ウクライナ情勢 1110

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/23(日) 07:40:48.43ID:V3xTpgEVM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)
ウクライナ情勢 1098
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1689157366/
ウクライナ情勢 1099
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1689248028/
ウクライナ情勢 1099(実質1100)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1689247967/
ウクライナ情勢 1100(実質1101)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1689337624/
ウクライナ情勢 1102
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1689438134/
ウクライナ情勢 1103
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1689597149/
ウクライナ情勢 1104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1689683207/
ウクライナ情勢 1105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1689759060/
ウクライナ情勢 1106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1689833226/
ウクライナ情勢 1107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1689902493/
ウクライナ情勢 1108
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1689986972/
ウクライナ情勢 1108(実質1109)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1689986990/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/07/23(日) 16:26:56.90ID:VViis8Uk0
7月23日夜、ロシア占領軍は弾道ミサイルを含む様々な種類のミサイル19発をウクライナ上空に発射した。防空部隊はそのほぼ半数を撃墜した。

・沿岸ミサイル複合体「バスティオン」(クリミア)からの巡航ミサイル「オニキス」5基。
・Kh-22空中発射巡航ミサイル3基 - Tu-22MZ航空機から発射(黒海地域)。
・4基の カリブル海上巡航ミサイル - おそらく潜水艦 (黒海地域) からのもの。
・「イスカンデル-K」地上巡航ミサイル5基(クリミア)。
・「イスカンデル-M」弾道ミサイル2基(クリミア)。

防空軍は、海軍「カリブラ」巡航ミサイル4発と巡航ミサイル「イスカンデルK」5発の9つの敵目標を撃墜した。
://www.rbc.ua/rus/news/rosiya-vipustila-odesi-19-raket-riznih-tipiv-1690093997.html

シャヘドなしで超音速対艦ミサイル主体の攻撃は新戦術ではなかろうか
クリミアのミサイル在庫を打ち尽くす勢いだが今後のことを考えてるのだろうか……?
209名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 16:26:59.58
衝撃的な若者失業率!焦った中共が急に政策転換、効果は?100歳のキッシンジャーが電撃訪中して、まさか中国国防長官と会談、その理由は?#中国 中国#経済#解放軍#台湾 #失業率#米国
https://www.youtube.com/watch?v=fb5ByXx27Ws
2023/07/23(日) 16:27:27.48ID:uE9dSFlL0
>>201
クリミア奪還戦が起こる事は無いやろから、見てても永久に分からんと思う
211名無し三等兵 (アウアウウー Sabd-Af8p [106.133.30.153])
垢版 |
2023/07/23(日) 16:27:31.18ID:5fCoN18Ja
ヤスリで削るような事しないでキリで下穴開けてドリルだろこう言うのは、ドリルなんだよドリル
2023/07/23(日) 16:28:10.22ID:L8QZKg5F0
>>206
今時の戦争で制空権なんてものは無いよ

そして海上ドローンに手も足も出なかったロシア軍

悔しいのは分かるが現実見なよ
213名無し三等兵 (ワッチョイ 89ad-G3Df [110.131.33.90])
垢版 |
2023/07/23(日) 16:28:49.36ID:vMGzzZqS0
>>208
これクリミアの在庫なの?守り切る自信ないから弾薬庫ごと爆破される前に使い切ろうって考えだったりして
2023/07/23(日) 16:29:49.71ID:Zh498Hr+r
>>201
5キロも前進できてないのに夢想だけは大きいな

宝くじ1枚買って5億円貰ったら何買おうかと夢想するタイプか?
2023/07/23(日) 16:30:09.22ID:zmwM6v2D0
>>212
こいつは相手にする価値ないことはわかった
2023/07/23(日) 16:30:56.25ID:4SxS/s06M
>>200
本土空襲されまくっても勝つ見込みがあるって考えてた人が多数いたらしい本邦が特別軍事作戦は順調そのものですみたいなプロパガンダに洗脳されてるロシア人をバカにすることはできない
217名無し三等兵 (ワッチョイ 1379-onGn [61.87.27.3])
垢版 |
2023/07/23(日) 16:31:00.08ID:gsEeykFH0
>>200
その辺はロシアが肉壁に使いたいと思ったら脱出に制限掛けるとかソ連仕草を出すよ、きっと
敏いロシア人は既に脱出してるだろうし、今ロシアはクリミアに観光客呼び寄せてるくらいだからな
基本的にバカなんだよ、戦争も真面目にやってない
218名無し三等兵 (ワッチョイ 5336-IgyT [115.37.85.163])
垢版 |
2023/07/23(日) 16:31:08.56ID:3c2w7JBi0
対艦ミサイルを地上物に打ち込んでる時点でミサイルスカスカなんだけどな
ミサイルに関しては既に自転車操業でしょ
2023/07/23(日) 16:36:55.89ID:v1zVwixy0
まあクラスター弾や撒布地雷なら観測班がいなくても適当にうつだけでも嫌がらせになるからいいのか?
2023/07/23(日) 16:38:30.62ID:AYBJS8bc0
ウクライナ海軍が壊滅してるので対艦戦が発生しないと考えて消費してる
逆に言えばアメリカ海軍との開戦なんて全然考えてない事になる
2023/07/23(日) 16:39:12.17ID:zmwM6v2D0
ウクライナ応援するのはいいんだけど、ロシアをあまりに簡単な相手に見るやつが多すぎるね
コイツラの言う事真に受けてたら、なんで未だに戦争がウクライナの圧勝で終わってないのか不思議な気持ちになるよ
222名無し三等兵 (ワッチョイ f9b9-QKap [220.214.47.11])
垢版 |
2023/07/23(日) 16:40:26.50ID:0GeKddQS0
ロシア海軍は不遇だね。黒海に閉じ込められた黒海艦隊、NATOに包囲されたバルチック艦隊は
特に不遇だね。太平洋艦隊はまだマシだけど日本列島一周しないとウクライナ戦線に歩兵と
して動員されるからこれも仕事をしているふりをしないとね。
223名無し三等兵 (ワッチョイ 5336-IgyT [115.37.85.163])
垢版 |
2023/07/23(日) 16:40:33.06ID:3c2w7JBi0
>>221
メディアのせいでしょ
ロシア軍弱いですねって散々言いまくってたし
2023/07/23(日) 16:42:31.22ID:zgd2hlBIM
>>221
ロシアは思ってたより弱い
ロシアは弱い
がごっちゃになってる感はある
楽観論は禁物だね
2023/07/23(日) 16:43:00.22ID:L8QZKg5F0
>>223
確かにメディアはクソが多いが
中露に関しては普段から「俺は強い」アピールしまくってるのがデカいんじゃないかね?

イザ蓋を開けたらションボリ
っていう
226名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-k7tb [153.173.140.135])
垢版 |
2023/07/23(日) 16:43:02.40ID:ILKAtF/s0
ユネスコはまだ無言か
世界遺産リストの建物が破壊されましたが
227名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-k7tb [153.173.140.135])
垢版 |
2023/07/23(日) 16:43:54.58ID:ILKAtF/s0
ユネスコが軍事施設を世界遺産に認定していたならしょうがないが
228名無し三等兵 (スーップ Sd33-gbih [49.106.80.56])
垢版 |
2023/07/23(日) 16:45:04.17ID:GWrMEUZpd
精子の神様】バフェット、エプスタインとズブズブだったw (8レス)に会長退任求める圧力、保守団体がゲイツ氏との関係標的
Bill Aison3年5守団体、バフェット氏の姿勢は投資遠ざけない
会長退任案、6日マハで開かれる年次総起へ
バフェット長年にわり金銭的に支援するビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団の影響力が大き過ぎ、責任が欠如していると、この保守系団体は指摘。また性犯罪で起訴され拘留中に死亡したジェフリー・エプスタイン元被告とビル・ゲイツ氏との間に交流があった点も挙げている。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は医療と
2023/07/23(日) 16:45:27.53ID:zqxKdksB0
開戦当初から、新聞他大手メディアの論調は
軽罪封鎖されたロシアがすぐにデフォルトするって論調だったからな
蓋開けたらロシア経済が思いの他しぶとかったってことだけど
国家予算の3割り軍事費に支出いてダメージない訳ないよな
2023/07/23(日) 16:47:18.76ID:4SxS/s06M
>>224
実際装備は質量ともに間違いなくよかった、東側ではロシアより上なのは中国くらいだというのは間違いではなかった

そこからお出しされる運用がまさかまさかの連続なのがね…
政治と金の制約が多いにしてもここまでとは思わなかった
2023/07/23(日) 16:48:12.51ID:IYvstYyG0
>>226
被害を受けた世界遺産の周辺に
軍事拠点がなかったか
兵器武器弾薬が置かれていなかったか
そのあたりの確認は必要でしょう
232名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 16:48:29.57
【7/23(日)速報!軍事情報チャンネル】ISW7/23(日)10:30発表に基づく最新戦況!!ゼレンスキー大統領「反抗は間も無く加速する」!!ウ軍反攻主力部隊はまだ温存中!【ロシア・ウクライナ戦争】
https://www.youtube.com/watch?v=7ApE5cp5qHg
233名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-/4N/ [125.14.193.84])
垢版 |
2023/07/23(日) 16:48:30.63ID:ltsbH33N0
>>220
トルコが中立を装いながらウクライナに兵器を供与し続けるのは
将来の露土海戦に備えてのことなんだろう
2023/07/23(日) 16:48:36.14ID:WkIf5qLV0
>>223
いや、メディアはロシア強い、恐ろしいってスタンスで報道してると思うが
ウクライナはかわいそうな被害者ってことになってるんだから
それにここは最初の数日以外ずっとロシア馬鹿にしてるからメディア関係ないぞ
2023/07/23(日) 16:49:52.92ID:eHID6LEqM
>>229
人的損失に対してもそうだけど、致命傷受けて平然としているぐらいダメージに対する反応が鈍いんなよな
ある日突然革命が起きてパタっと倒れるまでしぶとく動き続ける厄介さだけがロシアの強さ
2023/07/23(日) 16:50:20.39ID:Xe9W3zQw0
記事は商売だからある程度飛ばしでしか無いからね
初期からすぐに崩壊なんて考えられて無かったし制裁も段階を踏んで進んでた
逆に各国政府や専門家からしたら想定以上に弱体化が早かったという感想かもな
ロシアの経済的切り離しは戦争という名分で進んだ結果織り込み済みというのがロシアにとっては一番痛いだろう。
国際社会は自国へのダメージは先出しされた結果、普通の経済崩壊と違って手を差し伸べる必要が無い
2023/07/23(日) 16:51:12.56ID:VViis8Uk0
ロシアの工兵が特別作戦地帯でウクライナ軍の新たなサーモバリック地雷に遭遇

「彼ら(APU)は、通常の弾薬を完成させ、改良された発射システムを供給し、弾薬が落ちたときに地面に突き刺さって固定される先端を作ります。弾薬の後ろには、動きや装備品や人の接近に反応する信管が取り付けられています」と、義勇突撃コサック軍団ドン・コサック旅団のホペル分遣隊で戦っている関係者は語った。

このような爆発装置の製造には、ソビエトのRPG-7手榴弾発射装置からの熱圧弾薬が使用されます。
://ria.ru/20230723/miny-1885758336.html

既存弾薬を改造した遅発砲弾はよくあるがサーモバリック弾頭というのは面白いな
Sマインのように範囲加害を狙っているのだろうか
2023/07/23(日) 16:52:42.58ID:K6N0JdEya
>>216
ラジオしかない時代と比較されても
239名無し三等兵 (テテンテンテン MM6b-N9Pf [133.106.47.107])
垢版 |
2023/07/23(日) 16:52:51.26ID:j5gfVpl/M
>>159
その変な思考生まれつき?
誰がミサイル撃ったの?
240名無し三等兵 (アウアウウー Sabd-qfnR [106.146.107.242])
垢版 |
2023/07/23(日) 16:53:13.88ID:L+oQq5Q3a
結局のところこの弱さはトップに起因した弱さ
戦略目標が曖昧だから作戦はチグハグになる
これでは現地でどんなに奮戦しても勝てるわけがない

もちろんロシアへの評価であって旧日本軍への評価じゃないぞ
2023/07/23(日) 16:53:23.37ID:3fJpVUTH0
>>204
実際には自国民の犠牲を最小限に抑えつつ占領された領土を奪還するという極めて難しい勝ち方を求められてるからな
勝てばいいけどピュロスの勝利ではまずい

ロシアは別に何人死んでもプロパガンダで誤魔化せばいいと思ってるだろうけど
242名無し三等兵
垢版 |
2023/07/23(日) 16:54:15.68
まじかよw


ゼレンスキー 「反抗はまもなく加速する」
2023/07/23(日) 16:54:40.75ID:L8QZKg5F0
>>235
それは開戦当初から言われてたなw
ロシア人は貧乏に慣れてるから結構耐えるはずってw

ルーブルが下落しそうになったら皆がトヨタの中古車買いに走ったりトヨタ売り切れで次点がスバルっていうのも笑ったわw

一時マルボロが通貨代わりになった国の国民は慣れてるねw
2023/07/23(日) 16:57:07.80ID:XN0GSEDK0
ロシアもウクライナも同族だし結局、そういうことは片側だけの優位性にはならんよ
2023/07/23(日) 16:57:23.47ID:25B//klC0
>>242
いつものまもなく開始詐欺だろ
2023/07/23(日) 16:58:13.99ID:O1NkWOT5d
北方領土の復帰、樺太の復帰、ウラジオストクの割譲
日本も確変モード突入だわ

樺太庁復活と浦塩庁の新設も必要で大変だ
247名無し三等兵 (ワッチョイ 5336-IgyT [115.37.85.163])
垢版 |
2023/07/23(日) 16:58:38.66ID:3c2w7JBi0
幸せな国は戦火に耐えられないけど
退廃してる国は不幸に慣れてるから戦争にもすぐ慣れるってのはあるな
ロシアで幸福な国民なんてモスクワやサンクトペテルブルクに住む一部だけだし
2023/07/23(日) 16:59:41.26ID:zqxKdksB0
>>243
ソビエト崩壊時の混乱がひどかったていうよな
お金で物を買うことが出来ない世の中になって、物々交換でしのいでたとか
それを体験した世代は、財産は現物で持つようになったとか
2023/07/23(日) 17:00:33.44ID:u6wxz2K10
クリミアはヘルソン右岸奪還の時のように閉じ込めるつもりだろ
気が早いロシア人の高官は去年からクリミアの別荘を売却している
250名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-k7tb [153.173.140.135])
垢版 |
2023/07/23(日) 17:02:05.53ID:ILKAtF/s0
今回は親露垢の工作が統一されていないのはどういうことだろう
ウクライナがs300の対地モードを使ってオデッサの大聖堂を破壊した
防空ミサイルの破片が落ちて大聖堂を破壊した
の二つで割れている
2023/07/23(日) 17:04:03.33ID:gAOlG+m9d
>>221
ロシアがウクライナをミサイルやドローンでインフラ攻撃しても決定打にならないのに、長距離火力がずっと貧弱なウクライナがクリミア半島攻撃すればすぐに干上がるとか、楽観論というより妄想に近くてやばいよな
2023/07/23(日) 17:04:24.56ID:L8QZKg5F0
>>247
国破れて山河あり

って言葉を思い出したw
日本だと
「国が負けて戻ったら山や川しか残っていない。田畑は踏み荒らされこの後どうしたらいいのか?」
という悲しみの言葉になっているが

元の中国では
「国が勝とうが負けようが今日も山はあり川もある、何処か遠くで起こったそんな出来事は自分達には関係無い」

という意味らしいw
広大なロシアだと後者のイメージなのかもなwww
2023/07/23(日) 17:04:40.84ID:IYvstYyG0
Reuters

Russia's attack on Odesa kills one, damages city's largest cathedral
ロシアのオデッサ攻撃で1人死亡、市内最大の大聖堂が損壊
July 23, 202312:44 PM GMT+9

https://www.reuters.com/world/europe/russias-attack-odesa-kills-one-injures-18-ukraine-officials-2023-07-23/

日曜早朝、ウクライナのオデッサ市に対するロシアの空襲により、1人が死亡、20人近くが負傷、ロシア関連の正教会の大聖堂が大きな被害を受け、当局は瓦礫の下から港湾都市の守護聖像を回収したと発表した。
(略)
オデッサの軍政部によると、モスクワに隣接するウクライナ正教会(UOC)のスパソ・プレオブラジェンスキー(Spaso-Preobrazhenskyi)大聖堂が甚大な被害を受けたという。
「オデッサの守護神である神の母のカスペロフスカのイコンは瓦礫の下から回収された」と同政権はテレグラム・チャンネルで述べた。
(略)
Spaso-Preobrazhenskyi大聖堂、または変容大聖堂は、オデッサ最大の正教会の建物です。それは1809年に奉献された。
(略)
2023/07/23(日) 17:05:01.69ID:TTLtTkUw0
対空ミサイルの破片で石造りの大聖堂があんなに破壊されないでしょ
255名無し三等兵 (ワッチョイ f9b9-QKap [220.214.47.11])
垢版 |
2023/07/23(日) 17:05:59.45ID:0GeKddQS0
ロシア陸軍は論外だが、空軍の整備兵、海軍の整備兵は楽そうでいいと思う。
戦場に出なくていいからね。
256名無し三等兵 (ワッチョイ 3901-/4N/ [60.141.13.169])
垢版 |
2023/07/23(日) 17:08:41.20ID:0PZoUX820
ウクライナの狙撃兵はネコオンに専横されている>>1
https://twitter.com/ukraine_insight/status/1510129214288187396
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
257名無し三等兵 (アウアウウー Sabd-qfnR [106.146.104.69])
垢版 |
2023/07/23(日) 17:09:26.67ID:cSuBUF9Ka
結局はこのスレの、5年くらいかかるってのが正解なんだろう
5年もすればロシアの経済もダメージが蓄積してるし、ロシアは今より弱体化して、その結果政治的に更に孤立しているだろうし

ここからロシアがウクライナ全土を占領するなんて不可能だし、ウクライナが戦争止めないなら、ロシアが引き上げるしかない
まぁプーチン次第だけど
258名無し三等兵 (ラクッペペ MM6b-dxvz [133.106.77.47])
垢版 |
2023/07/23(日) 17:09:48.72ID:JjAZeWj5M
今日も戦線は動かないね
停滞は当たり前で後退しないぶんマシ、の段階だな
反転攻勢失敗したら停戦しか無いな
2023/07/23(日) 17:10:26.52ID:25B//klC0
キエフテロリストの中枢は穀物サイロや聖堂だった…?
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR6N75J2R6NUHBI02R.html
ロシアのショイグ国防相は20日、2014年にロシアが一方的に併合したウクライナ南部クリミア半島をウクライナが攻撃すれば
「ただちにウクライナ国内の意思決定の中枢を撃つ」と述べた。ロシア国防省内の会議での発言を、同省がSNSに動画を投稿した。
2023/07/23(日) 17:10:32.02ID:shFRdoqNa
民間施設に被害が出るたびにウ側の防空ミサイルの誤射って言ってるから凄いよ
2023/07/23(日) 17:10:43.93ID:L8QZKg5F0
>>255
どこの軍隊でもそうじゃね?
まぁ陸軍だと前線に近いとこまで駆り出される可能性はあるけど

空軍なら滑走路が整備されてる場所に整備兵は配置されるし
海軍だと一部は艦内に常駐かもしれんがドックのある湾口施設に配置されるだろ

空襲やらミサイル攻撃の危険性はあるけど飯はちゃんと喰えそう
2023/07/23(日) 17:10:48.68ID:IYvstYyG0
>>226
連レスで悪い

被害を受けた大聖堂は「モスクワに繋がるウクライナ正教会UOCの大聖堂」とロイターが報道してる >>253
「ウクライナ政府はUOCがモスクワとの関係を絶っていないと非難している」と記事の下の方に出ている

西側各国政府が意外と静かなのはこのあたりもあるんでは
263名無し三等兵 (ラクッペペ MM6b-dxvz [133.106.77.47])
垢版 |
2023/07/23(日) 17:10:56.81ID:JjAZeWj5M
>>257
長期戦になるほど人口三分の一のウクライナが不利になる
2023/07/23(日) 17:11:02.83ID:Xe9W3zQw0
>>241
なんか開戦時に圧倒的大国側がピュロスの勝利化してるのは後の歴史家にとっては興味深い題材になりそう
軍事の失敗だけでなく外交や内政、経済にトップ論、その他諸々、不謹慎だが想定外で面白さで溢れてる
戦史に残るような戦場をリアタイで見れてるだけで幸せなのになんぞこれ
2023/07/23(日) 17:12:33.13ID:L8QZKg5F0
>>256
ちょっと!!

なんでそんなとこで落ち着いてんの!!

ビクン!ってなってるやんw
266名無し三等兵 (テテンテンテン MM6b-/6Fg [133.106.62.65])
垢版 |
2023/07/23(日) 17:13:29.29ID:UgTMIKmGM
地雷原の突破に何年もかかりそう
ロシアも攻勢能力がないからこのまま停滞だろうね
2023/07/23(日) 17:14:46.29ID:MUUnDqFFM
>>262
政教分離の原則もないのかウクライナは
2023/07/23(日) 17:15:30.02ID:lBpqGskja
>>255
日本軍でも理系はメンテといった後方配属
で生き残り率が高かったからな。結果的
に理系人材が温存され戦後復興に役立った
2023/07/23(日) 17:16:37.25ID:PuDqtQmE0
>>256
やっぱりウクライナにネコオン存在するじゃん。
2023/07/23(日) 17:17:25.09ID:eUmRvKQJ0
>>265
断固として領土を守るという強い意思が有るんだろ
まあ所謂ナワバリなんだろ
271名無し三等兵 (アウアウウー Sabd-qfnR [106.146.104.69])
垢版 |
2023/07/23(日) 17:17:43.83ID:cSuBUF9Ka
>>268
理系はいいよな
いざとなったら国外に行けるし
文系なんてカネ持ってなかったらただの難民にしかなれない
272名無し三等兵 (ラクッペペ MM6b-dxvz [133.106.77.47])
垢版 |
2023/07/23(日) 17:18:27.86ID:JjAZeWj5M
二年前に軍オタに今度の戦争は地雷と塹壕でお互い身動き取れないと言っても誰も信じないだろうな
それどころか無知蒙昧扱いだろう
俺もお前らも所詮その程度
2023/07/23(日) 17:18:53.17ID:L8QZKg5F0
>>266
NATOは増産に舵をきってるし
停滞と言う名のロシア弱体化ならば世界にとって悪くない

戦争こそが新型開発の最良の場でもあることを考えるとNATOの兵器の質も戦術も参戦無しで格段にアップグレードされることだろう

ロシアがギブアップするまで続けるのが吉
2023/07/23(日) 17:19:06.49ID:D4eLS7WyM
オデッサの聖堂

https://pub-cln.s3.amazonaws.com/5070/8v0ofmov.mp4
275名無し三等兵 (ワッチョイ 3901-onGn [60.109.210.233])
垢版 |
2023/07/23(日) 17:20:41.45ID:mq2R+v500
>>229
実際テクニカルデフォルトしたしその後外国から国債購入がほぼ途絶したけど、
当面は今まで外国に資源売ったあがりと国民から取り上げ続けりゃ物資的なもののぞけば戦争は続けられるからな
しかし経常収支と財政収支が両方悪化して利上げやら増税やらになってるから少しずつダメージは来てるな。
276名無し三等兵 (ラクッペペ MM6b-dxvz [133.106.77.47])
垢版 |
2023/07/23(日) 17:21:52.88ID:JjAZeWj5M
>>273
ドイツはレオ1引張り出すくらいだから枯渇感にじみ出てる
かといって最新バージョンはドイツも米も出す気無し
2023/07/23(日) 17:21:59.33ID:L8QZKg5F0
>>272
そもそも航空優勢をいかに確保するかというアメリカ式の戦争が前提でしたし

まさか今の時代に塹壕戦なんてw
2023/07/23(日) 17:22:01.94ID:SPjLRs+zr
>>207
半年くらい同じこと言ってるだろ,お前>崩れる時は一瞬
2023/07/23(日) 17:22:28.40ID:lBpqGskja
>>271
就職に強い。就職氷河期でも理系は随分ま
しだったからねぇ。中国も失業率高いのは
文系と日本の氷河期の後追いしてる。
韓国でも理系じゃないもマトモな就職
できないから理系進学が激増
2023/07/23(日) 17:22:57.86ID:5hDTIxCYM
ロシア国防省によると、
破壊したこのオデーサの大聖堂で、ウクライナ軍は攻撃用の無人ボートを製造していたとのこと

https://pub-cln.s3.amazonaws.com/5070/h5r2xj0i.mp4
2023/07/23(日) 17:23:09.49ID:MUUnDqFFM
>>272
三割で全滅言う奴だらけだったスレだったし
所詮はネットで知った知識しかない
2023/07/23(日) 17:23:43.06ID:IYvstYyG0
>>273
> NATOは増産に舵をきってるし

侵攻から1年以上経過してるんですけどー
メチャのんびりちゃう?
2023/07/23(日) 17:23:55.79ID:8uHRxdJr0
>>252
中国の方でもだいたいその日本の解釈であってる。
作者の杜甫は玄宗皇帝に使えた役人、つまり唐の最盛期からその衰退期を体験した人物。
戦乱で国家が破壊されて、かつて世界の中心であった長安も荒れ果てていくさまと、自らの頭がハゲあがり肉体が衰えていくさまとを重ね、春になっても涙しか出ないという悲しい詩。
2023/07/23(日) 17:23:58.05ID:SPjLRs+zr
>>226
ウクライナの対空ミサイルが
目標に当たらず落ちてきたらしいね
2023/07/23(日) 17:24:01.41ID:X1sQKMmj0
スウェーデンに続きデンマークのイラク大使館前でコーランを燃やすデモ?が発生
イラクはもちろん猛反発
286名無し三等兵 (ラクッペペ MM6b-dxvz [133.106.77.47])
垢版 |
2023/07/23(日) 17:24:09.79ID:JjAZeWj5M
>>277
圧倒的航空優勢はアメリカしか無理
というのが教訓になるな
287名無し三等兵 (ワッチョイ 8963-QKap [180.0.88.76])
垢版 |
2023/07/23(日) 17:24:52.06ID:blbSKT/R0
宗教戦争になると両国市民も動きだすよ
288名無し三等兵 (スップー Sd73-gbih [1.73.19.152])
垢版 |
2023/07/23(日) 17:25:22.97ID:bnbdcl79d
精子の神様】バフェット、エプスタインとズブズブだったw (8レス)に会長退任求める圧力、保守団体がゲイツ氏との関係標的
Bill Aison3年5守団体、バフェット氏の姿勢は投資遠ざけない
会長退任の議案、6日マハで開かれる年次総起へ
バフェット長年にわり金銭的に支援するビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団の影響力が大き過ぎ、責任が欠如していると、この保守系団体は指摘。また性犯罪で起訴され拘留中に死亡したジェフリー・エプスタイン元被告とビル・ゲイツ氏との間に交流があった点も挙げている。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は医療と
2023/07/23(日) 17:25:31.09ID:3fJpVUTH0
>>280
聖別されてたからケルチ大橋に到達できたんだなあ
やっぱキリストってすげえや
290名無し三等兵 (アウアウウー Sabd-qfnR [106.146.104.69])
垢版 |
2023/07/23(日) 17:25:56.52ID:cSuBUF9Ka
>>282
まぁ支援疲れなんて無いのは確実だよ
極端な話、支援を弾薬補給くらいに抑制しても、もうロシアにはウクライナを占領できる力は無い
291名無し三等兵 (ワッチョイ 8963-QKap [180.0.88.76])
垢版 |
2023/07/23(日) 17:27:56.25ID:blbSKT/R0
支援疲れと生産能力が追い付かないのは別問題
弾切れしてんのは間違い無い
292名無し三等兵 (ラクッペペ MM6b-dxvz [133.106.77.47])
垢版 |
2023/07/23(日) 17:28:04.09ID:JjAZeWj5M
しかし対戦車地雷対策はこの80年間くらい遅々として進まんな
踏んだら最後
293名無し三等兵 (ワッチョイ 89ad-G3Df [110.131.33.90])
垢版 |
2023/07/23(日) 17:29:34.12ID:vMGzzZqS0
>>256
首元の鈴ですらアレらしいのに銃声なんて大丈夫なのか
2023/07/23(日) 17:29:40.35ID:MUUnDqFFM
>>290
人員送らず金も送らず、既存の兵器を送ってるだけなんだから疲れるわけない
ゼレンスキーのくれくれが鬱陶しく思われてるだけだな
295名無し三等兵 (アウアウウー Sabd-Af8p [106.133.29.221])
垢版 |
2023/07/23(日) 17:30:24.91ID:hBkUvxSKa
ウクライナはどこかで大博打するしかないね
2023/07/23(日) 17:30:59.88ID:PYkz62J/0
しかし、空軍が活動できないとここまでグダグダな戦争になるんだなと
アゼルバイジャン・アルメニア戦争ですらこんなグダグダじゃなかったのに
2023/07/23(日) 17:32:22.94ID:AYBJS8bc0
2025年になれば砲弾生産量が200万発を超えてロシアを上回るだから
博打なんかする必要無い
2023/07/23(日) 17:32:40.37ID:PYkz62J/0
>>294
NATOの在庫を切り売りしてあげてるだけだしな
ベトナム戦争とかアフガンより金も人命も掛かってない
2023/07/23(日) 17:33:40.40ID:IYvstYyG0
>>280
案の定ですか
西側各国政府が静かなわけだわ
300名無し三等兵 (アウアウウー Sabd-qfnR [106.146.104.69])
垢版 |
2023/07/23(日) 17:33:57.32ID:cSuBUF9Ka
>>295
しなくてもロシア軍を削っていくだけで十分だと思うけどね、時間さえ無視したら
博打が必要なのは大勝したい時だけで、今の段階で大勝が欲しいのはロシア軍だと思うよ
2023/07/23(日) 17:35:18.28ID:L8QZKg5F0
>>294
まーね
自国民は血を流すことなくNATOの仇敵であるロシアを削りまくれるこんなチャンスは滅多に無いだろうからね

プーチンは後悔してるんだろうなw
2023/07/23(日) 17:36:10.03ID:TTLtTkUw0
市民が瓦礫を片付ける映像を見てなにが案の定ですかだよw
2023/07/23(日) 17:36:25.82ID:G0Tmag6U0
https://twitter.com/Sputnik_Not/status/1683027633368432640
速報:ロシア国防省、オデッサ大聖堂への意図的な爆撃を否定、
標的となったのは住宅、レストラン、産科病院のみと発表
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/23(日) 17:37:01.46ID:P+NwBZHYr
支援疲れはなくても支援しても勝てない可能性はある
NATOは支援の量も質を段階的に上げてるけどどこかで必ず頭打ちになる
そこが航空機が前提となるNATOが陸軍だけでロシアを相手する場合の支援の限界点
2023/07/23(日) 17:37:19.54ID:lBpqGskja
>>290
普通に考えたら軍需産業が追加受注くる
から雇用が生まれるのに疲れるわけがない。
2023/07/23(日) 17:37:38.66ID:PYkz62J/0
平気で民間施設を狙う恥知らずの自称大国が居るらしい
2023/07/23(日) 17:38:04.56ID:mlJdi5dU0
これいつの?


https://i.imgur.com/BNG1ZN0.gif
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況