ウクライナ情勢 1107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (トンモー MM0c-FTMI [218.225.229.184])
垢版 |
2023/07/21(金) 10:21:33.85ID:nhT9tfU1M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢 1097
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1689042737/
ウクライナ情勢 1098
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1689157366/
ウクライナ情勢 1099
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1689248028/
ウクライナ情勢 1099(実質1100)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1689247967/
ウクライナ情勢 1100(実質1101)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1689337624/
ウクライナ情勢 1102
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1689438134/
ウクライナ情勢 1103
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1689597149/
ウクライナ情勢 1104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1689683207/
ウクライナ情勢 1105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1689759060/
※前スレ
ウクライナ情勢 1106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1689833226/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/07/21(金) 22:39:03.72ID:rqdOGd3L0
誤 停戦派

正 15年間3回目の停戦派
2023/07/21(金) 22:39:56.97ID:Vu/nCrBG0
露助が2014侵攻前まで撤退すれば停戦の機運が高まるかもな
ウクは露助の無条件降伏とまではいかないまでも戦時賠償まではいきたいだろうけど
2023/07/21(金) 22:40:38.68ID:fs6M35IsM
また停戦派プーアノン来てるのか昨日ぶりだな!

俺は終戦派だぜ!ロシアが撤退すれば明日にでも平和に終戦これ完璧!
2023/07/21(金) 22:40:41.49ID:uBfuUh740
>>522
下手な工作はやめたまえ。おバカさん
2023/07/21(金) 22:41:03.98ID:atn2XQdu0
中央銀行の声明によると、規制当局は主要金利を100ベーシスポイント引き上げ、年率8.5%とした。
中銀は物価上昇率が年率で目標の4%を上回ったと説明した。

さらに、規制当局が指摘しているように、内需の増加は「自由な労働資源が限られている」ことなどを理由に、生産拡大の可能性を超えている。
://ria.ru/20230721/stavka-1885489368.html

ナビウリナ氏は、「厳しい対外制裁が実施されている石油・ガスセクターを除けば、一般的に経済は危機前の水準に達している」と述べた。

同時に、彼女によると、経済の構造変化により、特定の業界や地域に大きな異質性が生じています。
://ria.ru/20230721/ekonomika-1885523791.html

有能おばさんが歪な経済構造を抑え込める限界を迎えつつあるな
このままインフレ抑制に失敗したら民衆に嘘がバレかねない
2023/07/21(金) 22:41:29.68ID:2+ciPBaR0
>>453
ロシアのイスラームは今や16%、しかもその大半が都市部周辺にいるという
イスラームは10%越えると終わり
2023/07/21(金) 22:41:56.17ID:uBfuUh740
>>528
これ何かのきっかけで決壊したら経済の雪崩現象起きるかもしれんな
2023/07/21(金) 22:42:22.18ID:SGD8908Ya
>>513
アメリカのベトナムもソ連のアフガンも10年戦ってたからね〜
早期停戦が上策でもないんじゃない?
むしろ軍事産業関係者からは長引いた方がお古を廃棄して兵器を新造できるから儲かったりしてな
532名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-2eqx [111.106.36.115])
垢版 |
2023/07/21(金) 22:42:26.11ID:67oLvwr+0
以前俺が停戦したほうが良いと言ったときは文字通り四面楚歌だったが、今日覗いたら俺以外でも
停戦派いるんじゃん
やっぱり物価や国民の生活は大事

それに対して貧乏だの自己責任だの隠れプーアノンだの罵声を浴びせたところで
ますます停戦への想いが強固になるだけだ
2023/07/21(金) 22:42:34.09ID:T59UADKg0
一方を叩きのめすか完全に膠着するまで停戦は起こらない
534名無し三等兵 (ワッチョイ f75f-39eQ [106.73.3.226])
垢版 |
2023/07/21(金) 22:42:41.31ID:8fwN4Ks90
>>522
ウクライナの継戦意志に極東の場末の掲示板の書き込みなんぞなんの影響もないぞ
実におめでたい頭のやつだなw
2023/07/21(金) 22:43:17.54ID:3c/1BvD1d
>>509
そもそもチャレンジャー2は、製造元の店じまいで120mmライフル砲の替えの砲身すらない有り様なので、前線でゴリゴリ使い潰せる様な余裕がない戦車
元々レオ2を渋るドイツの尻を叩く為の当て馬みたいなもんだから、あまりあてに出来ないんじゃないかと思われ
2023/07/21(金) 22:44:04.35ID:+zLhvXfya
ヤフー、大使解任のニュース「多様な意見を~AI」が効いてないな
反社会的勢力かな
537名無し三等兵 (オッペケ Sr27-zzlG [126.194.252.213])
垢版 |
2023/07/21(金) 22:44:17.30ID:xKVkpxnDr
プーチンはもう狂ってるからウクライナは寿命で死ぬまで相手してあげるしか
無いってようやく皆気づいたんだね。停戦はあり得ないよ
538名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-NBo5 [126.119.124.34])
垢版 |
2023/07/21(金) 22:44:25.50ID:K3ZGtl2s0
トランプ云々はまだ先の話だから、少なくともあと2年は続くんだろうな。
2023/07/21(金) 22:44:54.01ID:FjC48Boua
さっさとロシアが負けて全軍引いて停戦が一番良い
2023/07/21(金) 22:45:41.27ID:atn2XQdu0
>>509
チャレ2は英国から鹵獲されないよう運用制限がかかってるとロシア系情報がある
事実かは怪しいけど弾薬の共通性や運用負荷を考えると積極的に投入できるものではないな
541名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-5LlG [220.214.47.11])
垢版 |
2023/07/21(金) 22:45:58.13ID:7DBXtcRK0
トランプが当選したとして大統領になるのは2025年1月20日だから後1年半だね。
ヨーロッパの極右化の方が早そうだが。
2023/07/21(金) 22:46:15.22ID:Vu/nCrBG0
>>535
現地魔改造で120mm滑腔砲に換装したチャレンジャーなんてのが出現したら胸熱なんだが
そんな簡単にはいかないんだろうな
543名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-QBtj [133.106.210.2])
垢版 |
2023/07/21(金) 22:47:53.35ID:CANHV4UUM
>>490
神戸山口組が六代目山口組と喧嘩しても勝ち目はない

ウクライナ人捕虜がロシアの塹壕構築で強制動員されたとの嘘を吐いた

ウクライナは虚飾にまみれた三等国家

ロシアのウクライナ併合は、世界に安定と平和をもたらす
2023/07/21(金) 22:48:13.12ID:iapVqEo5M
岸田を無視するゼレンスキー
完全に下に見てるなw
545名無し三等兵 (ワッチョイ 9f10-5Rmv [153.173.140.135])
垢版 |
2023/07/21(金) 22:48:37.69ID:LOxQinB90
こんなボケ老人相手に停戦交渉できるのかと
相手は毎月月刊HANADAを読んで受け売りで啖呵を切るネトウヨジジイだ
2023/07/21(金) 22:49:07.52ID:59Laxji5a
ロシアが余力を残してさっさと撤退終戦してもまた力をためて始めるだけだし難しいところだな
今のNATOの腰砕けを見るにそれを抑止するのは難しいだろう
このままダラダラ続けてジワジワと国力を削り続ける方が反露陣営には良い結果になる
ウクライナにとってはどちらが良いか何とも言えないところ
2023/07/21(金) 22:49:08.56ID:1Y+Kf8er0
>>509
機種転換に時間かかってるとかじゃなくて
チャレ2とストライカーとマルダーを装備した82空挺旅団そのものが訓練中なんだ

詳しい事情は誰も知らないけど空挺だから人員の選抜と教練に時間かかるとかそんな理由じゃないのか もしくはマルダー来るのが遅かったか
2023/07/21(金) 22:49:23.54ID:3c/1BvD1d
日本国内では使えないドルを国民に配れば国民の生活が良くなるとかいうトンデモ理論は、いい加減に止めた方がいいと思うんよ
2023/07/21(金) 22:49:23.66ID:fk7cR62ja
別に人格求めてないからな
むこうが見下すならこっちも見下すだけで結論に影響はない
2023/07/21(金) 22:50:24.76ID:oT222n1Tr
>>494
街を瓦礫の山にし、軍人どころか民間人をも虐殺し、略奪、拷問、凌辱を繰り返した上でそれが言えるんだから立派な狂人だよ。凄いわ。生活息苦しくない?多分社会生活向いてないと思う。
551名無し三等兵 (ワッチョイ f75f-39eQ [106.73.3.226])
垢版 |
2023/07/21(金) 22:50:45.62ID:8fwN4Ks90
>>543
クソみたいな珍露ナラティブは食傷気味なのでIPなしスレへお帰りください
2023/07/21(金) 22:51:09.38ID:q86yGSYKd
はいはい停戦主張できる平和の使者で偉いねー ロシア軍が何をやってるかを知らないでウクライナ軍が与えた被害ばかりに目を向けてるんだろうな
2023/07/21(金) 22:53:14.26ID:SGD8908Ya
>>539
真面目な話、紛争初期のキーウ急襲が失敗した時点で、ロシアは東部2州とクリミアのラインまで引いて、「ウクライナ政府に巣食うネオナチシンパの排除に成功した」とか勝手に勝利宣言しとけば良かったんだよ
そうすれば化けの皮も剥がれずに、隠然たる軍事力を持つ軍事大国のメンツは保たれた
更にはNATO首脳陣もまだロシアの息をうかがうような状態だったろうにね
まぁ今更ロシアも悔やんでも遅いんだけど
2023/07/21(金) 22:53:51.81ID:3c/1BvD1d
>>542
弾薬が全然違うから車内レイアウトも大規模に変更しなきゃならんし、FCSまで全取っ替えする必要があるだろうからなあ…
555名無し三等兵 (ワッチョイ f75f-39eQ [106.73.3.226])
垢版 |
2023/07/21(金) 22:54:28.70ID:8fwN4Ks90
>>547
>チャレ2とストライカーとマルダーを装備した82空挺旅団そのものが訓練中なんだ
話自体に異論はないんだけれども
ストライカーとマルダー全部が82空挺旅団に割当てられているのか?
やたらと多いような気がする
2023/07/21(金) 22:55:19.59ID:T59UADKg0
>>494
草生えるんだが
開戦時は余裕こいてキーウのレストラン予約しながら蜂の巣に遭うし
地元住民に説教されてた
557名無し三等兵 (ワッチョイ 6fb0-W7l4 [222.11.204.72])
垢版 |
2023/07/21(金) 22:56:01.09ID:HDc4AziP0
撤退したところで誠意ある謝罪と賠償が無ければ許されることはないニダよ
558名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-Afl1 [27.92.100.45])
垢版 |
2023/07/21(金) 22:56:47.61ID:TyEcHWH30
>>448
そんな難しい話じゃない。
戦術核をロシアは米国の10倍持っていると言われていて、
戦争当事国が核保有し使うならロシアはウェルカムだろ。
ロシアは通常兵器の延長に戦術核を位置付け、戦場では
核兵器使う気満々だよww

ロシアと核戦争始めた国は少なくとも軍隊は先に消滅する。
559名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-2eqx [111.106.36.115])
垢版 |
2023/07/21(金) 22:57:04.44ID:67oLvwr+0
チャレンジャー2は複合装甲がトップシークレットだから敵に鹵獲されないように特段の配慮を、
とかイギリスさんが言ってたなあ
結局どうなったのやら
2023/07/21(金) 22:57:10.89ID:58GTzca60
>>552
知ってるから言ってるの、テレビで映像を見ると涙がでてくるし。
ロシアはウクライナに200兆円ぐらい賠償金を払って、核放棄+軍隊解散を条件に和解してほしい。
払えないのなら領土や天然資源の権益を外国に売ればいいよ。
561名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-5LlG [220.214.47.11])
垢版 |
2023/07/21(金) 22:57:37.43ID:7DBXtcRK0
ウクライナ東部の希望する住民はロシアに引き取ると戦前に協定しておけばロシアは人口が増える、
ウクライナは国内が安定するで両方得したのでは。今となってはむなしいけど。
2023/07/21(金) 22:57:47.24ID:/4o2zv3j0
>>510
事実陳列罪で死刑かなw
2023/07/21(金) 22:58:38.87ID:BbgJdERWa
第二次大戦の流れをなぞるなら中国がロシアに宣戦布告して終戦になるところだが、中国が随分ふにゃふにゃしてるんだよなあ
ドイツには恥の概念があっても中国にはないらしい
2023/07/21(金) 22:58:47.87ID:dHlg+lFDr
>>546
本当にそうなるかな?
中途半端な支援で戦争継続してると逆にロシアの戦時体制が整って戦争国家として戦力に余力が出る可能性がある
それこそ戦前の日本みたいに
2023/07/21(金) 22:59:17.07ID:uBfuUh740
>>543
またテテンテンのなろう系妄想か
2023/07/21(金) 22:59:19.59ID:0F2uKHJHd
ポーランド、フィンランドがロシアに進攻したら、モスクワ落ちるんじゃないか?
567名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-5LlG [220.214.47.11])
垢版 |
2023/07/21(金) 23:00:03.85ID:7DBXtcRK0
>>566
そこまでいくと核攻撃。
2023/07/21(金) 23:00:15.60ID:BbgJdERWa
>>566
元から敵対してる国が動いても意味が弱い
569名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-NBo5 [126.119.124.34])
垢版 |
2023/07/21(金) 23:00:19.98ID:K3ZGtl2s0
そういえば、ブラッドレーが2台のt72を撃破したそうですね。
追加もバンバンアメリカから来るし、たのしみですね。
2023/07/21(金) 23:00:35.18ID:3c/1BvD1d
>>556
ブチャに最初に入ってきた部隊の若いロシア兵が「次に来る部隊は最低の連中だから今すぐ逃げるんだ」って住民に忠告したエピソードには、ほんの一瞬だがまだなにがしかの人間性がこの戦争に残されていた時期が存在していたのだなという複雑な気持ちになる
2023/07/21(金) 23:01:11.63ID:0F2uKHJHd
>>567
ロシア領内に進攻されたら結局打てないんじゃ?
2023/07/21(金) 23:01:15.82ID:Rs1iMSLOa
>>450
装甲が紙
2023/07/21(金) 23:01:30.01ID:BbgJdERWa
>>571
ベルゴロドに焼夷弾定期
2023/07/21(金) 23:01:48.84ID:1Y+Kf8er0
>>555
ジャックテシェイラが流出させたNATO文書で現実と齟齬がある箇所は今のところないので
82空挺にそれらが配備されたのは事実のはず
575名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-NBo5 [113.43.117.188])
垢版 |
2023/07/21(金) 23:01:53.36ID:VanTtfIK0
ウクライナとしては2014年のクリミア併合からロシアと戦争中という認識
来年で10年目になるがあと数年増えたところで誤差のようなもの
全てを領土を得て真のウクライナ建国を成し遂げるためロシアとずっと戦い続ける覚悟がある
576名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-5LlG [220.214.47.11])
垢版 |
2023/07/21(金) 23:02:59.16ID:7DBXtcRK0
朝鮮戦争型の停戦かもね。いやではあるけど。最低プーチンの死が条件だけどね。
2023/07/21(金) 23:03:25.82ID:SGD8908Ya
>>556
そうだよな
内容がソ連軍がアフガニスタンに侵攻した時の、「アフガン人を欧米資本主義かつ帝国主義の搾取から救出した、わが先鋭且つ革命的ソ連赤軍の慈愛ある姿」みたいなプロパガンダにまんま同じで笑えたわ
2023/07/21(金) 23:03:51.19ID:uBfuUh740
この戦争はウクライナ単体だけでなく、東欧諸国全体の安全保障までかかってるというね。そりゃウクライナ負けたら次は我が身だし
579名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-2eqx [111.106.36.115])
垢版 |
2023/07/21(金) 23:04:53.57ID:67oLvwr+0
>>571
最低でもポーランドなりフィンランドなり本国にミサイル攻撃がくる
通常弾でも心理的ダメージは大きいだろうな
2023/07/21(金) 23:05:03.76ID:Iz6hGxUR0
シベリア鉄道てターゲットになってないよな。軍事的な補給路じゃなくて市民生活のインフラだから関係ないのか?
2023/07/21(金) 23:05:52.31ID:Vu/nCrBG0
>>578
ポーランドさんが予防攻撃したくてウズウズしてるんですが、どうすればよろしいでしょうか
582名無し三等兵 (ワッチョイ 2fd6-tdBp [111.108.18.130])
垢版 |
2023/07/21(金) 23:05:58.56ID:AEFbQh7S0
>>564
ならねーよ
戦時体制は経済成長の為のリソースを瞬間的に燃焼させて一時的に軍事物資の生産力を高める行為やから、長期的に見ればやらん方が生産力を温存できる
すでにロシアは30万人以上の軍の出動戦費を1年以上負担してるから実態は酷いもんよ
583名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-5LlG [220.214.47.11])
垢版 |
2023/07/21(金) 23:07:41.44ID:7DBXtcRK0
>>581
NATOから捨てられるかもね。もちろんベラルーシやロシアから先制攻撃されたら
NATOが防衛するけど。ただトルコ、ハンガリーあたりが反対するかも。
584名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-Afl1 [27.92.100.45])
垢版 |
2023/07/21(金) 23:09:13.66ID:TyEcHWH30
朝鮮戦争は停戦交渉始めて締結されたのは2年後だぞ。
韓国は調印しなかったけどなww

まだまだ戦争は続くだろw
2023/07/21(金) 23:09:35.87ID:uBfuUh740
NATOの問題児は今はハンガリーだけど、それ以前はポーランドだったしな
2023/07/21(金) 23:09:50.91ID:++ZsJ/3X0
>>512
現実には軍需部門は国家予算三割増しでバブルになってるのに対して、
それ以外の分野は国の予算が減って苦しいのでは?
2023/07/21(金) 23:11:34.50ID:atn2XQdu0
ヴェルシニン露外務次官は、プーチン大統領とエルドアン大統領が黒海での船舶の通行について話し合うことを認めた。

ヴェルシーニン氏は記者会見で「これらの問題も議題の一部になると確信している。今から予測するのは間違っていると思う。しかし、ロシアやトルコなどの国々が特別な責任と役割を担っているという事実には議論の余地がない」と述べた。
://ria.ru/20230721/tranzit-1885553733.html

エルドアンは穀物ターミナルの破壊を見て圧力かけたか
プーチンは8月の首脳会談までにウクライナの港湾機能を壊滅させて既成事実として交渉を有利に進めたいのだろう
2023/07/21(金) 23:11:39.97ID:xM7MDecq0
>>570
ヘルソンでも住民の抗議デモに銃を向けつつ戸惑いを隠せない若い兵士いたよな…
あの辺までは割とまともな兵隊も残っていた

その後はアジア系の質の悪い兵に取って代わられ、民間人も兵隊も散っていった…
589名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-2eqx [111.106.36.115])
垢版 |
2023/07/21(金) 23:11:44.50ID:67oLvwr+0
>>584
二年後でいいから停戦交渉しようぜ
590名無し三等兵 (ワッチョイ a7da-/jfo [121.118.234.181])
垢版 |
2023/07/21(金) 23:12:45.54ID:iYgQGcyG0
今のロシアは人手は足りないぐらいだろうな
戦争って需給ギャップを一気に埋めることができるから実は不況を脱出できる
アメリカも第2次世界大戦前の不況をこれで克服した
それに日本の1000兆円の借金に比べたら大したことないし
2023/07/21(金) 23:14:01.31ID:0F2uKHJHd
ロシア軍のS70無人戦略爆撃機
準備が完了してるようだ

https://twitter.com/GeromanAT/status/1682042864216477702?t=A2XOXKDSW2NvmRuJFic81Q&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/21(金) 23:15:09.29ID:SGD8908Ya
>>589
いやオリンピックとかサッカーのワールドカップ開催期間だけ停戦にすれば良いんじゃない?
あ、ロシアとベラルーシは国際スポーツから排除されてたっけ?
2023/07/21(金) 23:15:25.86ID:i5o2QfuT0
当事者のウロ経済はともかくそれ以外はそれなりに戦争景気の恩恵があるはずなんだよな
ぶっちゃけ世界経済は停戦後がやばい、物価高で苦しんでる今が天国になるくらいの不況が来そう
2023/07/21(金) 23:16:02.74ID:TyEcHWH30
だからベラルーシに戦術核配備したんだろ。
侵攻してきたらロシアは躊躇なくポーランド軍に核ミサイル
ぶちこむと思うよww
2023/07/21(金) 23:16:38.56ID:n0ttm7Rud
プーチンがボケ老人だから停戦はしないだろう
596名無し三等兵 (ワッチョイ efcc-39eQ [219.111.32.218])
垢版 |
2023/07/21(金) 23:17:09.60ID:AyGnTt6d0
2年後や3年後もロシア軍が現在の戦線を維持できているとはとても思えないんだが
597名無し三等兵 (ワッチョイ cf36-tdBp [115.37.85.163])
垢版 |
2023/07/21(金) 23:17:41.00ID:rMsigvgD0
>>593
ロシア負けさせてベルサイユ条約並みの賠償金払わせればいい
2023/07/21(金) 23:17:57.66ID:++ZsJ/3X0
>>596
戦車と大砲が減り過ぎてるからね
599名無し三等兵 (ワッチョイ cf36-tdBp [115.37.85.163])
垢版 |
2023/07/21(金) 23:19:10.39ID:rMsigvgD0
少なくともプーチンとオリガルヒの資産だけで数兆、数十兆あるだろ
2023/07/21(金) 23:19:52.37ID:2+ciPBaR0
>>593
どこも上手く稼いでる連中が一人占めしてる
そこから底辺に墜とされた連中がイスラーム化する
世界はアラーまみれになんだよ
2023/07/21(金) 23:20:56.60ID:atn2XQdu0
>>586
輸出もできず内需頼りの経済構造になっているのに生産人口の一部は戦争に駆り出されて生産が伸びない
物価は想定よりインフレしており国民の購買能力も低下、経済が良くなる要素は一つもない
有能おばさんは強硬策で崩壊を延命させていたけどこれ以上は国策レベルで対応しないと経済が保たん
2023/07/21(金) 23:21:29.87ID:xM7MDecq0
>>596
と言うか、地雷処理されきったらあとは雪崩打って逃げるしかないんじゃ?
大砲が軒並み狩られててるのに、ヘリ少々じゃ蟷螂の斧だし
2023/07/21(金) 23:21:31.51ID:SGD8908Ya
戦争が文明の発展を加速させるなら、この紛争でAIによる自律型キラーマシンまで行き着くかな
すると次は映画のターミネーターみたいに機械と人間が戦うのか
604名無し三等兵 (ワッチョイ 0395-GK+h [60.44.180.59])
垢版 |
2023/07/21(金) 23:21:35.96ID:c9SKtpso0
>>439
消耗戦が続くと、軍需産業が儲かります。
冷戦終結以来の軍縮で虫の息だった方々が助かります。
戦略はお粗末、戦術は稚拙の露助に合わせた兵器供与をするので、戦争はまだ終わらないです。
F-16程度でびびる程度なので、この機を利用して一兵でも多くの露助を葬るつもりでしょう。
2023/07/21(金) 23:22:27.75ID:iZYfKif3d
>>494
同胞ってword良く使う民族ってだーれだ?!
2023/07/21(金) 23:23:36.47ID:1Y+Kf8er0
>>593
戦争の消費で得られるカスみたいな儲けと
戦争の余波で生まれる物流のブランクや不安定さを比較したらどう考えても後者のほうがデカい

ウクライナもロシアも最低限の自活しつつ戦ってるし景気がよくなるほどの規模の戦争ではないな
2023/07/21(金) 23:24:12.65ID:upJxyOf40
>>519
戦争してないのに物価高なわーくに…
2023/07/21(金) 23:25:08.03ID:0F2uKHJHd
ベラルーシがプリコジンと一緒に攻めてきたらキーウ陥落するよな?
2023/07/21(金) 23:26:48.18ID:atn2XQdu0
戦争で不安定化したのが穀倉地帯だからなぁ
まあ中東戦争が起きてたらオイルショックで比じゃない物価高になったろう
まあ日本だと戦争より天災リスクのほうが高いからなぁ
610名無し三等兵 (ワッチョイ 0395-GK+h [60.44.180.59])
垢版 |
2023/07/21(金) 23:26:50.69ID:c9SKtpso0
>>608
しませんw
2023/07/21(金) 23:26:55.32ID:1Y+Kf8er0
>>603
自律キラーマシンが友軍や民間人を絶対に殺さないならまあ可能性0ではないけどメリットは薄いな
それよりドローン兵器の進化のほうで飛躍的なものを見せられてると思うよ

緒戦ではオモチャみたいなドローンが手榴弾配達だったのに今では高速高機動のFPVドローンがHEAT弾頭で戦車を狩りまくってるからね
2023/07/21(金) 23:27:16.17ID:dHlg+lFDr
ロシア国債による軍需の活性化は破綻への第一歩
だけど実際どこで破綻するかは誰にも分からないから破滅の未来に目を瞑れば戦争はまだまだ継続出来る
2023/07/21(金) 23:27:23.62ID:xM7MDecq0
>>608
ベラルーシ軍なんてカスみたいなもんだし、初期のキーウ攻略メンバーよりだいぶ弱いのに今のキーウが落ちるわけないだろ
2023/07/21(金) 23:27:56.08ID:qyxFfuUU0
>>607
たかが知れてる。文句有るなら転職すれば?
2023/07/21(金) 23:28:01.95ID:0F2uKHJHd
>>610
ゼレンスキー暗殺されるだろ
ゼレンスキーの護衛は素人みたいだしな
2023/07/21(金) 23:28:55.18ID:Rs1iMSLOa
https://twitter.com/christy03772/status/1682334407510597634?t=RrGWqpFQDg3zrVjP2hgvKA&s=19

まだ生きてるかなぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/21(金) 23:29:05.26ID:nfG1qf9L0
ワグネルのいないプリゴジンとか何の足しにもならんなw
2023/07/21(金) 23:29:06.35ID:0F2uKHJHd
>>613
いまは南東部にウクライナ軍の主力がいる
北部軍は雑魚

あと、ゼレンスキーの護衛もウクライナ軍だから弱いよ
619名無し三等兵 (ワッチョイ 0395-GK+h [60.44.180.59])
垢版 |
2023/07/21(金) 23:29:17.93ID:c9SKtpso0
>>615
その素人護衛に撃退された露助のレベルの低さがわかりますねw
2023/07/21(金) 23:30:27.27ID:0F2uKHJHd
>>619
またスペツナズに襲撃されたら終わりだろ
ゼレンスキーの周辺警護はウクライナ軍の素人しかいないしな
2023/07/21(金) 23:30:44.98ID:Rs1iMSLOa
https://twitter.com/sabatech_pr/status/1682379153532919808?t=b2in8D0H7I7OamgEypykfw&s=19

ナイトビジョンを失くした米軍
自衛隊と変わらん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
622名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-2eqx [111.106.36.115])
垢版 |
2023/07/21(金) 23:30:51.75ID:67oLvwr+0
>>607
他国の戦争の影響で原油や穀物価格が上昇してるからな
停戦してほしいよな
623名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-Afl1 [27.92.100.45])
垢版 |
2023/07/21(金) 23:31:28.52ID:TyEcHWH30
>>589
朝鮮戦争は徹底的に全土破壊してやりあったが、
今回はまだ中途半端だな。
NATOが軍事介入して1年後だろw
ただチキンNATO には無理だなww
2023/07/21(金) 23:32:02.85ID:uBfuUh740
>>615
MI6なんですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況