>>729の補足
BAEはデジタルツインで設計改良した機体データを使ってGCAP戦闘機の実証機を作るけどダクトはRRの担当
そのRRが実寸大のダクト(10メートル)を作ってEJ200に繋げて風洞でエンジンの挙動を分析
実証機でDSIやアクチューターなどGCAP戦闘機に使われる新技術を実証する予定だから
パイロットの安全を確保するための射出座席の試験をやった

エンジンだけど、RRがオルフェウスプロジェクトでテンペスト(GCAP戦闘機の英国側名称)用のエンジンのための新型タービンを開発してる

発表された進捗を見ると2027年の初飛行に向けて着実に進めてる感じ