ウクライナ情勢 1149

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/29(火) 17:53:11.74ID:+iHnz7Lc0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢 1138
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692527211/
ウクライナ情勢 1139
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692617552/
ウクライナ情勢 1140
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692708634/
ウクライナ情勢 1141
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/c/army/1692791752/
ウクライナ情勢 1142
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692841893/
ウクライナ情勢 1143
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692882481/
ウクライナ情勢 1144
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692948029/
ウクライナ情勢 1145
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1693013856/
ウクライナ情勢 1146
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1693072597/
ウクライナ情勢 1147
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1693133191/
ウクライナ情勢 1148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1693214143/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/08/30(水) 08:11:39.23ID:S2FGXVBOM
>>542
言いだすのが10遅いよ
空自はとうの昔にHPMの実用化進めて対策売ってるのに
2023/08/30(水) 08:11:50.39ID:7BvkIHEl0
>>531
> 「ドルジバ」石油施設

「ドルジバ」を攻撃したらハンガリーが騒ぎだすね

以前、「ドルジバへの攻撃はNATO加盟国であるハンガリーへの攻撃、つまりNATOへの攻撃だ」とハンガリーは言っていなかったっけ
2023/08/30(水) 08:11:52.53ID:SbZzHtjXd
>>475
電子機器の価値はわからんかもしれんが便器の価値はわかるんだろう
町のお偉いさんの家でトイレ行くとあるやつだ!とか
2023/08/30(水) 08:13:27.88ID:f15tcSleM
https://twitter.com/karategin/status/1696596622388371766?t=uZox5PxizqbkBPDr10BDXw&s=19
ドサマギで中国がロシア領土を併合していたらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/30(水) 08:14:15.27ID:qm4uGXE6M
>>513
衛星写真で確認したところ戦果ゼロだった奴?
2023/08/30(水) 08:14:54.55ID:jfDinRoI0
>>561
モスクワとサンクトはそうはいかんぞ
2023/08/30(水) 08:16:08.28ID:f15tcSleM
プスコフ空港でのドローンによる攻撃の結果、Il-76輸送機4機が破壊された。TASSがあっさり被害を認めている。プスコフは軍民共用空港。
https://twitter.com/rockfish31/status/1696658359061979510?t=uXtRr2TeO3JyUwMRCsS-Iw&s=19
いいね!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/30(水) 08:16:10.65ID:CYQc3bvW0
中共は手ぐすね引いてロシア属国化の機会伺ってるんだろうな
2023/08/30(水) 08:16:27.46ID:qm4uGXE6M
>>497
民主主義が成功してないから
今の世界状況なわけで
2023/08/30(水) 08:16:37.02ID:9+bvtiWuF
https://twitter.com/nexta_tv/status/1696661214527369263
プスコフ救急隊によると、軍用飛行場でドローンによる攻撃があり、
4機のIL-76が損害を受けた。少なくとも20機のドローンがプスコフへの
攻撃に関与したとロシアメディアが報道。

地元住民が街の状況を映像で公開。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/30(水) 08:18:05.99ID:9+bvtiWuF
ラトビア側から飛ばしたのかな?
https://twitter.com/clashreport/status/1696640149625425975
攻撃を受けたプスコフ空港はウクライナ国境から約700キロ離れている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
573名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-rhQ9 [60.101.5.86])
垢版 |
2023/08/30(水) 08:18:59.79ID:vuTz2U8A0
>>570
権威主義が現在多いってだけで過去から比べて見れば遥かに増えとるよ
経済的にも大成功

バカのロジック
2023/08/30(水) 08:19:42.94ID:S2FGXVBOM
ドローンを積極的に活用してるウクライナからして自分へのドローン攻撃はそこまで阻止できてるわけじゃないっつーか
西側から無償供与されるのをいいことに目標の数百倍の値段のSAMを撃ちまくって阻止してるのが現状だから
レーザーレールガンHPMが登場しないことには実質何もできんのだろう
そして少なくともレールガンとHPMについては日本は世界でも実用化の先頭グループにいる(レールガンに至ってはガチ先頭)
2023/08/30(水) 08:20:26.78ID:Yb0WPVP9d
>>569
普通にいけば、国として存続さえすれば属国にできるやろからなー
数年したら人民元使ってるんじゃないかロシア人
2023/08/30(水) 08:20:35.49ID:qm4uGXE6M
>>573
経済的に成功してないから
民主主義の後追いをしない勢力が台頭してるわけで
2023/08/30(水) 08:21:21.51ID:pCqD5nvu0
シャヘドが1000km飛ぶんだから似たようなの作れるでしょ
578名無し三等兵 (ワッチョイ ff36-RFvy [115.37.85.163])
垢版 |
2023/08/30(水) 08:21:38.57ID:vwgvFhvn0
ロシアの末期感やばいな
ほぼ毎日基地空爆されるとか
2023/08/30(水) 08:22:12.75ID:qm4uGXE6M
世界第2位の国が中国で
アメリカが必死に中国を叩き潰そうとしてる時点で
アメリカ式民主主義が絶対的な善ではなく
相対化されるべき価値観であることは明白
2023/08/30(水) 08:22:24.62ID:pCqD5nvu0
>>574
時限信管の対空砲で十分
581名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-rhQ9 [60.101.5.86])
垢版 |
2023/08/30(水) 08:22:34.42ID:vuTz2U8A0
>>576
どこ?
ロシアも中国も失敗してるが?

資本主義は民主主義よる資本の自由化とセットなので、これを取り入れたところが経済的に成功してるな
2023/08/30(水) 08:22:47.02ID:jyqrv067d
>>517
か、拡大BRICSがあるから…
583名無し三等兵 (ワッチョイ 3f4b-lN7b [101.1.136.218])
垢版 |
2023/08/30(水) 08:22:56.06ID:bJ+rlizZ0
ビーバーは1000K飛ぶらしい
勝負あったかなこりゃ
2023/08/30(水) 08:23:31.28ID:SefSIbc00
ロシアはほんと枯渇するまで戦うんかな
何しても長期的にはもう負けなんだけどなあ
2023/08/30(水) 08:24:08.27ID:qm4uGXE6M
>>581
中国の状況を失敗と呼ぶなら
アメリカの状況も十分失敗してるし
トランプなんてのが出てくる時点で
アメリカにおいても民主主義は後退してる
2023/08/30(水) 08:24:39.97ID:lrXq/Vma0
>>574
目標の数百倍の値段の目標でも撃破しなかった場合の損害を考えたら余裕でペイするものも充分にあるだろ

個体同士の価格を比較しても意味なくね
2023/08/30(水) 08:24:46.56ID:9+bvtiWuF
ウクライナがスウェーデン製戦闘機「グリペン」も欲しい理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3e2df19f139a3a454596ae481870a08e9991782
2022年2月24日、ロシアがウクライナに対する全面戦争を始めた日の夜、NATOから
密かに情報を得ていたウクライナ空軍は、保有機を郊外の臨時の滑走路や道路に分散させて、
侵攻の火ぶたを切ったミサイルによる集中攻撃から救った。

それから1年半後、ウクライナ空軍は道路などへの疎開作戦を芸術の域にまで
高めているようだ。ロシア軍が基地にミサイルを撃ち込もうとするたびに、
そこをもぬけの殻にしてみせている。

F-16を全備重量で運用するには、きれいに整備された約760mの滑走路が必要になる。
F-16にはFODを排除する仕組みがなく、胴体下部の大きく開いたエアインテークが
破片などを吸い込んでしまう。

対照的に、グリペンはタフで敏捷な小型機で、F-16よりも分散した路上での作戦に
向いている。MiGのようなFOD遮蔽扉はないものの、頑丈で長い着陸装置を備える。
さらにスラストリバーサー(逆噴射装置)や、ブレーキの役割も果たす
カナード(前翼)があるため、約460mのきれいな路面から作戦行動が可能だ。
2023/08/30(水) 08:24:49.15ID:qm4uGXE6M
航続距離だけで勝てるなら
零戦持ってた日本は負けてないって
589名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-rhQ9 [60.101.5.86])
垢版 |
2023/08/30(水) 08:24:52.00ID:vuTz2U8A0
>>584
「負けを認めるまでは負けではない」

プーチンは死ぬまでこれをやるつもりなんだろ
590名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-rhQ9 [60.101.5.86])
垢版 |
2023/08/30(水) 08:25:34.27ID:vuTz2U8A0
>>585
民主主義否定するって中国の方かな?
2023/08/30(水) 08:25:56.65ID:txbwDBfnd
民主主義でもファシズムは成り立つでしょ
2023/08/30(水) 08:26:33.95ID:SefSIbc00
>>589
兵器無くなったらこん棒とかで戦うんかな
それも見てみたいが
2023/08/30(水) 08:27:00.62ID:S2FGXVBOM
>>586
ウクライナのように外部から供給してくれる国がある場合はそれで成り立つ
2023/08/30(水) 08:27:17.70ID:qm4uGXE6M
>>590
馬鹿ウヨみたいに国籍透視を始めるのは
反論できませんの合図にしか見えないんだけど?
595名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-rhQ9 [60.101.5.86])
垢版 |
2023/08/30(水) 08:27:52.48ID:vuTz2U8A0
>>591
成り立ちません
ファシズムが成立した時点で崩壊してます

ファシズムは国家社会主義です
民族指導者による独裁体制
2023/08/30(水) 08:29:50.39ID:qm4uGXE6M
日本を含めて
民主主義の後追いしてた国々で
経済の停滞や国民の不満の高まりや
格差社会の進行や分断が進みつつあるんだから
アメリカ式民主主義の模倣が必ずしも善ではないってことは
世界に浸透しつつあるんだよ

形式的民主主義ならロシアもそうだし
2023/08/30(水) 08:30:06.68ID:9+bvtiWuF
サイドワインダーはF-16用なの?

米、サイドワインダー供与 新たな支援364億円
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fce5e5542356ef3de203b5deeef67d8ca8364a4
【ワシントン共同】米国防総省は29日、ウクライナに対する2億5千万ドル(約364億円)相当の新たな軍事支援を発表した。空対空ミサイル「サイドワインダー」を供与する。ロシアの攻撃に対するウクライナの防空能力を高める狙い。ほかに高機動ロケット砲システム「ハイマース」用の弾薬や、地雷除去装置などが含まれる。
2023/08/30(水) 08:30:30.70ID:vuTz2U8A0
民主主義否定する連中なんて在日の某外国人とか極左集団くらいじゃね
日本においては
2023/08/30(水) 08:30:35.42ID:floQ7Fdfr
>>574
全部借金だから無償じゃねぇだろ
2023/08/30(水) 08:31:01.18ID:txbwDBfnd
>>595
独裁者でも民主的な手続きを踏めば民主主義でしょ
チャーチルもルーズベルトも特例とか言って独裁的に振る舞ってたわけだし
2023/08/30(水) 08:32:16.87ID:SefSIbc00
民主主義だと不都合なやつがアンチ民主主義になる
不都合な奴て結局独裁やりたいバカ以外いないと思うけど
2023/08/30(水) 08:32:23.25ID:TLQCrhJk0
>>560
ザポリージャ原発が吹っ飛んだら、フクイチ処理水の数万倍かそれ以上の
放射性降下物が中国にも降り注ぐだろうから、中国からの抗議のイタ電アタックで
ロシアの電話網はマヒ状態になるだろうなw
2023/08/30(水) 08:32:52.12ID:qm4uGXE6M
選挙やらないウクライナも
形式的には民主主義だしな

世襲議員が居座る日本も
形式的には民主主義だし
2023/08/30(水) 08:34:06.35ID:txbwDBfnd
民主主義の反対って王制とか君主制でしょ
選挙があれば体としては民主主義になるんじゃないの
605名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-rhQ9 [60.101.5.86])
垢版 |
2023/08/30(水) 08:34:26.53ID:vuTz2U8A0
>>600
生じた結果が違えば違いますw

チャーチルやルーズベルトによる指導体制もまた違います
戦争指導においては一元化した方がよいので、一時的な権限移譲が行われただけだね

チャーチルに至っては戦争中に選挙で落とされてますw
2023/08/30(水) 08:34:41.02ID:9+bvtiWuF
https://twitter.com/jpg2t785/status/1696629504536650005
ウクライナは、国産のネプチューン対艦ミサイルを改造し、対地攻撃能力を獲得させた。

先日のクリミアにおけるS-400対空ミサイルシステム破壊がまさにネプチューンの戦果だと言われる。

事前に設定された目標形状を弾頭の赤外線シーカーで捉えて突入する方式を採用。

射程は400km程度あるため、ロシア軍の深部を打撃可能。

ロシア軍はすでに艦船や爆撃機に特殊な迷彩塗装を施し、赤外線の形状を
欺瞞することで画像認証を狂わせる対抗手段を取っている模様
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
607名無し三等兵 (ワッチョイ 7310-RFvy [114.163.72.5])
垢版 |
2023/08/30(水) 08:34:43.31ID:hH5BoPD40
>>510
それは無いと思う
2023/08/30(水) 08:35:12.65ID:txbwDBfnd
>>605
ファシズムが成立した時点でって言ってるのに結果論に帰結するのはガバガバやん
2023/08/30(水) 08:35:35.81ID:vuTz2U8A0
バカにとっては選挙の公正さは関係ないらしい
2023/08/30(水) 08:35:44.28ID:c2PbsKTo0
>>596
しかし経済の停滞や不満、分断の原因が民主主義以外にあるのならその限りではないけどね。むしろ民主主義はそれらを可視化させているだけなんじゃないかな

裏を返せば、権威主義国も同様かそれ以上に停滞不満分断を抱えているだけ、と
2023/08/30(水) 08:35:46.68ID:qm4uGXE6M
民主主義なんてのは簡単に形骸化出来る危ういシステムなんだよ
2023/08/30(水) 08:36:10.54ID:9+bvtiWuF
https://twitter.com/nexta_tv/status/1696624183470408168
中国は新しい公式地図でロシアの一部を自国の領土と宣言した
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/30(水) 08:36:31.56ID:qm4uGXE6M
プーチンもヒトラーも選挙で選ばれてるしw
2023/08/30(水) 08:36:33.31ID:LFs5Pg/T0
>>587
グリペンはウクライナに向いてるよな
2023/08/30(水) 08:36:40.29ID:lrXq/Vma0
>>602
なわきゃない
中国共産党にとって都合が良いか悪いかだけの問題で人民に実害があるかないかは関係ない

中国には影響ないアル
で報道すらされないよ
616名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-rhQ9 [60.101.5.86])
垢版 |
2023/08/30(水) 08:36:59.77ID:vuTz2U8A0
>>608
時系列が理解できないって相当頭やばいなお前
2023/08/30(水) 08:37:11.02ID:txbwDBfnd
どんだけ民主主義に憧れ抱いてるのか知らんけどナチスが民主主義で台頭してきたことを忘れちゃいけないでしょ
2023/08/30(水) 08:37:33.26ID:c2PbsKTo0
>>611
権威主義の方が遥かに容易に形骸化できるわけで
2023/08/30(水) 08:37:43.99ID:txbwDBfnd
>>616
時系列関係ないよね
お前はその時時によって言うことが変わるのか?
2023/08/30(水) 08:39:15.19ID:txbwDBfnd
ファシズムが成立して全体主義的な総動員をかけても勝ったら民主主義!って言ってるの理解できてないのかな?
621名無し三等兵 (スププ Sd9f-ZE7F [49.96.37.66])
垢版 |
2023/08/30(水) 08:39:23.91ID:AmxD3NIRd
>>597
魔改造すれば東側戦闘機にも積めるやろ
オフボアサイトや発射後ロックオンは使えないけど昔ながらのトーン音ロックオンは使える
2023/08/30(水) 08:39:26.14ID:vuTz2U8A0
また出たよ
民主主義が完璧でないからってダメ出しするファンタジー脳

権威主義の方が遥かに欠陥だらけだと思うが
623名無し三等兵 (ワッチョイ 436f-39I1 [118.237.200.230])
垢版 |
2023/08/30(水) 08:39:46.03ID:Gdj9oDKN0
民主主義国家で民主主義ディスるほど恥ずかしいことあんまないっスよ
そんな批判は民主主義国家以外では弾圧されますからね
安全なところで吠えてるだけじゃないスか 忌憚のない意見ってやつっス
2023/08/30(水) 08:39:48.55ID:lrXq/Vma0
>>604
北朝鮮にも選挙はあるらしい
ありゃいいってもんじゃない

ベラルーシのルカちゃんは大統領選で支持率30%以下なのに得票率70%だったはず

・「民主的な」選挙
・有権者の一定以上の知的レベル

これが無いと民主主義は成立しない
2023/08/30(水) 08:40:51.11ID:xMMtYZwcF
>>618
権威主義はその権威一個をバイパス出来れば権力構造もバイパスして簡単に国家そのものを操れるからね
それどころか、意図しない形でその権威と権力が吹っ飛んで国が空中分解するリスクすら孕んでる
2023/08/30(水) 08:41:09.63ID:c2PbsKTo0
>>617
民主主義は未だ発展途上なんだよ。現在の自動車に不満があるからと言って、馬車に戻そうとはなかなかならんわけでね
2023/08/30(水) 08:41:28.34ID:txbwDBfnd
>>624
だから民主主義というその事自体に意味はないってことなのよね
2023/08/30(水) 08:41:51.93ID:vuTz2U8A0
民主主義は完璧ではないから権威主義が正しい

アメリカが完璧でないからロシアが正しい

バカの10かゼロかの極論やな
そもそも民主主義が完璧でないから権威主義が正しい、なんて論法は成立しないんだが
2023/08/30(水) 08:42:50.51ID:txbwDBfnd
だれもそんなこと言ってないのに突然権威主義って書かれた壁を殴りつけてる糖質がいるな
2023/08/30(水) 08:44:32.05ID:txbwDBfnd
ナチスだったら統合失調症患者は殺処分だろうから民主主義国家日本に生まれて良かったねwww
631名無し三等兵 (ワッチョイ 83f0-RFvy [220.146.83.70])
垢版 |
2023/08/30(水) 08:44:38.44ID:0/W9+cSR0
露当局者、交通の要衝トクマクから脱出 ウクライナ軍前進に危機感か

tps://news.yahoo.co.jp/articles/9a22843c679d7045c53d75116467f3cf078c972f
2023/08/30(水) 08:45:32.05ID:S2FGXVBOM
少なくとも親がたまたま議員だった奴が選挙で当選することと
世襲制の区別がつかない奴には民主主義を理解することは難しいだろうな
2023/08/30(水) 08:46:14.87ID:c2PbsKTo0
>>629
一般的には王制や君主制は権威主義とも言えるからね
634名無し三等兵 (オッペケ Sre7-w3I5 [126.157.207.213])
垢版 |
2023/08/30(水) 08:46:41.68ID:9ygVY4rsr
>>606
ロシアの対策って言っても別にネプチューン改対策じゃなくてNATO兵器対策として一般的なやつじゃな
2023/08/30(水) 08:46:51.58ID:qm4uGXE6M
>>627
それな

民主主義は無謬ではない
20世紀は冷戦構造があったから
共産圏よりも善であろうとしたけど
一人勝ちになったから
権威主義化してきたのが今のアメリカ
2023/08/30(水) 08:48:04.09ID:vuTz2U8A0
民主主義は失敗する事を前提としたした仕組みな
トップが間違えれば挿げ替えられる

民主主義は間違えないって前提がバカなんだよw

宗教でも信じそうなタイプやな
完璧な真理があると信じて共産主義者になったり、カルト宗教を信じたりするんやろな
2023/08/30(水) 08:48:12.77ID:SefSIbc00
>>633
江戸時代も外国ではそんな批判されてたとか聞いたな
2023/08/30(水) 08:49:17.54ID:txbwDBfnd
>>633
誰も0か100の話はしてないよね
一体彼は誰と戦っているんだ……?

>>635
言ってることは只管それだけなのに字面しか読めない糖質アスペが声だけはでかいからかないませんわ~
2023/08/30(水) 08:50:24.09ID:txbwDBfnd
もうカルトがどうとかガチモンの糖質患者みたいになってて草
2023/08/30(水) 08:51:05.00ID:vuTz2U8A0
民主主義である事に意味はないって馬鹿かねw
民主主義であるなら平和理に政権交代できる

ファシズム化したり権威主義独裁化したりすると間違いを正すのが大変だわなー

こんな単純な事も理解できんて頭弱すぎひん?
2023/08/30(水) 08:51:08.82ID:S2FGXVBOM
日本のような民主主義の同盟国を叩いて中国韓国のような権威主義勢力と付き合った結果
どんどん社会が荒廃して権威主義が広がっていったってんだから
結局民主主義をやるのが一番正しかったでFAだろうJK
アメリカの権威主義化って何が原因かを考えないと
2023/08/30(水) 08:52:10.71ID:c2PbsKTo0
>>635
しかしいち早く民主主義と資本主義にたどり着いた大英帝国は世界の半分まで版図を広げ、アメリカも同様の体制を築いて今に至る。それ以前の権威主義との比較で、優位性は十分にあると見て取れるわけだ。ただ絶対的な差とまではいかない、というだけで
2023/08/30(水) 08:52:24.87ID:9OnhwjANp
>>636
国民の意思で組織票ぶち抜いて政権交代させたのは確か
陰謀などない
644名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-KdZ8 [153.173.140.135])
垢版 |
2023/08/30(水) 08:52:52.97ID:d5YTNZXY0
米国とウクライナ、戦略戦術めぐり大激論の末にアウフヘーベン
ロシアや中国など権威主義国には真似できない革新への道
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/76728
2023/08/30(水) 08:52:53.49ID:vuTz2U8A0
現在のアメリカが権威主義ってあれやな
昭和の反米拗らせおじさんか
646名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-KdZ8 [153.173.140.135])
垢版 |
2023/08/30(水) 08:54:14.50ID:d5YTNZXY0
動画第一報
燃えるIL-76
https://twitter.com/osinttechnical/status/1696670953042849862?s=61&t=d0bCjLWbQPjgK7K-FL3M9Q
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
647名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-RFvy [106.154.141.11])
垢版 |
2023/08/30(水) 08:54:17.27ID:9S/dYWt4a
ウクライナで、新たに10億立方メートルのガス鉱床が発見された - 「ウクライナのナフトガス」

油ガス田は「ゼロから」研究され、鉱床には深さ約4,000メートルの井戸が開けられました。掘削の前に、専門家が 3D 調査を実施しました。得られた地質学的情報は、新しいガス田の埋蔵量が 10 億立方メートルに達する可能性があることを示しています。

ウクライナの代理人

https://x.com/anno1540/status/1696472046929150187?s=46&t=wb2NzkVbzLwahFFEGTtQmg
648名無し三等兵 (ワッチョイ 7f05-86Ge [203.135.221.178])
垢版 |
2023/08/30(水) 08:54:17.99ID:fYmqsNck0
トランプやケネディはバイデンや岸田とか大量逮捕しやすくなったよな

資金源ごと二極化して明白になってよかったな
2023/08/30(水) 08:55:06.73ID:vuTz2U8A0
現時点で権威主義が多いってだけだわな

昔に比べればアフリカ諸国も民主化してるし、東欧革命やアラブの春でも民主主義国は増えてんだよなあ

バカのロジックなんよね
650名無し三等兵 (ワッチョイ 2394-nP6T [222.9.105.65])
垢版 |
2023/08/30(水) 08:55:13.44ID:/p0MHeb10
>>643
民主党から自民党に政権交代した時の事言ってんの?
2023/08/30(水) 08:56:02.95ID:uEzFq+CV0
8月30日、モスクワ時間午前0時頃、黒海で黒海艦隊の海軍航空機が、合計最大50名からなるウクライナ特殊作戦部隊の上陸部隊を乗せた高速軍用ボート4隻を破壊した
://ria.ru/20230830/aviatsiya-1893042385.html

事実なら再度クリミア上陸を狙ってたのだろうか
飛行場襲撃とタイミング合わせて混乱を狙ったなら一定の説明はつく
2023/08/30(水) 08:56:36.34ID:txbwDBfnd
>>641
権威主義がより原始的な政治思想なのは間違いないね
より個の本能に近い
民主主義になろうがそちらに吸い寄せられていくのは当然ちゃ当然だろう
同じ民主主義でも実権をどのように分けるかが大地震ってことだよね
だから大事なのは民主主義そのものより三権分立だろうと俺は思うけどね
2023/08/30(水) 08:56:55.88ID:AmxD3NIRd
権威主義なんて指導者が無能のアホだったら今のロシアみたいに破滅に向けて真っ逆さまやんけ
無能を首切りできる民主主義の方が百万倍マシだわ
654名無し三等兵 (ワッチョイ 7f05-86Ge [203.135.221.178])
垢版 |
2023/08/30(水) 08:56:57.12ID:fYmqsNck0
バイデンが選挙に勝つ確率は0%
ゼレンスキーは話にならん
655名無し三等兵 (ワッチョイ 2394-nP6T [222.9.105.65])
垢版 |
2023/08/30(水) 08:57:04.24ID:/p0MHeb10
>>648
パーアノン現わる!
トランプやケネディが日本の総理を逮捕できるの?
流石、陰謀論者は頭がおかしい。
656名無し三等兵 (ワッチョイ 2394-nP6T [222.9.105.65])
垢版 |
2023/08/30(水) 08:58:46.14ID:/p0MHeb10
>>654
逆張りがいつも外れるからって泣くなよ。
いつものことなんだから。
2023/08/30(水) 08:59:04.83ID:txbwDBfnd
>>642
それに関しては民主主義より資本主義のほうが大きいでしょ
資本主義の利点を民主主義が最大限活かしているという意味あいで今はうまくいってるんだとおもうよ
下手な統制もなく余剰資金は占有されずに投資に回されて社会を循環する
相性はいいよね
2023/08/30(水) 09:00:09.36ID:7lhW+eaIa
指導者が優秀すぎてもユーゴみたいに死後に分裂起こすしいいことないだろ
そもそもユーゴはあれをまとめてた方がおかしいレベルではあるが
2023/08/30(水) 09:00:57.35ID:c2PbsKTo0
>>652
色々同感だな。いっそ三権にもう一つメディア追加して四権分立を確立したらいい
2023/08/30(水) 09:01:25.56ID:SefSIbc00
汚職もしないコネで固めない善き指導者が時代についていけて永遠に生きれてくれるなら独裁考えてやる
661名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-rhQ9 [60.101.5.86])
垢版 |
2023/08/30(水) 09:02:12.65ID:vuTz2U8A0
>>657
王侯貴族など一部の特権階級が独占していた資本を民主化して発展してきたのが資本主義だからな

資本主義と民主主義は一体
2023/08/30(水) 09:04:37.23ID:uEzFq+CV0
ロシアのマスコミZMIによると、ロシア最大のマイクロエレクトロニクスメーカー「クレムヌイEL」の敷地内にドローンが落下し、火災が発生した。工場の16号棟の40マスが焼失した。救急車と救助隊員が現場に出動している。
://www.rbc.ua/rus/news/bryansku-droni-atakuvali-odin-naybilshih-1693352795.html

ブリャンスクで撃墜したと主張されるドローンが電子機器工場に落下した模様
電子部品不足がさらに悪化するな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況