◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2565◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/10(木) 20:57:32.66ID:bAf0JEj90

軍事ニュースや軍事の雑談等はこのスレにてどうぞ。軍事に関するニュースやTV番組についての話題も歓迎します。

前スレ
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2564◆◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685855595/

次スレは950を踏まれた方が立ててください。
960がダメだったら970、980がダメだったら990の方、お願いします。
関連スレッド等は >>2-5 あたり。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/08/20(日) 21:06:40.29ID:5IbqMrYu0
すだれさんが熱中症と書いたきり音沙汰なしで心配じゃのう。
2023/08/21(月) 06:31:19.55ID:yPW/HqQu0
おはようございます。マウントゴックス
2023/08/21(月) 07:00:17.85ID:A/5m9Vt9a
おはようございます。
昨日は道向こうの小学校グラウンドにドクターヘリが降りていた。搬送された人無事なら良いのだけれど
2023/08/21(月) 09:02:38.52ID:BD5MD/Q6d
おはようございます
厚木のパチンコ屋火災のニュース見てて思ったんだけど、駐車場って大抵、駐車場内で起きた事故は補償しませんって張り紙あるよね
あれで本当に、法的に免責されるの?
2023/08/21(月) 09:11:02.49ID:yPW/HqQu0
張り紙や看板には原則として効果はありませんねぃ
善管注意義務は追います
117名無し三等兵 (ワッチョイ d92c-hPrW)
垢版 |
2023/08/21(月) 10:37:25.72ID:yPW/HqQu0
真菌の進化の遅れは、石炭生産の古生代のピークを引き起こさなかった(機械翻訳)
https://www.pnas.org/doi/full/10.1073/pnas.1517943113

最新の研究だと石炭はセルロースを分解する細菌がいないからできたわけじゃないみたい。面白いですねぃ
2023/08/21(月) 11:47:18.90ID:qDYTGzBJ0
こどもの頃、「ワタシの国デーハ」が決めゼリフの女性外タレいたけどなんて人だったかな
2023/08/21(月) 11:59:03.24ID:BD5MD/Q6d
秋刀魚1尾2万8千円だって
初競りはご祝儀込みの値段なんだろうけど、それにしても高い
2023/08/21(月) 12:02:44.66ID:BD5MD/Q6d
>>116
そうなるよね
でも、現実問題として、車は弁償してもらえるんだろうか?
店側の重大な過失や法令違反がないと、全額取るのは難しそうだ
2023/08/21(月) 15:17:16.65ID:Q7Vns3kSd
上級組織にすっげぇ苦手なヤツがいて、そいつと話すと一日ずっといやーな気分が続くだニダ
2023/08/21(月) 17:34:17.73ID:vu3H8954d
ですがエロゲ豚ですが自民党からとても大切なものを頂きました。それは

日 本 の 未 来
です
2023/08/21(月) 17:42:23.78ID:vu3H8954d
コスプレイヤーのえなこさんってリスカ跡ありそうな顔だと思ってたら、ああいうメイクは地雷系といってメンヘラに多いらしい
2023/08/21(月) 20:56:44.10ID:NFXZSzh70
こんばんは。

ようやく帰宅、今日も暑かった……
125名無し三等兵 (ワッチョイ d92c-hPrW)
垢版 |
2023/08/21(月) 21:11:32.83ID:yPW/HqQu0
>>120
まあ今回はそうなる蓋然性が高いと思うよ
126名無し三等兵 (ワッチョイ d92c-hPrW)
垢版 |
2023/08/21(月) 21:11:52.28ID:yPW/HqQu0
すだれさん乙。熱中症気味はおさまりましたか
127名無し三等兵 (ワッチョイ d92c-hPrW)
垢版 |
2023/08/21(月) 21:35:19.09ID:yPW/HqQu0
ウリ差押えかけたらアワくって電話寄越して文句言ってたけど、何月何日と何月何日に電話督促、何月何日何月何日とには文書督促、何月何日に財産調査予告、何月何日に催告書と事跡読み上げてすべて無視しましたよね(`・ω・´)と言ったらシュンとしてた
128名無し三等兵 (テテンテンテン MM4b-VSn1)
垢版 |
2023/08/21(月) 21:43:49.67ID:m4IOIcOoM
パワハラ訴え社内で却下されたわ
労働局に行くか
まあこの戦いは負けました
2023/08/21(月) 23:29:37.67ID:YEBNAmJO0
パチ屋側に過失でもあれば別だけど、せいぜい和解見舞金狙いが関の山じゃない?密閉型の駐車場と違って、ああいう簡易な工作物だと自動ガス消火とかスプリンクラーとかの義務は無いんだから。
2023/08/22(火) 02:05:44.06ID:h+jokcZC0
>>99
早速始めてみようかな
2023/08/22(火) 06:02:42.49ID:Mor+ZMAn0
おはようございます。涼しくてよく眠れた
2023/08/22(火) 07:18:11.36ID:LSSh63GE0
OSO18が駆除されたらしい。人は襲っていないのだけど、なんとなく不気味だった。
2023/08/22(火) 08:06:08.42ID:oOZW/AKZr
用心深いということは人の恐ろしさを知ってる個体なんだろうけど、人の生息域に深く入り込む熊なのでいずれ人的被害が出てもおかしくはなかったですね
2023/08/22(火) 08:13:26.36ID:pR8Vf2koa
おはようございます。今日も猛暑の予報

>>118
多分フランソワーズ・モレシャン
2023/08/22(火) 12:57:24.38ID:LSSh63GE0
>>133
捕獲ではなく、駆除ということなので、猟銃で仕留めたんでしょうね。猟友会は衰退の一途を
辿っているようですが、クマの被害はこれからも増えるでしょう。と書いていたら、富士河口湖町
でツキノワグマが捕獲されたというニュース。日本全国クマだらけですね。
2023/08/22(火) 16:03:49.54ID:pR8Vf2koa
人口減で田舎は熊に限らず野生動物との競合区域だらけになりそうです
2023/08/22(火) 18:17:39.33ID:Mor+ZMAn0
>>134
おー、モレシャンだ。フランス人だったかの
2023/08/22(火) 18:45:12.75ID:Mor+ZMAn0
>>135
猟銃免許が厳しくなる一方ですからね。道都札幌の住宅地だって玄関開けたらくまちゃんがおはようというシチュエーションあるのに、熊森協会と同じで東京03に住んでる警察官僚には羆の恐怖なんて他人ごとなんですよ。市内の通勤だって用心深い人は熊鈴を使ってる。よく人が死なないと動かないというけど、今年既に幌加内町で人が死んでる。死なないと動かないじゃない、死んでも動かないんですよ。試される大地じゃない。見捨てられた大地ですよ
2023/08/22(火) 19:52:14.31ID:RT0mmB7C0
こんばんは。

外回り中「店長二日酔いのため休業」って掲示のある飲食店を見かけたのだが。
事実なら言語道断だし、ネタだとしても、そういうのを面白がるタイプの方とは、仲良くなれそうにない。
まあ、わざわざ仕事以外で行く機会はないだろうから、どうでも良い話ではあるのだが。
2023/08/22(火) 19:58:52.63ID:RT0mmB7C0
私如きの体調をお気遣い下さった皆様、ありがとうございます。
土日はひたすら休み、概ね良好でございます。
昨日今日とまた外仕事で、日中は容赦なく体力を削られたが、一晩寝れば何とか回復できそうです。
2023/08/22(火) 20:03:32.38ID:RT0mmB7C0
熊害、各地で問題になってますよね。
猟師の高齢化も問題になってるし、先日の裁判沙汰になった北海道での事案もあるし、
猟友会などのボランティア的な活動に頼るのは限界で、公的機関なり、駆除専門業者なりが、
業務としてやらねばならぬのではなかろうか。お役人様や議員様は動いてくれそうにはないが。
142名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-v7lb)
垢版 |
2023/08/22(火) 20:18:52.15ID:pR8Vf2koa
>>140
工場内作業ですら体調崩しそうになる暑さですので外作業は一層の用心をですね
2023/08/22(火) 20:30:12.29ID:LSSh63GE0
>>140
お元気でよかったです。毎朝毎晩のご挨拶が途切れたので心配していました。

店長が二日酔いでも店を回すことはできると思うのですが、ジョークのつもりですかね。

最近のお笑い芸人が笑えなくなったのと同じで、笑いのセンスが変わってきてるのかも知れません。
144名無し三等兵 (ワッチョイ d92c-hPrW)
垢版 |
2023/08/22(火) 20:59:02.29ID:Mor+ZMAn0
すだれさんまだまだ暑いからお気をつけて

今日はちょっとだけ夜風は涼しいが昨日ほどではないのでまた寝付かれないかも
145名無し三等兵 (ワッチョイ d92c-hPrW)
垢版 |
2023/08/22(火) 21:26:31.34ID:Mor+ZMAn0
だいたい、おれは「心を込めて準備中」とか「一生懸命営業中」って札すらあまり好きではない人間なのだ
146名無し三等兵 (ワッチョイ c910-7wIC)
垢版 |
2023/08/22(火) 22:22:40.60ID:PDLfobwm0
コロナの熱が下がったときの万能感、自分で起き上がれるだけだが
2023/08/22(火) 23:51:16.01ID:1AJSOaVN0
>だいたい、おれは「心を込めて準備中」とか「一生懸命営業中」って札すらあまり好きではない人間なのだ
上まあ坦々と準備中や粛々と準備中なら良い訳か(苦笑)
148名無し三等兵 (ワッチョイ d92c-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 06:51:10.41ID:WaAszWmf0
おはようございます

いまでもずっと冒険文体が最高のギャグなんですのう
2023/08/23(水) 08:05:45.41ID:CSfaQb2Ba
おはようございます。今日はもうすぐ雨になる
2023/08/23(水) 15:00:11.12ID:fLiQqHWL0
>>108
お心遣いありがとうございます。

それにしてもいつまで暑いんでしょう。
夏将軍は休みなしで過労死しないんだろか。
天候界、いい加減にしないと労基に言いつけるぞ!
2023/08/23(水) 18:43:20.14ID:tBRCYYwB0
こんばんは。

割と早めの帰宅、降ったり止んだりの1日であった、蒸し暑くて滝のような汗だよママン……
2023/08/23(水) 18:46:24.46ID:tBRCYYwB0
>>150
よく判んないけど、夏は必ず終わらせるって、湯王って人が言ってました。
2023/08/23(水) 18:49:06.80ID:tBRCYYwB0
つか、日本の季節は春夏秋冬ではなく、夏と冬だけじゃないかと思う今日この頃。
2023/08/23(水) 19:24:21.15ID:WaAszWmf0
夏休みが終わる頃になるとね、大学の入学式前のオリエンテーションで知り合った仲良し6人組のうちの2人がつきあうようになって、いつも行動を共にするのが4人になった休み明けを思い出すんですよ。わたし、高卒なんですけどね
2023/08/23(水) 20:47:41.63ID:WaAszWmf0
匿名ネチズンの、何に対しても強い言葉でネガティブなことを言わないと通信回線費用が勿体ないかのような風潮はなんですかのう。皆さんそれだけストレスが溜まっているのだろうか
2023/08/23(水) 22:22:06.53ID:fG3qB/HV0
大型で危険な有害鳥獣を狩るハンターは確かに社会的に必要だけど、
そもそもハンティング趣味のメインターゲットって、
もっと安全に狩れる肉食雑食系の中小型動物なんだよね。
初心者に熊とか危なすぎるし。

で、そういう狩りやすい安全な小さい連中の主食ってネズ公とか虫とかだから、
スポーツハンティング増えまくって小型が狩られると、
今度はネズ公とか爆発的に増えて生態系ヤバイになっちまうから、
あまり政策的にハンター増やす誘導もできなくて悩ましいんだって。
個体数のたか大したことないヒグマが生態系の頂点なように、
熊狩り受託できるハンターもまた頂点なんだなあと。
2023/08/23(水) 23:17:02.99ID:fLiQqHWL0
J隊は災害絡みの仕事をk察や消防に任せて、代わりに野生害獣の駆除をしたらええんちゃう?よう知らんけど。
2023/08/24(木) 07:33:24.47ID:tJLcPSm80
プリ御仁の乗った自家用機が爆発して、あの御仁は死んだそうだ。やはりプーチンは怖いのう。
2023/08/24(木) 08:37:41.40ID:HpiQF0+x0
おはようございます。スポットクーラーのドレンタンクが4時間程で満タンになってしまう

プリゴジンは始末されたんですかね
2023/08/24(木) 08:38:48.07ID:HpiQF0+x0
>>157
頭数が違いますだニダ
2023/08/24(木) 08:44:41.82ID:HpiQF0+x0
ミサイルで撃墜か。林彪のときは事故か工作か分からなかったけどミサイル使うとはねえ
2023/08/24(木) 10:10:20.57ID:tJLcPSm80
>>161
ロシアは伝統的に公けに暗殺を実行して見せしめにしますが、中華はこっそり謀殺します。
2023/08/24(木) 10:15:27.83ID:01CVINsd0
北の人工衛星失敗、前回のもだけどちゃんと北自身が「打ち上げに失敗した」と公式発表してるのにビビる
誰の目にも失敗したようなことさえ、「成功!大成功!」って繰り返して世界の嘲笑を浴びるのが北の役割だと思ってたのに…
2023/08/24(木) 10:24:15.67ID:HpiQF0+x0
>>162
アジア的優しさですね!
2023/08/24(木) 11:43:06.33ID:tJLcPSm80
>>164
おお、そう言えば、そうですね。中華はとくに優しいようです。
166名無し三等兵 (ワッチョイ c910-7wIC)
垢版 |
2023/08/24(木) 11:57:20.16ID:HkZBkfkY0
失敗というと理屈をこねて怒られる我が国より健全やん
2023/08/24(木) 12:30:41.58ID:4U6QE4JXd
プリゴジンが消されたか
自然死に見せる方法はいくらでもあるのに、ミサイルで撃墜って、見せしめかね?
2023/08/24(木) 13:33:44.18ID:dmZQRq1ir
昼の電車は大学生高校生の公開ペッティング会場だニダ
2023/08/24(木) 15:55:22.37ID:UVEnyuvR0
>>163
国内向けには発表しないんだろ
2023/08/24(木) 16:33:17.99ID:u+ME6I0o0
>>163
弾道ミサイルの場合失敗はそのまま国威と軍事的威嚇力の低下に繋がるけど、あくまでも「宇宙開発用ロケット」とした場合、失敗は「なのでまたやります」っていう理由づけにできるからでしょう。

「若き指導者様」による国家方針の変更(「失敗したら死ぬ国」から「成功するまでやめさせない国」)もあるんでしょうけど。
2023/08/24(木) 17:44:48.81ID:dmZQRq1ir
失敗したからっていちいち更迭してたら優秀なテクノクラートの頭数が減るって事情もあるのやも
2023/08/24(木) 18:33:03.30ID:B9ooSP+ba
OSO18ネタ+熊で思い出しましたが、熊の胆の成分を化学合成したウルソって薬には
悪性リンパ腫の症状が重い時期の入院中にはお世話になってました。
ヘタった肝臓でも仕事させる優れもの薬だそうで

ウルソデオキシコール酸のおはなし
https://www.takamatsu.jrc.or.jp/magazine/entry-2382.html
2023/08/24(木) 18:43:36.34ID:HpiQF0+x0
えちえちなしのパパ活をしてみたい
2023/08/24(木) 18:45:45.28ID:HpiQF0+x0
ウルソはすごいですよ。肝炎を改善させる薬で保険適用のものじゃ最強級ですね。だいたいの肝炎の薬は現状維持、悪化させない薬だけど改善させるものはあまりない
2023/08/24(木) 19:29:47.93ID:HpiQF0+x0
もっと安けりゃRICOH GRの牙城を崩せる

https://jp.pronews.com/news/202308240057421375.html
2023/08/24(木) 21:06:56.44ID:B9ooSP+ba
>>174
でしょうねえ。増殖しまくったがん細胞が身体のあちこちで悪さするんでカルテに巨大なと書かれるくらい腫れてたのに戻りました
2023/08/24(木) 21:23:39.35ID:lvFBjHz30
こんばんは。

今日は少し遅めの帰宅。
北のミサイルにプリゴジンの粛清と、事件の重なる1日であったなあ。
2023/08/25(金) 06:02:48.33ID:h+w7vguJ0
おはようございます。よく眠れなかった
2023/08/25(金) 07:50:30.76ID:rYGrqcEIr
いい加減涼しくなってくれえ
2023/08/25(金) 12:23:52.78ID:rYGrqcEIr
暑さでまったく眠れず体調不良につき早退します。人様に感染させることはもうないだろうけど、コロナのときと同じような症状になってる
2023/08/25(金) 13:15:40.03ID:d/1ZtNnu0
喰われてやんのwww

「まさかOSO18とは思わなかった」捕獲された忍者グマ"OSO18" ジビエ料理店などで"熊肉"として食べられていた…当初は普通のヒグマとして出荷、その後"ウシ66頭襲った"オソと判明
2023/08/25(金) 14:13:53.76ID:rYGrqcEIr
ボンバルボンバル
2023/08/25(金) 15:04:48.55ID:h+w7vguJ0
>>181
三毛別のヒグマも射殺されたあとみんなで煮て食っただニダ
食った人が熊憑きみたいになったというおまけ付きだニダ
2023/08/25(金) 18:03:35.99ID:h+w7vguJ0
久しぶりにブログ書いた。数年ぶり
2023/08/25(金) 19:22:52.13ID:Z87FOTTV0
こんばんは。

今週の労務終了。
帰宅したら室温が40度だよママン……
2023/08/25(金) 19:47:24.97ID:h+w7vguJ0
こちらでも50代男性が室内で熱中症になり心肺停止。冷房がないと命に関わる状態になってしまった。すだれさんは現場仕事で疲れてるでしょうから水分とっておやすみくだされ
187名無し三等兵 (ワッチョイ 2b46-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 22:30:38.54ID:h+w7vguJ0
夜風が流れてこないと窓の外にスポットクーラーの排気を向けていてもあまり効果がない。ようやく風が吹き始めたのでスポットクーラーを入れたら気持ち涼しいような感じになってきた
2023/08/26(土) 07:40:29.45ID:vqCZIk7M0
おはようございます。
今日も暑くなりそうだ。
2023/08/26(土) 10:29:49.03ID:rBR6OJpH0
北海道の人が言うには、「東京の冬の方が寒い」そうだ。
これは外気の話じゃなくて部屋内のことで、防寒のために入口に風除室があったり窓や壁の断熱が完璧な北海道に比べて、東京はそういう配慮がないことが原因だそうだ。
導入したいけど、断熱って冬はいいとして夏はどうなんだろう?
暑さも防いでくれるのか、逆に熱がこもるのか?
2023/08/26(土) 10:55:28.44ID:vqCZIk7M0
二重窓とかは、冷房・暖房どちらの効果も高めると聞きますが。

さて、本日は久々のパンヒキ飲み会である。ジャージ野郎共多めの集まりなので、いささか怖い。
2023/08/26(土) 11:38:26.84ID:fNEy9oe40
おはようございます

高気密の家で窓を締め切ってエアコンをかけると涼しくなるのが早いです
192名無し三等兵 (ワッチョイ 8646-TDjq)
垢版 |
2023/08/26(土) 16:20:08.95ID:fNEy9oe40
今週だけで2本ものブログ記事を書いて疲れた。一昨日のは旅行案内的なもんでGoogleのBlogger、きょうはちょっとお社会ネタなのではてなブログ
2023/08/26(土) 18:11:39.88ID:fNEy9oe40
東京が寒いのは屋内の作りもあるけど、これは道民以外に東北北陸の人も同じことを言うんだけど、冬の風の乾燥したのが切るように感じられて寒い
2023/08/26(土) 18:45:41.02ID:s7Q+alSg0
>>189
夏も冬も、空調は外より下げたいか上げたいかでしかない。
外気温が高い時に温度順応性の高い建材で通風までしたら、
単に暑くなるだけ。
カンカン照りなのに涼しければ、それは断熱利いてるってこと。
2023/08/26(土) 18:50:28.41ID:s7Q+alSg0
夜涼しくなってから空調切って自然の風を楽しみたければ、
開口できる窓とかを風が抜ける方向と風量に十分な大きさで確保すればいいだけ。
それは断熱と両立できる話。
2023/08/26(土) 19:22:55.39ID:fNEy9oe40
マウントゴックス(・∀・)


みたいなことは今後も起きるんだろうか
2023/08/26(土) 19:42:55.91ID:fNEy9oe40
池おじはパパ活アプリを使っているらしい
2023/08/27(日) 05:54:15.28ID:87H2v49Ea
おはようございます。今日は海辺で開催な地元のイベントに行くのだけど
終バス時間が早いので調子こいて乗り遅れないようにしなきゃ
2023/08/27(日) 08:31:18.85ID:9zx4CCDo0
おはようございます。
2023/08/27(日) 10:31:14.81ID:q5p/G6bz0
おはようございます。導入剤つかってよく寝た
2023/08/27(日) 13:35:32.60ID:tcCJj7bSr
線状降水帯に入っとる。集合住宅の中層階だから直ちに危険ではないが…
2023/08/27(日) 20:29:26.79ID:q5p/G6bz0
ときどき話題になるインドとパキスタンの国境警備隊の互いに威嚇しあいながら衛兵が交代するやつって、酒を飲めないパキスタン側はともかくインド側の奴は「アイツとは一度飲んでみてえな」とか思ってそうな気がする
2023/08/27(日) 20:52:24.98ID:9zx4CCDo0
カシミール紛争って、英領インド独立の際、住民の大半がムスリムなのに、ヒンズー教徒だった藩王が、
インド側に付いたのが発端だったので、インド側の住民も、飲酒の習慣はないような気がする。
国境警備隊員は、パキスタン側に同調しないよう、他地方の出身者で固められてるんですかねえ?
2023/08/27(日) 20:56:15.45ID:q5p/G6bz0
ほう、そういう経緯が。まあ国境どおりきれいに宗教や民族が別れるわけはないですしね
2023/08/27(日) 21:06:02.75ID:9zx4CCDo0
酒で思い出したが、カナダとデンマークの国境紛争も、去年解決したのよな。
流血沙汰にならずに、国境が確定したのは何より。
2023/08/27(日) 21:36:23.06ID:dUnlPHsy0
二重窓について教えてくれた方、ありがとね。
考えてみたら、夏は日光で空調負荷になるからシャッター閉めて、カーテンも二重に閉めてるから二重窓みたいなもんだった。
ところで、いいニュースがあるぜ!
(CNN) 米南部や南西部が過酷な熱波に覆われ、北半球が猛暑に見舞われる中、米航空宇宙局(NASA)の専門家が20日、来年はエルニーニョ現象の影響でさらに気温が上昇するだろうと予測した。
2023/08/28(月) 05:48:35.40ID:nwwaK10N0
おはようございます。
208名無し三等兵 (ワッチョイ 8646-TDjq)
垢版 |
2023/08/28(月) 06:23:51.34ID:wlSMxZtU0
おはようございます。また眠れなかった
209名無し三等兵 (ワッチョイ 8646-TDjq)
垢版 |
2023/08/28(月) 06:48:53.94ID:wlSMxZtU0
今年の記録

猛暑日3日(過去最高は2021年の3日)
真夏日29日(過去最高は2021年の27日)
最高気温36.3℃(過去最高は1994年の36.2℃)
熱帯夜10日(過去最高は2021年の4日。ちなみに札幌の熱帯夜は140年で9日しかありません)

フヒヒヒ
2023/08/28(月) 08:02:52.87ID:dwNYIdara
おはようございます。
昨日は海水浴場での音楽イベントだったので水着姿の女子多目で眼福だったなあ。
暑かったけど吹く海風と空には秋の気配を感じた
2023/08/28(月) 10:35:47.96ID:6yZYyTrBd
年をとるにつれいちいち言い回しがこむづかしい言い方になってきた(exあずかりしらない、尋常ならざるとか口語で使ってる)
2023/08/28(月) 11:59:54.35ID:TBudkK/i0
鶴田浩二が「就中(なかんずく)」ってよく使ってたなぁ。
あの人以外に使ってるの見たことなかったけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況