https://www.mod.go.jp/atla/souhon/pdf_choutatsuyotei/10_koukuu_r05.pdf

現実問題として今年9月には次期戦闘機その4と次期戦闘機開発の一貫であるエンジン開発その3が契約される
そして納期が令和9年3月

現時点ではGCAPは具体的な合意が無いので、GCAPの合意とは無関係で結べる契約ということになる
2027年3月だと、もう試作機制作はとっくに始まって、地上試験をそろそろ始める頃だ
ここまで日本単独で進めてしまって、海外企業が何をするのという状況

契約状況からしても、GCAPは日本の次期戦闘機を採用してカスタマイズという感じだろう
共同開発を装う為に飛行試験とかを一緒にやりましょう程度だね