JVも統合管理機関もまだ作られてないからそれぞれの国が自国企業に発注するのが当たり前だし
そもそもGCAP戦闘機の実証機なのに設計に三菱が関わってない方が問題だろう

まあ日本が担当したいのはファスナレス技術だから実証機の詳細設計前じゃ日本が関わらないだろうし
実証機設計のベースであるDMUは「どこまで作り込むのかこれから検討する(2022年10月時点)」「全貌が明らかになるのは2026年」じゃ
2027年の実証機初飛行には間に合わないから先行するBAEが担当して三菱はサポートに回るしかない