ウクライナ情勢206 IPなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2023/07/21(金) 12:58:02.64ID:akS45B2U
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください

※前スレ
ウクライナ情勢205 IPなし
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1689643045/
2023/07/22(土) 00:26:03.46ID:vL3NyRxU
>>114
だね
20年前の2ちゃんとか言ってるし…w
2023/07/22(土) 00:27:29.06ID:6poJfJ9s
>>119
どのみちリスクがでかいと思うけどな。
2023/07/22(土) 00:31:59.95ID:bbDEMHBZ
ミアシャイマー本人が痙攣しながら書き込んでそうなスレだな
123名無し三等兵
垢版 |
2023/07/22(土) 00:34:05.33ID:wbgPYn2Q
>>72 意訳
ウクのゴミスラブ人ども欧州貴族の利益のために戦って死になさいね・・弔いはワインで乾杯よ、ほっほっ
2023/07/22(土) 00:35:53.37ID:hePG9OeM
自作ポエムですか
2023/07/22(土) 00:36:35.92ID:vL3NyRxU
IDコロは煽り方が一緒なんだよね
2023/07/22(土) 00:37:35.34ID:QO+G9Agn
>>123
IDコロは煽り方が一緒なんだよね
2023/07/22(土) 00:40:02.72ID:vL3NyRxU
全てが敵に見えるチンパンジー…
2023/07/22(土) 00:42:21.44ID:wmjpIGVx
死傷の8割は砲爆撃によるものとペンタゴンが言ってるのに
129名無し三等兵
垢版 |
2023/07/22(土) 01:04:22.87ID:wbgPYn2Q
婆、命を救う仕事に人生を捧げたが
代わって要職在任中にウクライナ人を死亡遊戯に追い込む超リアルに直面して
なにやら希望と夢を語りだしたな。どうやら婆では糸口さえ見つけるの無理、はよ辞めたほうが良い
130名無し三等兵
垢版 |
2023/07/22(土) 01:04:49.51ID:DebT/kAJ
>>113
第一次大戦の死者の多くは機銃によるものだぞ。
そこ踏まえろよww
2023/07/22(土) 01:10:22.56ID:kkjffvMo
パラレルワールドのWW1か
2023/07/22(土) 01:13:10.11ID:Mz0CtKEh
統計で大砲が大半ってデータあるよwww
WW1はしかも半分が毒ガス弾だからな
被害範囲は今のクラスター弾より広い
133名無し三等兵
垢版 |
2023/07/22(土) 01:13:38.03ID:Mm3Nr3CF
ロシアオタクは少し目を離してた間により一層妄想が酷くなっているな。
クラスター消毒必要だわ。
134名無し三等兵
垢版 |
2023/07/22(土) 01:15:08.41ID:Mm3Nr3CF
北方領土戻ってきたらロシア女スカウトして飲み屋でもやるかね。
2023/07/22(土) 01:22:59.86ID:8mv8Ee45
ウク信(実態はアメポチ)と同じこと言ってるだけじゃん
お為ごかしと褒め殺し、偽善のオンパレード、本人もウソに酔ってるんじゃないか?本当はウクライナなんかどうでもいいのに
指摘されたらキレて殺す殺す言い出すのもいつものこと
プチサイコ野郎
136名無し三等兵
垢版 |
2023/07/22(土) 01:30:02.91ID:Mm3Nr3CF
ロシアオタクは月刊ムー読み過ぎて変な方向行ってんやろ。

ワクチン打ってなそう。
2023/07/22(土) 01:42:20.72ID:8mv8Ee45
アレストビッチもプリスタイコもゼレンスキーの盟友だったんだろ
アレストビッチ「ウクライナ人はバカだから皆に利用されてる」と誰しも思ってることを言った
プリスタイコは「反転攻勢が展望ないまま始めさせられて失敗するだろう」と予想した
難しいことなんか言ってない、部屋の中の象
どっちもたんなる裏切りや手のひら返しなんかじゃなくて、悲壮感をもってウクライナに対して真摯なものがあった
それをクソ扱いとかウク信らしいな
138名無し三等兵
垢版 |
2023/07/22(土) 01:49:48.51ID:jh2wqu7o
>>136
勝手にワクチン打ってない事にしないでくれません?
2023/07/22(土) 02:12:42.39ID:ykeJ2198
ウクライナ国民に対し一番親身になってくれる国がロシア
ウクライナ国家に対し一番欲しい兵器である核を唯一提供出来る国がロシア
愚かとしかいいようがないね
2023/07/22(土) 02:16:22.92ID:Mz0CtKEh
ウクライナのゼレンスキー大統領はウクライナの駐イギリス大使を解任しました。大使がテレビ番組で大統領を批判したことが原因とみられています。

 ウクライナ大統領府は21日、プリスタイコ駐イギリス大使を解任したと発表しました。理由や後任は明らかになっていません。

 イギリスのスカイニュースは「プリスタイコ大使が13日に出演した番組の中でゼレンスキー大統領を批判したことが解任の原因となった」と報じています。

 イギリスのウォレス国防相は武器の供与を巡り、ウクライナ側に「我々は(インターネット通販の)アマゾンではない」と不満を伝えたことについて、ゼレンスキー大統領は「ウォレス国防相に手紙を書いて感謝を伝える方法を教えてもらおう」などと話していました。

 プリスタイコ大使はゼレンスキー大統領のこの発言を「皮肉」だったとし、「健全だとは思わない」と番組内で批判していました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3f228cf68bf6918fa058a6072a8a96b9b278f0c1
2023/07/22(土) 03:38:00.23ID:BPcFxpVv
>>136
ウクライナ大嫌いでウクライナ兵が死ぬたびに喜んでいて、ロシア兵が死ぬたびに悲しんでるけど、俺はワクチン5回キメてるよ
2023/07/22(土) 03:39:15.52ID:BPcFxpVv
>>136は無職で友達もいなくて結婚もしてなさそう
典型的な負け組で他人から馬鹿にされ続けた人生を送ってる気配がプンプンする
2023/07/22(土) 03:48:40.72ID:FzvhR0Xu
>>118
上級は大儲けしてんやろ
2023/07/22(土) 03:55:55.86ID:mmd7rh7r
>>140
プリスタイコ氏の経歴wikiで見たわ
ユーロ・マイダン革命の頃はカナダ大使
その後も駐NATOウクライナ代表部代表や外相を経験
長年ウクライナの外交に携わってきた御仁

更迭しちゃっていいんですかね?
素人集団のゼレンスキー政権にとって貴重な人材でしょうに
2023/07/22(土) 03:58:27.94ID:mmd7rh7r
Reuters

ウクライナ、黒海穀物回廊を「テロ攻撃」に利用=ロシア外務次官
2023年7月22日2:54 午前
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-grains-russia-idJPKBN2Z11I1

ロシアのベルシーニン外務次官は21日、ウクライナが黒海の穀物輸出回廊を利用してロシアの国益に対する「テロ攻撃」を仕掛けていると非難した。

ベルシーニン氏は、ロシアによる黒海経由の穀物輸出合意(黒海イニシアティブ)の履行停止について説明。ロシアの農産物と肥料の輸出促進を確約した覚書が無視されたと主張した。

また、具体的な証拠は示さなかったものの、ウクライナが軍事目的で回廊を利用したと指摘。回廊がロシア南部とクリミアを結ぶ橋などでの「テロ攻撃」に使われたとした。
2023/07/22(土) 05:16:38.68ID:ypRin4h8
⚡プーチン大統領:「ポーランド西部はスターリンからの国への贈り物だ。ポーランドはそれを忘れていた。我々は彼らに思い出させてやる」
https://twitter.com/WarMonitors/status/1682335071687045121?t=Cuzf53Yayp1xbsu_XV6x0g&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/22(土) 05:26:02.24ID:XWXEvb+H
プーチン先生、ますます頭が悪化してるな
148名無し三等兵
垢版 |
2023/07/22(土) 05:29:17.87ID:bbHv5sm1
さすがプーチンだな
ポーランドはWWII前の領土に戻ればいい
2023/07/22(土) 06:12:00.78ID:wa+Q85Gi
>>145
ウクライナの言うことを信じるからバカを見るんだよ
2023/07/22(土) 06:27:30.18ID:BN4qMGnd
219 それでも動く名無し 2023/07/17(月) 20:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
すっげぇかわいいのにおっぱいも綺麗で大きいし、尻もエロい
https://i.im;gur.com/62eA5KE.jpg
https://i.im;gur.com/St2P7wG.jpg
https://is;.gd/xkUfeT

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/07/17(月) 17:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.im;gur.com/C239AFO.jpg
https://i.im;gur.com/l35c3gZ.jpg
https://is;.gd/Q5ZYzk
2023/07/22(土) 06:27:33.69ID:BN4qMGnd
すみません誤爆しました
152名無し三等兵
垢版 |
2023/07/22(土) 06:43:59.69ID:MayTw3XH
>>43
最近ウクライナ側の戦果報告で長距離砲が多いのも、ロシア側で大型の砲が不足してきて
射程の短い迫撃砲などを投入しているのでやられやすい、という面がある様だ
2023/07/22(土) 06:46:49.99ID:sn4odImk
砲弾数は相変わらずロシアが3、4倍あるみたいだが?
2023/07/22(土) 06:59:35.25ID:XWXEvb+H
この状況で対砲レーダーが足りないと訴えた将校が解任とか
155名無し三等兵
垢版 |
2023/07/22(土) 07:16:28.85ID:3Ah6pbbV
今日のポーランドの西部領土は、スターリンからポーランド人への贈り物である。ワルシャワの友人たちはそのことを忘れているので、私たちが思い出させてあげる」 - プーチン大統領

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1682438041036529672/pu/vid/1280x702/g4Df6ycl_v7NsDzV.mp4
2023/07/22(土) 07:23:59.71ID:6poJfJ9s
>>152
たしかに、それは一理あるかもしれん。
ロシアの旧式砲兵器は威力はあっても射程が短いからな。
でも、3倍以上の砲撃数を挽回できるほどのアドバンテージだとは思えないが。
157名無し三等兵
垢版 |
2023/07/22(土) 07:27:16.70ID:3Ah6pbbV
ラボティーノの反転攻勢の結果

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1682475840741752835/pu/vid/848x464/rND2gMD88qOjA399.mp4
2023/07/22(土) 07:27:17.49ID:6poJfJ9s
>>154
ペニシリン砲撃探知システムの生産が間に合わないんだろうか。
足りないのは砲弾だけじゃないんだな。
159名無し三等兵
垢版 |
2023/07/22(土) 07:32:39.96ID:3Ah6pbbV
ジトーミルでクラスター弾倉庫大爆発

https://video.twimg.com/amplify_video/1682476906028101632/vid/448x820/-mzoG0hDeSCwzUt3.mp4
160名無し三等兵
垢版 |
2023/07/22(土) 07:36:26.99ID:3Ah6pbbV
サイコパスで反ロシアネオコンのビクトリア・ヌーランドがBRICS首脳会議の直前に南アフリカを訪問している。彼女は明らかにアメリカ帝国の脅威をアフリカの指導者たちに個人的に伝えることになるだろう。おそらくBRICS通貨を妨害しようとするだろう。残念なことに、ICCは彼女に対する逮捕状を持っていない。
2023/07/22(土) 07:41:30.35ID:fAvIDlBn
>>153
たった三倍とか随分追いついてきたな
162名無し三等兵
垢版 |
2023/07/22(土) 07:42:22.05ID:MJyPCTXt
南アフリカ政府、プーチン大統領が同国を訪問した場合の逮捕状を正式に申請 - BBC

@liveukraine_media

://t.me/liveukraine_media/11773
2023/07/22(土) 07:44:24.77ID:yBl3MLjh
>>2 >>162
グwローwwバルwwwサwwwウwwwwwスwwwwww
2023/07/22(土) 07:45:31.15ID:rmLNjdnX
何倍とかキルレシオとか
具体的な数字が皆無のイメージだけで
勝ってる勝ってるって言ってもな

無意味
2023/07/22(土) 07:50:22.33ID:0PqoLhsV
>>120
20年前に20代だと脱脂粉乳は知らないと思う
2023/07/22(土) 07:53:09.36ID:XWXEvb+H
20年前に20代だとそろそろコヴァ直撃で自虐史観がどうとか新しい教科書がどうとか言ってる感じだな
2023/07/22(土) 07:53:50.76ID:rmLNjdnX
20年前は50代だったんだろ
168名無し三等兵
垢版 |
2023/07/22(土) 07:58:42.37ID:vMw4jQn0
プーチン狂い始めて来てるよね、俺はショイグとかがプーチンに色々吹き込んでるっていうプリゴジンの話はある程度信憑性があると思うけど
2023/07/22(土) 08:01:47.75ID:rmLNjdnX
プーチン狂ってる構文も
印象操作にすらならないくらい
繰り返されててスレの肥やしにもなってないよな
2023/07/22(土) 08:07:55.06ID:6poJfJ9s
>>161
誰かが書いた情報では、ウクライナが1日あたり2万発程度でロシアが6万発以上だとか。
ウクライナはかき集めた砲弾備蓄を切り崩して使ってるんだろうから、このペースでは長続きしないと思う。

気になるのはロシアの方で、もし砲弾増産が軌道に乗ったのならロシアが攻勢をかける可能性があるんじゃないのか。
2023/07/22(土) 08:10:28.46ID:6poJfJ9s
>>169
具体的に狂っている理由を述べてないから説得力がないよね。
ほんと落書き程度にしかならんわ。
2023/07/22(土) 08:17:07.24ID:rmLNjdnX
>>171
締まりのない感情の垂れ流しレベルだからな

老人が風呂に入って「あ〜」って声上げるのと同じレベルで
スレ開くと「プーチン狂ってる」って書き込んでるんだろうなw
173名無し三等兵
垢版 |
2023/07/22(土) 08:25:20.61ID:vMw4jQn0
まともならギルキン逮捕しないからな
しかも国家反逆罪でもなんでもない
ゼレンスキーレベル
2023/07/22(土) 08:37:06.12ID:e50VtJGQ
寄付金集めて自分のものにするのは
普通に詐欺だが
2023/07/22(土) 08:45:29.91ID:l9diDHVW
つうかゼレンスキーの恐怖政治を都合よくスルーするメディアが必死に無視してるけど
ロシアじゃプーチンや軍高官めちゃくちゃ批判されまくってるけど誰も全く処罰も更迭もされてねぇよな
クーデター起こしても無罪放免になっちまったプリゴジンはその筆頭だった
保守派のブロガーなんてツイッターでプーチン名指しでガンガン叩きまくってるぞ?
スマホの映像アップしただけで逮捕されるキエフとの差えぐいわ
176名無し三等兵
垢版 |
2023/07/22(土) 08:55:20.70ID:Sb2TdlSh
21日正午頃、ロシアの治安機関職員がギルキン氏を家から連行したとという。捜査班が彼のアパートの家宅捜索を行っていると報じられた。暫定情報では、今回の拘束は、傭兵集団「ヴァグネル」の元要員の要請によって行われたという。ギルキン氏の配偶者によれば、同氏はロシア連邦刑法典の「過激主義」に基づいた容疑がかけられたのだという。

要請ってプリゴジンか幹部からワグネル批判していたから拘束しろということなんかね
FSBで聴取して釈放なんじゃないかね
2023/07/22(土) 08:58:14.90ID:o3KTnWFP
>>175
メディア云々の前にお前自身が都合よくスルーしてるものと向かい合え
2023/07/22(土) 09:07:19.54ID:l9diDHVW
ベランダから撮った映像アップしただけで即逮捕の即決裁判で懲役5年の判決下すゼレンスキー政権という現実にお前が向き合えw
ギルキンの行動は欧州ならとっくに逮捕されてるレベルだよ
ネオナチっただけで政党レベルで捜索されて解散させられる国だからな
ギルギンはそこらのネオナチの100倍過激だった上に露骨に政権転覆訴えていた
2023/07/22(土) 09:18:05.06ID:e50VtJGQ
>>176
訴えたのはドミトリー・ペトロフスキーで
ワーグナーの医師
容疑は寄付金詐欺とプーチンに対する侮蔑

その後、ストレルコフはロシア連邦刑法の条項「過激派活動の実施を求める公衆の呼びかけ」に基づいて起訴され、
同氏は自身のテレグラムチャンネルに5月に該当の2件の投稿を投稿したことを認め、
そのうちの1件はクリミアに関するもので、2件目は軍人への支払いに関するものだった
モスクワのメシュチャンスキー裁判所は2ヶ月間の逮捕を命じた

同時にストレルコフの元同僚で裁判所前で抗議の横断幕を掲げていた
パベル・グバレフは無許可の横断幕の罪で拘留されたが、
翌日釈放された

詳細は検索エンジンで追える
ttps://dnr-news.ru/persones/igor_strelkov/
2023/07/22(土) 09:19:42.00ID:g/Hj6f3B
プーチン重病説もうすぐ死ぬよ説もあったよなー

いずれにせよメディアがプーチンが狂人と喧伝してるのは
ロシアのウクライナでの軍事行動に全く合理性がない(侵攻を始めたことも含め)という
西側の主張に沿ったイメージ作りでもあるからなー

話半分でしか検討する価値もない
2023/07/22(土) 09:26:34.53ID:l9diDHVW
そもそもギルキンとの摩擦自体、プーチンの行動は国内の批判から突き上げられてのものだって証拠なんだよな
ギルキンが反プーチンに転じたのは2015年頃でマイダンクーデター政権に妥協してクリミアだけで諦めたせいだった
プーチンは2014年にドンバスが優勢に転じた際に反抗作戦をストップさせて失地回復の機会を失う失態を犯したうえに
2015年に内戦が再燃した時ふたたび崩壊するキエフ軍への追撃をドンバスに禁止して取返しの付かない現状を招いた
それで国内強硬派はギルキンみたいに一斉に離反したし共産党もさっさと出兵しろってガンガン批判してきたんだよ
2023/07/22(土) 09:41:05.89ID:l9diDHVW
ロシアはベラルーシ/ウクライナを狙う西欧と本当に長い間戦い守って来た歴史がある
過去2世紀の間だけでもナポレオン、ポーランド(+英米仏)、ナチスドイツから3度にわたる西部地域への侵攻を受けている
マイダンクーデター以降、4度目の防衛戦争が続いているというのが普通のロシア人の歴史認識
2023/07/22(土) 09:46:40.66ID:6poJfJ9s
>>181
その見解には同意しかねるな。
今回の対ロシア経済制裁が空振りに終わったのは、クリミア合併による経済制裁を契機としてロシアが製造業の内製化を推進したことの効果が大きい。
もしドンバス戦争を停戦していなかったら、こうした内製化が不十分な状態で経済制裁がエスカレートしていた可能性が高い。
ほどほどでロシアが引いたのは結果的に良かったと思う。

軍事的にはウクライナを圧倒することはできたかもしれないが、その後を考えれば強硬策は損失がでかいだろう。
184名無し三等兵
垢版 |
2023/07/22(土) 10:02:43.72ID:Sb2TdlSh
>>181
そもそもドンバスは今回の戦争直前までロシアは国家承認もしていなかった
クリミアはウクライナと合意でロシア軍が駐留していたし、そもそも自治共和国でドンバスとは相当異なるし、クリミアとセヴァストポリは独立宣言で独立して併合
何度も住民投票してロシア復帰のクリミアとそんな経緯のないドンバスはまるで異なり、いきなりドンバスへロシア軍なんかやったらロシアの国際的立場は最悪になる
だから住民投票も反対したし、ウクライナで収まればプーチンはそれを期待していたはず

なんでもかんでも軍事解決ではキエフの革命政権と変わらんよ
2023/07/22(土) 10:06:51.36ID:yBl3MLjh
>>166
アメポチとかあの辺の造語みんなあの人なの素直に凄いわ
2023/07/22(土) 10:20:39.17ID:hbfGYXwp
どうせウクライナ制圧には100万の兵士が必須なのだからロシアはさっさと総動員すれば良いのだ
既にNATOと戦ってるのだ
何を遠慮する必要があると言うのか
2023/07/22(土) 10:24:39.22ID:KZzUWjHi
ロシア的に筋を通したいんだろうな
188名無し三等兵
垢版 |
2023/07/22(土) 10:26:06.29ID:lzmrqH54
ギルキンもプリゴジンも総動員かけてウクライナ人皆殺しにしろって
意見なんだが、プーチンがやりたいのってこのままダラダラやって数十年戦争コースだろ
根本的なゴールが違うわな
2023/07/22(土) 10:31:59.49ID:6poJfJ9s
>>188
俺の想像だが、プーチンはプリゴジン造反を理由に国内の極右勢力を一掃するつもりなんだと思う。
つまり、ギルキンの政治思想が問題であって軍事的見解はどうでもいいわけだ。
2023/07/22(土) 10:35:59.36ID:3O61J1Fk
>>177
解った月曜ハロワ行く
191名無し三等兵
垢版 |
2023/07/22(土) 10:47:35.50ID:HF0c7TpP
>>8
ユーゴの時みたいに軍事拠点になってたりする?
2023/07/22(土) 10:55:34.01ID:6vCgtlHs
https://twitter.com/squatsons/status/1682476966149251074?t=_g_x9u7udAFERboFpMaMTw&s=19

クラスタ爆弾保管庫が爆発
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/22(土) 11:15:47.49ID:rGj1KXoW
>>192
jajaja
194名無し三等兵
垢版 |
2023/07/22(土) 11:16:46.14ID:NZFzmcJi
>>170
ロシアの大規模攻勢は8月から、という話があるね

これまではウクの6月からの反転攻勢に備えて守備を重視
きっちり守りながらウクの戦力を削った
今は本格攻撃への準備中かも
2023/07/22(土) 11:18:41.66ID:6vCgtlHs
>>194
ロシアはロシアで東部4州を取らないと国内右翼を抑えられんよなぁ
2023/07/22(土) 11:25:10.11ID:6vCgtlHs
https://twitter.com/SpriterTeam/status/1682553072327819265?t=voyFe32ok3ewouMxnn6Teg&s=19

ウクライナ装甲軍の交戦
戦車2+装甲車2
玉突きしてる
やっぱ練度が低い
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
197名無し三等兵
垢版 |
2023/07/22(土) 11:25:59.01ID:ck/qlrZd
ウクライナが1日2万発も砲弾撃てる訳無いけどな
アメリカの生産量が月15000発
年間720万発撃つ計算になる

1日2万発はロシアで(開戦時は6万)ウクライナは6000発以下
2023/07/22(土) 11:33:41.04ID:6poJfJ9s
>>194
そうなると、ロシアはどこから攻勢をかけるかだな。
やっぱりリマン方面かな。
199名無し三等兵
垢版 |
2023/07/22(土) 11:35:46.58ID:5U/N5hEr
>>184
プーチンがドンバス2国を承認したのは戦争する直前だもんな
それまではミンスク協定が定めたウクライナの自治州にすると言ってたのはよく覚えている
2023/07/22(土) 11:41:19.99ID:CPOrx8zz
>>192
またしてもウク大惨事
悲しー
2023/07/22(土) 11:46:53.79ID:7YoUEDjs
>>194
8月のロシアといえば軍民挙げての収穫期だ
ちなみに今年は豊作だから普段より忙しいぞ
2023/07/22(土) 11:53:31.97ID://BdzbuW
>>141
5回もお誘いが来るとか年寄りか
203名無し三等兵
垢版 |
2023/07/22(土) 11:53:42.67ID:Nqx4Ki5D
>>188
プーは東独にいたことがあるから西欧人の気質が良く分かっているのだろ
ウクを雇って東欧に加勢させて実質旧共産勢力同士で戦わせているから現状投資した金を損したという感覚しか無いだろう
当然損は取り戻したいから深入りする要素しか無い
2023/07/22(土) 11:55:50.42ID:mmd7rh7r
>>192
逃げて逃げてー
2023/07/22(土) 11:55:52.86ID:CPOrx8zz
>>196
勢いよく突っ込んでいくだけで精一杯って感じ
2023/07/22(土) 11:56:48.76ID:e50VtJGQ
夏に攻勢かけることはないだろう
兵器も人員も消耗させてるとはいえ、以前400万人のウクライナ兵とは
圧倒的な数の不利がある

数的不利を覆すなら冬季戦での補給路断絶と包囲
安全に行くなら、おそらく今年から来年までにマリインカが陥落するくらい
ただし今年春作ったドン川からの運河がそれまでに問題出るようなら
早めにマリインカ落としてセヴェルスク攻略に取り掛かる可能性はある
2023/07/22(土) 12:03:12.65ID:mmd7rh7r
>>183
>クリミア合併による経済制裁を契機としてロシアが製造業の内製化を推進

なるほど
一方のNATO西側先進国はのんびりというか何というか
サプライチェーンは川上から川中は域外に移転
軍備増強すら多くの国はろくにしなかった
結果、侵攻から一年経過しても弾薬の増産すらイマイチ
2023/07/22(土) 12:12:47.18ID:CPOrx8zz
クラブ自走榴弾砲がランセットに撃破された。バフムトの南、Kurdomovkaの西

https://twitter.com/Cyberspec1/status/1682554202055389185
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
209名無し三等兵
垢版 |
2023/07/22(土) 12:19:00.18ID:Sb2TdlSh
>>207
まあプーチンが立場は異なれど政権に長期にいるのもあるけれど、あの備蓄といい定期的に侵攻される歴史で認識が全然違うだろう
短期に政権交代で攻め込まれない、守ってくれるお仲間がいる立場ではロシアのようにはいかないだろう
短期的な利益に結び付かない投資をすれば株主につるし上げられるし
210名無し三等兵
垢版 |
2023/07/22(土) 12:19:09.46ID:Nqx4Ki5D
NATO主要国は製造業の儲けにならない部分は買って済ませるつもりなのだろう
ウク自体が傭兵だし西側から戦場に送り込むのも傭兵
だから倉庫にあるレオパ1を引っ張り出したり中古の武器市場や日本の火薬をアテにする
211名無し三等兵
垢版 |
2023/07/22(土) 12:21:23.64ID:VsecHLZU
>>140
> イギリスのウォレス国防相は武器の供与を巡り、ウクライナ側に「我々は(インターネット通販の)アマゾンではない」と不満を伝えたことについて、ゼレンスキー大統領は「ウォレス国防相に手紙を書いて感謝を伝える方法を教えてもらおう」などと話していました。


批判に対して同じような返しをしてる人がいたな
グレタ・トゥーンベリと似てるわ
2023/07/22(土) 12:21:32.97ID:CPOrx8zz
PMCウクライナ
悲しー
2023/07/22(土) 12:24:02.49ID:6vCgtlHs
あれ?
ウクライナが勝ってるじゃなかったの??w


https://i.imgur.com/ZR6KRp5.jpg
2023/07/22(土) 12:25:04.78ID:xDLgzNDc
西側は電子産業や金融や後楽が異常発達してて
軍需なんて人も金も集まらんからな
そんな陰気臭いのに熱心だったのがロシアや中国だけだったとも言える
215名無し三等兵
垢版 |
2023/07/22(土) 12:29:07.86ID:Nqx4Ki5D
英仏スウェーデン辺りは武器産業で儲けているだろう
首脳の外遊のニュースでミサイルや戦闘機なんかを売り込んだニュースが普通に出てくる
儲けになる付加価値の高い武器の製造開発には熱心かと
今回それが安物ドローンなんかにあっさり破壊されたわけで
2023/07/22(土) 12:37:52.98ID:N12AkfvK
>>213
どの項目も、このスレで繰り返し書かれていますが:
しばしば「ソース!!」 直ぐに返事が無いと「捏造!!」
と叫ぶ方が現れていましたね。これからは日本国内メディアで専門家がまとめた結果と言う事で、不勉強な方はお帰りになっていただけそう
・情報 の部分を除くと、米統合参謀本部が何度も警告を出していた内容そのまま・・ようやくウクライナ軍トップより米参謀本部の方(内容は辛口・楽観論は一切無い)が信用できることを認めたらしい。
217名無し三等兵
垢版 |
2023/07/22(土) 12:38:08.30ID:NZFzmcJi
>>213
本当のことを報道してどうする? 大本営の役割を忘れたのか?

情弱に必要なのは現実ではない、ファンタジーだ!
2023/07/22(土) 12:38:18.91ID:3rqQVv75
>>214
陰気もクソも米欧から陰険な軍事的圧力かけられ続けてたから対抗してきただけだろ
2023/07/22(土) 12:39:54.57ID:kGosEMrx
>>202
いまは普通のペースでキメてたら誰でも5回は来てるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況