>>440 >>456
ほい、既に一回俺が書き込んでるけど
ウクライナの反攻が失敗しなかった事を示すソース

ウクライナ軍、反攻2週間で投入兵器20%喪失 反攻鈍化の要因に 米紙報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b6fdbcf6989f967a6ded69d6963f53db78ebb17
米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT、電子版)は15日、米国と欧州の当局者の話として、
ウクライナ軍が6月上旬に開始したロシア軍に対する反攻作戦の最初の2週間で、
戦場に投入した兵器の20%を失ったと伝えた。失われた兵器には欧米から供与
された戦車や兵員輸送車なども含まれている。その後、ウクライナ軍が戦術を変更したため、
2週間目以降の損害率は10%まで低下したという。

NYTは損害率が低下した理由について、ウクライナ軍が露軍の防衛線の突破を狙う
強攻策を中止し、長距離攻撃で露軍を疲弊させる方針に転じたためだとした。この結果、
ウクライナ軍は兵力や兵器を温存できたとしている。