ウクライナ情勢206 IPなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2023/07/21(金) 12:58:02.64ID:akS45B2U
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください

※前スレ
ウクライナ情勢205 IPなし
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1689643045/
464名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 08:07:45.31ID:0fcuQo1q
>>444
ほー中国製が粗悪品なんだ??
Tvboxなんかロシアでは馬鹿売れww
アリババで3500円の買ってみたが使える使えるw
完全にPC駆逐するぞコレwwww

おかげでデスクトップ代りにしてまつww
いいぞコレ、買ってみろ喪前もww
2023/07/23(日) 08:14:05.85ID:Qta08RSN
ロシアは西側企業が撤退したおかげで製造業がどんどん復活してるんだよなぁ
466名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 08:14:14.02ID:0fcuQo1q
>>432
ほー米軍への攻撃黙認してきた親米政権ねーww
467名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 08:23:04.60ID:0fcuQo1q
>>425
そうだったな、10年間の経済制裁と10年間の
南北非行禁止区域への空爆の後になwwwwwwww

チキンな戦争だったな10年間の空爆の後とはなwwwwww
2023/07/23(日) 08:23:19.51ID:E1IeoRhZ
https://i.imgur.com/fcdXudQ.png
469名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 08:27:54.81ID:0fcuQo1q
>>442
大変だよな、ゴールポストどんどん後ろに下げるのもwwww
470名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 08:35:42.43ID:0fcuQo1q
>>416
るせーよ、感嘆符馬鹿www
2023/07/23(日) 08:41:54.93ID:V3xTpgEV
>>466
民主主義最高!て言いながらゴリ押しで民主的な選挙やると反米勢力が勝っちゃうところなんか
やっぱりアメリカって根底のところで嘘がつけない正直で公正な国なんだなと思って味方で良かったと思える
472名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 08:44:52.74ID:WQmV7s7K
お前らつてさ
ソース貼ってあってもまともに見てねえな
知ってる事だがお前らって馬鹿だよな



159 名無し三等兵 2023/07/22(土) 07:32:39.96 ID:3Ah6pbbV
ジトーミルでクラスター弾倉庫大爆発

https://video.twimg.com/amplify_video/1682476906028101632/vid/448x820/-mzoG0hDeSCwzUt3.mp4


192 名無し三等兵 sage 2023/07/22(土) 10:55:34.01 ID:6vCgtlHs
https://twitter.com/squatsons/status/1682476966149251074?t=_g_x9u7udAFERboFpMaMTw&s=19

クラスタ爆弾保管庫が爆発
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


255 名無し三等兵 sage 2023/07/22(土) 15:36:28.12 ID:Mz0CtKEh
https://twitter.com/DD_Geopolitics/status/1682481539630927872

ウクライナのクラスター弾倉庫が撃破されたという動画
爆発時にクラスター弾が炸裂したような爆破の仕方をしている
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/23(日) 08:52:02.79ID:UDiPqS4w
>>460
日本企業がこれまで何度アメリカから制裁受けたと思ってるんだ?
2023/07/23(日) 08:54:53.81ID:VGPDeSRo
>>471
プーチンチン系の脳味噌してたらまず反米勢力が選挙に出れないからね
2023/07/23(日) 08:58:41.04ID:YUwXyLDR
>>471
> やっぱりアメリカって根底のところで嘘がつけない正直で公正な国なんだなと思って味方で良かったと思える

たまに他国でクーデター工作をやるけどな。
正直でも公正でもないし、寝首掻かれてもいいってんなら勝手にどうぞw
2023/07/23(日) 09:01:58.95ID:R8N2lY6W
>>475
革命権は市民の権利だしクーデター支援は正直で公正な事だけど
477名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 09:03:49.72ID:mevLaUDT
オデッサの防空部隊がオデッサを破壊

https://video.twimg.com/amplify_video/1682891091740065795/vid/720x1280/WospN0CZiwOvAI95.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1682891283482787840/vid/720x1280/EUrqA4EokPhGKgaF.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1682891283444953089/vid/720x1280/7UHhvh5sCmhloRME.mp4
2023/07/23(日) 09:04:30.60ID:FH5KKB58
今日も元気に妄想組手だ!
2023/07/23(日) 09:07:04.76ID:IYvstYyG
https://twitter.com/sentdefender/status/1682876862597324801
ロシア占領下のクリミアのセヴァストポリ市から、西海岸沖の海軍艦艇から3M54-1「カリブル」と
P-800「オニクス」巡航ミサイルが発射される様子を映した映像。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
480名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 09:07:57.03ID:mevLaUDT
オデッサへオニキスが飛ぶ

https://video.twimg.com/amplify_video/1682877845264125954/vid/1280x720/5vlgoWuLDwTiSRvX.mp4
2023/07/23(日) 09:08:16.94ID:IYvstYyG
>>479続報
OSINTdefender
@sentdefender

https://twitter.com/sentdefender/status/1682881203169382400?s=46&t=qnbtTgkwPRD6JpGWQ4WV6w
ロシアのミサイル攻撃による爆発の後、オデサ市で大規模な火災が発生していると報告されています。

https://twitter.com/sentdefender/status/1682876084403027969?s=46&t=qnbtTgkwPRD6JpGWQ4WV6w
オデーサの市内中心部近くで聞こえる爆発音。ウクライナの情報筋は、2件の爆発が市を完全に震撼させ、地下シェルターでも強く感じられたと報告している。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/23(日) 09:10:27.60ID:YUwXyLDR
>>476
はっはは、他国である米国がクーデターを工作した時点でアウトだろ。
屁理屈にもなってねーな。
483名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 09:16:02.10ID:mevLaUDT
現在、ザトカから、ドニエストル川にかかる橋が今この瞬間、私たちの水中ドローンによって攻撃されているという報告が来ています。この情報が確認されれば、これは弾薬の大量輸送に使用された最初の大きな橋の破壊となる。

https://pbs.twimg.com/media/F1qTBCuWYAApTup.jpg
484名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 09:18:26.19ID:mevLaUDT
巡航ミサイルに続いてゲランドローンの2群が黒海上空を移動
485名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 09:20:39.48ID:mevLaUDT
オデッサでまた防空失敗。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1682878391870005251/pu/vid/720x1280/FuEYEF9nPmUiydxA.mp4
486名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 09:25:54.18ID:1BBfG3iw
>>485
ウクライナのS-300はオデッサ以西の分は動かせないんだな
487名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 09:26:06.04ID:mevLaUDT
ウクライナ「塹壕さえあれば、塹壕さえあれば、、、勝てる」

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1682855671115423744/pu/vid/640x360/2sjdvB8aGMLE4lzw.mp4
2023/07/23(日) 09:31:41.25ID:Al8SxT3a
オデッサ10倍返し
489名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 09:32:09.54ID:BHSbYfZg
ウクライナの港への、またはウクライナの港からの輸送はありません。

誰かがロシアの越えてはならない一線を真剣に受け止めたようだ。
pbs.twimg.com/media/F1rfaM4aAAEy6q8.jpg
twitter/cheburekiman/status/1682903343885357057?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

オデッサ封鎖
490名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 09:32:57.43ID:mevLaUDT
ウク信ハッスルのSWIFT制裁効いてるな



「ロシア経済は危機前の水準に回復した。例外は最も強力な制裁下にある石油・ガスセクターだが、そこでさえ状況は改善しつつある。」- ロシア中央銀行総裁、エルビラ・ナビウリナ氏。
2023/07/23(日) 09:43:31.80ID:rIGEo9aw
ロシアの経済崩壊まだー?
492名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 09:44:50.91ID:0fcuQo1q
>>471
ほーじゃあなんでバーレーンで民主的選挙やらせないんだろうなぁ??
493名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 09:53:32.71ID:mevLaUDT
クラスター弾爆発倉庫の地点

https://pbs.twimg.com/media/F1lnYyHXwAQbTeJ.jpg
494名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 09:54:56.29ID:0fcuQo1q
因みにバーレーンは少数派のスンニ派王族が
多数派のシーア派国民を支配するために国の三権を
王族が牛耳っています。
アリストテレスの政体分類によると多数による政治を
民主政治と言います。
彼は少数による政治は貴族制、一人による政治を王制と区別しています。
495名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 09:55:47.95ID:5yXtJFuo
>>481
オデッサはウクライナ国内の西側からの武器弾薬のルートの一つで、ロシアの方は穀物協定があるから、港を攻撃できなくて、ジリジリしていたのかも。
2023/07/23(日) 09:57:26.11ID:DFLzN+ty
>>489
単に保険会社が引き受けないだけでしょ
2023/07/23(日) 09:57:42.62ID:86S7pBFo
米国とNATOはウクライナの重大な弾薬不足に取り組む

米国と西側の当局者は、数十年にわたる比較的平和なヨーロッパで長期にわたる陸戦の可能性に対して同盟が十分な準備をしていなかったため、砲弾の供給の減少は NATOへの警鐘となったとCNNに語った

全文は以下へ
https://edition.cnn.com/2023/07/18/politics/ukraine-critical-ammo-shortage-us-nato-grapple/index.html
498名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 09:58:43.13ID:5yXtJFuo
>>447
その通りです。ウクライナ戦争で中国が一番利益を得ている。逆に本来なら、今はバブル崩壊の中国を追い込むチャンスだったのだが。
2023/07/23(日) 09:58:48.12ID:rIGEo9aw
>>496
に加えて、ロシアと事を構えたくない。
万が一自国の商船を攻撃されたらロシアに報復しなけりゃならん
500名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 10:00:10.59ID:wshtgeHK
革命支援なんてテロ支援とほぼ同義では
2023/07/23(日) 10:02:18.01ID:lbiebUn4
>>471
イラクの場合はまず拷問・民間人殺害・暗殺で親米政権を擁立していたが、
当然反米テロリストが跋扈して親米政府が無力になったところで
同じ反米親イラン派勢力が反米派を懐柔して取り込み、
協力できない過激派のみを排除した結果、親イランの野党が力を得る形になる

結局のところ親米政権を維持するには現地で企業か軍部の圧力をかけ続ける必要があるが、
企業はイラクに進出したがらず、米軍も撤退したために影響力を発揮できなくなった
アメリカは正直でも公正でもないけど、目標を破壊する力があるだけで
目的を達成する知恵がない

>>473
例えば?
2023/07/23(日) 10:07:30.37ID:Qta08RSN
アメリカはイラクで選挙で選ばれた政権を全部クーデターで潰してるぞ
今の首相なんてフセイン政権時に米軍を引き入れた裏切者で就任と同時に従米路線全開だぞ
2023/07/23(日) 10:18:25.44ID:lHn7V0rf
>>497
泥縄で草
504名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 10:18:29.49ID:beWMLSdc
>>476
ロシアゲート程度で上へ下への大騒ぎをし、怒れる市民による議事堂襲撃を「民主主義の危機」と呼ばわって
これまた大騒ぎしたのと同じ口でそれを言うんすかw
2023/07/23(日) 10:23:38.95ID:m5wXMJN/
ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大統領はロシアのサンクトペテルブルクに飛んだ。7月23日日曜日、彼はそこでクレムリンの長ウラジーミル・プーチンと会う予定です。

これはロシアのメディアによって報道されている。

プルコヴォ空港で、ルカシェンコはサンクトペテルブルクのアレクサンドル・ベグロフ知事とレニングラード地域のアレクサンドル・ドロズデンコの長に会った。

以前、ベラルーシ大統領のプレスサービスは、交渉の議題が決定され、国家元首は多くの問題を議論しなければならないと述べた。これらには、安全保障問題、国際アジェンダ、経済的相互作用、制裁圧力への反対などが含まれます。

7月21日のジャーナリストとの会議で、ルカシェンコ自身はプーチンとの会議に行く準備ができていると宣言した。彼によると、当事者は事前にこれらの交渉に合意した。
2023/07/23(日) 10:23:58.99ID:84hojYC4
>>498
ほんこれ
不動産バブル弾けてやばかったところに
中国の工作で欧露分断仕掛けられたんじゃねえのかと思うくらい
グッドタイミングすぎるわ
ロシアの資源も食料も独り占めしかも永続的に続く
キッシンジャーとか長年中露分断を目指して頑張ってきてたのに逆になっちまった
2023/07/23(日) 10:27:28.88ID:wubN6Qdi
>>497
やっと今から?
2023/07/23(日) 10:30:30.35ID:lHn7V0rf
>>483
ルーマニアへの陸路も断ちますよと
2023/07/23(日) 10:30:32.04ID:m5wXMJN/
フィナンシャル・タイムズ紙によれば、欧米の指導者たちは、アスペンで開かれた安全保障フォーラムで、ウクライナ軍が戦場で勝利するとは考えていないと私的な会話をしたという。
tps://www.ft.com/content/40dd5453-acb1-4037-a3b2-5a7bd8e50248

「公の場ではウクライナ軍の軍事的進歩に楽観的な当局者たちであったが、私的な会話では楽観的でない者が多かった。」
ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領は、このイベントに物理的に出席していなかったが、ビデオリンクを通じて同盟国の指導者たちと連絡を取り合っていた。彼は、ウクライナの反攻は "勢いを増しそうだ "とパートナーに断言した。
しかし、米国の元外交官フィリップ・ゼリコウが指摘したように、冬には「悪い知らせ」がキエフを待ち受けている。彼は、紛争がもたらす経済的影響と、キエフ政権を維持するためにアメリカがあまりにも多くの損失を被っているという事実を指摘した。
510名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 10:45:30.11ID:BHSbYfZg
>>503
ここ数十年兵站から生産基盤まで外部に依存しきってたから真面目に自前で量産出来ないんだろうな
2023/07/23(日) 10:46:19.98ID:lHn7V0rf
ゼレンスキーのハッタリもそろそろ限界ね
512名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 10:47:15.47ID:R4R36oiu
元FOXのタッカー・カールソンがすごいのを始めたな
https://twitter.com/monmi0614/status/1682847689858502656?s=61&t=0-_Ylw3s6EcRuIC-1Au2JQ

私はキエフのプロパガンダを破壊します。 米国がウクライナの公然の支配者であることは
誰もが知っているので、私は多くの危険を冒しますが、 ウクライナでどのような悪が
権力を握っているかに ついての真実を全世界が知らなければならないと 私は信じています。
特にロシア国民のために、私はテレグラムチャンネル 「ロシア語のタッカー・カールソン」を立ち上げ、
そこで毎日前線で何が起こっているかを分析し、キエフの プロパガンダを破壊し、心からロシア軍を応援します。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/23(日) 10:52:32.14ID:Qta08RSN
ウクライナ戦争は数十年ぶりの実質的な国家総力戦、消費される武器弾薬の量が違い過ぎる
砲弾だけで第一次世界大戦並な上に各種ミサイルの消費量はベトナム戦争の10倍以上
戦車の損耗ペースは第二次世界大戦に匹敵する
巡航ミサイルやATGMは過去の全ての戦争での使用量を開戦数か月で超えた
西側メディアの「ロシア弱い」プロパガンダのせいで感覚がおかしくなってるだけ
2023/07/23(日) 10:53:44.13ID:rIGEo9aw
>>512
わろ
2023/07/23(日) 11:00:15.75ID:lHn7V0rf
ロシアのTGチャンネルは、このタイプのクラスター爆弾が間もなくロシア軍によって使用されるだろうと述べている。

https://twitter.com/GeromanAT/status/1682790935652884483
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
516名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 11:01:32.41ID:YKAhvLlN
>>464
なんかレスがキモい

してまつww

とかキモすぎるw
2023/07/23(日) 11:03:39.72ID:UDiPqS4w
>>513
ロシア弱いなんてプロパガンダあったか?
紛争開始までは世界第二位の軍事大国でウクライナも早期占領傀儡国化が既定路線と見られていただろ
だから英米も八年間、露骨な軍事支援には及び腰だった
ウクライナが欧米、ロシアの想定の範囲を超えて善戦している現状から過去を誤認してないか?
518名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 11:04:38.62ID:ImUukNu5
さっさと都市部にクラスター使えよロシアは
お前ら敵に遠慮なんかする国じゃねーだろ
2023/07/23(日) 11:05:20.27ID:roN9ZuhP
>>516
このスレにヘイトスピーチで通報されて数カ月後の逮捕を控えてるやついたよね
2023/07/23(日) 11:05:45.46ID:Iqe4M3cQ
タッカー・カールソンの再就職先ロシアか
都落ちだな
2023/07/23(日) 11:06:37.45ID:roN9ZuhP
>>518
都市部にクラスター爆弾は効果が薄いから、毎日のように軍事拠点化された民間の建物ごとウクライナ兵を埋葬してるFAB-500を使おう
2023/07/23(日) 11:18:51.84ID:wubN6Qdi
>>510
軍備に限らず工業生産の川上から川中あたりは西側先進国以外が当たり前
世界の工場は中国、代替先はグローバルサウス

弾薬を増産しようにも
アンモニア生産の世界1位と2位が中国ロシア

ここまで西側陣営は工業生産の基礎体力が落ちたのかとウクライナ情勢で実感してる
どこまで製造業回帰できるものかと
笑えない現実
523名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 11:20:06.20ID:YKAhvLlN
>>519
よくわからんがヘイトスピーチしてるのはプーアノンの方だからね
524名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 11:21:20.95ID:QFOvta8d
На самом деле в Запорожье
23 Jul, 01:31

В Одессе прилёты фиксируются недалеко от Радужного и в районе порта.

Недалеко находятся учебный центр «Чабанка» 28-й ОМБр в Гвардейском и Региональный Криворожский центр РЭР «Юг» ВСУ в Красносёлке.

В самой Одессе находится Управление оперативного командования группы армий «Юг».

Также ракеты идут на Очаков, Черноморск и Николаев, куда стягивались личный состав и западная техника.

Предположительно, применяются Х-22, «Калибры» и П-800 «Оникс».

Следом за ракетами идут две волны дронов «Герань-2».
https://uk.tgstat.com/channel/@nsdelzap1/23004
https://static21.tgcnt.ru/posts/_0/09/09596a51d3515c9286947c7be6ae5478.jpg
https://zp-news.ru/society/2023/07/23/174858.html
2023/07/23(日) 11:27:13.75ID:vhhnHoxs
>>518
アメカスと同列にすんなよ
ウクナチ軍事施設潰すだけでいいんだよ
2023/07/23(日) 11:32:24.95ID:YUwXyLDR
>>517
「ロシア弱い」プロパガンダは開戦直後からあったぞ。
たぶん、欧米世論でウクライナ支援への支持率を高めることとウクライナ国民と兵士の士気を高めることが狙いだな。
そして日本の世論がそのプロパガンダにどっぷり浸かった。
日本人チョロすぎw
527名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 11:33:34.33ID:zW+FJmzN
>>518タイプの爆弾ってどのくらい飛距離出せるんだよ
航空優勢とれてないのに使用できるのかね
2023/07/23(日) 11:34:40.57ID:eDw0k7M7
>>523
ポリコレを振りかざして口封じをする卑劣な奴らの仲間か
529名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 11:35:12.53ID:mevLaUDT
レオパルド2

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1682827135839248386/pu/vid/480x714/Bs26Co8zYynj_azQ.mp4
530名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 11:36:05.88ID:zW+FJmzN
>>515の間違え
531名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 11:36:41.68ID:mevLaUDT
Shahed-171 および Shahed ステルス無人機ファミリーは、米国の RQ-170 無人機をモデルにリバース エンジニアリングされた UAV です。●これまでにこのような全翼ステルス無人機を実際の戦場でテストした国はイランとロシアだけだ。

https://pbs.twimg.com/media/F1ob8xIWcAM_VUD.jpg
2023/07/23(日) 11:38:05.51ID:YUwXyLDR
>>522
火薬すら満足に自給できない欧米w
とは言っても、こういう弱点が明るみになれば欧米も必ず対策してくるだろうな。
まあ、それでも数年かかるはずだけど。
こういう点じゃ日本より欧米の方がまだマシだ。
533名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 11:38:52.31ID:BHSbYfZg
クラスター弾が一番効果を発揮するのは塹壕相手への初弾と道路上を進んでくる相手への対処だろうね
クラスター爆弾の大規模仕様の実績がラオスに対するバレルロール作戦ぐらいしかないけど
主な使用目的は補給集積所への直接攻撃だった
534名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 11:38:58.27ID:mevLaUDT
渡部悦和が言ってたな

ロシア軍は弱い
ロシア軍は精密誘導兵器が殆どない
ロシア軍は車両を直せない
ロシア軍はボロい
等々
2023/07/23(日) 11:39:20.14ID:lbiebUn4
>>517
想定を超えて善戦ってのがただのプロパガンダだけど
2023/07/23(日) 11:42:38.30ID:UDiPqS4w
>>526
お前はロシア軍が想定されていた戦力通りに機能してないからその意味でロシア軍が弱いと言われていたことをプロパガンダ呼ばわりするのか
ロシア軍は汚職が蔓延して書類上の資産が数多くあったとはいえそれでもキエフ、ハリコフは落とせて当然の戦力持ってたんだぞ
ウクライナを初撃で屈服させられず支援が届くまで時間与えるっていったい何やってるんだって話
2023/07/23(日) 11:43:48.29ID:cumACliX
>>533
塹壕には有効ではないよ
2023/07/23(日) 11:50:29.05ID:lbiebUn4
>>536
最初からロシアはウクライナの都市の占拠は目的としていないと明言しているんだから
それに反してキエフやハリコフを占拠すれば国内の非難は避けられないだろ
ウクライナの権力者が自国民の利益と人命よりも
西側から受け取る個人的利益を優先するのは想定外だったにせよ、
戦況の初動は想定通りにしか進んでいない
539名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 11:53:05.80ID:BHSbYfZg
>>536
おかげで西側全体が物資不足に巻き込まれてドル一強から陥落、長引けば長引くほどウクライナだけでなく西側全体に経済的なダメージを負う構図になった
仮にここからウクライナが逆転勝利して土地が戻ってきたとしても基軸通貨ドル一強時代にはもう戻らない
540名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 11:53:05.83ID:mevLaUDT
ポーランドがスターリンのおかげで得たドイツの土地

https://pbs.twimg.com/media/F1o5UMLXsAAnqe0.jpg
541名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 11:57:06.06ID:mevLaUDT
クピャンスクのウクライナ軍の最新装備が激写された

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1682802890392346625/pu/vid/464x848/LZKNuX3hbiYk6NLS.mp4
2023/07/23(日) 11:58:33.72ID:OPhEA9Ji
>>522
SDGsはじめポスト重工業社会は西側リベラルの悲願だからでしょ
この戦争は西側理想主義サヨクと泥臭い現実主義保守の戦いでもある
2023/07/23(日) 12:02:16.31ID:zLyUmLWf
開戦から三ヶ月で今の状態ならともかく、既に一年半近い経過だからな
善戦とは言えるだろう。まだ終わりの目処もたってないし。
ハリコフも薄かろうが潰走は潰走で、ヘルソン西岸も撤退は撤退で領土は奪還された
キーウは陽動だとしてもな

一方的に先手とっても攻めた方が最初から長期戦の計画立ててるなんて話は、事実なら無能すぎるし、予想でも無能すぎて話にならないな。
544名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 12:04:45.91ID:mevLaUDT
数日前に撮ったザポリージャと干上がったドニプロ川の眺め。フル解像度バージョンをロードして拡大します。

https://pbs.twimg.com/media/F1qdaKpXsAIGoXh.jpg
2023/07/23(日) 12:06:14.71ID:UDiPqS4w
>>539
中国経済に肯定的な立場でもドル一強からドル元並立体制になるのは10年近くかかるって展望なのにいつドル一強が終わったんだ?
2023/07/23(日) 12:14:39.36ID:YUwXyLDR
>>542
>SDGsはじめポスト重工業社会は西側リベラルの悲願だからでしょ

そんな仮説があったというだけ。
リベラルは関係ないし、それを悲願と考えるのは意識高い系とかの妄想だ。
工業が一番生産性が高いのは今でも常識だし、軍事面でも工業国が有利なのも常識だ。
547名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 12:16:32.98ID:mevLaUDT
ウクライナの監視チャンネルが一晩で2度目、ロシア航空宇宙軍のTu-22M3の離陸を発表 現在上空には4機の航空機がある。ロシア航空宇宙軍の Tu-22M3 は黒海へ向かっています。第 2 サークル。彼らは、空中発射X-22ミサイルの発射を報告している。ミサイルはオデッサに向かって飛行する。
2023/07/23(日) 12:35:30.09ID:DdlI70G1
>>476
国民が参加してくれんとクーデターにならんからね
1から全部陰謀で作り上げるのは不可能
2023/07/23(日) 12:45:19.81ID:FTGjkXnJ
>>532
>こういう点じゃ日本より欧米の方がまだマシだ。
まぁ貴方の勝手な想像のたぶん逆だね。日本は、安全保障に関わり資源とか生産設備にはかなり注意深いよ。経産省・経団連が常に供給リスクに関するレポートを出し石油備蓄に代表されるように、予算を投じて
今回話題になっている火薬・肥料・プラスチック類の生産に必要なアンモニア、国内生産は国内消費量の78.3%。輸入は、インドネシア80.9%+マレーシア19.1%で、日本企業の資本参加しているプラントからの輸入になっている。これに加えてアンモニアを燃料として使う事業を今後は日豪で進める。
2023/07/23(日) 12:47:31.75ID:lbiebUn4
>>543
戦争の原則はいかに消耗させるかであり、期間は1ヶ月だろうと10年だろうと大差ない
重要なのは、1ヶ月で膨大な出費を支払う軍なら2ヶ月は大敗に等しいが、
同じ金額を10年で支払う軍なら1年はただの途中経過ということだ
そしてそれら基礎的な構造に基づいて平時から軍は構築されている

ベトナム戦争やアフガン戦争、日中戦争のように
泥沼に引きずり込んで作戦を失敗させたならともかく、
ドンバス攻略は順調に進んでいる
終わりの目処が重要なのは西側であって、アウディウカ攻略を目指すロシア側ではない
あと、計画はそれなりに能力のある軍部なら最初の段階で最善から最悪まで、
あらゆるプランを想定するから長期戦の計画を想定していないのは無能

とはいえ、2022年2月17日のウクライナ軍の侵攻から始まったわりに、
おそらく当初のウクライナはこの現状を想定できていなかったが
551名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 12:59:02.00ID:mevLaUDT
さて、オデッサは正式にロックダウン中です。

ロシアに反抗するために船を沈める危険を冒す人はいないだろう。

一方、どうやらロシア海軍がザトカの橋を攻撃したようで、オデッサへの陸路のアクセスも遮断されることになる、さようならNATO兵器!

https://pbs.twimg.com/media/F1rRle0aMAArLWe.jpg
2023/07/23(日) 13:00:03.07ID:YUwXyLDR
>>549
はっはは、そもそも自衛隊の弾薬備蓄が全く足りてねーだろ。
もともと自民党の当時の主流派は本気でメリケンの手先になる気がなかったのさ。

俺が日本よりマシと言ったのは弾薬自給率のことじゃなくて、欧米のシステム改善の素早さだよ。
たいていの日本の組織だと敷かれたレールを変更するのが容易じゃない。
2023/07/23(日) 13:03:10.27ID:jr9mhVgD
https://twitter.com/narrative_hole/status/1682884035939377153

オデッサでウクライナのSAMがオデッサの街に降り注いで街を破壊している
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/23(日) 13:04:27.17ID:jr9mhVgD
>>549
自衛隊の中の人が言ってたいけど
火薬の扱いの法律類が山ほどあって
備蓄庫が全然作れないそうだ
555名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 13:04:29.70ID:BHSbYfZg
#Russiaは複数目標を同時に攻撃し、残りのランセットに情報を伝えるという任務において、非常に効果的な対戦車弾頭と高度な非公開通信システムを備えた最新鋭のランセット自爆無人機を 100,000 機以上生産し、飛行隊に提供してきました。

twitter/ejmalrai/status/1682398195408568320?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A

次のバッチの数は 250,000 で、配達の準備ができており、その後のバッチでは 100 万台のドローンが配備されます。
期間はわかりませんが、基本的には前線でのランセットの使用量が 4 倍になるでしょう。

twitter/dontbecringey/status/1682512537915629572?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
556名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 13:05:27.75ID:mevLaUDT
オデッサで大規模な爆撃があったもよう

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1682881837734191107/pu/vid/688x720/VQ_enIYlg4cW2Ipj.mp4
557名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 13:08:26.77ID:Qthdha51
あと2年くらい兵器の大量増産にかかるみたいだから
まぁ、それまでは今の守勢維持だよな、ロシアは
ウクライナも勝手に突っ込んできてくれるしな
2023/07/23(日) 13:08:27.21ID:YUwXyLDR
>>555
こりゃ凄い数だな。
そうなった場合、ウクライナ軍は太刀打ちできんだろう。
まあ、今でも太刀打ちできているとは言えんが。
2023/07/23(日) 13:11:29.05ID:PlhgDrTQ
事実ならすごい命中精度と効果がは低い武器ってことになるな。
今までの動画の戦果とかと矛盾が多いので1/10ぐらいじゃないかね
2023/07/23(日) 13:13:26.91ID:lOvIsckI
ウク珍はロシア弱いというとったんやからロシアやっつけてこいや
口だけやないところをわいにみせちくりや
561名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 13:15:42.76ID:Qthdha51
工場ライン増設なんてすぐに出来ないから未来の話になってしまう
あと、大戦時の戦車=現代ではゴミという結論に各国は達したと思う
レオパが抜かれた時点で
2023/07/23(日) 13:16:54.96ID:jr9mhVgD
https://twitter.com/djuric_zlatko/status/1682808449212596227

西側諸国は、黒海でリスクを冒す意欲に関するキエフのブラフを支持しなかった

海上交通の地図は、ロシアが穀物協定から離脱した後、オデッサ港には一隻の船舶も軍艦も入港しなかったことをはっきりと示している。

????アゾフ海、ノヴォロシースク、トゥアプセの港への海上交通は減速しないdown.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/23(日) 13:25:01.17ID:84hojYC4
>>556
穀物協定離脱してからのロシアは生き生きしとるな
オデッサあたりには民間輸送船に軍需物資紛れ込ませて持ち込んでた倉庫もぎょうさんあるんやろうからな
中国向け小麦の輸送船なんかも中華ドローンたんまり積んで持ち込んでたんやろうなあ
こういうのは破壊していかんとな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況