みたいなもんだから、「ウクライナ」が新しい御神体になるか
「アメリカ」という昔使っていた御神体を引っ張り出すかが成功するまで止まらない、というより大統領たるプーチンにすら
止める意思と能力と権限がない。
事実上ロシアの国体を破壊し尽くすまで戦争は続くだろうね。
2023/07/16(日) 01:04:31.16ID:fvMu77pPa
>>944
すいませんでした
屯田兵でわかっていただけるかと思いました
948名無し三等兵 (ワッチョイ ef01-RB2d [219.16.6.148])
垢版 |
2023/07/16(日) 01:04:31.74ID:9Y9cXkxM0
>>937
プーチンは妄想の歴史的ロシアの使命とやらに従ってるんじゃね?

コヴァの「死んだ先達たちの遺志に生者は従え」みたいな理屈って、結局こういう方向になる
2023/07/16(日) 01:06:20.90ID:UyAR+wZG0
>>940
まあマリンカやアウディーウカ見てると確かにそうかもな
占領できるかは置いといて一応攻撃してればとりあえずは相手に防御を強いることはできるから
損害を考えなければ間接的にはその地域の維持には繋がるか
2023/07/16(日) 01:07:50.77ID:6RzZFG5E0
>>874
Soledar-Siversk方面か
2023/07/16(日) 01:08:01.46ID:eo4W8RP90
>>948
そんな御大層なものじゃなくロシアの使命を果たした指導者として歴史に名を残したいという私欲だと思うよ
952名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-zzlG [106.146.25.131])
垢版 |
2023/07/16(日) 01:08:49.98ID:aXCwz8ova
いやオマエは屯田兵を分かっとらん 出身地から調べてこい
2023/07/16(日) 01:09:19.48ID:6RzZFG5E0
>>925
954名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-RDtF [113.43.117.188])
垢版 |
2023/07/16(日) 01:10:42.32ID:ge364Mqx0
ロシア側の死者はワグネル等のPMCやドル人共を入れたら10万人を余裕で超えてる
そしてワグネルは離脱してドル人共はほぼ壊滅してロシア軍所属の死者が急増するターンに入った
2023/07/16(日) 01:13:40.63ID:fvMu77pPa
>>952
めんどくさいからお断りいたします
956名無し三等兵 (ワッチョイ 4b01-5LlG [126.36.233.114])
垢版 |
2023/07/16(日) 01:13:59.97ID:lbPhdb7V0
ロボティネ方面は今ウクライナ軍は左右に攻める形でどんどん横に支配地域を拡大させてる
https://pbs.twimg.com/media/F1CULefakAAQ6wo?format=jpg&name=large

ロボティネを解放せずとも間を通り抜けてトクマクに行くことも可能
2023/07/16(日) 01:14:13.66ID:fvMu77pPa
>>954
ソースは?
2023/07/16(日) 01:14:46.79ID:fvMu77pPa
>>956
補給線どうすんの?
2023/07/16(日) 01:15:44.31ID:fKI1kb770
>>951
演説ひとつ聞いてても大ロシア再興への熱量みたいなのが一切感じられないんだよな
西側ヘイトで国民を酩酊状態にしておけばどうにかなるという小賢しい意図しかない

要するにルースキー・ミールみたいな考え方がロシア国民に広く受け入れられることはないってプーチン自身も分かってるんだよね
名声を高め極右に媚びるだけの虚しい戦争だ
960名無し三等兵 (スーップ Sdaf-M8gE [49.106.80.235])
垢版 |
2023/07/16(日) 01:17:08.53ID:GTzuD/nkd
精子の神様】バフェット、エフスタインとズブズブだったw (8レス)退任求める圧力、保体がゲイツとの関係
Bill Alin023年5守体、バフェット氏の姿勢は投資家ざかな
会長退任、6日にオマハで開かれる年次総会で提起へ
バフェット氏が長年にわたり金銭的に支援するビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団の影響力が大き過ぎ、責任が欠如していると、この保守系団体は指摘。また性犯罪で起訴され拘留中に死亡したジェフリー・エプスタイン元被告とビル・ゲイツ氏との間に交流があった点も挙げている。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は医療と教
2023/07/16(日) 01:18:04.05ID:mplu2PUYd
なんかの間違いでウクライナが押し返せても、
戦後の地雷処理どうすんのこれ…
2023/07/16(日) 01:18:06.58ID:8P2XLM24a
>>942
ジャベリンだって量産できてる
無理という根拠はあるのか?

>国防総省によれば、ジャベリンも生産を停止していたが、現在はフル稼働で生産中。製造業者のロッキード・マーチンは「拡大する需要に対応できる能力がある」としている。国防総省の予算関連文書によれば、年間6000基以上の製造が可能。
https://www.cnn.co.jp/usa/35185561.html
2023/07/16(日) 01:18:28.00ID:Cn9Zk+uRd
>>932
クラスター弾の製造ラインとかもうないんじゃないですかね…
2023/07/16(日) 01:19:04.20ID:mplu2PUYd
>>936
無理。戦車も榴弾も死ぬほど生産に時間かかる
半導体とは違う
2023/07/16(日) 01:19:12.12ID:fvMu77pPa
>>961
おまえの募金まってるぜ
966名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-zzlG [106.146.25.131])
垢版 |
2023/07/16(日) 01:20:50.36ID:aXCwz8ova
オレたち戦後生まれには分からんことも多いんよね 新宿の東側が皇居に対する防衛拠点だったとか 
2023/07/16(日) 01:21:49.24ID:yt7NG4qdd
>>965
20代のウクライナ女とのマッチングサービス始まるから、一人(とその家族)引き取ろうかも思ってる
2023/07/16(日) 01:23:04.59ID:9Y9cXkxM0
>>956
こういう陣地戦の場合は、突破口の幅=前進可能な深さ、がWW1の経験則

まぁロシア軍の予備隊が尽きたら状況は一変する
2023/07/16(日) 01:24:54.01ID:eo4W8RP90
>>963
在庫300万発あるそうだから155mm増産までのつなぎとしては十分じゃね?
2023/07/16(日) 01:25:31.17ID:fvMu77pPa
ロシア軍の予備が尽きるって誰がみてんの?
ぶっちゃけ誰も正確な所分かってないだろw
2023/07/16(日) 01:27:35.87ID:bK3V6I2tM
次スレ
ウクライナ情勢 1100(実質1101)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1689337624/
次々スレ
ウクライナ情勢 1102
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1689438134/
2023/07/16(日) 01:28:06.00ID:6RzZFG5E0
>>763
ギルキンはゲラシモフが出せるまともな予備はないって考えてるのか
たとえロシア国内各地にいる徴兵組を投入しても大した戦力にはならないと
ロシア軍が戦力生成に問題を抱えているっていうのは先日のウクライナ軍の分析と同じだね
秋に2度目の動員があるかはプーチンの胸三寸って感じかな。まともな訓練は不可能なのは去年同様として
2023/07/16(日) 01:30:16.94ID:9Y9cXkxM0
「正確な所分かってない」のなら、親露の楽観にも根拠は無いということにw

ガーギン先生は心配してるね
2023/07/16(日) 01:35:43.49ID:fvMu77pPa
>>973
すぐに親露親露と発狂するのいくない
975名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-zzlG [106.146.25.131])
垢版 |
2023/07/16(日) 01:36:33.75ID:aXCwz8ova
>>973
先生なんて呼ぶな アイツは民間機と軍用航空機の区別もつかない特大の糞
2023/07/16(日) 01:40:34.45ID:fKI1kb770
>>970
正確なところが分かるのはロシアの参謀本部に近い人間だけだろうけど
「予備兵力に余裕があったらこんな戦い方はしないだろうな」というのは分かる
ロシアはそれに逆行してるように映る、ということ
977名無し三等兵 (ワッチョイ 4b01-5LlG [126.36.233.114])
垢版 |
2023/07/16(日) 01:41:18.84ID:lbPhdb7V0
こっちだとトクマクまでもうちょいって感じだな
https://twitter.com/ChuckPfarrer/status/1680002833536483330

あとポロヒも落としたいな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/16(日) 01:42:26.37ID:fKI1kb770
>>977
まあChuch Pfarrerの作るマップが正確だったことのほうが少ないけど
2023/07/16(日) 01:43:09.12ID:s+J24SMW0
世界大戦ごろは平気でどこの国も100万単位で兵力用意できたけどあれどんな経済だったんだ
今だと10万用意するのすらどこも苦労してるが
2023/07/16(日) 01:43:30.50ID:fvMu77pPa
>>976
予備兵力に余裕があるから東部で攻勢に出てるという見方も出来る
正確なところは誰にもわからない
2023/07/16(日) 01:44:32.83ID:A/J8zwxH0
6月の中国輸出統計
ロシア向けのみ増加
https://i.imgur.com/CiSDO7A.jpg
2023/07/16(日) 01:45:17.71ID:XW8vrKJt0
>>977
この人盛るからなぁ
2023/07/16(日) 01:46:15.21ID:fvMu77pPa
>>977
そのツィートはあまり信用しない方がいいぞ
2023/07/16(日) 01:50:29.43ID:9Y9cXkxM0
>>981
世界が中国から孤立して行く…
2023/07/16(日) 01:50:33.27ID:b21xf5AM0
チャックはデフモンからめっちゃ馬鹿にされてる
それでブロックしたw
2023/07/16(日) 01:52:22.31ID:eo4W8RP90
ブロックする程とまでとは思わんがソースにはなり得んわな
2023/07/16(日) 01:53:43.10ID:UyAR+wZG0
いろんな戦況マップを見てるが
南部前線の後方待機してる旅団だけでも結構いるし
やっぱり宇側って予備戦力あんまり使ってないよなあ
そもそも82空挺旅団を筆頭にそもそも戦線で目撃されてない旅団も結構いる
2023/07/16(日) 01:53:57.02ID:b21xf5AM0
>>986
チャックがデフモンをブロックしたのよw
2023/07/16(日) 01:54:56.63ID:eo4W8RP90
>>988
ああそういうw
990名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-xnWl [114.150.178.0])
垢版 |
2023/07/16(日) 01:56:15.73ID:ZKhGgIhi0
ロシアのせいで中国も世界から孤立してしまいそうなのが笑える
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況