ウクライナ情勢210 IPなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2023/08/01(火) 19:48:21.38ID:se8N8a3j
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください

※前スレ
ウクライナ情勢209 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1690688468/
2023/08/02(水) 07:48:07.89ID:ZbdrxZRA
前スレのウク信

> 「ウクライナ軍が失敗した」のではない
> ウクライナ軍が“ロボチネ”に取り憑いて攻勢をかけている、というのが客観的事実だ

> あれ?
> で、レオ2とブラッドレーが殺到
> 必死に少ないドローンやランセットで応戦してるけど
> ロシアの装甲車いなくなったな
> レオが渋滞中

その結果ww
 ↓
オレホフスキー方向からの新たな独占映像
燃え盛る敵車両の広大な航空パノラマ。ラボティーノ地区の畑。第282独立小銃大隊がこの方向で戦っている。このパッチだけで少なくとも 15台の敵の装甲車両の残骸が煙を上げています。

UAVオペレーターがそのエリアを監視しており、この瞬間、近くで砲弾が爆発しました。戦闘員たちの声:
- ...!もっと近く!
- そうだ、彼に***を!

仕事だ...

t.me/boris_rozhin/93729
2023/08/02(水) 07:53:10.11ID:9xXSu9Qe
>>199
訓練3日で前線に送られて、実戦当日に死にそうwww
2023/08/02(水) 07:53:28.75ID:9xXSu9Qe
>>200
ウクライナ兵の遺体が渋滞中だな
203名無し三等兵
垢版 |
2023/08/02(水) 07:57:02.65ID:P9b4Y6C/
>>148
>3 件のリツイート 7 件の引用 31 件のいいね 4 ブックマーク
このどれかか書いた張本人かな?と思ってしまう
やっぱりロシア語で書かれた「愛国主義」に答えありそうですよね?
日本でも「愛国保守」の書籍にポロっと反ユダヤ主義が書かれてます。

困ったときのウイグルガー共産党ガーとナチスガーに似てるからくりがあるかもしれない
叩いてもいいお約束が事前協議か台本で決まってるんですか?
204名無し三等兵
垢版 |
2023/08/02(水) 07:57:23.04ID:0gOyFt8S
>>194
ロシア軍が敷設するよりも多く、早くウクライナ兵が地雷を踏めば勝てると思ってるんだろう。
ソ連時代から地雷敷設能力がどれほどのものなのかは興味ある。
205名無し三等兵
垢版 |
2023/08/02(水) 08:02:23.95ID:U/XGuhN3
>>181
腕が落ちてるな
対物ライフルか
https://i.imgur.com/RUmbmQO.jpg
206名無し三等兵
垢版 |
2023/08/02(水) 08:06:29.22ID:jQpO5fsF
>>196
思ってるより少ないな

バフムトの時に言われていたが、ワグネル損耗が激しいと言っても結局、バフムトを陥落させた
要は占領地拡大もしくは奪還という戦果が全てである

今の戦況はザポリージャではウクライナに主導権があり、クピャンスク・スバトベではロシアにある

9月になってどう変化するかを見れば今年の趨勢は判断できるんじゃないかな
207名無し三等兵
垢版 |
2023/08/02(水) 08:12:42.47ID:3g5UPSGm
>>198
>ワーグナーはウクライナより数ではるかに劣ってたし

ていうかワグネルぐらいのもんだろ。ロシア側で数に勝る敵をまともに突破できたの

他の戦線はウグレダールもマリンカもアウディーウカもいつまで経っても取れない
ロシア軍は、砲撃する>敵を「追い払った」と思って前進>敵がまだ居たから逃げ帰る>最初に戻る
を繰り返してるだけ

街が跡形もなくなるまで砲撃してもウクライナ軍が残ってたらやっぱり引いてまた砲撃

そんな事だからロシア軍の進撃は赤ちゃんのハイハイより遅い、逆に不利になって逃げる時は何もかも捨てて逃げまくる。
一度取られたエリアは結局取り返せない。
2023/08/02(水) 08:24:29.79ID:14gNJFO1
バフムトって、ワグネルが質より量で押し出した感覚やけどな。
ワグネルと逝っても、ロシア軍から引き抜いた精鋭兵士もいるけど
肉壁にさせられた大量の囚人兵もいる訳で。
2023/08/02(水) 08:27:45.74ID:dUfpm52n
>>147
ウクラを見捨てれば済む話
一番簡単
210名無し三等兵
垢版 |
2023/08/02(水) 08:27:48.25ID:sBO3j+Fz
バフムトのワグネル対ウクライナは
6万人VS6万人程度だよ
ソレダルに戦力過剰集中させたから落ちた
ソレダルが落ちたんで他が落ちるのは時間の問題だっただけ
結果見ればただのウクライナの戦術ミスだけど
下がらないでひたすら突撃かけてこれる奴は強い
2023/08/02(水) 08:28:34.88ID:hgz5qU7J
ソ連によってウクライナは都市の配置が包囲をほぼ不可能にするよう設計されてるからな
地下室に籠って民間車両で永遠に武器、食糧を運び込まれるんだからそりゃ落とせるわけがない
包囲しろとか一部のミリオタが言うが地図見ろって話だ
212名無し三等兵
垢版 |
2023/08/02(水) 08:36:39.36ID:bo1b7fOu
ロシアの敵を追い出したって表現なんなんやろな。
毎日絶妙に下がっていってるけどり
213名無し三等兵
垢版 |
2023/08/02(水) 08:41:44.75ID:bo1b7fOu
ちなみにルーブル安もやばいな。
買い支え失敗やな。

戦争も仕掛けときながら失敗。
経済も失敗。

北朝鮮に土下座外交、、、
中華の傘下、、

哀しい。
214名無し三等兵
垢版 |
2023/08/02(水) 08:41:56.81ID:sqz+dAyU
>>207
それは、逆かも?
ウクライナ軍の方が、兵士の数と死傷率は何倍か高いのは基本です。


しかし、ワグネルはバフムトの市街戦だから、兵士の数の差も死傷率の差も平均より小さいはず。

ただ、正規軍ができない、苦手な損害が出る市街戦をやり抜いのだと思う。正規軍ならやり抜けなかったか、完全包囲したろうし、それから、もっともっと時間がかかったと思う。
2023/08/02(水) 08:55:56.19ID:7sNDCKVn
アメリカ国債格付け 1段階引き下げ 財政悪化懸念 米格付け会社
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230802/k10014150121000.html

大手格付け会社「フィッチ・レーティングス」はアメリカ国債の格付けについて、アメリカの財政が悪化する懸念や債務上限問題にみられる政治の混乱などを理由に、最も信頼度が高い「AAA」から1段階引き下げたと発表しました。大手格付け会社によるアメリカ国債の格下げはおよそ12年ぶりです。
(略)
2011年に初めてアメリカ国債が格下げされたときは、世界で株価が下落するなど金融市場が動揺しました。今後の市場の反応が注目されます。
216名無し三等兵
垢版 |
2023/08/02(水) 09:00:24.25ID:sqz+dAyU
>>210
それは、市街周辺も含めた数字で、ウクライナ軍はもっと多いと思う。

市街は、2個旅団軍くらいしかはいらず、後半はウクライナ軍の93旅団と特殊作戦軍という精鋭がまもっていた。

しかし、市街のウクライナ軍は補充兵を前線に出して、ベテランを温存していた。

ワグネルにしたら、今日200人殺したら明日は200人補充がくる。その永久の繰り返して自分らも少しずつ削られていくというギリギリの戦いだった。

ワグネルの方は損害は7対1とか言っていたが、一軒一軒の個別訪問で市街戦だから、ワグネル側の損失率はならすと意外に大きいと思う。

平均するとウクライナ兵の損耗率は4倍くらいだと推測しているが、ワグネルの場合はウクライナ兵の損耗は2倍くらいだったかも。
2023/08/02(水) 09:01:14.29ID:7sNDCKVn
仏、ニジェールから自国民退避へ 紛争激化の恐れ
2023年8月2日2:36 午前
https://jp.reuters.com/article/niger-security-france-idJPKBN2ZC38V

フランス政府は1日、軍事クーデターが起きた西アフリカのニジェールからのフランスのほか、他の欧州諸国の国民の退避に向けた準備を開始した。
(略)
ニジェールはこれまで西側諸国の最も安定した同盟国と見なされていたため、今回の軍事クーデターはイスラム過激派の反乱と戦っているサヘル地域に対する衝撃となった。この地域では旧宗主国のフランスに対する反感が高まる中、かつての植民地支配者による介入を終わらせ、代わりにロシアとの提携を求める声が出ている。
ニジェールにはフランス、米国、ドイツ、イタリアが対反乱作戦や訓練のために部隊を派遣。これまでのところ部隊撤退の発表はない。
2023/08/02(水) 09:03:04.50ID:hgz5qU7J
ドローンで室内まで偵察すれば完璧やろと思ってたら地下室に隠れてました!RPG!ってなる地獄の戦場だからな
米軍がやってきた温い弱い者いじめとは全く違うガチンコよ
2023/08/02(水) 09:03:36.26ID:4ICXVfvM
>>200
まーたまたラボティーノの惨劇
馬鹿は死ななきゃ治らない
220名無し三等兵
垢版 |
2023/08/02(水) 09:07:12.55ID:bo1b7fOu
ロシアオタクの妄想今日も冴えてますな。
願望強し笑笑
2023/08/02(水) 09:08:12.66ID:4ICXVfvM
やはりウクの屠殺場と化してしまったな

成仏!
2023/08/02(水) 09:20:43.35ID:PMGL909t
結局マリンカもアウディーイウカも、ビロホリフカも止まってるし
セベレツ川のところも怪しいな。
戦果報告だけが多いが、実際の地図が明確に動かないときはおかしい、曖昧な進撃情報ばっか。
レシオもよくしっかり進めているソルダーみたいなときとだいぶ違う。
2023/08/02(水) 09:21:03.57ID:2Qdhq4tF
>>220
ザポリージャ大作戦でのウ軍の戦車/装甲車両の猛烈な損耗は、米英などの軍当局が認めた事ですよ。
2023/08/02(水) 09:24:08.40ID:4ICXVfvM
>>187
ウク惨殺されちゃいましたかぁ・・・

いつものことだけどねっ!
2023/08/02(水) 09:28:36.54ID:ptRWvJka
>>222
そりゃあ、ロシアは砲撃主体で人的損耗を少なくする戦い方だからな。
時間と砲弾がかかるのは仕方がない。
2023/08/02(水) 09:29:11.64ID:94jCEP4O
>>223
「猛烈な損耗」でもなんでも損失覚悟で突っ込んでいるので良いのだが、問題はその損失が

想定内なのか?
想定以上のひどい損失になっているのか?

による
想定内なら作戦は当然継続になるが想定以上なら作戦中止にせざるをえない
攻勢は失敗で来春まで再編になる
現時点においては作戦継続続行に見える限りにおいては「想定内の損耗」と解釈するのが妥当なところ
227名無し三等兵
垢版 |
2023/08/02(水) 09:40:50.01ID:sBO3j+Fz
>>226
地雷原にレオパで突撃するなんて誰も想像して無かっただろ
ウクライナもやりたくなかったけど、アメリカがやらせたんだろ
ルーズベルト大統領が選挙の為に全く同じことをやらせた歴史がある
2023/08/02(水) 09:43:06.16ID:5ythMzfm
映像証拠でウクライナ軍がフルボッコにされるものはあるけど、その逆はないしな

ka-52とか攻勢で1機も撃墜されてないっぽいし
2023/08/02(水) 09:47:35.09ID:hgz5qU7J
Ka-52って装甲車100台分の値段するから1機でも落とされたら全然割に合わんけどな
結局ロシアの経済力の限界が出てるって気がするな
人命よりお金を惜しんで白兵戦に応じざる得なくなってる
2023/08/02(水) 09:51:00.59ID:6kAGaqni
ウクライナ側の戦果映像全然出てこなくなったよなぁ…
ウクライナのソ連兵器が破壊された映像をロシアの兵器を破壊したものとして宣伝に使ってたってマジなんかな
2023/08/02(水) 09:51:30.24ID:4ICXVfvM
全滅して物理的に継戦不能になるまで戦い続けても、戦っている途中では想定内と強弁可能w

キーウの現実離れした想定のために死んでいくウク兵哀れ
232名無し三等兵
垢版 |
2023/08/02(水) 09:52:17.65ID:8EcQgqKh
実際一番死傷してるのは155mm砲撃とクラスター弾
ここで勝ってるので 1:4キルレだっけ
逆にロシアが砲撃優位だとどんどんウクライナは後退したし(2022年の6〜10月)
砲撃で勝ってれば高台の有利も関係ないしな
ロシアが南部で押される一方なのはもう確定してる
東部も砲撃で攻勢とまって押し戻されたし
2023/08/02(水) 09:59:17.73ID:94jCEP4O
>>232
マクナマラ「キルレがいい加減なことに最後に気づいた」
https://i.imgur.com/kLNNpnh.jpg
2023/08/02(水) 10:07:38.85ID:XQB/K/u6
なんにせよ攻勢でウクライナ軍がシェイピングされるのはいいことだ
この調子でウクライナ人を殺しまくって世界を平和にしよう
2023/08/02(水) 10:20:58.67ID:pwX3wvLA
ニジェールのロシア入りで、アフリカ大陸の南北分断達成
ありとあらゆるものが、アフリカの北側に届かない事になる

海運はもう増やそうにも記録的な船員不足でどうしようもない
2023/08/02(水) 10:22:47.04ID:ptRWvJka
>>229
コスパなら榴弾砲撃が一番効率がいいだろ。
そのせいか知らんが、ロシアは防御も攻撃も砲兵が主体だ。
2023/08/02(水) 10:24:26.69ID:94jCEP4O
>>231
しかしoryxの分析ではロシアの損失がデカい
Oryx, July 26-31.
Loses ,Russia - 90 Ukraine - 42.

Tanks:戦車
Russia - 23
Ukraine - 8

Armoured fighting vehicles:装甲車
Russia - 19
Ukraine - 16

Armored personnel carriers:装甲輸送車
Russia - 11
Ukraine - 11

Artillery:砲兵
Russia - 14
Ukraine - 2

Air defense:防空兵器
Rus- 5
Ukr - 1

Trucks:トラック
Ru- 11
Ukr - 1

https://pbs.twimg.com/media/F2eQDb4aAAkw1PF.jpg
2023/08/02(水) 10:25:02.39ID:ptRWvJka
>>235
これで、もしニジェールとかにロシア産小麦が安く流通するようになれば、他のアフリカ諸国もロシアになびくかもしれんな。
2023/08/02(水) 10:27:11.40ID:+FHtJvk2
>>178
しかし米国製誘導兵器の信頼性が大きく下がった戦争だな(´-ω-)
2023/08/02(水) 10:28:00.98ID:ptRWvJka
>>237
Oryxには恣意的にウクライナの損失をロシアの損失に計上している疑惑があるからな。
もし、Oryxの数字が正しいのならば、戦況と戦闘車両の損耗は相関しないことになる。
241名無し三等兵
垢版 |
2023/08/02(水) 10:32:55.53ID:h/qegzTz
>>237
集計方法とか確認方法が間違ってるのかもな
所詮画像ベースの判断だし、捏造は可能
2023/08/02(水) 10:35:10.57ID:94jCEP4O
>>239
まー当たったのだけを強調するとストームシャドーは正確無比

チョンガルスキー鉄道橋への攻撃 7/30
https://pbs.twimg.com/media/F2XwMVxXoAAXfSw.jpg
2023/08/02(水) 10:35:57.82ID:h/qegzTz
直近、ロシア戦車の損失とか最近あんま見た記憶無いけど
記憶分だけでもウクライナより多いの見たこと無いが

少なくとも車列全損みたいな酷いの直近あったったっけ?
244名無し三等兵
垢版 |
2023/08/02(水) 10:37:09.37ID:pwX3wvLA
>>242
橋は目標デカいので精度とかいらんし
2023/08/02(水) 10:39:00.96ID:Ud0jMVuy
プーチンの温情だか知らんが
ロシアもさっさと鉄道線破壊しろよ
2023/08/02(水) 10:40:22.17ID:94jCEP4O
>>243
航空優勢のないウクライナ軍でどうやってロシア軍のタンクを大量破壊しているのかは謎だが
戦車同士の砲撃戦は行われてないし、長距離砲撃戦で一方的戦果というのも考えづらい
自爆型ドローンが当たった!撃破カウントされてる可能性はある
2023/08/02(水) 10:48:09.32ID:NXqAlUdR
>>246
戦車同士の砲撃戦あったじゃん
ロシアのワンサイドゲームで、ウクライナが虐殺されるやつが
2023/08/02(水) 10:48:17.37ID:PluGWONY
>>241
>所詮画像ベースの判断
T-72, BMP, 152mm砲は全てロシア側カウントだろうね。Zマークを指摘されたら訂正
249名無し三等兵
垢版 |
2023/08/02(水) 10:48:59.71ID:4eWSrF9C
>>242
当たってもほぼ無傷に等しいのが悲しいな
2023/08/02(水) 10:56:24.24ID:hgz5qU7J
前線防空の要で最前線に多数配置されてるはずのpantsir-s1の撃破報告がすっかり途絶えているのが答えかと
ウクナチは持ってないから自軍の損失のロシアへのすり替えが出来ない
251名無し三等兵
垢版 |
2023/08/02(水) 11:02:20.28ID:ZUpRWteA
>>237
そこオカルトサイトだよw
252名無し三等兵
垢版 |
2023/08/02(水) 11:05:28.46ID:ffvwVgri
>>237
つかMRAPの損失数、記憶ベースよりめっちゃ少ないな
なんやこの出鱈目な情報意味あるのか?
MRAPは何処にカウントされとるんや?
2023/08/02(水) 11:09:57.11ID:7sNDCKVn
>>238
マリ
ブルキナファソ
ニジェール

共通するのはアフリカの内陸国で最貧国
ここにロシア産穀物を無償で届けたら、他のアフリカ諸国も一般世論は靡くでしょうね

近隣の海沿いの親露国に陸揚げして陸送ですかね?
それこそワグネルあたりのPMCがガード
254名無し三等兵
垢版 |
2023/08/02(水) 11:12:08.09ID:yd5fz8AJ
>>215
戦争が優勢かどうかは長期金利、国債を見れば分かる。
ウクライナを支援している国の格付けが下がっているということは、負けた時に踏み倒されるリスクがあると市場に認識されているから
255名無し三等兵
垢版 |
2023/08/02(水) 11:14:16.27ID:pwX3wvLA
>>253
少なくともアルジェリアはニジェール側だし
単なる食糧を他国が止める理由も無い
2023/08/02(水) 11:14:51.45ID:94jCEP4O
>>254
ルーブル暴落しとるがな・・
2023/08/02(水) 11:15:58.27ID:pwX3wvLA
西側が武器スッカラカンだから
革命ビジネスやるなら今よねー
258名無し三等兵
垢版 |
2023/08/02(水) 11:19:22.78ID:yd5fz8AJ
>>256
開戦前と同じ水準だぞ
利上げの余地も残している
259名無し三等兵
垢版 |
2023/08/02(水) 11:26:35.73ID:g8XXfa7T
中華参戦したら面白いのに
2023/08/02(水) 11:42:38.24ID:/6JN27bm
アフリカで中国の武器は結構大量に輸出されてる
中国無人機持ってこられたら、西側に対処できる国はほぼ無い
2023/08/02(水) 12:05:05.64ID:K2Tsmdm3
参戦するって事は敵に手の内のデータを明かすって事でもあるからな
台湾有事するつもりなら中国は絶対参戦しないよ
2023/08/02(水) 12:08:11.68ID:/6JN27bm
無人機なんて、日進月歩なんだから手の内晒しても問題無い
数ヶ月単位で更新されていく
2023/08/02(水) 12:08:50.33ID:VUvDXolB
>>210
アルテモフスクの要塞規模は15万だったので
死守が厳命されてた防衛側が6万に絞る意味は無い
プリゴジンがワーグナーは囚人合わせて7万といっているので
15万vs7万程度が妥当だろう
2023/08/02(水) 12:34:33.34ID:7sNDCKVn
>>255
> 単なる食糧を他国が止める理由も無い

関税(だから内陸国は大変)
武装勢力による襲撃、収奪

色々ありますー
まぁ、せっかくの親露の軍事政権
ロシアが大事にするのは間違いないでしょうね
265名無し三等兵
垢版 |
2023/08/02(水) 12:39:58.04ID:8EcQgqKh
ロボティネの高台は絶対死守しないと
あそこら一体高地なので次がきつくなる。
ロボティネ東の丘(100→150m)を迂回しながら上ってるウクライナ軍の動画もあり、けっこうやばい。
ここに上がられると150m VS 150mなので高台陣地の有利がなくなる。
ロボティネの次の町は低地なので撃ち下ろせる
死守できるかどうかと(まあ無理だろうが)
2023/08/02(水) 12:40:33.78ID:I3+fUPGQ
ちゃんねる1ニュース

◆ザポリージャの方向でウクライナ軍の列を破った「アリョーシャ」戦車の乗組員と会いました
tps://www.1tv.ru/news/issue/2023-08-01/18:00#2
◆ ロシアの軍艦は黒海でウクライナ軍の海軍ドローンを破壊した
※ランセットやゲラシモフさんもあるよ
tps://www.1tv.ru/news/issue/2023-08-01/18:00#3
◆ セルゲイ・ショイグはアルジェリア国民人民軍参謀長と会談した
tps://www.1tv.ru/news/issue/2023-08-01/18:00#9
2023/08/02(水) 12:44:17.26ID:nPXAMKpR
>>264
ソ連崩壊後のロシアは味方・身内を殴って敵に回すしぐさを何度繰り返すんだってレベルなので……
2023/08/02(水) 12:45:12.94ID:94jCEP4O
>>265
航空優勢ある敵相手に高台優勢?
お前脳みそ狂ってんのか?
269名無し三等兵
垢版 |
2023/08/02(水) 12:47:45.70ID:8EcQgqKh
>>268
高台優勢は軍事の基本だろ初心者か? 古代中国から言われてる陸戦の常識
270名無し三等兵
垢版 |
2023/08/02(水) 12:51:24.15ID:8LnYViLz
>>116
それは、重要な着眼点だと思います。
同意です。

私はウクライナの人口はもう少し少なくなっていると思います。しかし、2000万人台になっていることは同意です。

しかも、現在で動員は200万人を越えているのではないか。確かに、国内の経済が壊滅し出稼ぎも禁止されているので、軍が失業者の受け皿になっています。

しかし、人口と動員数は、動員にトラブルが出てきそうな水準の数字になりつつあります。しかも、ウクライナ軍は強引な動員を前提にした人海戦術をずっと継続しています。
2023/08/02(水) 12:53:12.29ID:94jCEP4O
>>269
KA52「おーいい的だわ」

終わり
2023/08/02(水) 12:56:27.60ID:hgz5qU7J
兵力切れで負けた国なんてない
政治家は自分の地位さえ安泰なら下級国民を何百万人すり潰したって平気なもの
2023/08/02(水) 13:04:20.95ID:gw/CxDVL
ロボチネの南まで来られたらヘリが隠れられるとこが減りますからね
274名無し三等兵
垢版 |
2023/08/02(水) 13:08:18.49ID:8EcQgqKh
Ka52の対戦車ミサイルは世代が古くて長時間照準しないとだめだから
その間にMANPADSにやられる可能性高いな。
打ちっぱなしできる最新世代のがでてきたが、それでやっとアメリカのヘルファイアと同等
かつ200発しか無い
マーベリックはそれすら上位互換で在庫が万単位で大量にある
ただF16が来るのは来年までなので
ロシアの航空優勢はいまのところある。
それもいつまで続くかわからんが 今や数少ないロシアの有利な点ではある。
半年は航空優勢もつのでがんばれな(あ、それでも南部侵攻されてるのか)
275名無し三等兵
垢版 |
2023/08/02(水) 13:14:34.55ID:BX4cSTLF
「兵力切れで負けた国なんてない」そりゃ無いよ、普通はその前に辞めるし。
交渉力を残すためにも自力復興をするためにも限界超えて戦ったりしない、ウクライナが見せてくれるかもだけど。
2023/08/02(水) 13:15:34.20ID:PluGWONY
>>274
>その間にMANPADSにやられる可能性高いな。
ヘリ→戦車 10kmまで
MANPADS スティンガーは有効射程 4.8kmなので
5km以上離れた自陣上空から撃てば安全・・になっている
逆にヘリを落とすためには、装甲車両無しの徒歩の部隊を 5-10km先までかなり密に進出させることが必要になる。戦車1両守る為に、4小隊ぐらいを前方に10km進出・・させますか?
277名無し三等兵
垢版 |
2023/08/02(水) 13:22:18.48ID:6XtNAP5K
バカウク必死の机上の空論、、、、あほくさww
2023/08/02(水) 13:26:54.25ID:QVwCO94S
だってウク軍が全滅を繰り返してる現実から目を背けないといけないしぃ・・・
279名無し三等兵
垢版 |
2023/08/02(水) 13:35:50.47ID:5OZSpIw3
Readovka
2 Aug, 07:21
Ночные взрывы в Одессе и Киеве — русская армия нанесла удары по военным и инфраструктурным объектам Украины

Этой ночью в Киеве и Одесской области раздавались взрывы. Сообщается о возгорании в районе Измаила. Предположительно, русские военные нанесли удар по нефтебазе и порту противника.

В Киеве взрывы раздавались практически всю ночь. В частности, они прогремели в Соломенском и Голосеевском районах. Позже местные власти заявили о возгорании в «нежилых помещениях», естественно, без уточнения того, какой именно объект поражен.
https://tgstat.ru/channel/@readovkanews/63575

Readovka
2 Aug, 00:05
Карта военных действий и ситуация на фронтах вечером 1 августа
https://tgstat.ru/channel/@readovkanews/63573
https://static22.tgcnt.ru/posts/_0/ec/eca9ed8e0e92ddf3308e5cc921799eef.jpg
2023/08/02(水) 13:40:13.16ID:hgz5qU7J
人命度外視するなら結局ATGMやMANPADS持った歩兵を無限特攻させるのが正解になっちまうんだよなぁ
2023/08/02(水) 13:45:02.40ID:2AeHaiZB
⚡🇷🇺🇺🇦⚔ 戦争地図と2023年8月1日夜の前線状況。00:05⚡

エラー国家は #ドンバス でテロ戦術を公言し続けている。340発の弾薬が共和国に向けて発射され、民間人に死傷者が出ている。ヤシノバタヤでは2人が死亡、7人が負傷、負傷者の中には2010年生まれの女児も含まれている。

⚔ 過日の前線の状況:

Svatovo-Kremennaya方面:

▪ 我々の戦闘機は #ノヴォセロフカ 近くの敵の陣地を襲撃している。さらに、ロシア軍は #トルスコエ と #セレブリャンスコエ の森で前進に成功している。

バフムート(#アルチョモフスク)方面:

▪ ロシア軍は#バフムート(#アルチョモフスク)の北西で武装勢力の攻撃を撃退した。AFUは#Andreyeka方面にも攻撃を仕掛けた。Kleshcheyevka地域では激しい戦闘が続いている。

Zaporozhye方面:

▪ #Orekhov セクションでは変化なし。AFU は損害、こちらはトロフィー。
▪ 一方、#Staromayorskoye内の#Vremyevkaの岩棚では戦闘が続いている。現在、村の北部は武装勢力の手中にあるが、南側の高台と畑はロシア軍戦闘員が支配している。
▪ #Urozhaynoye も我々の支配下にある。

ロシアの対空砲手が #ドニエプル の右岸でウクライナの Mi-24 を破壊。

ᔎ 解像度の良い地図
https://i.imgur.com/mrFYuSW.jpg
t.me/sitreports /@readovkanews/#smo/#new/
SITREPに参加する🔺マップレポート - トップビデオ - 分析
2023/08/02(水) 13:51:31.35ID:4fVBHxxs
>>281
ウクライナひでーことするな
10歳の女の子を殺して喜んでるとか許せねーな
2023/08/02(水) 13:54:58.60ID:hgz5qU7J
開戦前推定人口4100〜4300万人、開戦から現在までの難民600万人
ロシア支配地域の人口は400-500万が精々でキエフ支配地域の人口2700万人はおおげさだな
最低3000万人以上は残っている
284名無し三等兵
垢版 |
2023/08/02(水) 14:09:26.36ID:Zmk8tEiI
おおげさでも何でもなくてIMFが調査してんだから仕方ない
2023/08/02(水) 14:14:19.93ID:XsThq0UB
>>274
射程25km程度のミサイルとかSAMの的
いったい何処と戦争してると思ってるんだ?


以下マーベリックのデメリット
F-16などの高性能単座機では、パイロットが目標を発見して、ミサイルをロック・オンするのは負担が大きい。湾岸戦争で使用されたマーベリック・ミサイルの約9割は、低速で飛行するA-10攻撃機から発射された。
電子光学シーカー・タイプは夜間、霧、埃などで視界が遮られると、交戦可能距離が短くなる。
画像赤外線シーカー・タイプも悪天候時には交戦距離が限定される。
最大射程は20~25kmのため、中・長距離地対空ミサイルの射程内となり、母機を危険にさらす。
286名無し三等兵
垢版 |
2023/08/02(水) 14:20:40.11ID:8EcQgqKh
>>285
ロシアのSAMはモスクワ防空に回すから戦場からもうじき引き抜きはじまるよ
さすがにモスクワの重要なビルに連発してるのを放置せんでしょ
消耗戦に持ち込んで南部のSAMの厚さを減らすと
ドローンとSAMを等価交換できるので かなり分がいい
ウクライナもやられて有効だった戦術 まんまロシアに返されると
2023/08/02(水) 14:20:42.43ID:PluGWONY
>>283
>開戦前推定人口4100〜4300万人、開戦から現在までの難民600万人
3000万超えでしょうね
避難民は、2023年2月のUNHCR推定で807万人(内285万はロシアへ)。807万は出国約1860万マイナス帰国1029万の差から
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230220/k10013985581000.html
IMFによると2021年のウクライナ人口は4100万±0.5万人 (世界経済のネタ帳)
288名無し三等兵
垢版 |
2023/08/02(水) 14:22:45.38ID:Zmk8tEiI
2月のデータ出されてもな
2023/08/02(水) 14:25:14.31ID:mam3JIb7
焦って計算しても安心できる要素は少ないよ
攻勢はまだまだ続くでしょう

人的資源の計算は、その国の国民の感情が意思が絡む
ロシアはヘイト稼ぎすぎ。これだけ恨まれてしまうと、相当の限界までギブアップしない

ヘイト稼いだ割に効果の薄いインフラ攻撃なんて愚策でしかなかった
2023/08/02(水) 14:28:05.53ID:XsThq0UB
>>286
ウクライナに作戦機が届くのに前線からSAMを引き抜くとか無いから
モスクワの防空が心配されるなら倉庫に保管されてるS300PをS400に改修するだけ
2023/08/02(水) 14:29:10.96ID:hgz5qU7J
https://www.unrefugees.org/emergencies/ukraine/
2023年7月の最新データでは避難民の帰還が続々と進んで難民620万まで減ってるよ
またそのうち200万近くは開戦前から主に東部から避難した人と推定されている
IMFの4100万という推定はこの200万を差し引いた数字

だからプーチン甘すぎって言ってるんだよ、民間人は狙われないと分ってどんどんEUから帰国してる
2023/08/02(水) 14:29:37.16ID:pwX3wvLA
https://twitter.com/DD_Geopolitics/status/1686471914171346944

ロシア国防大臣、アルジェリア国家人民軍参謀長と交渉

ショイグ氏は「われわれは、ロシアとアルジェリアが西側の圧力にもかかわらず、独立した外交政策を追求し、国益を守ることに全力で取り組んでいることを全世界に明確に示した」と述べた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
293名無し三等兵
垢版 |
2023/08/02(水) 14:30:03.55ID:8EcQgqKh
5km前線が進んだことで観測ドローンが奥まで進出できてるので
ロボティネの先のnovaprokopivka の榴弾爆撃がはじまってるな
(今まで観測できなかったので榴弾もできてなかった射程内ではあったんだが)
ロボティネの高台はすでにクラスターで蜂の巣
もうじき落ちるはず。
第二ラインまでもうすぐだな 810までにいけるかな
nova=ほぼ第二目前
294名無し三等兵
垢版 |
2023/08/02(水) 14:32:00.57ID:Zmk8tEiI
インフラ攻撃は効果無くはないだろ
ミサイルだと発射3時間で破壊される物
例えば発電機設置の電気工事で、直すのに何週間かかるんだって
考えた場合、莫大な時間と労力かかってるだろ
技術者も時間も物流も多くが必要だから
そっちに人奪われたら
兵隊はどうやって調達するんだ?
加速度的に人的資源は失われている
295名無し三等兵
垢版 |
2023/08/02(水) 14:35:16.59ID:Zmk8tEiI
ウクライナの統計が真実なら動員を広範にする必要ないな
統計と事実が矛盾してる
296名無し三等兵
垢版 |
2023/08/02(水) 14:37:45.23ID:8EcQgqKh
>倉庫に保管されてるS300PをS400に改修するだけ

動けば楽でいいですねそれw
「ロシアの倉庫保管」ほど信用できないものはない
お偉方の首都防衛にそんなゴミ使うわけないだろ。
「今すぐ最新のをモスクワによこせ」ってプーチンが後先考えず激怒してるに決まってる

南部戦場のSAMが枯渇してロシアのご自慢の航空優勢も怪しくなると
長距離ドローン作ってるのはそのためと
あと航空基地直接狙ってもいいし なにしようがロシアはSAMか戦闘機を消費することになる。
297名無し三等兵
垢版 |
2023/08/02(水) 14:44:56.19ID:8dDNxTc+
>>287
それはロシア占領地の人口も含みますか?
また、もちろんドネツクやルハンシクの旧共和国の人口も除いていますか。

余談だけど、ロシア側に避難した人口はロシア側の発表では1000万近くで、西側の発表だと300万くらいだけど、孤児院の増加ややロシア側の受け入れ体制からすると、数百万いると思う。
2023/08/02(水) 14:46:42.51ID:XsThq0UB
>>296
T-55やT-62が前線に出てきてウク信がはしゃいでたけどこれはロシア側が保管からの再整備の能力が有ったから短期間で出てきたんですよそれより新しいS300動かない訳無いじゃないですかw

過去の前例すら踏襲出来ないからマーベリック万歳とかアホみたいな事を言ってるのを理解出来ました
299名無し三等兵
垢版 |
2023/08/02(水) 14:52:10.35ID:8EcQgqKh
>>298
倉庫から出す=すぐに正常に使用可能になる
は全然違うだろ なにいってんだ
ロシアの倉庫はおいとくとなぜか部品がなくなる仕様なのでなおさら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況