次期戦闘機のコンセプト
2035年頃の世界において、「航空優勢」の確保を実現するためには、@現時点(2022年12月)において、いずれの国においても実現されていない新たな戦い方を実現でき、A将来にわたり適時適切な能力向上のための改修を加えることができ、Bさらに高い即応性等を確保できる国内基盤を有する次期戦闘機を、我が国主導で開発していくことが必要不可欠です
防衛省公式HPに次期戦闘機のコンセプトが明記されてます
コンセプトに「我が国主導の開発」が掲げられている
しかも、2022年12月というGCAP共同宣言後に出された内容でも同様だ
つまり、アンチが何を主張しようと「我が国主導の開発」は防衛省が決定した事項であり
既に政治の承認を得た決まったこととなる
そして、決まったことだから公式HPに国民への説明として次期戦闘機のコンセプトを掲載している
既に英伊との交渉で変更されう方針ではないということ
この方針を変更するなら、現在の次期戦闘機開発は中止しないといけない
アンチが主張する、中身がいつの間にか変わることがあり得るという主張は制度上あり得ない
来年度予算を要求する時期でも、何の開発方針変更が無いというのは、もう変更は期待できないことを意味する
探検
【GCAP】F-Xを語るスレ279【日英伊共同開発】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
517名無し三等兵 (ワッチョイ 3901-UQg9 [60.102.55.19])
2023/07/28(金) 06:12:46.65ID:bYt5R3H+0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 [少考さん★]
- 『一貫している日本政府の立場があたかも変わったかのような主張を国内ですることは、中国を利することに』自民党広報が見解 [おっさん友の会★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★2 [ぐれ★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】元BE:FIRST三山凌輝、あんかけパスタ店オープンを発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】11月の東京都区部消費者物価2.8%上昇 [蚤の市★]
- 【高市悲報】中国、統一教会を邪教と位置付け、日米政界が統一教会に牛耳られているとみなしていた🏺😭 [359965264]
- 朝日新聞「高市がトランプから怒られたって日本政府関係者がゆってた」 [329329848]
- 大谷翔平って引退後どんなムーブするんだろうな
- 馬鹿なフリしてたら本当に馬鹿と思われてて草
- 定食に漬物付けなくていいから200円安くしろよ。セコいとしてんじゃねえぞ。 [782460143]
- dアニメストア「OPEDのスキップ機能つけました」👉さすがに作品に失礼すぎると大炎上 [329329848]
