ウクライナ情勢210 IPなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2023/08/01(火) 19:48:21.38ID:se8N8a3j
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください

※前スレ
ウクライナ情勢209 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1690688468/
737名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 14:56:30.05ID:XwEUTQgM
>>719
今の空母打撃群せん滅するのに対艦ミサイル何発いる?
2023/08/03(木) 14:58:07.14ID:fA1K5LUS
ラボティーノのおおよその状況
https://i.imgur.com/WXVCWeY.jpg
t.me/CyberspecNews/37774
739名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 14:58:55.43ID:HpNougu0
いま急速に愛国心が焼け太りになってるんだろうな
義憤ほど人を気持ちよく残酷にさせるものはないから
2023/08/03(木) 15:00:10.69ID:F/dr8R1P
>>735
まあ利益の為ならイスラム原理主義のボコ・ハラムとでも組むのが西側ってもんだからなー
今頃接触図ってんじゃねえのw
金と武器はやるから政権取っちゃえよwって空気入れてる最中かも
その場合ボコ・ハラムの残虐行為のニュースは跡形もなく消えるだろうな
2023/08/03(木) 15:00:31.22ID:fA1K5LUS
スヴァトヴォ最前線のサリエント

AFUは戦線をやや安定させ、失地を回復した。

しかし、相反する報告やビデオによる確認がないため、誰が何を支配しているのかを正確に言うのは難しい。

ナディアとノヴォイェゴロフカは紛争地となっているようだ。
https://i.imgur.com/gpVhlSy.jpg
https://i.imgur.com/cmJn72V.jpg
t.me/CyberspecNews/37773?single
2023/08/03(木) 15:04:43.61ID:YcNGWRfU
クレシェフカ

昨日の状況を示す地図

砲撃戦(地図2)、ロシア軍ヘリによる攻撃(地図3)など、さまざまな攻撃が続いている。

ウクライナは7月26日以来、広範囲で多くのFPVドローンを使用している(地図4)
https://i.imgur.com/xJQlNGC.jpg
https://i.imgur.com/CcX0iaQ.jpg
https://i.imgur.com/ZTPPBF9.jpg
https://i.imgur.com/cy4lMgz.jpg
t.me/CyberspecNews/37770?single
2023/08/03(木) 15:05:55.58ID:YcNGWRfU
ロシアがスタロマヨルスクに押し寄せたとの報道...彼らは南部に地位を確立しようとしている
https://i.imgur.com/a2AgK3A.jpg
t.me/CyberspecNews/37767
2023/08/03(木) 15:08:16.98ID:MhBdyN3T
>>707
ロシア人の先祖はスラブ系のうち北方にいたグループだボケ
ノブゴロド近辺にいた集団が勢力拡大させてハザールの交易拠点だったキエフ奪って政治の中心そっちに移層としたが
結局、勢力の大半はノブゴロトやスズタリにとどまっている
近世以降ロシア革命まではロシアの首都はサンクトペテルブルクでどこが東に移動してるだw
親露のふりしてデマ撒くのやめてもらえませんかね
2023/08/03(木) 15:09:07.89ID:t46BOjeZ
❗🇷🇺🇺🇦🎞 特別軍事作戦の記録:2023年8月2日の出来事。

▪ ウクライナの編隊がクリミア半島のグヴァルデイスコエ飛行場にミサイル攻撃を開始。

その結果、正体不明のミサイルが基地の近くに落下したが、被害はなかった。

▪ ロシア軍は、キエフ地域の軍事目標にゲラン2無人機による連続攻撃を開始した。

この攻撃で、キエフにあるウクライナ特別通信情報保護局の建物が攻撃された。

▪、オデッサ地方では、軍事貨物の供給に定期的に使用されているイズマイル市の港湾インフラが攻撃の標的となった。

攻撃の結果、石油貯蔵施設、貯蔵施設、ドナウ海運会社の建物が被害を受けた。

▪ クピアンスク戦線では、ロシア軍が陣地攻勢を続けている。

現在、戦闘はLiman 1の南西で行われており、AFUはロシア軍陣地への反撃を何度も失敗している。

▪ Bakhmut付近で、敵はKleshcheevkaへの攻撃を停止し、攻撃のベクトルを南に移した。

AFUの部隊はAndreevkaとKurdyumovkaの占領に力を注いでおり、郊外に到達し、地元の墓地の近くに陣地を取ることに成功した。

▪ ウクライナの部隊はドンバスの前線地域に対する毎日の砲撃を止めない。

ドネツク、ヤシノバタヤ、ゴロフカが敵の砲火にさらされた。住宅や民間インフラが被害を受け、7人が負傷した。

▪ 戦線のヴレミエフスキー地区では、ロシア軍の攻撃部隊がスタロマヨルスキー村の南郊外を守り、敵が村に足場を築くのを防いでいる。

同時に、ウクライナ軍が再編成され、ウロジャイノエへの攻撃が準備されているとの情報もある。
#動画 #ダイジェスト #ドネツク #地図 #ルガンスク #ロシア #ウクライナ

支援する オリジナルメッセージ
t.me/rybar_in_english/5149
2023/08/03(木) 15:11:27.26ID:5qLrA0qe
ダイナミックな動きはないね。
こう見るとワグネルの戦法は大したものだったな
ちゃんと進んでいた。
2023/08/03(木) 15:15:06.40ID:Cu+O/Y/m
>>746
ロシア側:バフムト一点に攻勢を絞って、敵を引き付けてる間に南部の防衛陣地を確定させ時間稼ぎ成功
ウクライナ側:バフムト防衛しながら時間稼ぎ、西欧での訓練部隊終結、兵器許与までの時間稼ぎ成功

つまり、ワグネルは双方にとって美味しいネタでした
2023/08/03(木) 15:16:19.34ID:suL9PbNC
ワグネルの戦い方
囚人兵を囮として先行させ攻撃を受けたら敵の発砲地点に全力攻撃その繰り返し

命を大事にと命令を出してるロシア軍には出来ないし火力に劣るウクライナ軍も出来ないやり方
2023/08/03(木) 15:16:47.26ID:F/dr8R1P
>>746
武器弾薬を優先的に廻してもらって囚人兵を弾除けに使うような戦い方すればな
武器弾薬の配分もなしの囚人兵なしの今のワグネルじゃ大した戦果あげられんだろ
750名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 15:20:27.18ID:xtOpkH2b
>>748
つか正規軍じゃ出来ないから傭兵にやらすんだよ。
そもそも傭兵は捕虜にしなくて良いから。
751名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 15:30:37.15ID:JM23/IZS
>>746
今より先に進めなくなったから発狂して逃げたんだろ
そもそも地形的に厳しいのもあるけど
ウクライナ軍の増強の影響もある
2023/08/03(木) 15:31:16.72ID:3qCOyWf9
クピャンスク方面は思ったよりショボいな
ウクが南部とバフムトに集めてるからもっと勢いよく進軍するかと思ってた
2023/08/03(木) 15:34:43.42ID:OpTAGDS0
>>737
>今の空母打撃群せん滅
空母 + イージス艦6隻:イージス艦 1隻で24発以上
200発からかな
754名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 16:12:14.45ID:Yleyf38w
>>738
“ロボチネ”周辺は完全にウクライナ軍が定着しているな
ロシアは撃退したとか取り返しているとか言いながら結局これだ
“ロボチネ”はもう助からない


>>752
ロシアが「勢いよく」進撃した事なんて開戦から2、3日以外であったか?

ワグネルも潰した、動員もしない、もうロシアに攻め手なんてない
2023/08/03(木) 16:19:28.29ID:Cu+O/Y/m
>>754
反転攻勢2ヶ月の成果

6月 0.04%
7月 0.01%
8月 -----

https://pbs.twimg.com/media/F2dWfhxWwAAPFpW.png
756名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 16:21:13.40ID:asxam8h8
ビデオは、ベロゴロフスク方向におけるロシア軍の2AK(陸軍軍団)攻撃グループによる成功した行動の結果を示しています。

要塞化された地域を奪還してトロフィーを獲得することとは別に、戦死した戦闘員の一人の制服に付けられた旗のワッペンから、
陣地で死亡した戦闘員の中におそらくジョージア州からの傭兵がいたようだ。

次のページに動画を掲載しておりますが、戦争の悲惨さに耐えられない方はご視聴をお控えください。

閲覧注意!塹壕で全滅したウクライナ兵の映像
https://video.twimg.com/amplify_video/1686996084013387776/vid/720x1280/BwfJSQoHMRZP34qj.mp4
https://twitter.com/djuric_zlatko/status/1686996081744154624
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/03(木) 16:23:40.69ID:AOfG1c8k
停戦なんて自分たちが有利で攻めてるときしか実現しないもんなんだよなぁ
ひたすら専守防衛のプーチンはマジで何がしたいんだろう
それこそこれ以上の領土拡大の意思がないならガッツリ後方を戦略爆撃して停戦を引き出す駆け引きすべきだろ
2023/08/03(木) 16:24:33.25ID:AKxHGcfS
>>733
そのフランスの部隊とかもほとんどは他の国でクーデター起きたので
何もせずにスタコラ逃げて来た部隊だらけやで
今まで戦ったことはない
2023/08/03(木) 16:28:05.32ID:HNJPzkBR
>>756
この映像、全てのウクライナ人に見せたいな
テロリストの惨めな末路で、おまえたちのパパや息子は悪だから駆除されたんだよと教育してやりたい
760名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 16:31:35.91ID:asxam8h8
ウクライナには、「士気」を維持するために傭兵と協力する美しい少女からなる特別部隊が存在する。

いいえ、彼女達は戦場に立ったり、武装勢力を前進させたりしません。
彼らの任務には、戦っている傭兵たちを快適にさせるためにあらゆることを行うことが含まれます。
https://pbs.twimg.com/media/F2kRBliWIAAOzbq.jpg
いいえ、私は女性蔑視者ではありません(笑)。

BTWという単語を調べました。

捕虜の携帯電話が捕獲され、解読されたという大量の証拠がある。
多くのデバイスでキャプチャされていますが、何らかの理由でここに投稿することはできません。
ルールは正しく理解していますね。
https://twitter.com/Alex_Oloyede2/status/1686899136421822464
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
761名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 16:37:32.13ID:asxam8h8
結局、何の役にも立たなかったレオパルト2
https://video.twimg.com/amplify_video/1686992246908833794/vid/720x1280/p5S0EZiZntqnUi1b.mp4
https://twitter.com/djuric_zlatko/status/1686992306283466752
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
762名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 16:39:05.03ID:+Jtw24Za
このクレシェフカ取ったから何だって言うんだ…
って来年ウクライナ軍思ってそうだな
2023/08/03(木) 16:50:27.45ID:F/dr8R1P
>>761
レオ2の戦果動画ってある?
ジャベリンもTB2もM777 もハイマースも一応見たことあるけど
俺が知らんだけかな
2023/08/03(木) 16:55:42.41ID:MdaaY4oi
>>761
これ回収に来るとロシアの自爆ドローンが飛んできて戦果の二重取りするんだよなw
765名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 17:00:39.14ID:kHKvKnHo
>>760
従軍イワン婦?
2023/08/03(木) 17:03:27.92ID:5qLrA0qe
シリアと同じで継続が力だな。
最初からロシア軍主が主体で計画立てればよかったのにと思う

ただ短期でないと結果も織り込まれるから、効果自体が薄れるのはやむないね。ウクライナ後の状態を周りも準備できてしまう。
次のアクションの主導権が取りにくくなるのが長期戦の問題だな。
767名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 17:05:56.19ID:8+SbTCY+
>>762
その前に次の冬季攻勢がどこにくるか心配した方がいい
これからは定期的に、小麦の播種期、収穫後、定期動員の境目に攻勢が来ないかウクライナは警戒し続けないといけない
2023/08/03(木) 17:28:52.99ID:k3mVWfcX
>>546
スコップを配布しなくても「格闘戦ではスコップを使いましょう」というマニュアルは作れる
2023/08/03(木) 17:31:36.48ID:C288Z6PB
>>748
その戦い方だと3ヶ月も保たないよ
ワーグナーは正面突撃を避けて補給路から順に切り崩していっただけ
人海戦術や囚人兵を過大評価し過ぎ
770名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 17:32:38.05ID:Ci9aG8CS
>>760
慰安婦かな?
2023/08/03(木) 17:37:02.50ID:yEEKvMAR
このクソつまらん村一つの奪い合いに一喜一憂してる欧米報道ってアホなのかな?
本当ならもうとっくにアゾフ海まで打通して包囲殲滅してクリミア半島攻撃してる頃なんだけど
772名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 17:42:28.74ID:kHKvKnHo
>>760
こういうのって忘れたころに「あなたの子供です」って認知させられて養育費とられるかもしれないよね

>>769
アフリカの畑を舐めんな
欧州に送ってウクライナに送ってもまだまだ大丈夫
おフランスの旗を縦にしただけで大喜び
773名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 17:42:35.89ID:asxam8h8
流血は冬に暖かさをもたらさない

最近の報道では、ウクライナの軍事努力は挫折に直面しており、支持者の失望につながっている。
西側の訓練を受けた数千人の戦闘員を配備したにもかかわらず、オレホフ近郊での最近の攻撃では望ましい結果は得られなかった。
ウクライナ軍の進歩は限られており、多大な死傷者を出し、ロシアの難敵な要塞に遭遇しながらも、2か月で16キロメートル未満しか進軍していない。
この不安定な状況は、ロシアの野望を阻止するウクライナの能力に疑問を投げかけている。
冬が近づくにつれ、紛争が凍結状態になり、2024年以降に大量の武器供与を行うという西側諸国の関心に影響を与える可能性があるとの懸念がある。

ウクライナ国防省のオレクシー・レズニコフ長官は、攻撃に遅れが生じていることを認めたものの、依然として計画通りに進行していると主張した。
対照的に、ダニーロフ氏は課題を認識しながらもより迅速な反撃への願望を表明し、そのような急速な進歩はおとぎ話の中でのみ可能であることを強調し、忍耐を促した。

目立った進展が見られない状況が続く中、ダニーロフ氏は7月14日に予想を調整し、忍耐を呼び掛けるとともに、8月か9月には目に見える結果が見られる可能性があると示唆した。

筆者を含む批判的な観察者たちは状況を注意深く監視しており、進行中の流血事件と民間人への潜在的な影響について懸念を表明している。
専門家は、損失は10:1の比率であり、冬の間持続不可能であると評価しています。
ウクライナ側は、ロシアが豊富なミサイルを保有し、重要インフラを標的にする能力を持っていることを認めている。
このため、冬には重要な作戦が攻撃される可能性があり、民間人の士気が深刻な影響を受ける可能性があるという懸念が高まっている。
これらすべての要因を考慮すると、ウクライナの目標を達成する可能性は非常に低いと主張されている。
https://video.twimg.com/tweet_video/F2l8LUUX0AEfN3R.mp4
https://twitter.com/djuric_zlatko/status/1687016109021552641
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
774名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 17:51:45.84ID:1YrgLzMy
ロシアの152mm 2023の2月くらいで備蓄枯渇したらしい
それから240mmを引っ張り出して 120mm(射程短い旧型)もだして
それが主力になってる。

ウクライナは155規格のまま安定してるが1日3000発平均も厳しい 2000いくかどうか
240は鈍足すぎて移動が難しく撃破数は増えてるだろ。 120は射程が足らんのでアウトレンジされる。
152mmも60年代のつかってるな。通常のがない。
そんで1日も数百発と 弾種がありすぎて補給も厳しい。日本軍みたいなことしてる。
775名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 17:54:58.21ID:Yb/wCb7a
西側にとってウクライナとニジェールどっちが重要?
どっちも相手にするのは難しいぞ
2023/08/03(木) 17:59:28.88ID:k77UgQUK
>>775
現時点では2択だがこれからまだ増える想定をしないといけない。
777名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 18:05:03.39ID:CJa4lqpL
>>774
砲弾は製造続けてるから枯渇はしないだろう。
問題は砲身でポンポン作れるものではないから厳しいかも。
778名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 18:11:44.03ID:m+zBNW7c
АТО Донецк 🅉 | Новости
3 Aug, 11:24
10 лет разницы
https://tgstat.ru/channel/@atodoneck/30696
https://static23.tgcnt.ru/posts/_0/e7/e70f14f87aa0f2b9c9e89c85e66c6256.jpg

АТО Донецк 🅉 | Новости
3 Aug, 06:01
«Понадусёры» возвращаются на «базу».
Хотелось бы отметить пару моментов: все не нормально, судя по их внешнему виду и для эвакуации используется медицинский транспорт.

Если увидите уничтоженую медицинскую машину с воплями хохлов мол «раненых везли», покажите это видео
https://tgstat.ru/channel/@atodoneck/30691
779名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 18:19:45.02ID:ktzcFmw7
>>776
シリアのタンフ基地とか、米軍200人くらいしか詰めとらんから、
もしもシリア軍とIRGCが損害度外視で押しかけてきたら潰されるしかないしなぁ
780名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 18:23:02.10ID:Ci9aG8CS
フランスに対する意趣返しでニジェールにロシア製の銃器や兵器が大量に持ち込まれてたら楽しいことになりそうだ
2023/08/03(木) 18:26:52.86ID:OsHw3t5g
>>774
見てもねえのによくそんなペラペラ嘘書けるなあ
782名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 18:28:52.48ID:asxam8h8
7月31日、米国傭兵3名が前線で非ナチス化された
彼はアメリカ軍の退役軍人であるアンドリュー・ウェバー、ジェフ・ジョンズ、ランス・ローレンスを排除した。
ジョーンズはアルテモフスク近郊の前線での戦闘で敗退し、そこでさらに2人の傭兵ネズミが殺された。
https://pbs.twimg.com/media/F2jeAOrXwAAdBZ4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F2jeAO_XgAA_in8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F2jeAUiW4AEEGoX.jpg
2023/08/03(木) 18:29:25.83ID:Cu+O/Y/m
>>781
oryxの分析を信じるなら確かにその傾向はある

https://pbs.twimg.com/media/F2eQDb4aAAkw1PF.jpg
2023/08/03(木) 18:33:25.79ID:Cl/7vP/j
>>777
たしかに、砲身の量産はハードルが高いかも。
そう考えると、旧ソ連時代の保管備蓄の砲身が多数残っているロシアが有利だな。
2023/08/03(木) 18:36:56.92ID:OsHw3t5g
>>783
信じるわけねーだろwwどういう組織かわかってんのかw
2023/08/03(木) 18:41:14.60ID:+3qny7H5
>>769
ほれ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3881e04e97427383d6b0a1f952885a3a48a52dff?page=2

そもそもウクライナ軍の練度からして囮が一度に全滅する事は無いよ発砲音の段階で散開するからね
撃ったと思われる地点が壊滅してから突撃迄が囚人兵のお仕事
そうでもしないと数千人の中で5000人も満期除隊はして無い
2023/08/03(木) 18:42:27.04ID:AKxHGcfS
砲身なんて作るの簡単だよ、そもそもロシア側の砲は寿命が西側より遥かに長い
ウクライナ側はしかも砲身に互換性無しだらけの外国製だらけだから悲惨
砲弾も結構互換性無い
2023/08/03(木) 18:47:47.32ID:Cl/7vP/j
>>787
ロシアの砲身寿命が長いのは、やっぱりロシアの冶金技術のおかげなのか?
2023/08/03(木) 18:51:22.57ID:k77UgQUK
>>783
122mmと240mm迫は射程が短い。
最前線で支援するから撃破数増えるのは自然。
前線との距離がそのまま被撃破に出たんじゃないかと。
(自爆型ドローンでの被害多そう)

あとランセットとかが猛威を振るってウクライナ側の砲兵も少なくない被害を受けてるし、
砲兵の対砲兵射撃も低調になってる可能性がある。

この戦争でロシアの兵器枯渇説は一つも当たってない。
大体は新しい運用や用兵が始まったか、戦況に応じた変化で説明がつく。
2023/08/03(木) 19:04:38.52ID:AKxHGcfS
>>788
元々の要求仕様の差
西側はロシアのような使い方を想定していない
791名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 19:07:37.02ID:1YrgLzMy
最近動画でいきなり戦車が大爆発するのあって
ATGMの炸薬でできる芸当でもないし なんだろとおもったら
ロシアの3OF39クラスノポール
これか エクスカリバーみたいなやつ 152榴弾砲で使うレーザー誘導弾と
M712 カッパーヘッドと同世代
終末期レーザー誘導が必要 現場の兵士がいる
ロサンゼルス大戦の映画でレーザー誘導してラスボス倒してたやつ
あれ使ってるらしい 榴弾の速度と炸薬量があるので、戦車はさすがに一撃だな。
アメリカはこれまだウクライナに提供してないぞ
792名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 19:07:38.63ID:un/cCbqQ
なんかわかってきたのは高性能高価格の西側武器を使ってウクライナはロシアと同じ戦術で戦ってるって事
2023/08/03(木) 19:11:36.43ID:MexS5uPb
>>786
デマばかり山のように積み上げて矛盾の解決にまたデマを積む
イギリスの報告ソースかよw
794名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 19:12:45.40ID:/qAaSZ01
>>791
クラスノポールの普及が進んでいけば自然と152mmの発砲数は少なくなるからね
戦場関係の統計データの読み方は相関を見るだけじゃ判別できない
795名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 19:15:37.02ID:1YrgLzMy
M712 Copperhead
在庫1万6000発 1発もまだウクライナに送ってない
うっひょー やべーなアメリカ
アメリカと戦争はだめ絶対
2023/08/03(木) 19:19:22.94ID:kFKw1UNj
地政学・戦略学者の奥山真司が6月20日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。
ウクライナ側の反転攻勢が始まったと言われる現在の戦況について解説した。

奥山)戦略的にはまだ下手なのですが、ロシアは昔のソ連時代から戦い方が変わっていない部分があります。
まず、最初に大損害を出します。将校などが死に、無能な将軍がほとんどいなくなったところから、
若く優秀な人たちが必死になって戦うのです。そして最終的には、戦争を逆に押し返していくというパターンがあります。
長いロシアの戦いの伝統的に、1回そういう人たちが死に、途中で盛り返してくるのです。

奥山)イギリスのシンクタンク「英国王立防衛安全保障研究所」が出した報告書が関係筋
では注目されており、「ロシアの戦術がうまくなった」ということが詳細に書かれています。
ロシアの戦い方がとてもクリエイティブになっているのです。
ワグネルのようなところから、殺していいと言われる4~5人くらいの歩兵を最初に1班くらい、
ウクライナとの最前線に出すのです。当然、ウクライナ側はそれに対して撃ちますよね。
撃つと、「ここで撃ったのだな」というスポットがわかるので、そこに対してロシアが砲撃する
のです。戦い方が残忍なのですが、まずおとりとして死んでもいい兵隊を先に出す。

典型的アスペな軍オタだな 不謹慎きわまりない
797名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 19:20:26.76ID:TGbm/voy
ネットの支配者が戦争の勝利者になります。という米国の法螺を真に受けた結果、ロシア熊に八つ裂きにされました。
798名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 19:21:01.19ID:JfVRivYI
ウクライナは点の攻撃
ロシアは面で防御し、囲い込んで殲滅

戦術レベルと兵士の練度の差がハッキリと出てきたね
砲弾と兵士の数自体にも大きな差がある

それでも領土奪還を大義名分にしてるウク軍は点で前進せざるを得ない
ロシアはそれを待ち伏せて引き込んですり潰せばいいだけ
しばらくはこれでウク軍の戦力を楽に削るんでしょう

そして西側とウク軍が息切れしたところで一気に前進かと
799名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 19:23:57.58ID:mNpc716U
ネットの支配者でかつ正確な情報に基づいて計画を立て行動できることが大事
何故ネットの支配者が自分たちが流した大衆と敵向けのいい加減な情報を信じてしまうのか
2023/08/03(木) 19:26:33.59ID:+3qny7H5
>>793
しかしこれが市街戦での理想的な解決策だとバフムートで証明されたんだが
囚人兵の囮戦術なのはCNNでも報道してるぞ

https://www.cnn.co.jp/world/35191754.html
デマと言うなら君もソースを出せば
てか君はワグネルを神聖視して無いか?
2023/08/03(木) 19:27:36.80ID:N6sVGAej
CNNとbbcはソースに入らねーから他所でやってくれ
802名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 19:28:54.90ID:asxam8h8
今朝ザポリージャ方面のウクライナの弾薬庫が破壊されました
https://video.twimg.com/amplify_video/1687046303459483649/vid/720x720/AOSIQCzUMM0BTQ6N.mp4
https://twitter.com/djuric_zlatko/status/1687046363161165824
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/03(木) 19:29:11.23ID:RgJNrNlq
ロシアは当面は攻勢に出る必要ないんだよね
占領地なんか半分くれてやっても二年ぐらいかけて防御して、ウクライナと西側が消耗してからまた奪還すればいい

それまでは縦深防御しつつ、滑空爆弾で遠隔攻撃で十分以上に削れるだろう
意味のない攻勢と土地にこだわった前面防御はとっととやめた方がいい。
勝ち筋はしっかりあるのに
2023/08/03(木) 19:35:56.08ID:Cu+O/Y/m
>>803
プーチンにとっての目先の課題は来年3月の大統領選挙
ここを乗り切るまではギャンブルはしないだろう
逆を言えば、ここまでは最低限耐えきる必要がある
ウクライナに攻勢を許していては大統領選挙乗り切りすら危うくなる
ウクライナとしてはそこがつけ目で、一気の攻勢を仕掛けたかったが完全な失敗に終わりそう
もう一度再編して9-11月で最後の攻勢仕掛けて、それがダメならまた半年後
プーチンは大統領選挙乗り切って、動員令発動かもしれん

日程
https://i.imgur.com/BQvIoUp.png
2023/08/03(木) 19:36:35.33ID:MexS5uPb
>>800
当のワーグナー自身が映画作ってるからそれ見れば分かる(一応予告編はyoutubeにもあったはず)が、
ワーグナーは正攻法しかできないし、その戦術ならこう進むだろうという進行の仕方をしている
やたらと敵国の「ユニーク」を強調するのはデマってのは情報戦の常識

実際、ウクライナが人海戦術は現代戦での解決策にならない事を証明してる
2023/08/03(木) 19:47:26.23ID:N6sVGAej
プーチンの支持率診てから言えよ、相手は困ってるはず!っていう希望的観測して何度ボコられてんだよ
807名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 19:48:51.13ID:xtOpkH2b
クピャンスクでロシアの大攻勢って何も話題になって無いけどどうなったの?
ロシアオタクまた嘘ついちゃった?
808名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 19:49:56.70ID:xtOpkH2b
アホみたいな嘘話しな訳ないよね?

嘘じゃ無いよね?
2023/08/03(木) 19:50:00.44ID:c49WRqdh
NATOがアフリカから搾取できなくなってはよ潰れろや
2023/08/03(木) 19:56:24.97ID:q8tq3h7Y
>>807
川越えてない連呼するのやめたの?w
2023/08/03(木) 19:57:06.99ID:q8tq3h7Y
【速報】ウクライナ北部5万人都市、クピャンスク内にロシア軍が雪崩込んでるとの事。虐殺の時間だああああああッッ!! [971283288]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1690996595/
2023/08/03(木) 19:58:22.10ID:+3qny7H5
>>805
それおかしくね?
広報目的の自社の映画なら当然良いとこしか映さないよな?
良い所しか映さないのに派遣社員の実態を表に出すのか?

日本で例えるなら我社はホワイトなんですと広報しながら実態は派遣社員は社食も使えないを広報して無いと同じだぞ
813名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 20:00:41.71ID:CC5dtdsX
>>803
何で予備兵力を出してまで前に出るんだろうね
2023/08/03(木) 20:06:36.28ID:MexS5uPb
>>812
実際に映画見れば分かるぞ
映画という言葉でイメージするのは夏休みの映画館だろうが、
そういう娯楽や広告目的の映画という意味ではない

アピールというより戦場紹介映画だ
付け加えると、映画の中でワーグナーは出てこない
2023/08/03(木) 20:17:48.45ID:+3qny7H5
>>814
それこそイメージ映像なんだけど
ハンマーで撲殺された囚人兵とか紹介されてないんでしょ?
ヤラセかもしれないが逃亡はこうなるとワグネル公式でUPされた物だから
816名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 20:23:16.05ID:asxam8h8
リトアニアはベラルーシのワグナーのため、軍による国境警備を強化する計画
— リトアニア大統領
https://twitter.com/WarMonitors/status/1687043455007014913
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
817名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 20:25:08.33ID:3Wu2Z+qK
RezidentUAはスパイから、バイデン政権が新たな場所でのウクライナ軍の攻撃計画、すなわちドニエプル川を渡る水陸両用攻撃の再開を命令したと報告した。

Gallipoli 2.0 が実現か?
twitter/baronitaigas/status/1687031068119973889?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

ザポリージャは?
818名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 20:25:43.71ID:asxam8h8
速報:ポーランドのモラヴィツキ首相は、ワグナーグループがNATOを不安定化させるために東側に移動させられていると発言した
https://twitter.com/WarMonitors/status/1687037130155986944
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/03(木) 20:25:45.86ID:MexS5uPb
war_zoneは元々西側の作った(正確にはアカウント管理人は変更してるが)捏造チャンネルだよ
そこで配信されたウクライナのハンマー撲殺動画が流行ったのを見て
ヤラセ動画も作ってはいるが
820名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 20:27:00.23ID:m+zBNW7c
РаZвед_ДоZор
3 Aug, 12:30
Около недели назад российские войска нанесли удар по расположению боевиков нацбата "Карпатская Сечь"

В сети появились фото последствий удара, также сообщается о множестве погибших нацистов и иностранных наемников.
https://tgstat.com/ru/channel/@razved_dozor/4919
https://static21.tgcnt.ru/posts/_0/ea/ea27b784b7bd00ab89673b3d3258dadc.jpg
https://static21.tgcnt.ru/posts/_0/8a/8a15f627b9d78fa9bb8451b1570578c2.jpg
https://static21.tgcnt.ru/posts/_0/8e/8eb4d63bb86c1c4c189bf626ab0c7ed5.jpg
https://static23.tgcnt.ru/posts/_0/87/8781be3a1dd045bb0730b1e3bad73c62.jpg
https://static21.tgcnt.ru/posts/_0/d6/d6689b274c302574ec59d91eb942e510.jpg
https://static20.tgcnt.ru/posts/_0/4a/4a1c6093daa4ab4167ebed9e16e1c137.jpg
https://static23.tgcnt.ru/posts/_0/db/db3a87e9f34ec046f760a9c7d6f87731.jpg
821名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 20:27:34.41ID:FydYUjtY
囚人に突撃させてドローン代わりにするのはソ連式だ、ウクライナもやってる。今は知らんが
2023/08/03(木) 20:28:26.53ID:AOfG1c8k
いまだにザポリージャまでSu-24が飛んでくるんだよな
F-16が供給されたら普通にやばいと思うわ
2023/08/03(木) 20:30:07.78ID:V31dxmPB
>>791
>終末期レーザー誘導が必要 現場の兵士がいる
現在の運用は基本的に、無人機からのレーザー照射です
大昔(1990年代)の開発時は有人機(固定翼/ヘリ)か歩兵からの照準レーザー照射でしょうね
824名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 20:48:37.71ID:1YrgLzMy
M982エクスカリバーは決め打ちメインで移動目標には使えない 追加補正ができない
レーザー誘導はすべて移動でもOKと 扱いが難しいが正確な着弾と確実な撃破ができる
今じゃ旧式武器扱いで倉庫送りだが けっこう使えるな。
ドローンとの連動はロシアが先だったか

アメリカがドローン大戦に全然追いついてない
2023/08/03(木) 20:49:20.32ID:6OuVvYOQ
>>820
物資の集積地がフルボッコにされたんだな
嬉しい限りだわ
2023/08/03(木) 20:57:29.53ID:xJRXsKD+
素晴らしい!!ザポリージャ戦線で敵装備を破壊し続ける「ランセット」

・1本目の動画では、特殊部隊「オスマン」のUAVがドイツ戦車「レオパルト2A6」を破壊した。

・2本目では、徘徊弾薬が擱座して放棄された T-72M1 戦車と IMR-2 工作車両に広がります。

・3本目では、ポーランドの戦車 PT-91 Twardy が破壊されました。

https://twitter.com/djuric_zlatko/status/1687044864037294080

まだまだ続くよ、ランセット無双^^
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
827名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 20:57:42.02ID:tyx5Yq+c
>>769
見てもねえのによくそんなペラペラ嘘書けるなあ
2023/08/03(木) 20:59:44.10ID:0IXXjlcR
F-16供給でロシア軍滅ぼせなかったらアメリカ大騒ぎかな
数的にはまだ米空軍の主力でしょ
829名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 21:01:01.47ID:cDQoJARg
>>828
正直なところ質的にも主力
ウクライナ戦線ではステルスが活かせる戦場かは微妙
2023/08/03(木) 21:04:45.93ID:Cu+O/Y/m
>>828
あのさぁ
Leopard2が2両破壊されただけで、もったいなくて最前線に出せなくなったのに
その何十倍する超高価なF16が撃墜されたらどうすんの?
1機でも落とされたらもう司令官はクビ、あとは投入できない
お飾り確定
2023/08/03(木) 21:05:32.26ID:V31dxmPB
>>828
>F-16供給で
F-16AMは、AESAとか無しなので、西側でDACTやっても最弱クラスですよ。F-4と空自のF-15preMIP までが相手なら圧勝出来る
832名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 21:07:08.83ID:JM23/IZS
>>814
こいつまじもんのガイジだな
低学歴すぎ
833名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 21:20:09.73ID:JM23/IZS
とりあえずの間に合わせにはJDAMとHAARM使えたらなんでもいい気はする
今もSu-27/35来てないし
834名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 21:20:39.07ID:/R4MX9AF
>>828
F16って防衛専用に使うということでアメリカが容認したんだから
反転攻勢には使えないでしょ
あくまで停戦後の領土防衛用だと思うんだが
835名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 21:22:49.46ID:1YrgLzMy
>>831
その戦闘とウクライナの戦争は全然違うので話にならない
100m以下で低空飛行するからAESAなんか意味ない
見通し線30km以下の出たとこ勝負になる。ステルス戦闘に極めて近く通常のレーダーは使えない。
瞬間的にレーダーでは見えるが 発射後すぐに低空飛行に戻るので 30秒ですぐに見えなくなる

しょぼいヘリですら森に隠れればステルス機になる
DACTなんか全然意味がない=レーダーの性能があまり使えないからウクライナの旧式のMig29でもやれてた
この戦闘に対応したフォーメーションはほとんど開発されてない。去年今年の話だから。
現場で目視してすぐ発射するスティンガーの方がまだまし(それも想定して注意してるから両軍ほとんど減らない)
2023/08/03(木) 21:23:45.27ID:Cu+O/Y/m
>>834
ロシア軍の司令官ならF16離発着の飛行場にミサイル攻撃仕掛けます
当然
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況