ロシア軍が南部で段階的な防衛ライン放棄による遅滞防御&縦深防御
を行わず、第一防衛ラインの前の前哨陣地に戦力を集中配備した理由
ってマジでなんなんだろうな・・・個人的に思いつくのは

1.プーが「領土を」失う事を嫌い、後退を許さなかった
2.防衛ラインが縦の塹壕で連結されておらず元から後退しにくかった
 更に何も考えず地雷を撒きまくったので、機動防御もできない上に
 味方の退路も埋まった
3.射程の長い砲が狩られまくって、距離でも数でも砲撃戦は劣勢に
 なので後退して、後方の野砲陣地や指揮所、弾薬デポ等を射程に
 入れられたくなかった
4.初期攻勢で甚大な被害を被ったウクライナの旅団もいたので、
 ロシア軍上層部が前哨陣地で充分撃退できると勘違いした

こんな所しか思いつかないんだが・・・
まあ露助のやる事を純軍事的に理解する事は誰にもできないんだろうな