ウクライナ情勢208 IPなし

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/07/27(木) 16:53:36.23ID:upOpVBwt
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください

※前スレ
ウクライナ情勢207 IPなし
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1690198635/
2023/07/30(日) 13:14:11.75ID:WEhJj3PC
>>963
なんでクソ雑魚ウクラのために総動員掛けなやいけねえんだよw
時間と共に西側が弱くなりロシアが強くなってるんだから今のままでいいわ
プーチンは軍人じゃねえ政治家だからな
2023/07/30(日) 13:14:20.58ID:1s6LpwOi
>>957
乙です!
2023/07/30(日) 13:21:43.42ID:wXePqywC
>>950
>我々のキルレシオは1:10
ベトナムでは、米軍 vs ベトコン/北ベトナム軍 なら1:10はそんなにウソではないでしょう。南ベトナム軍 + 親米の少数民族武装集団はノーカウント

>>951
>ウクライナ国防総省がキルレ1:7いうて
ウクライナ側のキエフの墓標とかカウントして、その7倍するとロシア軍は全滅するんだよ。どこかが間違っている。
ウクライナ側の1:7 発言は、ブリゴジンの12月からバフムートでは1:7で殺しまくっている発言を受けてのモノで・・・
このスレでは、幼児がよくやる「逆にして言い返しただけ」と受け止めている
970名無し三等兵
垢版 |
2023/07/30(日) 13:23:37.14ID:UL6CR/lb
>>954
>米国務省が外交的解決放棄(ウク政府も同方針)武力に依る解決を選択、ロシアが望もうが関係ない。

米が武力解決を選択している、と言っておきながら守ってばかりで「停戦」が実現すると思ってるのが頭がおかしい

>なのでロシアは相手戦力削り取る以外解決手段が無い

相手の戦力を「削り取」っても相手が「停戦」なんて絶対に言ってこない
削られた分の戦力は補充されるだけ

ウクライナ側も守りに入っている時は「ロシア軍を消耗させる作戦」とか言ってるが
最終的な目標はあくまで攻撃してロシア軍をウクライナ全土から駆逐する事以外にないからな?

それに対してロシアは具体的なエンドポイントもなくただ相手が「諦めてくれる」まで亀のように守り続けるだけ



ウクライナに勝つ気で攻めて、ウクライナ軍がもう反撃どころか守り続ける事も難しいと感じた時にようやくロシアが望むような「停戦交渉」が始まるんだよ。

今のロシアのやってる事はウクライナに攻めさせている、その行き着く先は
ロシア軍がもう守り続ける事も難しい、と感じてウクライナのほぼ全土から撤退する形で赦しをこうような
ウクライナの望む形の「停戦交渉」にしかならない
971名無し三等兵
垢版 |
2023/07/30(日) 13:27:32.03ID:M4xJvwOV
反転攻勢


モスクワのオフィスビルにドローンが命中

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1685491202206908416/pu/vid/464x848/jiYcTQLqrGcUHYv9.mp4
2023/07/30(日) 13:29:57.30ID:J1kkt/Hi
Reuters

Putin says Russia does not reject talks with Ukraine
プーチン大統領は、ロシアはウクライナとの会談を拒否しないと言う
July 30, 20237:51 AM GMT+9
https://www.reuters.com/world/putin-says-russia-does-not-reject-talks-with-ukraine-2023-07-29/

(機械翻訳)
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は土曜日、アフリカの取り組みはウクライナ和平の基盤となる可能性があるが、ウクライナの攻撃により実現は困難だと述べた。

同氏は金曜日、サンクトペテルブルクでアフリカの指導者らと会談し、モスクワに計画を進めるよう求める彼らの呼びかけを聞いた後、記者会見で語った。

「この和平構想には実施されている規定がある」と彼は述べた。 「しかし、実装が難しい、または不可能なこともあります。」
973名無し三等兵
垢版 |
2023/07/30(日) 13:31:38.47ID:UL6CR/lb
>>966
>タダの妄想、NATOの全面介入は分かり切っていたからギリギリまで苦しんだ決断だった
>だから何か月も大部隊で演習して守りを固める機会を与えてさらに泥濘期に入ってから開戦になってしまった
>あくまで和平交渉を求めていたのは状況から明らか

全く理屈が通らないし
苦もうが苦しむまいがタダ馬鹿な事やっただけ

NATOの全面介入を予想しながら、首都に攻撃仕掛けて、それで和平交渉を求めるものだったとか
支離滅裂すぎてロシア人に聞いてもウォッカ吹くわ

そんな見通しで何とかなると思って始めた事自体、プーチンがヘタレすぎる屑というだけだ
2023/07/30(日) 13:34:07.60ID:WEhJj3PC
>>973
でも実際NATOヘタレじゃん
黒海封鎖されてんのやで?
何も出来ねえの?
ウクラが加盟したところで何も出来ねえだろうなあw
クソ雑魚だから
2023/07/30(日) 13:36:34.16ID:J1kkt/Hi
プーチン氏、停戦「非現実的」 ウクライナが攻撃と主張:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR300350Q3A730C2000000/

ロシアのプーチン大統領は29日、北西部サンクトペテルブルクで開催した「ロシア・アフリカ首脳会議」の閉会を受けて記者会見した。ウクライナとの停戦について「ウクライナ軍が攻撃している時に停戦はできない」と述べ、ロシアは和平交渉を拒否していないと主張した。

全文はソースで
無料記事
2023/07/30(日) 13:37:00.38ID:WEhJj3PC
中東からも追い出されアフリカからも追い出され
ウクラでも何も戦果なし
弾薬が不足しますと泣き言行ってF16すらも出せない
NATOが雑魚すぎて世界から舐められてるよなあ
ウクラも組む相手間違えたんじゃねえのか?
ロシアと組んでポーランドからドイツまで侵攻したほうが増しだったなw
977名無し三等兵
垢版 |
2023/07/30(日) 13:40:07.71ID:sIbipeOA
英米EUがバックになって経済的な豊かさと西側の最先端のものを含む潤沢な兵器の支援を約束されたら普通そっちに行くだろ
2023/07/30(日) 13:42:17.46ID:J1kkt/Hi
>>974
ウクライナのNATO加盟は間違いなく難航するんじゃないかな
あれこれ難癖つけて

NATOは昔から
No
Action
Talk
Only

口先ばっかりで動かない
意識だけバカ高いヘタレ
2023/07/30(日) 13:42:22.94ID:A7GNGMLS
金出してる日本にすらまともに納品出来てないのに信用出来るとも思えないが
2023/07/30(日) 13:43:25.01ID:oKs9fuI2
>>960
なーに、ロシアがオデッサまで迫れば欧米の方から停戦したがるさ。
最短でも再来年の話だけどな。
2023/07/30(日) 13:46:58.23ID:y9CByNtd
>>978
トルコが絶対うんと言わないだろ
何のメリットも無い
2023/07/30(日) 13:47:12.14ID:J1kkt/Hi
>>960
>>938 みたいな動きが既にあるわけで

西側でも英国バルド三国ポーランド北欧はギリギリまで停戦反対だろうが、それ以外は別じゃないかな
2023/07/30(日) 13:47:18.65ID:eLCVyv0N
アフリカにおける欧米の後退は侵略体質もさることながらイスラム過激派に何も出来てない不甲斐なさもあるからな
わ〜っと爆弾降らして破壊するだけで持続的な治安維持が全然出来なくて呆れられてる
ロシアは華々しい進軍はしないけどカッチリ治安維持して復興させる、クリミアみたいにね
984名無し三等兵
垢版 |
2023/07/30(日) 13:50:25.24ID:sIbipeOA
スパルタンもお焚き上げか
戦争が長期化すると西側兵器の破壊された動画や画像が上がってしまうのが難だな
2023/07/30(日) 13:52:34.06ID:62ghcDvq
ウクライナ国防省のブダノフ情報総局長は「ウクライナ軍は間もなくクリミアに入るだろう」と述べたと報じました。

どこでもドアでクリミア半島に突入するらしいw
2023/07/30(日) 13:56:42.14ID:J1kkt/Hi
>>985
「ウクライナ軍から資金や兵器を供与された」という名目の自称パルチザン()かもよ
ロシア自由軍みたいなやつ
987名無し三等兵
垢版 |
2023/07/30(日) 14:00:37.33ID:ulodcntd
クリミアはウクライナが奪還目前になっているのか。
2023/07/30(日) 14:02:00.24ID:eLCVyv0N
今さらながらPantsir-S1って前評判以上に有能だったんだな
前線防空の要になってるのにほぼ全くと言ってよい程撃破動画がアップされない
リビアやシリアで圧倒的劣勢な中で戦っていたせいで過小評価されてたな
2023/07/30(日) 14:04:10.19ID:oKs9fuI2
>>987
というか、ウクライナはクリミア奪還を狙ってロシアを挑発したんだと思う。
990名無し三等兵
垢版 |
2023/07/30(日) 14:06:47.40ID:FiSYkvrs
>>981
つかNATOがロシアと本気で戦争するつもりはないのがはっきりしてんのに、そうなりかねないウクライナをNATOに入れるとは思えん
NATOでないからこそ米英にとって都合のいいロシアと戦ってくれる国だったのにNATO入りしたら最後まで面倒みないといけなくなるし
本音では全く入れる気ないでしょ
991名無し三等兵
垢版 |
2023/07/30(日) 14:15:42.72ID:KjsBKTFM
>>0970 相手の戦力を「削り取」っても相手が「停戦」なんて絶対に言ってこない、誰も停戦交渉など云っていない。
米ウクは書いてる通り「武力に依る解決」を選択してるんだから露側が望もうと関係ないとも書いてる、読めないの?。
「ロシア軍がもう守り続ける事も難しい」への文脈がさっぱり分からんよ、実際に南部バフム−トで攻めてるのはウクライナ。
ウクライナに勝つ気で攻めて、ウクライナ軍がもう反撃どころか守り続ける事も難しいと感じた時にようやくロシアが望むような「停戦交渉」
など有り無いそれは無条件降伏よ、攻勢防衛どちらも不能な軍など蹂躙が待ってるだけだ。
992名無し三等兵
垢版 |
2023/07/30(日) 14:24:06.37ID:43orGd8f
>>963
総動員掛けたら、政治生命絶たれる
モスクワやサンクトペテルブルク等の大都市で動員なんて掛けれるはずがない
2023/07/30(日) 14:32:40.23ID:eLCVyv0N
イラク侵略したアメリカは兵力不足で州兵まで突っ込んでたのに
そのへんもプーチンって独裁者でもなんでもないよな
994名無し三等兵
垢版 |
2023/07/30(日) 14:40:58.29ID:+JIBH0rE
地雷なし 支援砲撃なし 装甲車なし
残るは必死にがんばってほったタコツボのみ
第二防衛ラインはスカスカだった

サイパンみたいなもんで沿岸部対策のみだったか
水際撃滅主義だっけ? 全然だめだったやつ
奥ほどきつくなるペリリュータイプではないと
2023/07/30(日) 14:44:34.91ID:fI/p9StU
今、戦場はロシア兵の死体だらけって本当かね
2023/07/30(日) 14:47:58.59ID:h/uR0NWD
假屋崎省吾
2023/07/30(日) 14:48:06.45ID:h/uR0NWD
三遊亭好楽
2023/07/30(日) 14:48:12.70ID:h/uR0NWD
北大路欣也
2023/07/30(日) 14:48:18.07ID:h/uR0NWD
梅沢富美男
2023/07/30(日) 14:48:31.04ID:h/uR0NWD
高橋裕二郎
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 21時間 54分 55秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況