>>861
別にキエフやヘルソンが生産の中心でもないので
包囲しても補給は止まらん
リヴィウなら効果は大きいにせよ、欧米の外国企業が大体そこに拠点置いて
稼いでるのに巻き込んだら欧米の世論は一気に第三次世界大戦上等になる
結局のところ主要都市を陥落させること自体メリットはそんなになく、
相手の兵力を削いだ結果主要都市を落とせるならベストだが、
主要都市を落としても兵力を削げる結果は伴わない
市民疎開といっても百万人以上の人数どこに安全に送り生活を確保出来るかって話だし
8年間でも人口の数%、精々数万人がウクライナ軍に殺されたくらいで
大半の人達には関係ないから、全員避難はあまり支持が得られない(そして避難希望者のフォローはしてる)
戦略的にも、制空権を確保し相手の兵器を削げる限り、
時間をかけて要塞を落とす方が短期間で都市を陥落させるより
ずっと人員の消耗を抑えることができる
ウクライナ情勢205 IPなし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
919名無し三等兵
2023/07/21(金) 12:25:17.52ID:NBz5CySCレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに [ニョキニョキ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【国際】トランプ氏「中国との関係は極めて強固だ!」…台湾や第2次大戦については一切触れず [ぐれ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
