>機動戦闘車等と連携し、機動的に侵攻部隊対処を行うための共通戦術装輪車(歩兵戦闘車及び機動迫撃砲)を取得。
>・共通戦術装輪車(歩兵戦闘車)の取得(24両:246億円)
>・共通戦術装輪車(機動迫撃砲)の取得(8両:82億円)

>装輪装甲車(人員輸送型)AMV(28両:203億円)現有の96式装輪装甲車の後継として、装輪装甲車(人員輸送型)AMVを取得。

>10式戦車の取得(10両:168億円)各種事態において機動師・旅団の火力、機動力及び防護力を総合的に発揮する10式戦車を取得。

>16式機動戦闘車(19両:171億円)航空機等での輸送、路上機動性に優れた16式機動戦闘車を取得。

>19式装輪自走155mmりゅう弾砲の取得(16両:151億円)現有の155mmりゅう弾砲FH70の後継として、迅速かつ機動的な運用が可能な19式装輪自走155mmりゅう弾砲を取得。

>無人水陸両用車の開発(211億円)島嶼部のあらゆる正面から着上陸可能で、海上から部隊近傍まで補給品輸送等の任務を行う無人水陸両用車の開発に着手。