ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください
※前スレ
ウクライナ情勢204 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1689158176/
探検
ウクライナ情勢205 IPなし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/18(火) 10:17:25.19ID:pI4QRDq6
2023/07/18(火) 10:20:43.58ID:giB/3YJX
236 名無し三等兵 (ブーイモ MM03-6DCK [49.239.65.61]) [sage] 2023/03/01(水) 10:12:57.65 ID:3uvlAfF8M
アメリカはもう十五年くらい孤立主義の方向へ進み続けてるぞ
反米厨の話に出てくる「世界中で利権確保の為に戦争してるアメリカ」なんて現実世界にいない
256 名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-YOPv [126.218.14.130]) 2023/03/01(水) 10:27:39.91 ID:8zhRfXy90
そうそう
トランプがそうだった
でも、今回のウクライナ支援を見て
やっぱり世界の警察辞めないんだなーと思ったよw
アメリカのサガだね
573 名無し三等兵 (ブーイモ MM03-6DCK [49.239.65.61]) [sage] 2023/03/01(水) 15:06:50.67 ID:3uvlAfF8M
バイデンもここ十数年続く「戦争したくない大統領」の一人でそういう意味ではトランプと変化はなく、
極めて内向きだからウクライナには「軍事支援という消極的な関与」しかできない
アメリカはもう十五年くらい孤立主義の方向へ進み続けてるぞ
反米厨の話に出てくる「世界中で利権確保の為に戦争してるアメリカ」なんて現実世界にいない
256 名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-YOPv [126.218.14.130]) 2023/03/01(水) 10:27:39.91 ID:8zhRfXy90
そうそう
トランプがそうだった
でも、今回のウクライナ支援を見て
やっぱり世界の警察辞めないんだなーと思ったよw
アメリカのサガだね
573 名無し三等兵 (ブーイモ MM03-6DCK [49.239.65.61]) [sage] 2023/03/01(水) 15:06:50.67 ID:3uvlAfF8M
バイデンもここ十数年続く「戦争したくない大統領」の一人でそういう意味ではトランプと変化はなく、
極めて内向きだからウクライナには「軍事支援という消極的な関与」しかできない
2023/07/18(火) 10:21:12.09ID:giB/3YJX
601 名無し三等兵 (ワッチョイ 1dce-W5vA [180.18.217.123]) 2023/03/01(水) 15:43:32.50 ID:py1QPyqT0
バイデンは原理原則には極めて頑固なので両陣営から誤解を受けやすいと思うわ
・ロシアに対して原則ゼロ回答、譲歩や融和はしない
・しかし直接介入は絶対にしない
これで片側から見れば戦争を煽っているように見え、逆側からは弱腰・無為に見えるという
不器用なやっちゃ
895 名無し三等兵 (ブーイモ MM03-6DCK [49.239.65.61]) [sage] 2023/03/01(水) 19:08:52.98 ID:3uvlAfF8M
実際には極めて単純な話で、
バイデンは「戦争が嫌いな国であるアメリカの戦争が嫌いな大統領」として極めて自然な事をしているに過ぎない
直接介入をしないのは国内情勢から言って不可能だからだ、
と考えるのが絶対確実に正解であるし
わざと戦争を長引かせる様な事をしているわけでもなく、内外の支援手続きの取りまとめにそれだけ手間取っているというだけに過ぎない
バイデンが
戦争を煽っているように見える者も、
弱腰・無為に見える者も、
きっとアメリカが何処にあるどんな国かも知らないレベルのただのアホなのだろう…
総じて、アメリカは現在「アメリカは戦争が嫌いだからこのくらいの事しかしてくれないだろう」と考えれば予測できる
想定の範囲内の支援しかしていないと言える
そしてこれは明らかに大統領が誰であるかに関係なくアメリカがそういう国だからである
バイデンは原理原則には極めて頑固なので両陣営から誤解を受けやすいと思うわ
・ロシアに対して原則ゼロ回答、譲歩や融和はしない
・しかし直接介入は絶対にしない
これで片側から見れば戦争を煽っているように見え、逆側からは弱腰・無為に見えるという
不器用なやっちゃ
895 名無し三等兵 (ブーイモ MM03-6DCK [49.239.65.61]) [sage] 2023/03/01(水) 19:08:52.98 ID:3uvlAfF8M
実際には極めて単純な話で、
バイデンは「戦争が嫌いな国であるアメリカの戦争が嫌いな大統領」として極めて自然な事をしているに過ぎない
直接介入をしないのは国内情勢から言って不可能だからだ、
と考えるのが絶対確実に正解であるし
わざと戦争を長引かせる様な事をしているわけでもなく、内外の支援手続きの取りまとめにそれだけ手間取っているというだけに過ぎない
バイデンが
戦争を煽っているように見える者も、
弱腰・無為に見える者も、
きっとアメリカが何処にあるどんな国かも知らないレベルのただのアホなのだろう…
総じて、アメリカは現在「アメリカは戦争が嫌いだからこのくらいの事しかしてくれないだろう」と考えれば予測できる
想定の範囲内の支援しかしていないと言える
そしてこれは明らかに大統領が誰であるかに関係なくアメリカがそういう国だからである
2023/07/18(火) 10:28:30.75ID:/iXOLyob
>>1乙
ウクライナの反撃について現実主義者が誤解していること
What realists get wrong about Ukraine’s counteroffensive - New Statesman
https://www.newstatesman.com/world/europe/ukraine/2023/07/realists-get-wrong-ukraine-counteroffensive-russia
ジョン・ミアシャイマーのような批評家が、
この戦争をロシア側が有利な単純な砲撃戦として描くのは間違っている。
ウクライナの反撃について現実主義者が誤解していること
What realists get wrong about Ukraine’s counteroffensive - New Statesman
https://www.newstatesman.com/world/europe/ukraine/2023/07/realists-get-wrong-ukraine-counteroffensive-russia
ジョン・ミアシャイマーのような批評家が、
この戦争をロシア側が有利な単純な砲撃戦として描くのは間違っている。
2023/07/18(火) 10:50:03.49ID:Dn+A24XJ
假屋崎省吾
2023/07/18(火) 11:18:13.94ID:giB/3YJX
>>4
> ミアシャイマーは、ロシアがウクライナよりも多くの死傷者を出したという主張さえ、
> 単に「ロシアはウクライナよりもはるかに多くの大砲を保有している」-したがって、ウクライナはより多くの兵士を失ったに違いない-
> と一蹴している。自分の理論が正しく、証拠が間違っていると主張すれば、このような問題について意見を述べるのはとても簡単だ。
もうすっかり「現実を見ない事にしてる人」みたいな扱いやね、ミアシャイマーくん
> ミアシャイマーは、ロシアがウクライナよりも多くの死傷者を出したという主張さえ、
> 単に「ロシアはウクライナよりもはるかに多くの大砲を保有している」-したがって、ウクライナはより多くの兵士を失ったに違いない-
> と一蹴している。自分の理論が正しく、証拠が間違っていると主張すれば、このような問題について意見を述べるのはとても簡単だ。
もうすっかり「現実を見ない事にしてる人」みたいな扱いやね、ミアシャイマーくん
2023/07/18(火) 12:15:56.42ID:giB/3YJX
>>2 >>3
29 名無し三等兵[sage] 2023/03/20(月) 12:29:13.98 ID:WPvJVNiG
> アメリカは戦争大好きで
> 自国の権益のために世界中で好き勝手やってきた
少なくともここ20年の展開を見てこれ言ってる国際政治学者がいたら、どんな有名大学の先生でも変化についていけない無能だと思う
111 名無し三等兵[sage] 2023/03/20(月) 18:57:56.44 ID:zxrg9HNT
真・防衛研究チャンネルの近藤氏すら「バイデンが『アメリカはロシアと戦わない』と発言してロシアをウクライナに侵攻させた」とか厨二病みたいな事言ってたからなぁ…
バイデンが「ウクライナの為に戦う」なんて言ったらこれもうアメリカ国内グダグダでウクライナ支援どころじゃないっつーの
114 名無し三等兵[sage] 2023/03/20(月) 19:03:33.62 ID:gwfLDO5a
あれくらい軍事に詳しい人でも、ブッシュ政権とかのイメージが残っていると
「アメリカは大統領が命令すればいつでも戦争ができる準備が整っている国」みたいな幻覚が見えてしまうのかなぁ
29 名無し三等兵[sage] 2023/03/20(月) 12:29:13.98 ID:WPvJVNiG
> アメリカは戦争大好きで
> 自国の権益のために世界中で好き勝手やってきた
少なくともここ20年の展開を見てこれ言ってる国際政治学者がいたら、どんな有名大学の先生でも変化についていけない無能だと思う
111 名無し三等兵[sage] 2023/03/20(月) 18:57:56.44 ID:zxrg9HNT
真・防衛研究チャンネルの近藤氏すら「バイデンが『アメリカはロシアと戦わない』と発言してロシアをウクライナに侵攻させた」とか厨二病みたいな事言ってたからなぁ…
バイデンが「ウクライナの為に戦う」なんて言ったらこれもうアメリカ国内グダグダでウクライナ支援どころじゃないっつーの
114 名無し三等兵[sage] 2023/03/20(月) 19:03:33.62 ID:gwfLDO5a
あれくらい軍事に詳しい人でも、ブッシュ政権とかのイメージが残っていると
「アメリカは大統領が命令すればいつでも戦争ができる準備が整っている国」みたいな幻覚が見えてしまうのかなぁ
8名無し三等兵
2023/07/18(火) 12:43:58.61ID:g1PMcc7J2023/07/18(火) 13:29:50.74ID:4s8yRxEH
https://twitter.com/SpriterTeam/status/1681063746007867392
ニコラエフの港は現在実際に封鎖されている
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ニコラエフの港は現在実際に封鎖されている
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
10名無し三等兵
2023/07/18(火) 14:08:33.96ID:JrkjVhRa11名無し三等兵
2023/07/18(火) 15:50:52.77ID:1OWZJaHo >>8
ジャベリンは最初に使い過ぎてもうないんじゃね?
ジャベリンは最初に使い過ぎてもうないんじゃね?
12名無し三等兵
2023/07/18(火) 16:20:44.62ID:4s8yRxEH https://twitter.com/200_zoka/status/1680863518390665217
ウクラナの防護ネットを回避して砲撃陣地を破壊するFPVドローン
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ウクラナの防護ネットを回避して砲撃陣地を破壊するFPVドローン
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
13名無し三等兵
2023/07/18(火) 16:27:09.47ID:V1QGknvC14名無し三等兵
2023/07/18(火) 17:06:03.50ID:Cdq/NJM4 焼夷効果も考えると燃料式ドローンのほうがいいのかなあ?
15名無し三等兵
2023/07/18(火) 17:19:50.70ID:SgFjcZf6 ウクライナ側は、10万人のロシア軍と数百台の装甲車と大砲がクピャンスクからリマン方面に集結していると話している。
この数字は誇張されている可能性が高いが、AFUが戦線のそのセクションで後手に回っているのは事実だ。
https://i.imgur.com/BnRPRan.jpg
https://i.imgur.com/CwzmWAP.jpg
t.me/CyberspecNews/36299?single
この数字は誇張されている可能性が高いが、AFUが戦線のそのセクションで後手に回っているのは事実だ。
https://i.imgur.com/BnRPRan.jpg
https://i.imgur.com/CwzmWAP.jpg
t.me/CyberspecNews/36299?single
16名無し三等兵
2023/07/18(火) 17:24:12.14ID:zh2O6g3v スレの最初にコピペ貼って脳内勝利が日課のウク珍w
17名無し三等兵
2023/07/18(火) 17:24:20.46ID:/vFabLO6 🇨🇳🇷🇺SCMP: 中露合同北部同盟2023演習は、台湾をめぐる北京との衝突に備え、地域の同盟国である日本や韓国との協力を強化しようとするワシントンへの明確な反応と見られる - 防衛専門家
同メディアはまた、この演習の別の名称として「北方/交流-2023」を挙げている。
下に続く👇
https://i.imgur.com/7frLStH.jpg
t.me/CyberspecNews/36295
🇨🇳🇷🇺🔻 PLA軍事専門家宋中平のコメント
中国国防省が言及した戦略的海上演習コリドーには、対馬、宗谷、津軽という日本近海の3つの海峡が含まれており、米国とその同盟国が中国とロシアの西太平洋へのアクセスを阻止するための重要な拠点となる可能性がある。
▪ 潜在的なリスクの障壁を克服するためには、PLAとロシアの同僚が定期的に演習を行うことが非常に重要である。
元王軍事科学技術分析センター(北京)の周晟民研究員による解説。
▪ アメリカは日本や韓国だけでなく、アジア太平洋地域の他の同盟国とも協力し、ロシアと中国を孤立させようとしている。
▪ 中国とアメリカ、アメリカとロシアの間の緊張は、北京とモスクワの距離を縮めている。
@china3army
https://i.imgur.com/QqVHmYm.jpg
t.me/CyberspecNews/36296
同メディアはまた、この演習の別の名称として「北方/交流-2023」を挙げている。
下に続く👇
https://i.imgur.com/7frLStH.jpg
t.me/CyberspecNews/36295
🇨🇳🇷🇺🔻 PLA軍事専門家宋中平のコメント
中国国防省が言及した戦略的海上演習コリドーには、対馬、宗谷、津軽という日本近海の3つの海峡が含まれており、米国とその同盟国が中国とロシアの西太平洋へのアクセスを阻止するための重要な拠点となる可能性がある。
▪ 潜在的なリスクの障壁を克服するためには、PLAとロシアの同僚が定期的に演習を行うことが非常に重要である。
元王軍事科学技術分析センター(北京)の周晟民研究員による解説。
▪ アメリカは日本や韓国だけでなく、アジア太平洋地域の他の同盟国とも協力し、ロシアと中国を孤立させようとしている。
▪ 中国とアメリカ、アメリカとロシアの間の緊張は、北京とモスクワの距離を縮めている。
@china3army
https://i.imgur.com/QqVHmYm.jpg
t.me/CyberspecNews/36296
19名無し三等兵
2023/07/18(火) 17:28:55.21ID:bbTFuEJl クリミア橋砲撃後、世界はプーチン大統領の決断を待っている。
https://i.imgur.com/sAI3hxS.jpg
https://twitter.com/SpriterTeam/status/1680925654588555265?t=OFtYRYuYhsbQG2dYcd4tRA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://i.imgur.com/sAI3hxS.jpg
https://twitter.com/SpriterTeam/status/1680925654588555265?t=OFtYRYuYhsbQG2dYcd4tRA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、WBC出場を表明! インスタグラムで発表 [冬月記者★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★3 [BFU★]
- きょう日米電話首脳会談で調整…トランプ大統領が中国・習主席との電話会談受け高市首相に説明か 台湾問題の認識は… [ぐれ★]
- 「台湾有事」発言の高市早苗氏が首相である限り日本経済はボロボロになる 一刻も早く「ポスト高市」を真剣に議論すべきだ 古賀茂明氏 [少考さん★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★4 [ぐれ★]
- なぜ排外主義にひきつけられるのか [少考さん★]
- 巨専】 松本剛 ★2
- ハム専 ありがとう、そしておめでとう松本剛
- 競輪実況★1610
- NFL 2025/26 week12 part 3
- NFL 2025/26 week12 part 2
- とらせん IP
- ネトウヨ「蓮舫は中国と日本の二重国籍!」僕「それって台湾を中国と認めるってこと?台湾人とのハーフだけど蓮舫は」 [472617201]
- 【悲報】ChatGPT「ネトウヨを分析してみたw」👈ガチで的確すぎると俺の中で話題に [522666295]
- トランプ、高市早苗に電話会談で説教へ「台湾の中国への復帰が国際秩序」「アメリカは重要性を理解している」 [329329848]
- 【悲報】日本人さん、高市早苗の台湾発言に「問題あり」と答えたのは僅か25% [522666295]
- 【悲報】奈良公園、へずまの真似をした刺青の入った愛国者がイキる治安の悪い地域になってしまう... [856698234]
- 【悲報】小野田紀美さん、宇宙人みたいな服を着てしまう…また、そのことを突っ込まれブチ切れ中www [856698234]
